説明

Fターム[2F129EE02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いるもの (10,550)

Fターム[2F129EE02]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE02]に分類される特許

7,061 - 7,080 / 7,107


航行支援システムにおいて、ユーザによって企図された水上旅行に関連する情報がユーザからインターネットを介して受け取られる。システムは水路データを記憶しているデータベースを含む。データベースはユーザからの情報に応答してアクセスされる。少なくとも1つの推奨水上ルートが、ユーザ情報に応答してかつデータベース内の水路データに従って導出され、推奨ルートはコンピュータネットワークを介してユーザに伝達される。ルートの導出は好ましくは、有効に航行可能な区域を通って延びるルート区間だけを包含することからなる。 (もっと読む)


本発明は、データを記録するためのメモリ媒体(5)を有する、自動車に搭載されたコンピュータ(3)と、そこからデータを取り込む、自動車の外部のデータ記録媒体(2)とを含む、データ取り込みシステム(1)に関する。データ取り込みシステムは、メモリ媒体(5)がインデックス(ID)を記録し、インデックス(ID)は、データの取り込み中に変更され、外部のデータ記録媒体(2)からのデータの上記取り込みが中断された場合に、コンピュータ(3)のメモリ媒体(5)に記録されなかったことがインデックス(ID)によって確認された、外部のデータ記録媒体(2)のデータの取り込みを再開する手段を含むことを特徴とする。また本発明は、このようなデータ取り込みシステムにおいて使用される、自動車に搭載されるコンピュータ(3)にも関する。
(もっと読む)


本発明は、移動端末装置ユーザの方位決めを支援するための方法に関する。前記方法は、移動端末装置ユーザの方位決めを支援するため、移動端末装置のスクリーン上で、場所の地図1と、その地図上における移動端末装置の位置2、4と、移動端末装置の位置2から、移動端末装置のユーザによって与えられた、または承認された目的地3まで到達するのにたどるべき経路11ないし14の少なくとも一部分と、時が経つにつれ、移動端末装置によって実際にたどられた経路21の、移動体の位置4に近い、少なくとも一部分とを表示して、移動端末装置の位置4の表示、および実際にたどられた経路21の表示が、時が経つにつれ、自動的に更新される。
(もっと読む)


【課題】 移動体の過去の移動実績に基づき複数の移動ルートの中から移動に最も適した移動ルートを選択し、選択した移動ルートを適切に通知する。
【解決手段】 衛星受信部103が測位情報をGPS衛星より受信するとともに測位情報を補正するための補正情報を準天頂衛星から受信し、測位部104が測位情報及び補正情報を用いて移動体の所在位置を高精度に測位し、通行時間計測部111は移動体がルート選択対象区間を通行する度に移動ルート(車線)ごとに通行時間を計測し、予想通行時間算出部112は通行時間計測部111により計測された通行時間に基づき、移動ルートごとに予想通行時間を算出し、移動ルート選択部114は複数の移動ルートの中から予想通行時間が最も短い移動ルートを選択し、表示部106又は音声出力部115は移動ルート選択部114により選択された移動ルートを通知する。 (もっと読む)


本発明は自動車のためのナビゲーションシステムに関する。このナビゲーションシステムは少なくとも1つのメモリ装置を有し、各メモリ装置には少なくとも1つのナビゲーションマップが格納されている。1つの又は各メモリ装置は読み出し装置によって読み出される。読み出し装置には交換装置が割り当てられ、交換装置は読み出し装置により読み出されるべきメモリ装置を交換する。さらに少なくとも1つの表示装置が設けられ、この表示装置を介して車両乗員にナビゲーションマップ及び自動車の瞬時の位置に関する情報が視覚化可される。本発明では、交換装置に対して制御装置が設けられ、この制御装置は交換装置を制御し、メモリ装置の交換過程の間に自動車の瞬時のナビゲーションデータに基づいて瞬時に走行している区間部分からの自動車の逸脱がまず起こり得ないようにメモリ装置の交換時点が決定可能である。
(もっと読む)


【課題】よりサービス性に富んだ位置情報管理システムを提供する。
【解決手段】携帯端末11は、GPSによる位置測定、携帯電話またはPHSの基地局による位置測定、電波マーカー33による位置測定、及び方向検出器20による自立的位置測定と複数の位置測定手段を有しており、どのような場所でもナビゲーションを行うことが出来るようになっている。携帯端末11からは、同じく携帯端末11を有している第3者の位置をセンターシステム10に問い合わせることにより知ることが出来、徘徊老人や子ども、スキー場でのスキーヤーの行動監視等を行うことができる。携帯端末11には、所持者がよく使う地域の地図データのみがコンパクトに保持されており、この地図データにない地域に行ったときは、センターシステム10から対応する地データをダウンロードして使う。 (もっと読む)


【課題】1台のFM多重チューナにより受信周波数が異なる場合でもD−GPSとVICSのデータをほぼ同時に受信する。
【解決手段】地図データを記憶したCD−ROMを装着したCDブロック6 と、GPSアンテナ1 を接続して現在位置を測位するGPSブロック2 と、FMアンテナ4 を接続してFM放送電波を受信するFMチューナ14と、FM放送電波に多重化されたデータをデコードするFM多重デコーダ15と、FMチューナ14及びFM多重デコーダ15により交通情報のデータ及び上記複数の衛星から受信される信号の誤差情報のデータの一方を受信させ、同一周波数で他方のデータも受信できない際には周波数を変えて該他方のデータを受信させるCPU13と、得た交通情報及び誤差情報のデータを用いてCDブロック6 からの地図データを加工してモニタブロック7 で表示させるグラフィックコントローラ17とを備える。 (もっと読む)


記憶媒体に記憶されたナビゲーションシステムを解放する方法において、利用者に対し、自動車による旅行前にも旅行中にも最大限のフレキシビティを供給する方法を提供するために、以下のステップが設けられる:(a)少なくとも1つ、有利には複数の短時間コードを有する少なくとも1つのリストを供給するステップ。
(b)短時間コードを利用者によってナビゲーションシステムに入力するステップ。
(c)前記短時間コードの有効性を前記ナビゲーションシステムによって検査するステップ。
(d)利用者によって国または地域を選択するステップ。
(e)前記ナビゲーションシステムによって制限時間にわたって使用するための前記国または地域のナビゲーションデータを解放するステップ。
ステップ(d)は、ステップ(c)の前または後に行うことができる。
(もっと読む)


本発明は、インテリジェント交通システムを開示する。本システムは少なくとも、交通管理センターと、交通情報サービスセンターと、セル移動通信システムと、道路料金支払システムと、車載端末と、を含む。これらは有線通信システムで互いに接続される。車載端末は、セル移動通信システムによって、交通管理センター、道路料金支払システム、交通情報サービスセンターとそれぞれ交信する。さらに、本発明はインテリジェント交通システムで使用される車載端末、及びセル移動通信システムを使用するインテリジェント交通システムを実現する方法を開示する。インテリジェント交通システムを使用することによりその建設コストが非常に低減される。 (もっと読む)


【課題】 複数の目的地候補や目的地に関わる情報を、どの目的地に対しても一様にリスト表示しただけでは、表示された内容を一目で把握することが困難である。
【解決手段】 本発明の移動先表示装置100は、出発地から移動先までの移動経路に関する情報である移動履歴を蓄積し、蓄積されている移動履歴に基づいて、移動先の複数の候補を予測する移動先予測部107と、予測された複数の候補に関する移動先情報を、移動履歴に基づいて算出された各候補への移動先到達確率に応じて、候補毎に異なる態様、例えば、掲示枠の大きさ、掲示画面内の掲示位置、掲示時間、色などで掲示部106に掲示させる掲示制御部104を備える。 (もっと読む)


【課題】 対象を人に特化したナビゲーションシステムにおいて、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】 電子的な経路探索に利用される電子地図データであって、歩行路を表すリンクデータと、歩行路同士の結合点または端点を表すノードデータとによって現実の歩行路のつながり状態を記憶する歩行路データと、歩行の困難度および安全性の少なくとも一方を考慮して設定されたコストデータを、前記リンクデータと対応付けて記憶するコストデータとを備える電子地図データを用いることにより、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索が可能となる。 (もっと読む)


ここに記載されているのは、地図縮尺および/または地図表示の詳細度を調整して、車両ナビゲーションシステムの表示装置に交通路を示す地図を表示する方法において、車両の走行状況を決定し、この走行状況に依存して、地図縮尺および/または地図表示の詳細度を自動調整することを特徴とする方法、ならびに交通路を示す地図を表示する表示装置と、地図縮尺および/または地図表示の詳細度を適合化する手段とを有するナビゲーションシステムにおいて、車両の現在の走行状況を求める手段を有しており、上記の適合化手段を構成して、上記の地図縮尺および/または地図表示の詳細度がこの走行状況に依存して自動調整されるようにしたことを特徴とする、ナビゲーションシステムである。本発明により、表示の情報密度が、都度の走行状況によって決まる車両運転者の情報要求に、より一層適合される。例えば、処理できない情報の洪水によって車両運転者が無理を強いられることが回避される。
(もっと読む)


メディア露出をクレジットするための方法および装置が開示されている。例示的な方法は、複数の回答者のそれぞれの者によって通り抜けられた複数の移動経路を導出すること、複数の回答者のそれぞれの者の複数のメディア・サイトに対する露出を、導出した複数の移動経路を基礎として決定すること、および決定した複数のメディア・サイトに対する露出を修正し、修正した決定した露出の統計的精度を向上させることを含む。
(もっと読む)


【課題】 映像を収集して、その映像を使用してナビゲーション特徴を与えるための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステムに使用するための地理的データベースのデータを収集する方法が開示される。地理的エリアの映像が得られる。この映像に見られる複数の地理的特徴が識別される。この識別された地理的特徴の各々に対し、映像における地理的特徴に対応する映像上の場所が識別される。識別された地理的特徴の各々を映像上の識別された場所に関連付けるデータが地理的データベースに記憶される。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、移動中に通信を行なう移動体通信装置に関し、移動体の無線通信システムの通信不能状態を減少させたり、移動体の経路誘導を的確に行ったり、地図情報の誤りを速やかに伝えたりすることを目的とする。
【構成】 地図情報を格納した地図記憶手段と、地図情報に対応づけて通信不可能あるいは通信可能な領域情報を記憶する領域記憶手段と、移動体の現在位置を検出する位置検出手段と、移動体の検出した現在位置をもとに領域記憶手段を探索して移動体の移動方向に通信不可能領域があると判明したときに、通信不可能領域を回避した複数の経路を見つけて通信不可能領域を通過する距離あるいは時間が最も短い経路に移動体を誘導する手段と
を備える。 (もっと読む)


【課題】 走行中の車線位置を正確に推定することができる車載用ナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 GPS部7、地図情報記憶部2とを備える車載用ナビゲーション装置50において、CPU1は現在位置算出部21、カメラ11のカメラ画像から白線を検知する白線検知部22、走行車線位置推定部23、案内タイミング制御部24を有している。CPUにはウインカスイッチ12の操作信号が入力される。走行車線位置推定部は、自車両の走行道路を検出すると、ウインカ操作信号と白線検知部から信号により車線変更を判定し、自車両が走行中の車線位置を特定する。案内タイミング制御部は、前方の分岐を検出し、特定された車線にもとづき、所定の距離手前位置で、運転者に対して分岐案内を行うように制御する。 (もっと読む)


【目的】地図の縮尺変更をズーム的に行いアニメーション効果を加えビジュアル性の高いナビゲーション装置及び画面表示制御プログラムを提供。
【構成】(a)装置が起動すると、(b)データベースの地図データに基づくルート案内が開始され、(c)表示地図の案内ルートにおける次の案内地点が画面上の予め定めた広域表示判定枠の外又は詳細表示判定枠の中にあるかを判定し、(d)NOの場合は現在の表示画面を維持し、YESの場合は現在地点と次の案内地点が画面内に収まる最大の縮尺値を算出し、(e)現在の画面表示縮尺値と算出された算出縮尺値との間に中間縮尺値1/N1、1/N2、・・を設定し、(f)算出縮尺の詳細地図または広域地図になるまで前記分割したそれぞれの縮尺で縮小化の順又は拡大化の順に所定時間間隔τで順次描画し、(g)算出縮尺の地図をズーム的なアニメーション効果を伴って表示する処理をコンピュータで行う。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションシステムに送信されるデータの合法な使用と、該データの転送の容易な制御とを好適に可能にするデータセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】 本発明によるシステムは、乗物ナビゲーションシステム(110)のデータ格納ユニット(111)に送信されるナビゲーションデータ(131)を備えるデータメモリ(130)からのデータ転送を可能または不可能にする可能/不可能手段(140)と、乗物またはナビゲーションシステムの識別コードを識別する手段(113)と、可能/不可能手段に格納された乗物またはナビゲーションシステムの識別コードを、識別コードを識別する手段(113)によって識別された乗物またはナビゲーションシステムのそれぞれの識別コードと比較する比較ユニット(114)であって、可能/不可能手段は比較に応じてデータ転送を可能または不可能にする、比較ユニット(114)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 CPUの負荷に応じて測位部を選択し、CPU負荷の分散、軽減を図る。また、場面に応じて必要とする測位精度の測位部を選択する。
【解決手段】 GPS測位部20は、第1測位部21と第2測位部22とを備える。第1測位部21は準天頂衛星から高精度測位情報を受信し、高精度測位情報に基づき、第2測位部22よりも精度の高い高精度測位方式で測位する。第2測位部22はGPS単独測位を行なう。切替部24は2つの測位部を選択的に切り替える。切替部24は、判定部30が出力する判定信号に従い測位部を切り替える。判定条件設定部33は判定条件を設定し判定条件信号として選択判定部34に出力する。選択判定部34は入力した判定条件信号と車速検知部90等から入力される判定対象信号81等に基づきどちらの測位部を選択するかの判定を行う。選択判定部34は判定結果を判定信号として切替部24に出力する。 (もっと読む)


【課題】 映像を収集して、その映像を使用してナビゲーション特徴を与えるための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステムを操作する方法は、原点と行先との間のルートの一部分が通る地理的エリアの映像を用意することを含む。この映像は、ほぼ360度の映像でよい。この方法は、映像上にガイダンス情報オーバーレイを設けることを含む。ガイダンス情報オーバーレイは、ルートハイライト、操縦矢印、進行した経路の指示、メインルート及び代替ルートの識別、並びにラベルを含むことができる。 (もっと読む)


7,061 - 7,080 / 7,107