説明

Fターム[2F129FF32]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 経路 (1,442)

Fターム[2F129FF32]の下位に属するFターム

一括 (37)
分割 (42)

Fターム[2F129FF32]に分類される特許

181 - 200 / 1,363


【課題】渋滞回避経路を提示するか否かを選択し、適切な渋滞回避経路を提示する一方で、不適切な渋滞回避経路を提示しないようにする。
【解決手段】車両ナビゲーション装置2は、車両の現在位置から目的地までの経路を探索する。センター装置3は、車両が当該探索した経路にしたがって走行することで渋滞に遭遇すると判定すると、車両の現在位置から目的地までの渋滞回避経路を探索するが、その探索した渋滞回避経路を無条件に提示するのではなく、その探索した渋滞回避経路を提示するか否かを車両情報(車両重量や積載量等)やユーザ設定情報(カーブの運転を回避するか否かの条件)に基づいて判定し、渋滞回避経路を提示すると判定した場合に限って当該渋滞回避経路を提示する。 (もっと読む)


【課題】変圧器から供給される電力を利用して電動車両の充電を行うにあたり、電動車両の充電を効率よく行えるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置209を備える電動車両(電気自動車2)、及びナビゲーション装置310を備え電動車両を充電するための充電器31を運搬する充電器車3と通信可能に接続されるサーバ装置10を備えた充電支援システム1において、サーバ装置10が、電動車両から送られてくる充電器車3の手配要求を受信し、受信した手配要求に応じて、地域に散在する変圧器4のうちから、電動車両を充電するための電力を供給する変圧器4を選択し、選択した変圧器4が存在する場所である充電ポイントに向かわせる充電器車3を選択し、充電ポイントに関する情報900を、手配要求を送信してきた電動車両、及び選択した充電器車3に送信するようにする。 (もっと読む)


【課題】航空機タキシングのための方法、非一時的なコンピュータ可読媒体、および航空機を提供すること。
【解決手段】特定の一方法は、曲線区間を有する誘導路に対して相対的な航空機の場所を決定する。方法は、曲線区間の少なくとも第1の部分を通って航空機を操舵するための第1の前脚ステアリング角度を決定する。第1の前脚ステアリング角度は、航空機の前脚を誘導路中心線から逸れさせるように選択される。第1の前脚ステアリング角度は、曲線区間の少なくとも第1の部分を航空機が横断する際に航空機のステアリングポイントをほぼ誘導路中心線の上に保持するように選択される。ステアリングポイントは、航空機の前脚と主脚との間に位置する。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の経路探索を行うときの無駄なリソースの費消を回避する。
【解決手段】出発地、目的地を含む経路探索条件の入力を契機に、出発地を起点とする経路の運行コストが最も小さい次の駅の探索処理を連鎖的に繰り返すことにより、経路探索条件に従う最適経路候補を特定する経路探索ツール110を備えた経路探索サーバ10において、同名となる複数の駅について、その名称を各駅からの運行コストがゼロとなる仮想ランドマークとして設定して、仮想ランドマークDB122に、経路探索ツール110による検索可能に予め登録しておき、登録した仮想ランドマークを出発地又は目的地として経路探索ツール110に認識させる仮想ランドマーク登録ツール120を設け、同名となる複数の駅間の運行コストの比較を迅速に行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】地図表示中の誤操作により地図表示の利便性が低下することを防止することが可能な地図表示装置を提供する。
【解決手段】地図表示装置は、地図データを取得する取得手段と、ユーザによる操作入力を受け付ける受付手段と、前記地図データに基づく地図を、複数の表示態様の中から前記受け付けた操作入力に対応する表示態様で表示させる表示制御手段と、前記受け付けた操作入力が誤操作か否かを、当該操作入力の入力時間及び/又は当該操作入力の入力回数と、前記操作入力の受付時から経過した無操作時間と、に基づいて判定する判定手段と、前記受け付けた操作入力が誤操作であると判定された場合に、当該誤操作に基づく表示態様を前記複数の表示態様中の他の表示態様へ復帰させる復帰手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】自律航法機能を有する移動端末における測位誤差の蓄積を解消するための歩幅補正が可能な移動端末、システム及び方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様は、自律航法機能を有する移動端末であって、地図情報における当該移動端末のユーザの出発地から目的地までのルート上で取得した当該移動端末の現在位置と基準地点との間の実距離を算出する地図アプリケーション部と、当該移動端末の動きを検知し、前記ユーザの歩数及び進行方向を示すセンサ情報を提供する測定部と、前記センサ情報の前記ユーザの歩数及び進行方向と現在設定されている前記ユーザの歩幅とに基づき当該移動端末の前記基準地点からの移動量を推定し、該推定された移動量に基づき当該移動端末の現在位置を推定する位置算出部と、前記算出された実距離と前記推定された移動量との誤差を算出し、該算出した誤差に基づき前記ユーザの歩幅を補正する歩幅推定部とを有する移動端末に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザの位置に鑑みて、今回要求に応じたナビルートの利用価値の向上を図ることができるナビシステム等を提供する。
【解決手段】本発明のナビシステムによれば、ナビ装置200から前回目的位置p2(i−1)と同一の今回目的位置p2(i)を伴う今回要求Req(i)(i>1)があった場合、前回支援ルートR(i−1)上の地点であって、当該要求Req(i)に伴うユーザの位置p0(i)から指定距離以上離れている地点p1(i)を始点とする今回支援ルートR(i)が探索される。 (もっと読む)


【課題】カメラでの画像撮影の必要がなく、ユーザの位置および向きに基づいて、ユーザが必要とする適切な情報を提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置情報を取得し、現在位置情報に対応する停留場所情報を特定し、当該停留場所情報に対応する案内対象の路線の路線情報を取得し、取得された路線情報を含む路線案内情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】複数台の車両でグループ走行し、共通の目的地に向かう際、各車両の位置関係を容易に把握することのできる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、自車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、前記自車両の前記現在位置を、前記現在位置に対応する前記地図情報とともに表示する表示手段とを備える車両用ナビゲーション装置において、前記自車両と共通の目的地まで移動する他車両の現在位置を含む他車両情報を取得する他車両情報取得手段と、前記自車両と前記他車両とが合流する合流地点を算出する合流地点算出手段と、前記合流地点に到達後の前記他車両の前記現在位置を、前記自車両の前記現在位置とともに前記表示手段に表示させる制御を行う表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 最新の地図データを保有していなくともユーザにとって煩雑とならないルート案内をすることができる「情報配信システム、配信サーバ、配信方法」を提供する。
【解決手段】 本発明の道路情報配信システムは、ナビゲーション装置20と、データ通信手段40を介して接続されるサーバ30とを有する。ナビゲーション装置20は、自身が保有する地図データのバージョン、現在地および目的地に関する情報をサーバ30へ送信する。サーバ30は、自身が保有する最新の地図データのバージョンとナビゲーション装置20のバージョンとが一致しない場合には、最新の地図データを用いたサーバルートSRとナビゲーション装置20のバージョンに対応する地図データを用いたナビルートNRを探索する。サーバルートSRとナビルートNRが一致しない場合には、不一致区間を検出し、不一致区間の重複するルートを再探索し、これにより得られた回避ルートをナビゲーション装置20へ配信する。 (もっと読む)


【課題】車両の運転を支援するための各種サービスを提供すること。
【解決手段】各外部機器の機能を特定する外部機器機能特定部と、インターフェース150、160、170、180を介して外部機器から受け付けたデータの種類を特定するデータ種類特定部と、データ種類特定部が特定したデータの種類に基づいて、車両の運転を支援するためのサービスとして予め登録されている各種サービスの中から、提供すべき一のサービスを選択する提供サービス選択部と、提供サービス選択部が選択したサービスに対応する処理を、外部機器から受け付けたデータを用いて実行することによって、外部機器機能特定部が特定した各外部機器の機能のうち出力機器として機能する外部機器の出力データを生成する機能対応データ生成部と、機能対応データ生成部が生成したデータを、出力機器として機能する外部機器へ出力する機能対応データ出力部とを有する。 (もっと読む)


【課題】渋滞が発生したり当該渋滞の発生が予想されたとしてもユーザの迷いを軽減できるようにする。また、除外キーなどのキー操作を要することなく不満な道路を除外できるようにした経路探索方法および経路探索装置を提供する。
【解決手段】過去に走行したことがある経験経路Raを探索するときに、当該経路Raに渋滞が発生したり、当該渋滞の発生が予想されたとしても、今回の経路探索時の総コストから過去の経路探索時の総コストを減算した結果が所定値を超えるときには、経験経路Raの周辺の経路で且つ経験経路Raへの復帰が容易な復帰容易経路Rcを優先した経路探索を行う(T2〜T9)。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモールなどの建物内において、自己が位置しているフロアとは異なるフロアにある店舗などの施設に関する情報を容易に把握する。
【解決手段】携帯情報端末装置13は、画像を撮影するカメラユニットと、各種情報を表示するディスプレイユニットと、複数フロアを有するあらかじめ設定された建物内で前記カメラユニットにより撮影中のいずれかのフロアの撮影画像に、撮影画角内に位置する他のフロアを透視した態様で、当該他のフロアの施設の配置位置を示す画像及び当該他のフロアに関する情報をリアルタイムに重畳してディスプレイユニットに表示するコントローラ41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者が設定した目的地まで快適に走行でき、ナビゲーション装置の利用の向上を図ることができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及びサーバを提供する。
【解決手段】プローブセンタに設置されるサーバと、車両に搭載されるナビゲーション装置と、を備え、前記ナビゲーション装置は、設定された経路に基づいて目的地までの経路案内を行う経路案内手段と、前記経路案内に従って前記目的地に到着した場合に、目的地到着情報を前記サーバへ送信するナビ側送信手段と、を有し、前記サーバは、前記目的地到着情報を受信するセンタ側受信手段と、前記目的地到着情報に基づいてポイント数を付与するポイント付与手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが出発地から目的地まで往復移動する場合であってもユーザの精神的負担を極力軽減できるようにした経路探索装置および経路探索方法を提供する。
【解決手段】制御装置は、往路の経路を探索するときに、往路および復路が一致する条件を満たす往路の総コストと、当該往路の総コストが最小となる往路の最小総コスト(Ra_min)との差(ΔRa)が第1所定値未満(T13)となる往路および復路に絞り込む。そして、往路および復路が一致する条件を満たす復路の総コストと、当該復路の総コストが最小となる最小総コスト(Rb_min)との差(ΔRb)が第2所定値未満(T15)の条件を満たす往路および復路について往復経路の探索結果とする。 (もっと読む)


【課題】データセンタ等の運用者における負担を軽減し、効率良くアテンド業務を行う。
【解決手段】定められた複数の区画に分類された室内における区画毎に、ユーザが移動可能であるか否かを示す権限情報が対応付けられた区画情報が記憶されている区画情報記憶部を備えた警報装置が、区画情報からユーザが移動可能である区画を読み出し、複数の区画のうち定められた第1の区画から、他の第2の区画に移動する経路であって、ユーザが移動可能であると示された区画のみを通過する経路を探索し、探索した区画経路を走行するように警報装置を走行させ、ユーザに携帯されたユーザ無線タグと近距離無線通信を行い、定められた距離以内に存在しないと判定すると、警報を出力する。 (もっと読む)


【課題】グリッドの消費電力を予測することのできる車両管理システム、この車両管理システムを構成する車両管理センター、及びこの車両管理システムを構成する車載機を提供する。
【解決手段】車載機10は、EV車両Cに搭載されて、当該EV車両Cの実充電状態に係る情報である実充電状態情報と、当該EV車両Cの現在地に係る情報である現在地情報と、当該EV車両Cの目的地に係る情報である目的地情報と、EV車両Cの目標充電状態に係る情報である目標充電状態情報を取得し、車両管理センター20に無線通信により送信する。そして、車両管理センター20は、これら受信した実充電状態情報及び目標充電状態情報とマルチモーダル経路情報とを各EV車両について管理し、マルチモーダル経路上の駐車場が位置する各グリッドにおける消費電力を予測する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が最終決定するために他の候補と比較することを容易に行えるサービス提供施設検索システム、サービス提供施設検索方法、およびサービス提供施設検索プログラムを提供し、利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】 移動時間と前記予約可能時間帯とに基づいて最も短い時間でサービスを受けられる1つのサービス提供施設を定める最短サービス提供施設決定手段と、前記最短サービス提供施設が表示領域内に入り、かつ所定条件を満たすように表示する地図画像の縮尺を決定する縮尺決定手段と、該縮尺の地図画像に表示領域内の前記最短サービス提供施設を含むサービス提供施設の施設マーク画像を重ねて表示する地図画像表示手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】鉄道の一部に運行停止区間が発生した場合に有効な乗換案内を行うことができるようにする。
【解決手段】入力情報を受け付けて、受け付けた入力情報に応じた推奨移動経路を探索する推奨移動経路探索装置が、基準復旧時間情報を備え、入力情報に応じた推奨移動経路を探索し、運行停止区間の位置と運行停止原因とを示す緊急情報を取得し、運行停止区間に対応する緊急情報に応じた基準復旧時間情報を検索し、検索した基準復旧時間情報が示す基準復旧時間に基づいて緊急情報が示す運行停止区間が復旧するまでの復旧予測時間を特定し、運行停止区間を迂回して下車駅に到着するための経路である迂回路を探索し、特定した復旧予測時間に基づいて、ユーザが推奨移動経路を移動する場合及び迂回路を移動する場合に下車駅に到着する時刻それぞれを予測到着時刻として特定し、特定した各予測到着時刻と、推奨移動経路と、迂回路とをユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】車両のエネルギー補給を行わずにユーザの希望に沿った目的地に至り、出発地まで戻ることが可能な案内経路を探索する。
【解決手段】車両に搭載され、案内経路を探索するナビゲーション装置において、少なくとも目的地を設定するための情報を入力し、車両の駆動用のエネルギー残量を取得し、前記エネルギー残量で移動可能であって、出発地から目的地を経て出発地に戻るドライブコースを探索可能とした。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,363