説明

Fターム[2G059DD01]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 試料の調整及び取扱い (5,012) | 試料の調整、前処理 (1,113)

Fターム[2G059DD01]の下位に属するFターム

Fターム[2G059DD01]に分類される特許

61 - 80 / 372


【課題】病理医による迅速な診断を実現すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、情報配信器5は、診断対象の染色標本を撮像した染色標本画像から要診断領域を抽出する要診断領域抽出処理部541と、複数の病理診断装置7を操作する病理医の中から診断を依頼する依頼先病理医を確定する診断依頼可否判定部562と、少なくとも要診断領域の画像データに対し、予め設定されている依頼先病理医の観察手技に応じた画像処理を施して提供情報を作成する提供情報作成部544と、依頼先病理医の病理診断装置7に提供情報を少なくとも含む診断情報を配信する提供情報配信処理部563とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の細胞構成要素の領域を適正に特定し、この細胞構成要素上での所望の標的分子の発現の有無を視認性良く表示させること。
【解決手段】本発明のある実施の形態の顕微鏡システム1において、高解像画像取得処理部453は、細胞コンポーネント同定用色素および分子標的色素を含む染色色素によって染色された対象標本SのVS画像を取得する。色素量算出部457は、VS画像の画素毎に、対応する標本上の位置を染色している染色色素毎の色素量を算出する。細胞コンポーネント同定処理部458は、細胞コンポーネント同定用色素の色素量をもとに、細胞コンポーネントの同定を行う。抽出条件設定部459は、細胞コンポーネントの領域内での標的分子の有無を抽出条件として設定する。標的部位抽出部460は、抽出条件を満たす対象標本S内の標的部位の領域を抽出する。表示画像生成部462は、標的部位の領域を表したVS画像の表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】検出精度を向上し得るサンプル像取得装置、サンプル像取得方法及びサンプル像取得プログラムを提案する。
【解決手段】対物レンズ12Aにより拡大されるサンプルSPLの像が結像される撮像素子15と、上記サンプルが含まれる範囲で上記対物レンズの焦点を光軸方向に移動させながら、上記撮像素子に結像される上記対物レンズにより拡大されるサンプルの像と上記撮像素子との上記光軸方向とは直交する面方向の相対位置を、光軸方向の同じ位置で異なる方向に移動させる移動制御部と、上記移動制御部が移動させる間、上記撮像素子を露光させることによりサンプル像を取得するサンプル像取得部とを有する。 (もっと読む)


水性環境で化学物質を感知する技法、および水性環境で化学物質を感知するように構成されたシステムが、提供される。より詳細には、水性環境での芳香族化学物質の存在または不在を検出するための技法およびシステムが提供される。ある実施例は、光サーキュレータの第1のポートからの放射光を受光し、受光された放射光の少なくとも一部を反射させて反射光を生成し、かつ反射光を光サーキュレータの第2のポートから伝送することを含むことができる。反射光は、化学物質と第2のポートのフォトニックシリカのアレイとの相互作用によって少なくとも部分的に生成することができる。
(もっと読む)


【課題】小型に構成可能な多重内部反射法を用いた化学物質検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の化学物質検出装置は、互いに対向する上面及び下面を有する半導体結晶基板を備え、当該半導体結晶基板は、下面に形成されている第1の凹条部及び第2の凹条部を有し、赤外光源で生成された赤外光は、第1の凹条部の一壁面である入射面から当該半導体結晶基板の内部に入射し、第2の凹条部の一壁面である出射面から当該半導体結晶の外部に出射され、赤外検出器により検出される構成である。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一つの細胞を染色若しくはラベル付けし又は前記少なくとも一つの細胞に直接結合し若しくは鎖内の他の若しくは複数の抗体を介して前記少なくとも一つの細胞に間接的に結合した抗体に接合した分子又は構造を検出するためのデジタルホログラフィー顕微鏡検査及び像形成の機構の使用並びにデジタルホログラフィー顕微鏡検査及び像形成の方法及び使用に関する。 (もっと読む)


【課題】従来の酸化チタン粒子に比べ結晶性が高く、光触媒作用による分解力に優れる酸化チタン粒子の結晶性評価方法、及び酸化チタン粒子の表面欠陥密度測定方法の提供。
【解決手段】内径φ15mmの密閉容器に無酸素下で10vol%トリエタノールアミン水溶液5mLと酸化チタン粒子50mgを入れ、懸濁させた状態で波長365nmの紫外光を照射することで測定される酸化チタン粒子表面に生成するTi3+密度が0.7μmol/m以下であるか否かを評価することを特徴とする酸化チタン粒子の結晶性評価方法。 (もっと読む)


水浄化装置においてUV光の強度を検出するためにUVセンサを用いることにより取り込まれた欠点を克服するために、本発明は、UV光の強度をデジタル化する代わりに、可視光の形式で水の質を"視覚化する"ための新規な検出装置を提供する。検出装置は、受信した第1の紫外線を第1の可視光に変換するための第1の材料でコーティングされた第1の検出窓を有し、第1の紫外線は、紫外線光源から放射され、液体を横断し、当該装置は、更に、第3の可視光を生成するために第1の可視光を第2の可視光と混合する。第3の可視光の異なる色は異なる水質を表すことができる。
(もっと読む)


【課題】廃液の発生量を大幅に抑制できるようにする。
【解決手段】下記の一般式(1)で表される放射性元素検出用化合物を表面に反応させて結合させた保持部12を有する金属の基板11からなる放射性元素検出用器具10に試料を滴下した後、赤外光を照射して反射した赤外光を計測することにより、UやPuを検出する。ただし、式(1)において、A1〜A3のうちの少なくとも一つは、−SH,−PH2,−NH2のうちのいずれかの連結基であり、残りは、−Hであり、R1〜R4は、連結基が結合しているとき、炭素数4〜18のアルキレンであり、連結基が結合していないとき、炭素数0〜18のアルキレンである。
【化1】
(もっと読む)


【課題】血液検体を短時間で処理することができ、安定した判定結果を得ることが可能な血球凝集像判定方法及び血球凝集像判定装置を提供すること。
【解決手段】反応容器内における血液検体と試薬との反応による血球凝集像をもとに血液検体を陽性或いは陰性に判定する血球凝集像判定方法及び血球凝集像判定装置。血球凝集像判定装置1は、反応容器の底壁が遠心力によって外側を向くように反応容器を回転させる回転機構Rと、回転方向に沿った反応容器の前側部分が後側部分よりも鉛直方向下側に位置するように反応容器を傾斜させる傾斜装置7とを備えている。 (もっと読む)


【解決手段】移動する基板または試料ハンドリング装置内の検体の存在を検出するシステムが開示され、検出器手段(28)を用いたデータ収集の始動と、検出器手段(28)を用いたデータ収集とを統合する手段(26、30)を提供する。特に、表面プラズモン共鳴「ラボオンディスク」リーダシステムが開示される。 (もっと読む)


【課題】 雨水を利用して上水や中水を製造するシステムにおいて、原水受水槽に受け入れた雨水の水質に異常があった場合に直ちに対策がとれるシステムを提供する。
【解決手段】 上記課題は、集水した雨水を受水する原水受水槽と、受水した水を浄化して上水および/または中水を製造する水処理装置よりなるシステムにおいて、原水受水槽の水質をCODセンサーで監視し、異常値が検知されたら直ちに原水受水槽から水処理装置に送水する配管の弁を閉じるように構成されている雨水からの上水および/または中水の製造システムによって解決される。 (もっと読む)


洗浄製品又はその構成成分の汚れの分散力を定量化する方法であって、本方法は、
a)洗浄製品又はその構成成分を含む溶液を調製する工程と、
b)洗浄製品又はその構成成分の溶液に汚れを加え、混合物を形成する工程と、
c)混合物で阻止された光を測定する工程と、を含む、方法。 (もっと読む)


【課題】シャーレ上には複数種の細菌コロニーが存在し,例えば薬剤耐性を測定する場合に,異なる種類の細菌コロニーを混在させて釣菌すると正確な薬剤耐性を判定することができなくなる。
【解決手段】複数方向から照明した画像より孤立したコロニーを自動抽出し,また,この複数方向から照明した複数の画像より画像特徴量を算出して特徴量に基づきグルーピングを行い,このグルーピング結果に基づいて釣菌するコロニーを決定する。 (もっと読む)


本発明は、競合的分析物免疫アッセイでの、白血球からの干渉を低減させるための方法及びデバイスを対象とする。一実施形態では、本発明は、(a)白血球に関してオプソニン化された犠牲ビーズで全血サンプルなどの生体サンプルを修正するステップと、(b)修正されたサンプルに対して競合的免疫アッセイを行って、前記サンプル中の前記分析物の濃度を決定するステップとを含む方法に関する。好ましくは、サンプルは、IgGでコーティングされた犠牲ビーズで修正される。
(もっと読む)


【課題】染色標本を撮像した染色標本画像とスペクトルの統計データとを短時間で取得できるバーチャル顕微鏡システムを提供する。
【解決手段】染色標本11の1バンド以上の染色標本画像を取得する画像取得部110と、染色標本画像の1以上の所定部分のスペクトルを取得するスペクトル取得部130と、画像取得部110が染色標本画像を取得する毎に、スペクトル取得部130により当該染色標本画像のスペクトルを取得し得るように、画像取得部110およびスペクトル取得部130に対して染色標本を経た光束の光路を設定する光路設定部150と、染色標本11のバーチャルスライドとスペクトルテーブルとを作成するように、染色標本11の2以上の観察視野において、画像取得部110による染色標本画像の取得と、スペクトル取得部130による当該染色標本画像のスペクトル取得とを繰り返すように制御する制御部210と、を備える。 (もっと読む)


【解決手段】センシング層を有する導波路を備える光センサであって、センシング層は、センシングされる対象物体を受け入れて保持するよう分子インプリンティングされており、光センサは、対象物体がセンシング層に受け入れられて保持されている際に起こる導波路の光学特性の変化を検出するよう構成された検出装置をさらに備える光センサ。 (もっと読む)


【課題】使用頻度を把握して不公平感を減らしながら適正な頻度で確実にメンテナンスができる分析装置を提供する。
【解決手段】測定実行毎に所定度数を加算的または減算的に累積記憶するリムーバブル記憶媒体(磁気カード6)と、この記憶媒体に記憶された度数が所定限度に達したとき、或いは前記度数と前記所定限度との差が前記所定度数未満になったとき分析実行を不能にするインターロック機構7とを備えた。これにより、使用頻度に応じた適切なメンテナンス時期を知ることが可能となり、しかも、メンテナンス時期が来たときは必ずメンテナンスを実施しなければならなくなる。 (もっと読む)


【課題】所定の染色色素で染色された染色標本の色素量を精度良く推定すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、記憶部16は、基準スペクトル情報163として、観察対象の染色標本を染色している染色色素について異なる染色状態での複数の基準スペクトルを記憶する。スペクトル取得部141は、染色標本を撮像した染色標本画像の画素毎に分光特性値を取得する。標本作成条件推定処理部142は、例えば染色標本を作成した際の作成条件を推定して染色標本の作成条件を取得する。基準スペクトル決定部146は、基準スペクトル情報163から染色標本の作成条件に応じた基準スペクトルを選択し、染色色素の最適基準スペクトルを決定する。色素量推定部147は、スペクトル取得部141が取得した分光特性値をもとに、染色色素の最適基準スペクトルを用いて染色標本を染色している染色色素の色素量を推定する。 (もっと読む)


【課題】、簡易にターゲット物質を検知することができるバイオセンサ、および、バイオセンサの製造方法の提供。
【解決手段】バイオセンサSは、フォトニック結晶Cと、刺激応答性高分子材料Mとを備えている。フォトニック結晶Cは、周期構造体から構成されている。刺激応答性高分子材料Mは、ターゲット物質と特異的に結合あるいは反応する特異的結合物質Xを含む。また、刺激応答性高分子材料Mは、ターゲット物質と特異的結合物質Xとが結合あるいは反応することによって、体積変化する。さらに、フォトニック結晶Cは、刺激応答性高分子材料Mに内包されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 372