説明

Fターム[2F129FF60]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 施設情報 (1,268)

Fターム[2F129FF60]に分類される特許

281 - 300 / 1,268


【課題】ユーザ端末のユーザビリティを向上させる。
【解決手段】ユーザ端末に提供しうるコンテンツのアドレスを示すアドレス情報と緯度・経度及び寸法を有する空間占有情報とを対応付けたバブルデータを保持するデータベース15と、ユーザ端末が向いている方位とユーザ端末の位置とを有する位置情報を受信する受信部16と、受信した位置情報に基づいて、ユーザ端末の位置からユーザ端末の方位に基づいて特定される方向へ延伸させたベクトルと交差する関係にある空間占有情報を有するバブルデータをデータベースから検索する空間検索部40と、空間検索部によって検索されたバブルデータが有する空間占有情報に基づいて、所望空間を占有する仮想的な物体であってコンテンツへのアクセスの要求操作を受け付ける仮想的な物体を、ユーザ端末の画面に表示させる検索結果通知部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両用にナビゲーションアプリケーションを別途設けることなく、携帯電話のナビゲーションアプリケーションに車載要件を付加することが可能なナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】携帯通信端末側ナビゲーション機能で利用される情報の中から経路案内情報を選択する選択手段32と、選択手段32によって選択された経路案内情報、及び自車両の走行状態を表す走行情報に基づいて経路案内を行う車両側経路案内手段30とを備える構成とする。これにより、携帯通信端末10側ナビゲーション機能で利用される情報の中から経路案内情報を選択し、選択された経路案内情報、及び自車両の走行状態を表す走行情報に基づいて経路案内を行うことができる。従って、車両用にナビゲーションアプリを別途設けることなく、携帯電話のナビゲーションアプリに車載要件(安全性、信頼性)を付加することができる。 (もっと読む)


【課題】経路計画装置は、自動車がエネルギー源供給施設にたどり着くことができないリスクを緩和する経路をユーザーに提供する。
【解決手段】経路計画装置は、ユーザーの設定した安全係数(安心の度合い)に応じて、目的地までの最小コストの経路(省電力ルート)を算出し(S002)、その最小コストの経路とエネルギー源供給施設(充電スタンド)との間に、仮想経由地点を決定して(S004)、安心な経路(安心ルート)を提供する(S005,S006)。 (もっと読む)


ナビゲーション装置(200)は、操作環境をサポートするように構成された処理リソース(202)と、操作環境によりサポートされ、使用時に追従経路に沿う進行を監視するように構成された経路追従器(256)とを備える。装置は、操作環境によりサポートされ、経路に追従し続けるために操作を実行する必要のある場所に到着する前に場所のアイデンティティを判定し且つ操作に関する操作データを生成するように構成された命令生成器(260)を更に備える。装置は、操作環境によりサポートされ、操作データを取得し且つ操作データに応答してスピーカ(276)により可聴音声命令として再生するための音声命令データを生成するように構成された音声コマンド生成器(266)を更に備える。操作データは、経路操作命令コンポーネントデータ及び補足記述命令コンポーネントデータを含む。
(もっと読む)


【課題】路側機を小型化するとともに、路側機の設置場所が制限されないようにすること。
【解決手段】路側機は、車載器との間で、車載用の無線LANを用いて通信を行う第1の通信部と、車載器に対するデータを提供するとともに、車載器から取得したデータを収集する情報制御装置との間で、携帯データ通信回線を用いて通信を行う第2の通信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが日常的に利用する各種機器からの情報を用いることにより、ユーザの嗜好をより適切に反映した移動先をユーザに対して推奨する移動先推奨装置を提供する。
【解決手段】TV端末200およびWeb端末300におけるユーザの操作履歴に基づいて、操作履歴に関連する地名およびジャンル名を関連付けてHDD103に記憶させる日常興味情報収集部111と、HDD103に記憶された複数の地名およびジャンル名を解析する日常興味解析部112と、解析の結果に基づいて、ユーザに対し移動先の候補に関する情報を報知すると共に、ユーザによる入力装置104からの入力信号を受信する対話入出力部113と、対話入出力部113が受信した入力信号に基づいて、ユーザに推奨する移動先の選定を行う移動先選定部114と、推奨する移動先をユーザに対し提示する移動先出力部115と、を備える移動先推奨装置100。 (もっと読む)


【課題】 従来、目的地への経路を探索し、道路や進行方向等の地理的情報を表示して経路誘導を行うナビゲーション装置では、例えば、海域や河川、湖沼等の進入することのできない領域等、情報量が少ない領域について画面のかなりの面積を使用して表示してしまい、運転者に知らせるべき情報を含む領域を表示できないことがある。
本発明の目的は、表示すべきでない領域を表示せず、表示すべき情報を含む可能性のある領域を表示するように地図を提示する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、地図情報の表示範囲を特定し、表示不適範囲を特定し、特定された表示範囲から、表示不適範囲を除外して表示可能領域を特定し、表示不適範囲を含まず表示可能領域を含む範囲を表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置によって、欲しい商品の情報(固有情報)を得、その情報のなかから最適なもの選び、同時に該商品の供給元(提供者)所在地へのルート案内を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置のモニター部11に買い物メニューを表示し、そのメニューから特定の商品を指定する。そして、受信された提供情報及び入力された選択条件に基づいて、商品の提供者を自動的に選択する。また、受信された位置情報に基づいて、選択された提供者の位置を決定するとともに、選択された提供者の位置を目的地として設定して、現在位置から設定された目的地までのガイダンスを行う。 (もっと読む)


【課題】施設に対する駐車場の位置を提示するための情報を蓄積すること。
【解決手段】駐車場位置判定装置は、車両の乗車者の識別情報及び前記車両の駐車位置の位置情報を含む駐車情報を受信する駐車情報受信手段と、施設の識別情報及び前記施設の利用者の識別情報を含む入場情報を受信する入場情報受信手段と、前記乗車者の識別情報と前記利用者の識別情報とが一致する場合に、前記駐車情報に含まれる時刻情報が示す時刻又は前記駐車情報が受信された時刻と、前記入場情報に含まれる時刻情報が示す時刻又は前記時刻情報が受信された時刻との差分が所定時間内である場合は、前記位置情報を前記施設に対する駐車場の位置を示す情報として駐車場情報記憶手段に記録する記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】カーナビの目的地や表示中の場所に関する情報についてインターネットで検索する場合、緯度経度のデータを持たない地点情報を検索する際の操作性の向上を図る。
【解決手段】検索対象となる場所に関してインターネット上の一般のサイトを検索するため、検索対象とする検索領域を設定し、指定した検索領域に含まれる地点の地名文字列を抽出する。そして抽出した地名文字列を検索サイトの検索キーワードとしてブラウザに設定し、一般のサイトで検索を行う。検索領域の指定は、自宅から遠ければ検索領域を広げるため県名レベル、自宅から近ければ、検索領域を狭くするため市レベルとするように地名の階層を変更する。 (もっと読む)


【課題】施設検索条件に対し合致する施設とその施設に関連する施設を検索し、適切な施設の情報を出力することができる施設情報提供装置を提供する。
【解決手段】施設情報サーバ1は、施設毎に該施設データと該施設に関連する施設の関連施設データを施設情報データベース12に記憶し、CPU11が施設を検索する際に、施設検索条件に合致する施設とさらにその施設に関連する施設も検索し、それら検索された施設の情報を端末に出力する。 (もっと読む)


【課題】探索された経路を走行する前に、所定のランドマークを車窓から見える地点または区間を認識できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】経路51を探索し、探索された経路51が表示された地図50を表示モニタに表示し、表示された地図50上に車両の位置を表示する自車位置マーク52を表示し、ルートシミュレーションで経路51に沿って自車位置マーク52を移動しているとき、所定の景観対象物を視認することができる区間53を地図50上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 地図データ上の目標物と現実世界の目標物との実在状態に相違が存在しても、運転者が案内対象地点を的確に把握し、経路を誤らないような案内を行う。
【解決手段】 この発明は、地図上のある地点を案内する際に目印となる目標物ごとに、実在スコアを用いることにより、地図データ上の目標物の実在状態を考慮して案内対象地点の案内を生成するので、地図データ上の目標物と現実世界の目標物との実在状態に相違があっても経路を誤らないような案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の充電ステーションを案内する広域案内システムの提供。
【解決手段】電気自動車の位置情報を含む走行情報及び電池の状態を受信する自動車情報収集部と、速度情報と電池情報の時間変化とに基づいて残走行可能距離を算出する走行距離計算部と、位置情報から残走行可能距離内にある充電ステーションを抽出する充電ステーション抽出部と、充電ステーションのうち少なくとも充電ステーションの稼働状況を示す稼働情報を受信する充電ステーション情報収集部と、稼働情報から所定時間後の稼働状況である補正稼働状況情報を作成する補正稼働状況情報作成部と、充電ステーション毎に電気自動車が到着するまでの到着時刻情報を作成する特定充電ステーション到着時刻算出部と、充電ステーションに対応する到着時刻情報、及び該特定充電ステーション及び該到着時刻情報に対応する補正稼働状況情報を電気自動車の運転者に通知する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 情報提示システムが提示した情報に対して、ドライバの認知負荷を悪化させることなく、ドライバから情報提示システムへの応答を可能にする情報提示システムを提供する。
【解決手段】 本発明の情報提示システム1は、移動体に備えられてドライバに情報を提示する情報提示システムであって、提示情報を提示する音声出力部33と、ドライバによる移動体の運転行動の情報を取得する運転行動情報取得部103と、運転行動情報取得部103にて取得した運転行動の情報に基づいて、情報提示部33にて提示された提示情報に対するドライバの意思を推定して、推定結果を出力するドライバ意思推定部104を備えている。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、より簡易な操作で、スクロール中の動作の変更を可能にする。
【解決手段】表示装置に表示する地図画像のスクロールを制御するスクロール制御手段を備えている。スクロール制御手段は、タッチパネルへの第1番目のタッチにより、地図画像のスクロールの開始指示を受け付ける。また、タッチパネルへの第2番目以降のタッチにより、地図画像のスクロール速度の変更指示を受け付ける。 (もっと読む)


本明細書に開示の対象は、地図のための注記を決定するためのシステムおよび方法に関する。このような注記を決定するために、モバイルデバイスについての位置情報およびモバイルデバイスのユーザに関連するコンテキスト情報を利用できる。
(もっと読む)


【課題】施設の検索を行うユーザにとって有用な施設を過不足なく案内することを可能とした施設検索装置、施設検索方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】基点、目標点、目標点からの方向、ジャンルを取得し、基点と目標点を結ぶ直線、この直線に対する垂直線を算出し、直線及び垂直線からなる検索領域のうち取得された方向に対応する検索領域を特定し、検索領域内で目標点から所定距離の検索範囲を設定し、この検索範囲内に位置する取得されたジャンルに適合する施設を検索し、検索された施設を出力するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 経路から逸脱しやすいとされる所定の交差点に近づくと、当該交差点内の走行について詳細な誘導を行う技術がある。しかし、詳細な誘導を行う交差点は、ナビゲーション装置や地図データの製造時点以前に特定されたものであるため、その後の道路事情の変化等の理由により、実際に経路を逸脱しやすい交差点とは相違する場合がある。したがって、実際には経路から逸脱し易い交差点であっても、適切に誘導がなされない場合がある。
本発明の目的は、より現実的に経路を逸脱しやすい傾向のある交差点について、詳細な誘導を可能とする技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、外部の装置から送信された所定の位置に関する誘導情報を追加誘導情報として受信する追加誘導情報受信手段と、追加誘導情報を用いて誘導を行う誘導手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】個人用車両を利用して目的地に向かう際、駐車料金を含めた費用が最も安くなる駐車場を案内することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】目的地を入力する入力手段と、地図情報を記憶する地図記憶手段と、現在位置を検出する現在位置検出手段と、複数の駐車場の位置及び駐車料金を含む駐車場情報を取得する駐車場情報取得手段と、公共交通機関の路線情報及び利用料金を含む交通機関情報を取得する交通機関情報取得手段と、前記地図情報、前記駐車場情報及び前記交通機関情報に基づき、前記入力手段を介して指定された出発地または前記現在位置から前記複数の駐車場のうち1つを経由して前記目的地まで至る経路を探索する経路探索手段と、前記探索された経路の利用料金と前記経由した駐車場の駐車料金とを合計した合計料金を算出する料金算出手段と、前記合計料金が最も安い経路を案内する経路案内手段と、を備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,268