説明

Fターム[2E184GG14]の内容

Fターム[2E184GG14]の下位に属するFターム

閃光又はフラッシュによるもの
点滅灯又は回転灯によるもの (4)

Fターム[2E184GG14]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】簡単な設備によりトンネル内での異常発生を走行中の運転者に知らせてトンネル進入口の手前で緊急停止させることを可能とする非常覚知設備を提供する。
【解決手段】道路14を横切る方向に放水して非常覚知パターンを形成する非常覚知ヘッド16をトンネル進入口12側の道路に対し片側又は両側に配置する。制御装置は、トンネル内での非常設備作動時に弁装置を開制御して非常覚知ヘッド16から放水させる。非常覚知ヘッド16は、例えばトンネル進入口近傍とその手前の少なくとも2箇所に設置する。トンネル侵入口12近傍の非常覚知ヘッド16とその手前の非常覚知ヘッド16を、車両制動停止距離Lだけ離して設置する。非常覚知ヘッド16はトンネル内に一定間隔で配置しても良い。 (もっと読む)


【課題】トンネル内での火災発生を走行中の運転者に確実に知らせて二次災害を防止し、安全に避難させることを可能とする。
【解決手段】トンネル10内の走行方向に所定間隔で発煙装置18を配置し、火災検出時に、制御装置20により火災発生区画及びその進入側の区画に設置した発煙装置18を作動して発煙させる。また、トンネル内の走行方向に所定間隔で配置したフラッシュライトや旋回警告灯を設置し、火災検出時に、制御装置は火災発生区画及びその進入側の区画に設置したフラッシュライトまたは旋回警告灯を作動させても良い。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、暗所視下における表示を明るく感じさせて誘目性を向上する。
【解決手段】表示装置1は、青色光を発する光源3B及び青色光よりも長波長の光を発する光源3G、3Rを有する面状発光素子3と、明るさセンサ6と、制御部7と、を備え、光源3B、3G、3Rから発せられる光が混色されて発光する。制御部7は、明るさセンサ6による測定結果が所定の値以下になったとき、光源3B、3G、3Rの総出力に対する光源3Bの出力の割合を増加させる。これにより、表示装置1から発せられる光の分光スペクトルが変化し、暗所視における感度効率が高まる。 (もっと読む)


【課題】
カラオケボックスにおいて火災や地震等の緊急事態が発生した場合に、同じような外見のカラオケルームが連接して設けられ、目印が見つかり難く迷路のような館内であっても、カラオケ利用者を、それぞれ現に居る場所から非常口までの経路を好適に案内し、適切に避難誘導できる緊急経路誘導システムの提供を課題とする。
【解決手段】
カラオケ装置と双方向通信可能なリモコン装置を用いて、災害報知器からの緊急情報をカラオケ装置が受信すると、各カラオケ装置はリモコン装置にカラオケルームから非常口までの避難経路情報を送信し、リモコン装置は最も近接したカラオケ装置から新たな避難経路情報を受信すると、リモコン装置では、受信した避難経路図を更新表示するように制御されるようにしたシステムの構築。 (もっと読む)


煙の事故、火事、地震、安全への侵害及び/又は有害ガスの危険レベルのような非常事態の場合、避難者が建物を出るのを支援するシステム及び方法は、そのような非常事態の場合に使われる出口経路の照明及び廊下の階の識別を提供するために、室内又は廊下の床及び近くに平行する線形の照明具を使い、幾つかの線状照明具は、出口の方へ避難者を導くために廊下に沿って方向を示し、また他の照明具はそこを通って確実に出られる窓又は扉のあたりを大まかに示し、前記照明具は、病院、ホテル、住宅及び使用中の建物構造の警報及び保安システムに連結された制御装置及び作動装置を有し、平常時にはほとんど目立たないが、非常事態が検出されたとき、計画された出口経路を照らし出す。 (もっと読む)


【課題】強風により上蓋の振動による騒音の発生や破損を防止すると共に、上蓋,下蓋の不用意な開放を防止し、避難時には上蓋の開放を容易に行えるようにすること。
【解決手段】スラブの開口部に固定される収納枠2と、収納枠に開閉可能に枢着される上蓋3及び下蓋と、上蓋及び下蓋が開放されたとき下方に伸長する梯子とを具備する避難装置において、上蓋の自由端側に設けられる係止部材30は、上蓋に固定される固定片31の端部から垂下する垂下片32と、垂下片の下端から上蓋の自由端側外方に向かって延在される操作片33と、垂下片に設けられる係合孔35と、を有する弾性変形可能な部材にて形成される。上蓋の閉鎖状態において、係止部材と係合可能な係合部材40は、収納枠の周壁に固定される起立片41と、起立片から傾斜状に起立され、係合孔と係合可能な傾斜係合凸部43を具備する。 (もっと読む)


【課題】 火災発生時に消火活動を行えることは勿論のこと、聴覚障害者が火災の発生を迅速に知ることができると共に、聴覚障害者等が安全な方向へ自主避難できるようにする。
【解決手段】 屋内消火栓の消火栓ボックス1の扉に、少なくとも火災の発生及び避難方向を知らせる複数の文字や図形を表示する多数のLEDランプを用いた表示部15bと、火災発生の信号を受けて表示部15bのLEDランプを選択的に発光させて表示部15bに少なくとも火災の発生及び避難方向を知らせる複数の文字や図形を選択的に表示させる制御部15cとを備えたLED表示板15を、その表示部15bが消火栓ボックス1の正面側から視認できるように取り付ける。 (もっと読む)


誘導、信号又は警報灯、詳細には火災状況での緊急避難経路の信号灯を制御するための方法であって、該方法ではLED光源等の順次配置されている光源が制御されている、方法。該方法では、第1のステップにおいて、光源ストリング4又は少なくともその一部として最も有利に配置される順次配置されている光源40が、火災検出器3から受け取られる信号に基づいて第1のモード及び/又は第2のモードに切り替えられるように作動し、第1のモードでは、順次配置されている光源は避難経路の方向を示すために使用され、第2のモードでは、光源40は連続光を発するように切り替えられる。本発明はシステム及び装置にも関する。 (もっと読む)


【課題】 付設作業の時間短縮を図れるとともに、カーペット等のデザインを損なうことをなくし、かつ、耐久性に優れたワイヤ及び避難路表示装置を提供する。
【解決手段】 非常時に人を避難口まで誘導する避難路表示装置20であって、避難口に通じる通路Aの壁面Bに、誘導方向に沿って設けられたワイヤ10を有し、このワイヤ10の最外層又は内層が、蓄光材料を含有した。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
本発明は、標示すべき脱出経路に沿って順次配置されている複数の長手方向の区分を備えた、航空機の客室用の脱出経路標識であって、各区分は、支持モジュール10と、支持モジュール10に配置されている光モジュール12とを有し、光モジュール12は、本質的に透過性プラスチック材料を有し、この中に、暗所で残光するフォトルミネッセンス顔料が混合されており、顔料は第2の材料内にマイクロカプセル化されるので、液体および水分が顔料と接触しない、脱出経路標識に関する。 (もっと読む)


【課題】 複雑な誘導経路であっても目的の場所に確実に誘導し得る案内標識および方向指示標識ならびにこれらを用いた誘導標識設備の提供。
【解決手段】 複数のルートが交わる地点に設置されて被誘導者を目的の場所にルート毎に誘導すべく案内するための案内標識と、被誘導者を誘導すべく案内標識が設置された地点から目的の場所に至るルートに所定間隔を置いて設置される方向指示標識とを備え、案内標識は被誘導者の目的の場所に向かうルート毎に色分けされた地図板および該地図板を立て姿勢で支持するフレームを有する地図板部と、地図板部に組合されるようその側方に立設されて地図板の存在を被誘導者に視認させるべく地図板部よりも高さが高く設定された柱状の視認体とを備え、方向指示標識は、視認体の上部に、地図板上で色分けされたルートの色と合致するすべての色が着色された着色部が施されている構成の誘導標識設備。 (もっと読む)


【課題】 災害発生等に際して特定の視覚障害者等の被誘導者を所定の誘導路に沿って安全かつ確実に誘導することができるようにした避難誘導システムおよび視覚障害者案内装置を提供する。
【解決手段】 避難誘導路に沿って所定間隔で相互に通信線(60)で接続された複数の誘導装置(50)を配設し、各誘導装置(50)に、振動指示により振動し、被誘導者を誘導するための報知を行う振動発生部(51)と、被誘導者を検知する被誘導者検知部(52)と、被誘導者検知部(52)の検知出力に基づき避難誘導路の誘導方向前方の誘導装置(50)に対して振動指示を通信線(60)を介して送信する制御部(53)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】誘導効果が高く、しかも催し会場や美術館等のように通路の形態が頻繁に変更される場所に容易に対応できる誘導灯装置を提供することにある。
【解決手段】誘導灯装置Aは有機EL発光素子10からなる可撓性を有するシート状のセグメント発光体1を誘導方向に沿って複数連接して構成される。 (もっと読む)


【課題】昼間においては通常の案内標識として違和感を覚えることがなく認識され、夜間暗所や停電時などにおいても視認が容易になされることで案内機能が確実に発揮され、災害時などの避難誘導にも有効に利用される案内標識を提供する。
【解決手段】面状の基材2と、基材2面上に配置固定される背景用再帰反射シート3と、背景用再帰反射シート3面上に一部が露呈するように配置固定される表示用再帰反射シート4と、背景用再帰反射シート3の露呈する部分の表面または表示用再帰反射シート4の表面に、透明樹脂材に蓄光材が配合された蓄光材含有樹脂体からなる多数の不連続形態を粘着転写印刷により配置固定される蓄光材含有樹脂体と、により構成されることを特徴とする案内標識。 (もっと読む)


【課題】夜間においても避難場所の認識を明りょうに行わせるのにおいて、太陽電池やバッテリの容量が比較的小さくできる避難場所表示装置を提供する。
【解決手段】表示板1の色表示部11A、11Bと、発光部2から発せられる光とが同じ色調となされていることで、発光部2から発せられる光により避難に係わる色表示部11A、11Bが意識中に喚起されて、夜間においても避難場所の認識を明りょうに行わせることができるが、発光部2が別体に設けられていることで表示板1を発光させる必要がなく、太陽電池やバッテリの容量を比較的小さいものとできる。 (もっと読む)


【課題】 消火器の設置場所に加えて、避難経路等を案内することができ、その案内に必要な電力を電池交換等を行うことなく確保することのできる消火器ボックスを提供する。
【解決手段】 消火器ボックス2は、消火器表示パネル12が固定された消火器収納用のボックス本体4と、その上方に表裏一体に配置された避難誘導表示パネル14及び周辺施設表示パネル16と、更にその上の梁部10に固定されたソーラパネル20とを備える。各表示パネル12〜16は、バックライトとしてELパネルを備え、コントローラ30により点灯制御される。つまり、コントローラ30は、ソーラパネル20により生成された電力にてバッテリ32を充電し、周囲が暗くなってソーラパネル20からの出力電圧Vsが低下すると、バッテリ32に蓄積された電力を用いて、消火器表示パネル12を点滅させ、避難誘導表示パネル14、周辺施設表示パネル16を点灯させる。 (もっと読む)


【技術課題】 堅牢で衝撃に強く、施工性に富み、目の不自由な人にも有効な避難誘導標示装置を提供する。
【解決手段】 上面に蓄光性塗料層4を形成し、この表面に文字、図形、記号等の画像5を標記した表示プレート2を額縁枠6付の取付プレート8内に組み込み、この取付プレート8の開口部10から蓄光性塗料層4を露出させる。その上で、アンカーボルト13を用いて取付プレート8、表示プレート2を一体に床面101に固定する。取付プレート8の一部には、避難方向が判る点字18を設けておく。 (もっと読む)


【課題】 人が移動する経路の安全性をより適切に評価すること。
【解決手段】 複数の経路の構造を収集する経路構造収集部42と、複数の経路で発生する事象の状態を収集する事象収集部43と、構造と状態とに基づいて事象の進展を算出する事象進展シミュレーション部44と、構造と状態とに基づいて複数の経路にいる人の移動を算出する人流動シミュレーション部45と、構造と状態と移動と進展とに基づいて複数の経路のそれぞれの安全性を算出する安全性算出部46とを備えている。
(もっと読む)


【課題】 トンネル内で火災、事故等の異常が発生した場合に、トンネル内に存在している車両のドライバ等が、適切な対応をとることができるトンネルの防災システムを提供することを目的とするものである。

【解決手段】 個別のアドレスが付与されている車両との間で、無線交信するトンネル内無線機器を設け、異常検出手段からネットワークを介して、異常情報を受信し、トンネル内無線機器からネットワークを介して、各車両のアドレスと状態情報とを受信し、受信した異常情報と各車両の状態情報とに基づいて、車両毎に告知する車両用個別告知情報を演算し、演算された車両用個別告知情報を、ネットワークとトンネル内無線機器とを介して、該当する車両に該当アドレスを付して送信する。 (もっと読む)


飛行機事故等により、煙、火災、あるいは他のパニック状態が生じた場合、できるだけ安全に乗客を出口へ案内する。乗客、貨物、乗員のための高さ位置の異なる複数のデッキ7と、これらのデッキをつなぐ少なくとも1つの階段1、2、3と、当該階段の各ステップ2の両側に配置された光ルミネセンス物質を含むレール状またはストリップ状のマーカー4、5と、を備えた飛行機。マーカー4は、上方側から目視可能で、かつ本質的に連続しており、上記ステップ2の側方において、上記階段1、2、3の上り勾配に沿って配置される。
(もっと読む)


1 - 20 / 21