説明

Fターム[2E220AC05]の内容

床の仕上げ (52,416) | 床の種類 (2,045) | 塗り床 (193)

Fターム[2E220AC05]の下位に属するFターム

Fターム[2E220AC05]に分類される特許

101 - 120 / 126


【課題】 屋根、壁、床、道路などの土木建築物の無機質基材の下地処理工程の低臭化かつ迅速化が図れ、かつ凹部に溜まったプライマーの乾燥性に優れ、ウレタン樹脂の被覆樹脂層の発泡を抑制し、さらに無機質基材への接着性、被覆樹脂層のフクレ防止効果に優れた水性プライマー組成物、それを用いた下地処理方法およびその積層構造体を提供する。
【解決手段】 水分散性ポリイソシアネート(A)と水(B)とセメント(C)とを必須成分とし、必要に応じアクリル樹脂水分散液(D)を含む水性プライマー組成物、前記水性プライマー組成物を無機質基材に塗布することを特徴とする無機質基材の下地処理方法、および積層構造体に関する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、電気製品や輸送用製品などの製造現場において、各種工程から発生し空気中に浮遊する10ミクロン以下の金属粉を吸着して再浮遊させない床を得る磁性塗り床工法に関するものであり、また、工場内をフォークリフトや自動走行ロボットなどが走行しても床面が破壊されたり、凹凸が生じたり、傷が生じることがない、耐摩擦性に優れる床を得る磁性塗り床工法に関するものである。
【解決手段】
床面に、二液反応型エポキシ樹脂からなる下塗り剤を塗布し、当該下塗り剤の上面に磁性材料の充填率が80%〜95%の磁性シートを敷設し、さらに磁性シート上面にポリイソシアネート成分とポリオール成分とからなる上塗り剤を塗布したことを特徴とする磁性塗り床工法。 (もっと読む)


【課題】 防汚性や耐擦傷性が大幅に向上した清掃性及び耐久性に優れた合成樹脂製床タイルの提供
【解決手段】 合成樹脂製基材の表面に化粧層を積層し、該化粧層の上に透明もしくは半透明の表面保護層を設けてなる合成樹脂製床タイルにおいて、該透明もしくは半透明の表面保護層が複層の塗膜からなることを特徴とする、防汚性及び耐擦傷性に優れた合成樹脂製床タイル。 (もっと読む)


【課題】 帯電防止効果を維持しつつ、表面の損傷を減少させると共に、帯電防止性能が低下した際には容易に補修を行え、補修期間の短縮及びコストの削減をなし得る帯電防止塗り床構造を提供する。
【解決手段】 床基盤20上に上下2層の帯電防止塗り床材を塗布して形成する帯電防止塗り床構造である。
下層側帯電防止塗り床材として無溶剤形エポキシ樹脂系帯電防止塗り床材10を用い、
上層側帯電防止塗り床材として水性形エポキシ樹脂系帯電防止塗り床材12を用いた。 (もっと読む)


【課題】 防滑層を形成する樹脂と、その樹脂に混入された骨材との接着力を高めて、長期間に亘って骨材が剥離され難いものにし、これによって長期間に亘って防滑性能を有する防滑床の施工方法及び防滑床を提供する。
【解決手段】 ポリウレタン系樹脂、ポリウレア系樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、メチルメタクリレート樹脂等の樹脂資材31に、外面がエポキシ基、アミノ基、またはビニル基等の官能基を有するシランカップリング剤によって処理された骨材41を、少なくともその一部が埋められてなる。 (もっと読む)


【課題】保水性の高い保水層保持体、この保水層保持体のうち舗装体の舗装方法、保水層保持体の保水性を高めることができる保水粒材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の舗装体100(保水層保持体)は、骨材110と、吸水と乾燥とを繰り返し行うことが可能な吸水性ポリマーを主成分として含み、粒径が0.5mm以上4.0mm以下である保水粒材120と、を有する保水層101を備える。保水粒材120は、保水層101の全体にわたり、骨材110同士の間に形成された空隙部103内に位置している。 (もっと読む)


【課題】 燃焼時に有毒ガスを発生することがない変性エポキシ樹脂を主成分とする床材において、燃焼時に有毒ガスを全く発生しないようにしながら優れた耐摩耗性を備えた難燃性床材を提供する。
【解決手段】変性エポキシ樹脂100重量部に対し、リン系難燃剤を8〜25重量部、水酸化アルミニウムを75〜100重量部、及び硬化剤を25〜90重量部配合した樹脂組成物からなる床基材に、アクリル樹脂、珪素化合物、オルガノポリシロキサン樹脂及びシランカップリング剤からなる塗料を塗布した難燃性床材である。 (もっと読む)


【課題】 環境ホルモン作用の疑いのある物質を一切使用せず、従来の硬化物と同性能
を有する防水材、舗装材及び床材を提供することにある。
【解決手段】 ポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られる末端イソシアネ
ート基含有ウレタンプレポリマー、活性水素を有する化合物、無機充填材及びアルキルモ
ノカルボン酸変性高級脂肪酸エステルを含有する2液硬化型ウレタン組成物からなり、2
5℃での粘度が1,000〜12,000mPa・sである防水材、舗装材及び床材を提供
するものである。 (もっと読む)


【課題】 従来のコンクリート素地調整材では、コンクリート素地の水分量が多いときや、凹凸が多い場合には、膨れ、ピンホール、割れ等が生じたり、また、珪砂等の無機材が大量に含まれる場合は、コテ塗りなどの作業が非常に重労働となっていたことから、優れた作業性とコンクリート素地調整機能を兼ね備えた素地調整材、およびそれを用いたコンクリート素地調整方法を提供する。
【解決手段】 エポキシ樹脂、アミン硬化剤、シリコーン整泡剤およびチクソ化剤を含有してなる樹脂組成物と気泡からなることを特徴とするコンクリート素地調整材。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート構造物への施工に関し、アルカリ骨材反応によって発生したアルカリ・シリカゲルが、コンクリート中の余剰水を吸水し、それによって生じる膨張圧力がコンクリート構造物にひび割れを発生させて劣化を招くことを防止し、高い水蒸気透過性を有するとともに、高いひび割れ追従性を有して、アルカリ骨材反応によるコンクリートの膨張を抑制することができる、ポリマーセメント系コンクリート表面被覆材及び当該コンクリート表面被覆材の施工方法を提供する。
【解決手段】 ポリマーセメント系コンクリート表面被覆材は、セメント、平均粒径が150μm以上で最大粒径が1180μm未満の増量材及び、アクリル系ポリマーの水性ディスパージョンとを含有し、当該セメント及び当該増量材の無機粉体中、前記増量材は粒径150μm以上600μm未満の粒子が無機粉体中に20〜45質量%含有されるとともに、粒径600μm以上1180μm未満の粒子が無機粉体中1質量%以下の量で含有されてなる。 (もっと読む)


【課題】 蒸気洗浄や熱水洗浄等の高熱にさらされ続けても、硬化収縮によるそりが低減され、下地コンクリートから剥離せず、床の表面に亀裂が発生しない耐熱性に優れたポリウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】 (a)活性水素を含有した有機化合物、(b)水、(c)分子中に2以上のイソシアネート基を有する化合物、(d)水硬性セメント及び(e)流動パラフィンを含んでなるウレタン系セメント組成物、床材及び舗装材に関する。 (もっと読む)


【課題】 表面乾燥性、上塗り適合性、作業性に優れた被覆材料、特に舗装材及び床材、及び土木建築構造体を提供する。
【解決手段】 ラジカル硬化性樹脂(A)と充填剤(B)とを含んでなる被覆材料であって、前記充填剤(B)のJIS A 1109に規定する方法で測定される密度が下記関係式を満足する被覆材料及びこれを用いた土木建築構造体に関する。
α×0.1≦充填剤(B)の密度≦α×0.9
(式中、αは、ラジカル硬化性樹脂のJIS B 7525に規定する方法で測定される比重を表す。) (もっと読む)


【課題】反応制御性に優れ、低温から高温までの多用な施工条件において可使時間、硬化時間を制御でき、かつ作業性、外観を損なわず、かつ優れた機能を維持する硬化物を与える、ウレタン系セメント組成物を提供する。
【解決手段】(a)窒素原子を有する活性水素化合物、(b)窒素原子を有さない活性水素化合物、(c)水、(d)湿潤分散剤及び(e)無機酸を含む分散液(A)と分子中に2個以上のイソシアネート基を有する化合物(B)と水硬性セメント(C)とを含んでなるウレタン系セメント組成物、床材および舗装材を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 FRP防水・防食の現場施工において、作業効率を効果的に改善させることができ、且つ施工中の臭気をも低減できる施工方法を提供する。
【解決手段】 FRP層fを含む被覆層構造体である防水層1を現場施工する施工方法である。この施工方法は、樹脂が液状未硬化である間にFRP層fの表面を透明性を有するフィルム状部材2で覆うとともに加圧及び脱泡して平滑化し、前記樹脂が硬化した後にフィルム状部材2を除去する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】床面に自由度の高いデザインを提供することを可能とするとともに、長期的な耐久性を保持し、かつ施工コストが低く抑えるための施工方法を提供する。
【解決手段】床面1と床材2から構成される床の上にデザイン材3を貼付あるいは描画した後、そのデザイン材3を含む床の表面に紫外線硬化型塗料4を塗布し、それを紫外線照射機を用いて紫外線を照射し硬化させる。 (もっと読む)


【課題】 耐磨耗性及び耐傷性に優れ、しかも、人間の健康に有益なワックスおよびそれを用いた木質床材を提供すること。
【解決手段】 水性樹脂系ワックスとトルマリン微粉末とを混合させて成る。このワックスを用い、木質基板1の表面に塗料を塗装して形成された塗膜層2の表面に塗布して表面保護層3を設けて成る。これにより、水性樹脂系ワックスとトルマリン微粉末とを混合させて成るワックスに含まれるトルマリン微粉末からマイナスイオンが発生するので、人間の健康に有益なものとなり、しかも、木質基板1の表面に塗料を塗装して形成された塗膜層2の表面に塗布して表面保護層3を設けた結果として、界面活性効果や、水のクラスターの細分化という効果から耐磨耗性及び耐傷性に優れる木質床材が得られる。 (もっと読む)


【課題】任意の大きさ及び平面形状の防水床を構築することができる防水床構造を提供する。
【解決手段】防水床は、床スラブ1の上側に該床スラブ1の上面から離隔して下地板2を設置し、その上側に防水シート6を敷設し、この防水シート6の上にセメント板7を貼り付け、さらにその上からタイル8を貼り付けることにより形成される。下地板2及び防水シート6は任意の大きさ及び平面形状とすることができる。 (もっと読む)


【課題】建築物の床面や天井・壁面で使用できるとともに、施工厚さの調整がしやすく、作業が効率的にでき、値段的にも安価な弾性吸音性の下地調整材および仕上材並びにこれを用いた施工方法を提供すること。
【解決手段】有機高分子としての、合成樹脂エマルジョンのエチレン酢酸ビニル、酢酸ビニル、アクリル、アクリルスチレンなどのエマルジョンや粉末樹脂、スチレンブタジエンなどのラテックス、ポバールなどの水溶性高分子に対し、無機質分としての炭酸カルシウム・高炉スラグ・フライアッシュ・タルク・珪砂・セメントなどを、単体で又はいずれかを組み合わせて、有機高分子含有量に対し10%〜300%の範囲で添加し、更に水を適宜混合することを特徴とした弾性吸音性の下地調整材および仕上材並びにこれを建築現場の床、天井、壁面等に施工することを特徴とした施工方法。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性や耐衝撃性といった耐久性を有し、施工作業性に優れたエポキシ樹脂系の塗り床材用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ビスフェノール型エポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂、及び、真比重2.5以上かつ見かけ比重0.6以上の無機充填材を含有する塗り床材用樹脂組成物を提供する。本発明の塗り床材用樹脂組成物は、ビスフェノール型エポキシ樹脂及びウレタン変性エポキシ樹脂による適度な硬度及び柔軟性を同時に有し、それらによって耐久性に優れることから、塗り床材の主剤として好適に用いることができる。また、本発明の塗り床材用樹脂組成物を用いて施工してなる塗り床材塗膜は、エポキシ樹脂が本来有する下地コンクリートとの高い接着効果のほか、無機充填材沈降層による水分の影響抑制効果を同時に享受することができる。 (もっと読む)


【課題】希釈効果を保ちつつ、健康上、環境上問題のあるトルエンやキシレンを含まない現場作業型エポキシ樹脂系塗り床材用の希釈剤の提供であって、形成される塗り床の物性面や仕上がりの満足できる塗り床を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂系塗り床材の専用希釈剤として、炭素数7以下のアルコールからなる希釈剤また、炭素数7以下のアルコールと炭素数10以下のエステル化合物とを混合してなる希釈剤を使用する。 (もっと読む)


101 - 120 / 126