説明

Fターム[2G054CA22]の内容

化学反応による材料の光学的調査・分析 (27,357) | 検出物質 (3,538) | 生体関連物質 (2,140) | DNA(核酸) (790)

Fターム[2G054CA22]に分類される特許

201 - 220 / 790


【課題】ガス状および液体状アナライトの検出のための分析化学センサー配列の光学応答標示またはそのSN比を増加させる方法を提供する。
【解決手段】微小球に基づく分析化学系が開示され、ここに、光学的応答性のコード化系を用いるセンサー配列における非常に多数のかかるセンサーのランダム分布におけるセンサーのタイプおよび各センサーの位置を同定する能力を保持しつつ、特異的標的アナライトに対する独立した特徴的光学応答標示を有する自己コード化微小球を一緒に混合することができる。単一センサー配列は、その組み合わせたシグナルがセンサー検出限界、応答時間およびシグナル−ノイズ比における実質的な改良が可能である。 (もっと読む)


【課題】小型且つ安価な増幅核酸の検出装置及び該装置を用いる増幅核酸の簡便な検出方法を提供する。
【解決手段】表面21に平面状の試料保持部210が設けられた透光性の基板2の温度を調節し、前記試料保持部210において、一種又は二種以上の蛍光物質で標識された増幅産物である蛍光標識核酸を増幅し、得られた蛍光増幅核酸中の蛍光物質を、前記基板2の裏面22から励起し、前記蛍光物質の励起により生じた蛍光201を検出する。 (もっと読む)


【課題】プローブのシグナル値を閾値と比較することによってプローブの完全性を検証するための方法、装置、およびコンピュータプログラムの提供。
【解決手段】核酸配列を検出するための少なくとも1つのプローブの完全性を試験する方法であって、(a)核酸に結合することのできる少なくとも1つのプローブを含む混合物を提供する段階;(b)1つまたは複数の時点でプローブのシグナルを測定する段階;および(c)1つまたは複数の時点におけるプローブのシグナルを、少なくとも1つの閾値と比較することによって、プローブの完全性を決定する段階を含む方法。プローブのシグナル値を標準化し、試料中の標的核酸を検出するための方法、装置、およびコンピュータプログラム。 (もっと読む)


【課題】DNAプローブのハイブリダイゼーション反応の計測において、ある程度のばらつきが生じる蛍光測定のデータを用いても、正確な定量を可能とする標的物質の濃度算出方法を提供する。
【解決手段】標的物質と特異的に結合可能なプローブを担体上に固定したプローブ担体と試料溶液とを接触させ、該試料溶液中の標的物質と前記プローブとの反応に基づくシグナルを経時的に測定し、前記試料溶液中の標的物質の濃度を算出する方法であって、前記シグナルの経時的なデータを取得する工程と、前記データからシグナル変化の傾きが遷移する遷移点を判定し、該遷移点に達した時間(遷移点到達時間)を決定する工程と、あらかじめ取得した遷移点の遷移時間と前記標的物質の濃度の関係を示すプロファイルに基づいて、前記標的物質の濃度を算出する工程と、を有することを特徴とする濃度定量方法。 (もっと読む)


【課題】
簡易に、かつ高感度に目的の生体物質を検出し、定性または定量することができる検査チップを提供すること。
【解決手段】
凹部が表面に配置され、該凹部内表面に生体高分子を固定化させたディンプルチップと、蛍光物質、色素、畜光剤など含有または塗布するなどしてあらかじめ標識が施された該凹部と嵌合できるビーズとで構成する。 (もっと読む)


【課題】微小間隔でスポットされた検体を解析する際もスポット間の干渉による測定誤差を低減できる生体物質検出装置を提供する。
【解決手段】隣り合う第1および第2のサンプルスポット211,212が異なる発光スペクトルで発光するように複数種類の標識酵素で標識した検体をアレイ状に定着したスライド101を対象とし、スライド101の画像を取得するカラー画像取得部102と、カラー画像取得部102からのカラー画像情報111から標識酵素の種類毎に対応した画像情報を抽出し、抽出した複数の抽出画像情報112,113を出力する画像抽出回路103と、複数の抽出画像情報112,113の各々に対応して設けられていて、各抽出画像情報112,113間で定量的な評価が可能となるように各抽出画像情報112,113を補正し、補正画像情報114,115を出力する第1および第2の画像補正回路104,105とを備えた生体物質検出装置とする。 (もっと読む)


【課題】核酸に標識を組込むために使用されるか、またはその特性に影響を及ぼす新たな化合物を提供する。
【解決手段】式I:


式中、Lは連結部分であり、Bは複素環式塩基であり、R1は標識又は固相であり、R2は-Hおよび-OR6からなる群より選択され、R3は(1)保護基、(2)固相に共有結合された連結部分、(3)ホスホルアミダイト、(4)H-ホスホネート、または(5)トリホスフェートR4は連結部分であり、R6は(1)-H、(2)保護基、(3)固相に共有結合された連結部分、(4)ホスホルアミダイト、および(5)H-ホスホネートからなる群より選択され、YはO、S、NR5およびCR5aR5b、R5はアルキル、等から選択される、を有する化合物。 (もっと読む)


【課題】多数の化学物質などの標的物質とハイブリタイゼーションを起こしたビーズを確実に所定の部位に配置することができるとともに、化学的結合部位の必要のない化学物質同定センサおよびそれを用いた測定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】窪み2を有した貫通孔3を設けたプレート1と、このプレート1によって区画された第一、第二の領域4,5を備え、前記貫通孔の窪み2にプローブ機能を有した微小球11を配置するとともに、前記第一、第二の領域4,5のいずれか一方の内部および前記貫通孔3の内部に液体を充填する。 (もっと読む)


【課題】コスト面に優れ、かつ、高い検出感度を得ることができる新規なプローブ、及びこれを用いた結合検出方法の提供。
【解決手段】所定の物質Tに結合可能な分子鎖Pに、他の化学種を包接し得る化学種であって、かつ、光学活性を有する第一の化学種Hが結合されていることを特徴とするプローブを提供する。このプローブは、さらに、分子鎖Pに、第一の化学種Hに包接され得る第二の化学種Aが結合されていてもよく、この場合において、第一の化学種Hと第二の化学種Aは、物質Tとの非結合時において包接状態を維持し、かつ、物質Tとの結合により包接状態が解除されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、核酸に結合した蛍光分子を金属構造体から離し、局所表面プラズモン場の領域内に保持して測定することに関する。
【解決手段】
本発明は、層流により、核酸に結合した蛍光分子を、局所表面プラズモン場の領域内に保持して測定することに関する。例えば、金属構造体に対して光照射して局在型表面プラズモン場を形成し、一部を固定した蛍光標識核酸を層流に漂わせ、蛍光標識を前記局在型表面プラズモン場に配置し、蛍光標識からの蛍光を取得し、核酸を分析する。本発明により、核酸に結合した蛍光分子を、局所表面プラズモン場の領域内に確実に保持することができる。 (もっと読む)


本発明は、支持体に固定された核酸アナログ、例えばPNA(Peptide Nucleic Acid)プローブと標識されていない標的核酸のハイブリダイゼーション反応後に、検出可能な標識と、前記標識を標的核酸に導入する物質を加えて標的核酸を選択的に標識する方法、及びこれを用いた標的核酸の検出方法に関するものであって、プローブと相補的に結合されている標的核酸のみ選択的に標識し、少量の標識導入物質(例:酵素)と標識で標識が可能であり、低コスト・高効率で標識することができ、ハイブリダイゼーションした標的核酸とハイブリダイゼーションしていないプローブとのシグナル差異を増幅してハイブリダイゼーション検出感度を向上させることができる。更に、プローブと標的核酸のハイブリダイゼーション反応前、又はハイブリダイゼーション反応と同時に標的核酸を断片化することにより、ハイブリダイゼーション反応の効率又は特異性を増加させることができる。
(もっと読む)


本願は、バリアント核因子κ-B阻害因子β(NFKBIB)のエピトープに対する癌特異的抗体の重鎖および軽鎖の相補性決定領域のアミノ酸配列および核酸配列を提供する。さらに、本願は、癌特異的抗体、および毒素または標識に付着した癌特異的抗体を含むイムノコンジュゲート、ならびにそれらの使用法を提供する。本願は、本明細書中の癌特異的抗体を使用した診断法およびキットにも関する。さらに、本願は、バリアントNFKBIBの新規の癌関連エピトープおよび抗原、ならびにそれらの使用を提供する。

(もっと読む)


【課題】 既知の技法に関連した欠点の緩和または防止する、インフルエンザ・ウィルスを検出するための技法を提供する。
【解決手段】 サンプル内のアナライトを検出するための装置が提供される。この装置は、検出対象のアナライト(4)に対応する検出反応物(3)を含む少なくとも第1の測定チャネル(2a)と、第1の測定チャネル(2a)に関連付けられた少なくとも1つの微細構造(5)と、を含む。装置(1)を用いる場合、サンプルを第1の測定チャネル(2a)内に導入して、第1の測定チャネル(2a)を介して微細構造(5)へと伝搬させ、アナライト(4)がサンプル内に存在する場合には検出反応物(3)と相互作用してネットワーク化生成物を形成するようになっており、微細構造(5)はネットワーク化生成物(6)をろ過するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】生体親和性、任意の場所での分子放出機構、観察・追跡可能な発光中心を同時に兼ね備えた微細構造複合体及びそれを用いた被放出分子を生体内に輸送する方法を提供する。
【解決手段】被放出分子P5と結合した切断部位を有するリンカー分子P3と、当該リンカー分子P3と結合したナノダイヤモンド微粒子P1とからなる微細構造複合体及びそれを用いた被放出分子P5を生体内に輸送する方法。 (もっと読む)


本発明は、検出、特に、腫瘍特異的な融合タンパク質およびタンパク質相互作用の検出に関する。少なくとも第1および第2の分子プローブの一式が提供され、各プローブには色素が付与されており、前記色素は協働してエネルギー移動を引き起こし、各プローブには、前記少なくとも第1および第2のプローブを並列させるような反応基がさらに付与され、前記反応基は、オリゴヌクレオチドであり、前記第1のプローブの反応基は、前記第2のプローブの反応基とは直接反応しない。
(もっと読む)


【課題】DNAマイクロアレイなどのプローブアレイ上のプローブの蛍光輝度を検出する際に、プローブの蛍光輝度と、プローブアレイ表面に付着した異物やエリアセンサに存在する不良画素による輝度とを区別できる画像情報処理装置を提供すること。
【解決手段】プローブアレイのハイブリダイゼーション反応させた画像において、ハイブリダイゼーション反応結果に基づくプローブアレイ上のプローブの蛍光輝度をプローブ以外の蛍光輝度と区別して検出する画像情報処理装置であって、ハイブリダイゼーションさせた画像における赤、緑、青画素の輝度比を計算する手段と、赤、緑、青画素の輝度比からプローブの蛍光輝度とプローブ以外の蛍光輝度とを区別する手段と、を備えることを特徴とする画像情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム核酸増幅データから初期核酸濃度を定量化する方法を提供する。
【解決手段】生物またはウイルスなどから抽出した核酸(DNAまたはRNA)を酵素を利用して増幅するステップと、核酸の増幅サイクル数または増幅時間によってリアルタイムに表れる核酸の増幅量による蛍光信号の強度との相関関係を表す関数を生成するステップと、関数を利用し、核酸の背景蛍光信号を除外した核酸の増幅前蛍光信号の強度を算出するステップと、算出した増幅前蛍光信号の強度から核酸の初期濃度を求めるステップと、を含む。これにより、微分/積分方法を使用せずとも核酸の初期濃度を求めることができる。 (もっと読む)


【課題】反応効率及び検出感度の高い生体物質検出装置を得る。
【解決手段】ターゲットとプローブをハイブリダイゼーションさせるための複数のチャンバー1011と、チャンバー1011間に設けられた流路1012とを備え、流路1012は、試料溶液が移動する方向に垂直な断面の面積がチャンバー1011の断面積よりも小さく形成され、チャンバー1011の内壁の全面にプローブ固定領域1013が設けられている。1つのチャンバー1011には1種類のプローブを固定し、ハイブリダイゼーション工程では、チャンバー1011および流路1012内でポンプ102を用いて試料溶液を往復移動させる。 (もっと読む)


【課題】一度に多数の試料を用いて、イネの品種判別(識別)を簡便にかつ低コストで実施できるようなSNP分析手段、並びに、該分析手段に使用する一塩基多型(SNP)を含むポリヌクレオチド(断片)及び該ポリヌクレオチドから成るイネ品種判別用変異型プローブを提供すること。
【解決手段】イネの品種判別用SNPマーカーとして有用な特定の配列で示されるポリヌクレオチド、該ポリヌクレオチドから成るイネ品種判別用SNPマーカー及び該マーカーセット、並びに、該マーカーセット等を用いて該SNPを分析することによるイネの品種判別方法。 (もっと読む)


比較ゲノムハイブリダイゼーションを使用して、種々の疾患に関連する染色体再編成を検出およびマッピングする方法を開示する。公知のゲノム遺伝子座の転座パートナーを同定する方法、および転座切断点を決定する方法が含まれる。本発明の方法は、染色体再編成を伴う疾患の予後、診断、および素因の決定に使用され得る。本発明の方法の別の実施形態では、公知のゲノム遺伝子座が特定の疾患または疾患状態に関連する遺伝子座に対応する。ある実施形態では、疾患が癌である。特定の実施形態では、癌は、骨髄性白血病などの白血病である。
(もっと読む)


201 - 220 / 790