説明

Fターム[2G045DA51]の内容

生物学的材料の調査、分析 (60,403) | 対象成分(有機物) (11,408) | 血色素 (175) | ヘモグロビン (132)

Fターム[2G045DA51]に分類される特許

61 - 80 / 132


【課題】ヘモグロビンに代表されるヘムタンパク質の変性・分解作用に対して有効なヘムタンパク質の安定化方法及び保存溶液を提供すること。
【解決手段】
ヘムタンパク質を含有する試料中に、イミノカルボン酸又はその塩を共存させることを特徴とするヘムタンパク質の安定化方法及び保存溶液であって、前記イミノカルボン酸が式(1)
【化1】


(式中、Rは水素原子又は水酸基を表し、及び
Xは水素原子、アルカリ金属又はアンモニウム基を表す。)で表される安定化方法及び保存溶液。 (もっと読む)


【課題】より安価で測定の再現性に優れた結果を得ることができる血液情報取得装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一端側を指が挿入される開口端とし他端側を当接端とした携帯型筒状部と、ヘモグロビンの吸収波長を有する光を発する半導体素子からなり、前記携帯型筒状部に内設された光源とを有する。また、受光面を前記光源側に向けた状態で前記携帯型筒状部に内設された受光部と、携帯型筒状部における開口端側に設けた遮光部とを備えている。上記受光部においては、予め取得しておいた比較対象となる指の透過光強度データとの比較値を算出するための前記指の透過光強度データを取得する。 (もっと読む)


炎症を処置するためにアポゴシポールおよびその誘導体を使用する方法が開示される。また、構造Aを有する化合物の群、または薬学的に許容されるその塩、水和物、N-酸化物もしくは溶媒和物が記載され、式中、各RはH、C(O)X、C(O)NHX、NH(CO)X5、SO2NHXおよびNHSO2X5からなる群より独立して選択され、ここでXはアルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、アルキルアリールおよび複素環からなる群より選択される。群Aの化合物は、がんなどの各種の疾患または障害の処置に使用することができる。

(もっと読む)


【課題】色調センサを使用することでより安全な血漿製剤を供給することができ、色調センサと重量センサを併用することで、より効率的に判定できるとともに作業性が向上する血漿色調識別装置及び血液成分分離装置を提供すること。
【解決手段】光が通過できる孔(3A)を形成した血漿製剤入りバッグの載台(3)と、前記バッグに光を投光する発光部(5A)及び前記バッグからの反射光を受光する受光部(5B)を有する色調センサ(5)と、前記受光部(5B)からの反射光を検出する受光素子(7B)と、識別対象となる光の色の記憶手段(7C)と、反射光の色と記憶された光の色とを比較するCPU(7D)を有する制御部(7)と、前記CPU(7D)の判定結果の表示手段(8)及び/又は報知手段(10)、を有する血漿色調識別装置(1)。 (もっと読む)


第II相解毒酵素又は抗酸化酵素の転写のNrf2(SKN−1)活性化を増強する方法及び組成物(植物抽出物(例えばヤナギ抽出物)又はその活性画分を含む)と、それらの酵素のNrf2調節を増加するさらなる化合物を同定する方法とが提供される。 (もっと読む)


【課題】従来方法に比べて簡便な操作で測定ができ、さらに生体組織や生細胞内の生体物質についても検出が可能な生体物質検出方法の提供。
【解決手段】多光子励起を利用して、生体物質に所定の反応を進行させ、該反応の反応生成物である自家蛍光性物質からの蛍光を検知することによって、前記生体物質を検出する方法を提供する。併せて、この方法から得られた蛍光検出値に基づいて、疾患状態及び生理機能の判定を行う方法をも提供する。 (もっと読む)


【課題】異なる撮像装置のいずれで検査シートの変色を撮像した場合であっても、皮膚において生じた現象を確実に検知する。
【解決手段】検査シートは、皮膚から発生する検査対象物と接触することによって色が変化する試薬を保持する試薬保持部と、試薬保持部の皮膚に接触する側の反対側に、試薬保持部に沿って異なる位置に設けられ、それぞれ異なる波長領域の光を透過する複数のフィルタ層とを備える。検査シートは、皮膚から発生する検査対象物と接触することによって色が変化する試薬を保持する試薬保持部と、試薬保持部の皮膚に接触する側の反対側に設けられ、試薬の色を検出する光検出部が検出可能な波長領域の一部の波長領域の光を透過するフィルタ層とを備えてよい。 (もっと読む)


【課題】血液等の液体試料を、希釈液で一度に高倍率の希釈を行う際、移送ロス等により各々の液量のばらつきが大きくなり、正確な定量ができず、高精度な測定ができない。
【解決手段】液体試料収容室と、希釈液収容室と、第1の希釈液計量室と、第2の希釈液計量室と、前記第1の希釈液計量室から流入した前記希釈液と液体試料収容室から流入した前記液体試料とを混合する第1の混合室と、第2の希釈液計量室から流入した前記希釈液と前記第1の混合室から流入した希釈された液体試料とを混合する第2の混合室とを備えた分析用デバイスにより、液体試料を少量の希釈液で2段希釈し、正確な液体試料成分測定を行う。 (もっと読む)


本発明は、結腸直腸癌の診断に関する。本発明は、結腸直腸癌の診断におけるマーカー分子としてのタンパク質TIMP-1(=メタロプロテイナーゼ組織インヒビター1)の使用を開示する。本発明は、個体由来の便試料中のTIMP-1を測定することによる、前記試料からの結腸直腸癌の診断方法に関する。TIMP-1の測定は、例えば結腸直腸癌の早期検出または診断に使用することができる。
(もっと読む)


本発明は、センサーアッセンブリ(1)に関し、同センサーアッセンブリは、第1面及び第2面と、同第1面上に形成されている少なくとも1つの検体センサーと、を有している第1電子配線基板(2)であって、少なくとも1つの検体センサーは、1つ又はそれ以上の電気接点(5c)と接続されている、第1電子配線基板(2)と、第1面及び第2面と、同第1面部分の上に形成されている少なくとも1つの検体センサー(6)と、を有している第2電子配線基板(3)であって、少なくとも1つの検体センサー(6)は、1つ又はそれ以上の電気接点(5c)と接続されている、第2電子配線基板(3)と、第1開口部及び第2開口部を備えた切り抜き溝(7)を有しているスペーサ(4)と、を備えており、第1基板(2)、第2基板(3)、及びスペーサ(4)は、層状構造に配置されていて、第1基板(2)の第1面は、スペーサ(4)の第1開口部を閉じ、第2基板(3)の第1面は、スペーサ(4)の第2開口部を閉じ、これにより、それぞれの基板(2、3)からの少なくとも1つのセンサーが相対する測定用セルが形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学式赤血球および白血球の弁別分析をすること。
【解決手段】試料における哺乳類赤血球の容積、ヘモグロビン濃度、成熟度、および赤血球形状を決定し、同時にシステム標準化をモニタするための方法および装置が開示される。 (もっと読む)


【課題】核酸の分解やタンパク質の変性等を防止し、かつ、保存安定性や取り扱い性に優れた糞便試料、及び、該糞便試料の調製方法並びに保存方法の提供。
【解決手段】55Torr以下の気圧条件下における乾燥処理がなされた糞便試料、採取された糞便に対して、55Torr以下の気圧条件下における乾燥処理をすることを特徴とする糞便試料の調製方法、採取された糞便を凍結させた後に、55Torr以下の気圧条件下における乾燥処理をすることを特徴とする糞便試料の調製方法、前記調製方法により調製された糞便試料、前記糞便試料の乾燥状態を維持することを特徴とする糞便試料の保存方法、前記いずれかに記載の糞便試料から核酸又はタンパク質を抽出することを特徴とする核酸又はタンパク質の抽出方法、及び、前記抽出方法により抽出された核酸又はタンパク質を検出することを特徴とする核酸又はタンパク質の検出方法。 (もっと読む)


【課題】 網状赤血球中ヘモグロビン量相当値および網状赤血球中ヘモグロビン量相当値と成熟赤血球中ヘモグロビン量相当値の差に基づいて臨床検査支援情報を提供することができる血球分析装置を提供する。
【解決手段】 血液試料に含まれる細胞のうち赤血球および網状赤血球を分類し、赤血球に関する散乱光情報および網状赤血球に関する散乱光情報を取得し、赤血球散乱光情報から赤血球中ヘモグロビン量相当値を、網状赤血球散乱光情報から網状赤血球中のヘモグロビン量相当値をそれぞれ取得し、網状赤血球中ヘモグロビン量相当値および網状赤血球中ヘモグロビン量相当値と赤血球中ヘモグロビン量相当値との差に基づいて臨床検査支援情報を取得する血球分析装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、安価で使用者による影響が出来る限り少なく、かつ試薬消費量を抑えた血液検査が実施できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 好ましくは血液サンプルをその適用部位(18)から少なくとも1つの分析部位(20,22)へフロー輸送するためのミクロ流体用経路構造(14)を有する基体(12)を含む、特に単回用簡易検査による血液分析のための分析用検査要素であって、該経路構造(14)が該血液サンプルをロードすることが可能でかつ微粒血液成分を保持するための分離手段(36)を備えた希釈経路(24)と、希釈しようとする血液サンプルのアリコートを運搬しかつ該希釈経路(24)と混合部位(40)にて合流するサンプル経路(26)とを有することを特徴とする、前記分析用検査要素。 (もっと読む)


【課題】テトラゾリウム化合物を用いた試料中の測定対象物質の測定において、試料に含まれるヘモグロビン、アスコルビン酸等の種々の妨害物質の影響を抑制し、試料中の測定対象物質の濃度を正確に測定することが出来る測定方法及び測定試薬を提供する。
【解決手段】テトラゾリウム化合物を用いる試料中の測定対象物質の測定において、テトラゾリウム化合物の非特異的発色抑制剤として、トリンダー試薬、スーパーオキシドジスムターゼ、又は1,2−ジヒドロキシ−3,5−ベンゼンジスルホン酸若しくはその塩から選択された1種以上の物質を、測定反応液中又は測定試薬中に存在又は含有させることを特徴とする試料中の測定対象物質の測定方法及び測定試薬。 (もっと読む)


【課題】 生体内抗酸化活性を適確に且つ包括的に評価すること。
【解決手段】 生体から採取した全血等を試料とし、この試料に既知量の酸化ストレスを暴露して人為的に試料中の赤血球を溶血させ、遊離するヘモグロビンを測定することにより、つまり、溶血の度合いと溶血に要する時間から全血の脆弱性を評価して、その血液が存在した生体内の酸化ストレスの度合いを包括的に評価することにより、この課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ヘモグロビン類、特に糖尿病の診断指標となる安定型ヘモグロビンA1cの測定を、短時間で高精度に行うことが可能なヘモグロビン類の測定方法を提供する。
【解決手段】電気泳動法を用いてヘモグロビン類を測定する方法であって、内面がオゾン処理された泳動路を用いるヘモグロビン類の測定方法。 (もっと読む)


【課題】ヘモグロビン類、特に糖尿病の診断指標となる安定型ヘモグロビンA1cの測定を、短時間で高精度に行うことが可能な電気泳動装置、ヘモグロビン類の測定方法、ヘモグロビン類及びグルコースの測定装置及びヘモグロビン類とグルコースとの同時測定方法を提供する。
【解決手段】ヘモグロビン類の測定に用いる電気泳動装置であって、電極及び内面が親水性ポリマーでコーティングされた泳動路を有するマイクロチップからなる測定部と、電源部と、検出部とからなる電気泳動装置。 (もっと読む)


【課題】ヘモグロビンを含む物質、主に血液など動物の生体組織であるか否かの判別を、煩雑な前処理を行う必要なく、非破壊で高感度に、また測定者の知識や経験に係わらず、信頼性を十分に備えた分析方法を提供する。
【解決手段】対象試料がヘモグロビンを含む物質であるか否かを判別する分析方法において、該対象試料およびヘモグロビン標準物質にレーザーを照射し、ラマンスペクトルを測定し、該対象試料のラマンスペクトルに現れているピークを、該ヘモグロビン標準物質のラマンスペクトルにおけるヘム(ポルフィリンに鉄イオンの配位した錯体化合物)部分由来のピークと比較することを特徴とするヘモグロビンを含む物質の分析方法を特徴とする。 (もっと読む)


白血球及び有核赤血球の計数方法。方法は、(a)溶解された全血試料を用意する段階、(b)溶解試料を光散乱多角度偏光解消フローサイトメーターに導入する段階、偏光解消干渉、例えば、脂肪滴及び他の測定される粒子を除去する段階、(d)偏光解消干渉の非存在下で、有核赤血球及びノイズを白血球から識別する段階、(e)偏光解消干渉及び白血球の非存在下で、有核赤血球をノイズから識別する段階、及び(f)存在し得る血小板凝集塊を識別する段階を含む。
(もっと読む)


61 - 80 / 132