説明

Fターム[2G047BC03]の内容

超音波による材料の調査、分析 (29,493) | 測定する量 (4,172) | 超音波の振幅、減衰 (602)

Fターム[2G047BC03]に分類される特許

141 - 160 / 602


【課題】多層構造体の界面の密着性を評価する。
【解決手段】ガラス板1と鋼板2とシール材3からなる多層構造体の一方の側に送信側超音波探触子4と受信側超音波探触子5を斜めに配置する。送信側超音波探触子4から送信された超音波のうち、ガラス板1、シール材3、鋼板2を板波として伝播した超音波を受信側超音波探触子5で受信する。受信波形の振幅を閾値と比較し、閾値以上であれば密着性良好と判定し、閾値より小さければ密着性不十分と判定する。 (もっと読む)


【課題】検査対象物の腐食を検査すること。
【解決手段】検査対象物を放射状に伝播している弾性波を、当該検査対象物の表面上の任意の位置において検出する第1の弾性波検出部110aと、第1の弾性波検出部110aが弾性波を検出する位置とは異なる位置において当該弾性波を検出する第2の弾性波検出部110bと、放出源の位置を腐食の位置として特定する腐食位置特定部125と、弾性波が放出されてから検出されるまでの減衰率を特定する減衰率特定部126と、弾性波を検出したときのエネルギーの大きさを示す値を算出する検出エネルギー値算出部127と、弾性波が放出されたときのエネルギーの大きさを示す値を算出する放出エネルギー値算出部128と、腐食位置特定部125が特定した位置における腐食の腐食量を特定する腐食量特定部129とを備える。 (もっと読む)


【課題】音響材料の音響特性を、水圧下において効率的に測定することができる水中音響測定装置を提供する。
【解決手段】両端が密閉された中空円筒体1内の一端部に送波器5を設置すると共に、前記送波器5に対向して音響材料9を配置し、前記送波器と前記音響材料9との間に1台の受波器7を設け、前記密封された中空円筒体1内に水を充満させた水中音響測定装置において、前記受波器7を前記中空円筒体1内の長手方向に沿って移動可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】音響波変換器と圧迫プレートの間の潤滑剤の状態を適切に保ち、測定の信頼性を向上するための技術を提供する。
【解決手段】音響波測定装置が、被検体に押し当てられるプレートと、前記被検体から発生する音響波を前記プレートを介して受信して電気信号に変換する音響波変換器を有するプローブと、前記音響波変換器の周囲を囲むように前記プローブに設けられ、前記プレートと前記音響波変換器の間に潤滑剤を保持するための空間を形成するシール材と、前記シール材で形成された前記空間内に潤滑剤を供給する供給手段と、前記プレートと前記音響波変換器の間が潤滑剤で満たされているか否かを検知する潤滑剤監視手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のガスが混じり合った混合ガスの分析装置及び分析方法を提供する。
【解決手段】キャリアガス流量調節用第1バルブV1と、V1に配管接続して、測定ガス注入器と保持力が小さい第1分離カラムCL1と第1弾性表面波素子BS1と第1弾性表面波測定手段M1とからなる第1分析部と、第1分析部に配管接続し、接続切り替えが可能な第2のバルブV2と、更にV2に配管接続し、保持力が大きい第2分離カラムCL2と第2弾性表面波素子BS2と第2弾性表面波測定手段M2とからなる第2分析部とを有する。あらかじめV1を用いて流量を調節したキャリアガスの一部を、CL1における保持時間が短い混合ガスの遅延時間と振幅変化とをM1によりBS1で測定した信号に基づいて、CL1を通過させずに直接CL2に導入し、かつ、CL1での保持時間が長い混合ガスがCL2に導入しないようにV2のバルブを切り替える。 (もっと読む)


【課題】所定の角度を保持したまま、安定した状態で走査することができる、超音波探触子用の治具を提供すること。
【解決手段】溶接鉄筋継手部の超音波探傷に用いる超音波探触子用の治具であって、平板上の本体と、前記本体の上面に前記超音波探触子を固定する固定部材と、を有し、前記本体の下面には、前記鉄筋の軸と平行な中心溝と、前記中心溝と20度の角度をなす右スライド溝と、前記中心溝を対称軸として前記右スライド溝と線対称となる左スライド溝と、を形成することを特徴とする、超音波探触子用治具。 (もっと読む)


【課題】棒材が幅方向へ振れて超音波探触子との位置がずれても確実な傷検出ができる。
【解決手段】所定の人工疵11を形成した棒材1部分に対し、人工疵11を通過して棒材1の幅方向へ照射位置を変えつつ人工疵11からの反射超音波の強度を測定する工程と、疵の無い棒材1部分に対して、棒材1の幅方向へ照射位置を変えつつ棒材1底面からの反射超音波の強度を測定する工程と、同一照射位置における人工疵からの反射超音波強度と棒材底面からの反射超音波強度との関係より、棒材1底面からの各反射超音波強度に対応した補正係数を得る工程と、棒材1の自然疵からの反射超音波強度を、棒材幅方向のほぼ同一位置で疵の無い棒材1部分に照射した超音波の棒材1底面からの反射超音波強度に対応する上記補正係数で補正する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】生体に照射光を照射した際に、生体内での拡散作用により生体外に放出される光束を再利用することができ、照射光の利用効率を向上させることが可能となる生体情報取得装置を提供する。
【解決手段】被検体である生体に光束を照射する光源と、該光束の生体への照射に基づいて出力される信号を検出する検出器と、を有する生体情報取得装置であって、
前記光束の生体への照射によって該生体から外部に放出される光束を反射する反射部材を備え、
前記反射部材は、前記生体の表面における前記光束の照射領域に対して、前記光源よりも近い位置で、該照射領域の上方の少なくとも一部を覆うように配置され、且つ、該照射領域と同等若しくはそれ以上の大きさとされている。 (もっと読む)


【課題】被検査物である単結晶に対する表面の鏡面加工を省略可能としかつ非破壊検査であって、単結晶における結晶欠陥であり母材と同種の材質からなり異種界面を伴わない欠陥を検出可能とする超音波検査方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る超音波検査方法は、被検査物に超音波を入射し前記被検査物内で反射された超音波を受信することによって前記被検査物内の欠陥を測定する超音波検査方法であって、前記被検査物が単結晶体であり、入射する前記超音波の周波数が78 MHz以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生体に照射光を照射した際に、生体内での拡散作用により生体外に放出される光束を再利用することができ、照射光の利用効率を向上させることが可能となる生体情報取得装置を提供する。
【解決手段】被検体である生体に光束を照射する光源と、該光束の生体への照射に基づいて出力される信号を検出する検出器と、を有する生体情報取得装置であって、
前記光源からの光束の少なくとも一部を透過させ、光束の生体への照射によって該生体から外部に放出される光束を反射することが可能に構成された反射型偏光素子を備え、
前記反射型偏光素子は、前記生体の表面における前記光束の照射領域に対向する位置で、該照射領域を覆うように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 超音波ビームを用いて、物性値を精度良く検知できる測定対象物の物性値検知方法、及び、測定対象物の物性値検知システムを提供する。
【解決手段】 測定対象物の物性値検知方法は、空中に放射された超音波ビームUSを、測定対象物30に透過させた後に受波し、受波した超音波ビームの強度UCから、測定対象物の物性値APを検知し、互いに周波数の異なる超音波ビームについて、強度と測定対象物の物性値との相関関係G1,G2,G3に基づいて、各周波数f1,f2,f3の超音波ビームについての強度UC1,UC2,UC3から、それぞれ測定対象物の周波数別物性値AP1,AP2,AP3を得、各々の周波数別物性値に基づき、測定対象物の物性値を特定する。 (もっと読む)


呼気中の特定のガスの濃度を測定するための装置が提供され、前記装置が:前記呼気中の前記特定のガスの濃度を表す測定値を与えるための光音響センサを含み、前記光音響センサが第1の周波数で変調される光源を含み;前記呼気の音速を測定するための音速測定モジュールを含み、前記音速測定モジュールが、前記第1の周波数と実質的に異なる周波数で、又はパルスモードで操作され;前記変調光源の前記第1の周波数が、前記呼気の前記測定される音速に応じて呼気の間に調節される、装置。
(もっと読む)


【課題】 建物の免震ダンパとして使用される鉛円柱体と鋼材からなるフランジとの接合部の性能試験を、高い精度で行うことができる接合部試験体及びそれを用いた接合部検査方法を提供する。
【解決手段】 鉛円柱体の両端面に、外周面に雄ねじを切った円柱体の鋼材からなるフランジの一端を接合するとともに、金属製の筒状の容器の内側に前記フランジの雄ねじに適合した雌ねじを切り、該容器の底部の外側に板状あるいは棒状の突起を有する把持治具を、前記鉛円柱体の両端面に接合された前記フランジのねじに嵌合接合させた鉛円柱体の接合部試験体とする。この試験体の把持治具両端の突起を把持させて引張試験を行う。引張試験に先立ち、把持治具を取り外してフランジ端面の音波探傷検査を行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】作業効率の改善を図るとともに、安価で汎用性に富んだハンマ装着用マイクロホンを提供する。
【解決手段】打撃力に対するコンクリート構造物の応答打音を測定するための打撃ハンマに対して装着可能としたハンマ装着用マイクロホンであって、前記応答打音を測定するためのマイクロホン2と、前記マイクロホン2が内面側に取り付けられるとともに、その取付位置に対応して多数の開孔4、4…が設けられ、且つ両端部に機械接合式のファスニングテープ5、5を備え、前記打撃ハンマ10の外周に巻き付けて装着できるようにした帯状テープ3と、前記マイクロホン2を覆うクッション材6とから構成される。 (もっと読む)


【課題】溶接部の品質を高めると共に歩留まりを高めることが可能なアクスルの製造方法を提供する。
【解決手段】アクスルの製造方法は、シャフト本体2の両端にスピンドル3a,3bを当接させる当接工程と、シャフト本体2の外周面に配置された振動発生部11においてAE波を発生させ、シャフト本体2の両端に当接させたスピンドル3a,3bの外周面にそれぞれ配置された一対の振動検出部12a,12bにおいて、シャフト本体2からスピンドル3a,3bに伝播したAE波を検出する検出工程と、一対の振動検出部12a,12bからの各出力信号について、所定の抽出幅から算出される移動平均値および標準偏差から標本線を設定し、出力信号が標本線の値に一致した回数を判定値としてそれぞれ抽出し、これら一対の判定値に基づいて当接部5a,5bの異常の有無を判定する判定工程とを備えている。 (もっと読む)


留め具の締まりばめを検証するための技術及び技法の実施形態を開示している。一つの実施形態では、トランスジューサは、留め具が締まりばめを受けるときに応力に曝される留め具の領域を介してせん断超音波信号を送信するように配置される。せん断超音波信号は、応力に曝される留め具の領域を介して送信される。送信された超音波信号は前記領域に衝突すると、留め具が受けている締まりばめの強度に応じてモード変換される。留め具からの帰還超音波信号はトランスジューサで受信される。帰還超音波信号に基づいて、プロセッサは留め具が受けている締まりばめの強度を決定し、同強度を示す値を出力する。 (もっと読む)


【課題】超音波画像の画質劣化を招くことなく、超音波および反射波の送受信感度を向上させる。
【解決手段】超音波プローブ11は、送信用超音波トランスデューサ(UTt)27aと受信用超音波トランスデューサ(UTr)27bを有する。UTt27aは積層圧電素子、UTr27bは単層圧電素子である。UTt27a、UTr27bは、AZ方向に交互に並べられ、これらの組で超音波および反射波を送受信する1チャンネルを構成する。UTt27aはパルサ50が実装された送信回路基板31aに、UTr27bは受信アンプ53が実装された受信回路基板31bにそれぞれ接続される。UTr27bおよび受信アンプ53は、電気容量性の伝送線路を介さず直接接続される。 (もっと読む)


【課題】狭隘部に存在する複数あるいは広い面積の検査対象を感度よく効率的に検査できるレーザー超音波検査装置を提供する。
【解決手段】第1のレーザー光を被検査材に照射する照射手段2と、第2のレーザー光を前記被検査材表面に照射し、その反射成分を受光する照射・集光手段M6と、集光された前記反射成分から第1のレーザー光の照射によって被検査材に発生した超音波信号を光学的に検出する受信用光学系OPと、OPで受信された超音波信号を電気信号に変換する信号変換手段RECと、RECの出力信号を信号処理から超音波の伝播と前記被検査材の特性に関する情報を演算し表示し記録する信号処理手段41を備えたレーザー超音波検査装置において、2およびM6の少なくとも一方を前記被検査材の検査すべき部位の数と同数備え、第1および第2のレーザー光の偏向で選択された各検査点の計測信号を各々の検査点ごとに分別する信号分別手段を備える。 (もっと読む)


【課題】翼溝が小さい中・小型のロータであっても適用が可能であり、大型の補助用の器具を必要とせず、翼溝が周方向に彫られた形態のロータディスクであっても適用可能なタービン用ロータディスクの超音波探傷装置及び超音波探傷方法を提供する。
【解決手段】タービン用ロータディスクの亀裂及び腐食を超音波探傷探触子を用いて検出するタービン用ロータディスクの超音波探傷装置において、対面するロータディスクの両端面の、タービンの軸方向の対称位置にそれぞれ超音波信号の送信及び受信が可能な送受信探触子を配置し、一側の前記送受信探触子よりの超音波信号の反射波、他側探触子への透過波を両探触子で受信させ、前記送受信探触子で受信した少なくとも4つの波形信号により、亀裂及び腐食の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】高い測定精度を保証し、浸炭層を精度よく的確に測定可能な管状体の浸炭層測定方法及び装置を提供する。
【解決手段】超音波を用いて管状体101の所定部位に形成される浸炭層を測定する。管状体101の外周に沿って一又は一対の探触子11を移動させ、浸炭層の通過による超音波特性の変化を検出し、この検出結果に基づき浸炭層深さを測定する。管状体101内を伝播する超音波経路が管状体101の略板厚中央部を通過するように、一対の探触子11の発信側から受信側へと超音波を発信する。 (もっと読む)


141 - 160 / 602