説明

Fターム[2F073DD01]の内容

測定値信号、等のための伝送方式 (33,732) | システム構成 (1,540) | 1:1 (239)

Fターム[2F073DD01]に分類される特許

121 - 140 / 239


【課題】様々な車両でタイヤ圧力センサーを共用できるプログラマブル汎用タイヤ圧力センサーシステムとその設置方法を提供する。
【解決手段】タイヤ圧力感知装置10は、タイヤ内部の気圧と温度を感知可能であるセンサー11と、外部からの信号を受信可能である受信器12と、センサー11と受信器12に接続され、ソフトウェアープログラムの保存とセンサー11と受信器12から伝送された信号の受信と処理を執行可能である保存処理セット13とを含む。発信器14は、保存処理セット13に接続され、保存処理セット13から伝送された信号をワイヤレスの方法で外部の監視制御装置に発信可能である。電源セット15は、センサー11、受信器12、保存処理セット13及び発信器14に接続され、タイヤ圧力感知装置10に必要な電力を供給可能である。 (もっと読む)


【課題】 余分な動作や手続きを要することなく、ABZ相信号を用いて絶対角度情報を出力できる回転検出装置、およびこの回転検出装置を組み込んだ回転検出装置付き軸受を提供する。
【解決手段】 回転する部材の回転角度を絶対角度で検出する絶対角度検出センサ3と、この絶対角度検出センサ3が検出した絶対角度に基づき、前記絶対角度検出センサ3の零相であるインデックス信号、および一定間隔のパルス信号を含む回転パルス信号を生成する回転パルス信号生成手段7とを設ける。絶対角度出力モード実行手段8により、前記回転パルス信号を、前記インデックス信号を出力してから現在の絶対角度まで出力するモードである絶対角度出力モードで出力する。 (もっと読む)


【課題】操作の可能性を拡大できるコントローラを提供する。
【解決手段】片手に把持可能な形状をなすコントローラであって、その表面少なくとも一部に、空中で把持された状態で手指にて操作可能な位置に設けられた少なくとも一つのセンサと、このセンサに対する利用者の操作を表す信号を、情報処理装置に対して出力する回路部と、を有するコントローラである。 (もっと読む)


【課題】
背景技術の問題点を解決することを目的とする。
【解決手段】
センサ源は電極アレイに取り付けられたRFIDトランスポンダと患者インターフェースケーブル内に埋設されたRFIDインテロゲータとの間の無線インターフェースを手段として認証できる。信号取得開始に先立って電極に適することを確認するため使用基準が検証される。基準に適さない場合にはモニタを介してユーザにメッセージが提供される。 (もっと読む)


【課題】 データ取得に要する時間を大幅に短縮することができ、かつデータ取得に際しての煩雑な作業を不要にすることができ、これによりデータ収集員の負担を大幅に軽減できるとともに、データ取得に用いられる機器の紛失やモデルチェンジにかかわらず確実なデータ収集が可能なデータ収集システムを提供する。
【解決手段】 通信機能付きユニット1にタグ10を設け、そのタグ10に通信機能付きユニット1のデータを取得して記憶する。一方、タグリーダ20を用意し、そのタグリーダ20を通信機能付きユニット1に近づけることにより、タグリーダ20とタグ10との間の無線通信が行われ、タグ10内のデータがタグリーダ20に送信されて記憶される。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードを継続的に発光させる発光回路を設け、且つ蓄光材料を持つバックライト部を具備したことで、常時低消費電力でバックライトを点灯することが可能な表示装置及びこの表示装置を備えた2線式伝送器を提供する。
【解決手段】表示装置は、液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの背面から光を照射するバックライトとを有する表示装置であって、前記バックライトは、透光性樹脂材料の中に蓄光材料を分散させたバックライト部と、前記バックライト部に発光ダイオードを密係合或は埋め込み、該発光ダイオードを継続的に点滅させる発光回路と、を備えたことである。 (もっと読む)


【課題】 遠隔の電子水道メーターからのメーター計測値の通信取得確率を上げるとともに、計測結果を取得するための通信間隔を長くすることなく双方の低消費電流化を実現できる計測値遠隔取得装置を提供する。
【解決手段】 定期的に反復して到来する取得タイミング毎に電子式水道メーター2からメーター計測値を通信取得する計測値遠隔取得装置1であり、該通信取得できなかった場合に所定の上限回数を限度にリトライを実行し、それでもメーター計測値を通信取得できなかった場合には、それ以降の取得タイミングにおけるリトライの上限回数を減じる。 (もっと読む)


【課題】特殊環境下であるガス絶縁高電圧電気機器の金属容器内の温度、湿度、加速度や振動等をモニターして機器の寿命を予知することのできるガス絶縁高電圧電気機器の監視装置及びその監視方法を提供する。
【解決手段】ガス絶縁高電圧電気機器の監視装置は、ガス絶縁高電圧電気機器を構成する金属容器1と、金属容器1内において絶縁支持された高電圧導体2と、高電圧導体2の外表面に設けた凹部又は貫通孔に取り付けられたセンサ及び通信機能付きICタグ4と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
メータを交換しないと自動検針、流量監視ができない。
データの入力ミス、送信ミスが生じる。
検針することが、むずかしい場所がある。
通信コストが非常に高い。
センサーの位置を管理できない。
指定した時間に、指定した場所のデータを取得するセンターコール式の
システムが無かった。
カメラをカウンターの前に設置すると目視できない。




【解決手段】
メータを交換せずに、電子データを取得可能。
反射板を使用して、イメージセンサーでメータを撮影して
直接目視可能な状態をつくる。
中継局までは特定省電力などの無線を使用して、データを送信して
通信料を安くする。
GIS(地理情報システム)を使用して管理と監視を行い、センターコール
方式での運用が可能。
イメージで送信するので入力ミス、目視ミスがなくなる。 (もっと読む)


【課題】座標測定器等の精密測定ツールをCPUにより制御する場合、多数の制御信号、測定信号を伝送するため大量の接続ケーブルを必要とし、これらの重量により精密測定ツールの測定精度に重大な影響を与る。この問題を解決するため、接続ケーブル数を軽減する方法を提供する。
【解決手段】共通バスまたは共有バスを用いることにより、ホストCPUおよび/または制御装置52と精密測定組立体40を互いに接続しているワイヤーの数と重量が減る。このバスは、全体を電線にしてもよいし、EMIを受けにくくするため一部に光ファイバーが含まれるようにしてもよい。カスタム式バスまたは公知のシリアル・ネットワーク・バス(例えばCANやSIRCOS)を使用することもできる。 (もっと読む)


【課題】電源内蔵型の無線センサを適用した貯蔵装置において、前記無線センサの動作は電源状態に依存するため、使用期間には限界があり、また、電源寿命の限界により前記無線センサの動作が停止した場合、信号を受信して動作する機器本体側の制御に支障をきたす課題を有していた。
【解決手段】無線センサ30の電源を監視する寿命監視手段31を備え、寿命監視手段31により無線センサ30の電源寿命が限界で停止状態になることが近いと判断した場合に、予め設定されている応急運転を行う制御動作に切替え、かつ使用者に電池交換要求を報知することにより、無線技術を適用した貯蔵装置は、無線センサ30が電源寿命の限界により起動停止した場合でも、運転を継続することができ、また使用者へ電池交換時期を適切に促すことができる。 (もっと読む)


【課題】 外部装置と計量器間の無線通信における通信の確実性を向上した無線検針システムを提供することができるようにする。
【解決手段】 無線電波による通信を行う際に、外部装置150から計量器本体100に対し、光を照射し、無線電波の指向性に合致した方向の光のみを受光部107にて受光し、受光したことを操作者に報知することにより、作業者が無線電波の伝送に適した計量器本体100に対する外部装置150の位置・角度を検出できるようにした。 (もっと読む)


【課題】タイヤの空気圧などのタイヤ情報を迅速且つ正確に検出すること。
【解決手段】共振器を備え車両のタイヤに装着されるトランスポンダと、車両本体に設けられ、トランスポンダに対して共振器を共振させるための励振信号を送信する一方、共振器の共振周波数に関わる共振信号を受信し、当該共振器の共振周波数に応じて測定値を算出するコントローラ100とを具備するタイヤ情報検出装置において、コントローラ100は、励振信号の周波数を、トランスポンダとの先行する通信で得られる共振器の共振周波数に基づいて決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受信した識別情報が自身の車両に設置されたタイヤ側送受信装置に付与されたものであるか否かを早く且つ確実に判定できるタイヤ空気圧監視システムを提供する。
【解決手段】タイヤ空気圧監視システムであって、車体側送受信装置20は、車両環境が変化したか否かを判定する車両環境判定手段30を有し、車体側制御手段25は、車両1の車両環境の変化前において車体側受信手段21が受信した又は車体側送受信装置20が記憶した、車両1に設置されている複数のタイヤ側送受信装置10と同じ数の識別情報の組合せと、車両1の車両環境の変化後において車体側受信手段21が受信した、車両1に設置されている複数のタイヤ側送受信装置10と同じ数の識別情報の組合せとが互いに同じであるとき、車両1の車両環境の変化前後で同じであった組合せに含まれる識別情報が付与された複数のタイヤ側送受信装置10が車両1に設置されていると判定する。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を抑制しながら、タイヤ内空間の空気圧が異常である旨の情報を迅速に伝達可能なタイヤ空気圧監視システムを提供する。
【解決手段】タイヤ側送受信装置10が備えるタイヤ側制御手段は、タイヤ内空間4の空気圧又はその相当量が正常範囲を超える警戒範囲に入ると、タイヤ側送受信装置10が備えるタイヤ側送信手段に対して測定結果情報の送信処理の頻度を高くさせ、その後、タイヤ側送受信装置10が備えるタイヤ側受信手段が、車体側送受信装置20側で空気圧又はその相当量が当該警戒範囲に入った状況を確認したことを表す確認情報を含む制御情報を車体側送受信装置20が備える車体側送信手段22、24、27から受信すると、当該確認情報の取得の記憶に基づいてタイヤ側送受信装置10が備えるタイヤ側送信手段に対して測定結果情報の送信処理の頻度を低くさせる。 (もっと読む)


【課題】ブレード毎の被雷の経歴や積算被雷エネルギを監視すること。
【解決手段】風車を構成する複数のブレード3−1、3−2のそれぞれに設けられたロゴスキコイル6と、風車の回動部分に設けられ、ロゴスキコイル6からの信号に基づいて雷エネルギに関する情報を一時記憶し、当該ブレードが規定の位置に移動した時点で情報を外部に送信するデータ送信装置10と、データ送信装置10からの信号を受信する受信装置20とにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】 データ転送を行う通信機能付きメータに対して、該メータの転送速度に合わせて、非接触で精度の高いデータ転送を実現可能とするメータ用RFIDタグシステム等を提供する。
【解決手段】 リーダ/ライタ10は、メータ30へタグ20を介してデータ転送する場合、タグ20への搬送波を周波数変調させて、該メータ30のデータ転送速度(200bps/300bps)に合致又は近似する送信波のビットパターンに特定ビットパターン(メータに接続するI/O部におけるHigh信号、Low信号、入出力切替信号のいずれか)を含めて送信する。タグ20は、送信波のビットパターンを受信すると、含まれる特定ビットパターンに対応して予め設定された信号をメータ30に出力する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】荷物を積載可能な荷台を有する車両において、安価に装置を構成して積載質量を表示し得る車両搭載用クレーンの遠隔操作器を提供する。
【解決手段】この遠隔操作器20は、車両搭載用クレーンによって吊下された吊荷の実荷重値を積算して荷台への積載質量を算出する積算手段と、前記積載質量から前記実荷重値を差引く差引手段と、前記積載質量を未積載時の値に戻すリセット手段と、前記実荷重値および積載質量をそれぞれ表示する液晶表示部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】検針員による検針業務の作業負担を軽減すると共に、計量器の電力使用量データを正確に取得する。
【解決手段】供給者から供給される電力のうち、需用者により使用された電力の使用量を計量すると共に、前記電力の使用量を示す電力使用量データを可視光通信方式で送信する送信手段を有する計量器と、前記送信手段によって送信される前記電力使用量データを可視光線の到達範囲内で受信可能となる受信手段を有する検針用端末装置と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
センサからの計測データを収集するに際して、計測データ収集のためのソフトウエア負荷を軽減する。
【解決手段】
計測データ収集部35に対して、収集条件が指定された連続収集指令がなされた場合には、計測データ収集部35が、収集条件が指定された連続データ報告設定をセンサユニット内のセンサデータ前処理部27へ送る。この連続データ報告設定を受けたセンサデータ前処理部27では、連続報告部が、センサ部26から受けたアナログ計測生データに対応するデジタル計測データを計測データ収集部35へ報告する。以後、デジタル計測データの数が所望の数NCに達するまで、連続収集部が、次データ要求を連続報告部へ送る。この次データ要求を受けた連続報告部は、収集周期TPごとに取得されたアナログ計測生データに対応するデジタル計測データを計測データ収集部35へ報告する。 (もっと読む)


121 - 140 / 239