説明

Fターム[2F129FF15]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | ネットワーク (17,095) | インターネット (2,065)

Fターム[2F129FF15]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 2,065


【課題】 現在の誘導経路をそのまま走行したときと、迂回路を走行したときとにおける、走行距離の相違及び所要時間の相違等、複数の誘導経路を並べてグラフ表示することにより、利用者が容易に走行コスト等を比較できるようにしたナビゲーション装置とする。
【解決手段】 誘導経路上の渋滞を誘導経路上渋滞検出部31で検出したとき、迂回路演算部33が迂回路を演算する。このとき現行誘導経路用グラフ作成部35では、現在の誘導経路走行時の目的地への所用時間を帯グラフの長さで表し、渋滞発生地点の概略位置に渋滞の程度に応じた深さの切り欠きで表すグラフを作成する。また、迂回路用グラフ作成部36では、迂回路走行時の目的地への所用時間を現在地から目的地までのグラフの始端と終端間の直線長さで表わし、迂回箇所に相当する部分に迂回距離に応じた折り曲げ部で示すグラフを作成する。これら両グラフを地図画面とは別の表示部に並べて表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムにおいて、番組放送時に旅行先などの場所情報を記録しておかなくとも、実際にドライブする際に、番組で紹介されるなどした場所の情報を取得してその場所へ至る経路を設定することができるようにする。
【解決手段】コンテンツ・プロバイダ3が放送番組の概要、その番組で紹介された場所、その場所の位置や概要などのコンテンツを作成する。ナビゲーション装置2をコンテンツ・プロバイダ3に接続して所望の番組のコンテンツから場所の位置情報を取得することにより、ナビゲーション装置2がその場所に行く経路を設定する。 (もっと読む)


【課題】優れた操作性を有する車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
電子地図と操作メニューを選択的に又は重層的に表示する表示手段と、ロータリースイッチやジョイスティック等の方向性及び操作量を任意に入力可能な入力操作装置を有する。表示手段に操作メニューが表示されるアクティブ状態の時に入力操作装置が操作された場合は、複数の操作メニューのうち、入力装置の操作による方向性及び操作量の少なくとも一と関連付けられた特定の操作メニューを表示させる。これにより、目的の操作メニューを表示画面に直接、表示させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】施設の出入口などに待ち行列がある場合、その末尾の位置を検出し、末尾の位置を目的地とする経路を探索し、誘導すること。
【解決手段】装置本体の位置情報を算出する位置情報算出部112と、位置情報算出部112で算出した装置本体の位置情報をセンタ装置201に送信する広域無線送信部121と、センタ装置201より送信された待ち行列に関する待ち行列情報を受信する広域無線受信部118と、広域無線受信部118によって受信した待ち行列情報を基に待ち行列の末尾位置までの経路を探索する経路探索部116とを備えることにより、施設や交差点、分岐路などの入口への進入に対する待ち行列の末尾位置を検出して、その末尾までの経路を探索することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 カーナビゲーションシステムに係り、運転者を判定し、誘導した到着地と到着時刻などの情報と当該運転者の情報を対応付ける運転者別運転履歴を収集する。運転者を単位とした運転履歴の分析を支援し、運転者の嗜好や行動パターンに適したリコメンドなどの運転者別のサービスに役立てることを課題とする。
【解決手段】 運転誘導部21は、運転の誘導処理を行い、目的地設定時刻と到着時刻と到着地特定情報を対応付ける運転履歴を蓄える。運転者判定部22は、車両制御系から車両制御情報(例えば、速度)を取得し、運転者別の特徴に適合するか判定し、適合した特徴による運転者特定情報と判定時刻を対応付ける運転者判定を蓄える。運転者別運転履歴抽出部23は、判定時刻が目的地設定時刻と到着時刻の間である場合に、当該判定時刻に対応する運転者特定情報と到着地特定情報と到着日時を対応付けて、運転者別運転履歴とする。 (もっと読む)


グループインタラクションシステムは、互いに通信することができ、グループ内の他の車両ナビゲーションシステムの位置を表示でき、グループ内のある特定の車両ナビゲーションシステムの選択及び選択された車両ナビゲーションシステムの間で情報をやりとりするためのアプリケーションの選択とを受信できる複数の車両ナビゲーションシステムを含む。互いに情報をやりとりするための車両ナビゲーションシステムのグループが構築される。その車両ナビゲーションと情報をやりとりするために、1つ以上の他の車両ナビゲーションシステムが選択される。また、車両ナビゲーションシステムにおいて、選択された他の車両ナビゲーションシステムと情報をやりとりするためのアプリケーションも選択される。それに応じて、車両ナビゲーションシステムは、選択された他の車両ナビゲーションシステムに対して選択されたアプリケーションを実行する。
(もっと読む)


【課題】被監視者の実際の存在位置が推察されない、擬似位置情報を監視者へ提供する
情報提供システムを提供すること。
【解決手段】移動体の実際の存在位置と異なる擬似位置の情報を監視者へ提供する情報
提供システムであって、仮想目的地へ到達する経路を算出する経路算出手段22aと、移
動体を仮想的に移動させる仮想移動手段22bとを装備し、仮想的な移動に基づいて得ら
れる移動体の擬似位置関連情報を監視者が使用する情報端末31へ送信する。
(もっと読む)


【課題】 ユーザに理解し易いナビゲーションを提供することができる情報端末装置等を提供する。
【解決手段】 編集処理部42は、素材データ保持部41に格納されている風景画像の画像データ等の再生手順等を含むシーケンスファイルを生成し、画像データ等とパッケージ化してナビゲーションデータを作成する。作成したナビゲーションデータはアップロード処理部43によってナビゲーションサーバ10のデータ保持部11に供給する。ナビゲーションサーバ10は、携帯電話端末装置80からの要求に応じてナビゲーションデータを提供する。携帯電話端末装置80のナビゲーションアプリケーション600は、ナビゲーションデータ中のシーケンスファイルに従って風景画像の画像データの拡大処理等を実行してナビゲーションを提供する。 (もっと読む)


【目的】 地図更新時間を短縮し、かつ、バックグラウンド更新を行なえるようにする「地図更新処理用データ作成方法、地図更新方法及び装置」を提供することである。
【構成】 多数のファイルで構成されている旧地図データを新地図データに更新するための地図更新処理用データ作成に際して、地図更新処理用データ作成装置12は、更新すべき旧地図ファイルについて、該旧地図ファイルと新地図ファイルを用いて差分データを作成し、差分データサイズのサイズ率を計算し、サイズ率が設定値より大きければ新地図ファイルを地図更新処理用データとし、サイズ率が設定値より小さければ差分データを地図更新処理用データとし、ファイル毎の該データにより地図更新処理用データを作成する。 (もっと読む)


【課題】 人の動きに対応可能な歩行ネットワークとそれに対応した地図を作成し、屋内の測位を行う場合に、人の位置を特定し、特定した位置を管理し、その結果を地図上に表示可能な技術を実現する。
【解決手段】 空間モデル化装置100が、地図データにブロックを設定してモデル化し、各ブロックに場所の名称を設定するとともに、位置識別情報発信装置600の設置位置をブロックに対応付けて決定し、ブロックと当該ブロックの場所の名称と位置識別情報との関係を示す位置変換情報を生成する。ユーザ端末装置400では、位置識別情報発信装置600から発信された位置識別情報を受信し、この位置識別情報を含む位置通知リクエストを空間管理装置200に送信する。空間管理装置200では、位置通知リクエストの位置識別情報と、位置変換情報に基づき、ユーザ端末装置400の現在位置の名称を抽出し、抽出したユーザ端末装置400の現在位置の名称を通知する。 (もっと読む)


【課題】搭乗者がツーリングに関連する情報を常時取得し、すでに取得した情報を含めて提示できる車載用情報加工提示装置を提供する。
【解決手段】本発明による情報加工提示装置は、車載カメラを用いて生成した動画像と、これに対応する車両周辺情報を自車ナビゲーション装置内またはネットワークに接続して情報センターに蓄積する。運転者や同乗者の要求に応じて自動または手動で、自車ナビゲーション装置内または情報センターに登録されたコンテンツを取得して提示する。前記車両周辺情報から運転者の状況の認識判断を行い、その判断結果に基づいて入力する情報を選択制御して提示する車載用情報加工提示装置である。 (もっと読む)


【課題】情報通信系から移動体制御系への不適切情報を排除することにより、移動体制御系の正常動作を確保することができ、移動体走行において信頼性の高い移動体電子装置を得る。
【解決手段】情報通信系機器を接続する情報通信系ネットワーク100に接続される第1のゲートウェイ110と、第1のゲートウェイ110と移動体制御系機器を接続する移動体制御系ネットワーク300、400との間を接続する第2のゲートウェイ210を備えた移動体電子装置1おいて、第2のゲートウェイ210は、第1のゲートウェイ110の動作状態を判定する判定手段と、判定結果に基づいて第1のゲートウェイ110との接続を停止・開始する接続切換手段を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション端末での動作プログラムや各種情報を更新する際に、操作者に煩雑な手間を要求することを防止する。
【解決手段】ナビゲーションサーバ12は、情報サーバ13に格納された地図情報や位置情報や交通情報やナビゲーション端末11にて動作するプログラムが更新されると、ナビゲーション端末11における更新作業を指示する更新情報を生成して放送局14へ送信する。放送局14は更新情報を衛星デジタル放送によって放送する。放送を受信したナビゲーション端末11は、更新情報に基づいて自動的にセルラー通信回線(電話回線)を介してナビゲーションサーバ12に接続して、更新されたプログラムや各種情報を取得する。 (もっと読む)


本発明は、GPS位置決定機能(Positioning)を有する携帯電話にベクタマップ(Vector map)エンジンを搭載させ、ベクタマップサーバおよび経路探索サーバを運営するサービスセンターと連通させて移動による歩行者および車運転者のための航法システムである電話ナビゲーションシステム(Phone Navigation System)を開示する。本発明によるナビゲーションシステムは、移動通信端末機およびサービスサーバを含む。前記サービスサーバは、ベクタマップ形式で構成された地図データであるベクタマップデータを維持する地図データベースと、前記ベクタマップデータを用いて所定の出発地から所定の目的地までの経路を探索し、前記経路と連関した経路データを生成するための経路探索モジュールと、前記地図データベースの中で前記経路データと連関したベクタマップデータを検索するためのベクタマップデータ検索モジュールと、前記検索されたベクタマップデータを含むベクタマップデータパケットを生成するためのベクタマップデータパケット生成モジュールと、前記ベクタマップデータを含む前記ベクタマップデータパケットを前記移動通信端末機に伝送するためのインターフェイスモジュールと、を含む。前記移動通信端末機は、前記サービスサーバから前記経路データおよび前記ベクタマップデータパケットが入力される段階を含む。該移動通信端末機は、さらに、所定のGPS受信機から現在位置に対する位置情報が入力されるための第2インターフェイスモジュールと、前記経路データと、前記ベクタマップデータパケットと、前記位置情報を用いてベクタマップ方式で地図イメージを生成する地図イメージ生成モジュールと、前記地図イメージを前記移動通信端末機の表示装置にディスプレイするためのディスプレイ制御モジュールとを含む。
(もっと読む)


【課題】経路の近傍の店舗に係る広告情報を表示させることができる経路検索装置を提供する。
【解決手段】経路検索サーバ3の経路検索部33は、受信された出発地情報で示される出発地から、受信された目的地情報で示される目的地までの経路である直接経路を示す直接経路情報を地図情報データベース311から取得し、広告情報検索部34は、当該直接経路または当該出発地または当該目的地から店舗位置情報で示される地点までの距離が所定の条件を満たす広告情報を広告情報データベース312から読み出し、取得された直接経路情報ならびに読み出された広告情報がユーザ端末21に送信されるので、ユーザ端末21で経路の近傍の店舗に係る広告情報を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】大衆交通情報案内システム及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明は、交通カード機能を備えている移動通信端末、すなわち、モバイル決済フォンをバスや地下鉄の駅などに設けられている課金端末に接触させる場合、そのモバイル決済フォンを介して、ユーザに関する大衆交通経路情報と現在の停留場情報とを組み合わせて、乗り換えのための最適な大衆交通情報を提供する。これにより、ユーザは、目的地まで利用可能な大衆交通手段に関する最短時間情報、最適運賃情報、最短距離情報などの各種の経路情報を受信可能になる。このように、本発明は、大衆交通の乗り換え時に、正確で且つ便利に利用可能な最適な大衆交通手段を提供することにより、ユーザをして複雑な大衆交通の乗り換えサービスを容易に利用可能にし、これは、大衆交通サービスの利用時の利便性の極大化につながる。 (もっと読む)


【課題】 移動体の運転者が燃料供給所に到着したときの貯蔵量を把握し、燃料供給所を適切に選択できる手段を提供する。
【解決手段】 燃料供給所情報配信システム10は、1台以上の車両1、情報配信サーバ3、1つ以上の供給所2が通信回線網4または5を介して接続されて構成される。情報配信サーバ3は、所定の時間ごとに、車両1に対して車両情報送信要求を発信し、また、供給所2に対して供給所情報送信要求を発信する。そして、車両1から受信した車両情報および供給所2から受信した供給所情報に基づいて、各車両1に対応した燃料供給所情報を作成し、その燃料供給所情報を車両1に配信する。車両1は、情報サーバ3から燃料供給所情報を受信したときには、それらをカーナビ画面などに表示し、運転者に通知する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、交通規制がなされている規制車線を検出することができる規制車線検出装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明による規制車線検出装置は、車線規制が行われている区間の情報を取得する車線規制情報取得手段と、前記区間を走行中又は走行した他の車両の走行情報を取得する走行情報取得手段とを備え、前記走行情報に基づいて、交通規制がなされている規制車線を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容易な操作にて所望情報の検索が可能な情報検索システムを提供する。
【解決手段】複数の情報サーバと、ナビゲーション装置と、施設の情報ページにアクセスする為の第1識別子が各施設毎に構築された第1リストデータと、この施設内容を代表する情報ページにアクセスする為の第2識別子を各施設内容毎に構築した第2リストデータと、が保存されている検索支援サーバと、が情報ネットワークに接続されてなる情報検索システムである。ナビゲーション装置側において表示地図中に存在する施設が指定されると、その施設に対応した所望項目が検索支援サーバに送信され、検索支援サーバは、この所望項目に対応した第1識別子を第1リストデータ中から検索してナビゲーション装置に送信する。ナビゲーション装置は、検索支援サーバから送信されてきた上記第1又は第2識別子にて所望項目に対応した情報ページへのアクセスを行う。 (もっと読む)


【課題】 有料の特定エリア内における徒歩経路の探索、経路案内を可能とした歩行者用のナビゲーションシステムにおいて、特定エリア内を通過する経路と通過しない経路とを適切に探索できるようにする。
【解決手段】 ナビゲーション端末装置20から入力された経路探索条件に基づいて出発地から目的地までの経路を探索してナビゲーション端末装置20に配信する経路探索サーバ30を備えたナビゲーションシステムにおいて、経路探索サーバ30は、経路探索手段36と、経路探索用道路ネットワークデータを蓄積した探索用道路ネットワークDB35と、を備え、特定エリアへの入場リンクに該当するリンクのリンクコストとして所定の重み加算をした前記特定エリア内の経路ネットワークデータを前記探索用ネットワークDB35に蓄積された道路ネットワークデータに含み、経路探索手段36は、前記道路ネットワークDB35を参照して経路を探索する。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 2,065