説明

Fターム[2G059DD01]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 試料の調整及び取扱い (5,012) | 試料の調整、前処理 (1,113)

Fターム[2G059DD01]の下位に属するFターム

Fターム[2G059DD01]に分類される特許

141 - 160 / 372


【課題】領域の形状に依存することなく、各領域の色情報および相対的な位置関係に基づいて領域分割を自動的に行えるようにする。
【解決手段】画像入力部101には生検画像のデータDが入力される。色空間変換部103は、複数の色空間変換スクリプトを備え、各色空間の相互変換を行う。閾値決定部104は、生検画像データDを二値化するための閾値kを自動的に決定する。二値化部105は、前記生検画像データDを閾値kに基づいて二値化する。領域分割部106は、生検画像データDを二値画像D2に基づいて2つの領域に分割する。分割制御部108は、生検画像データDに対する領域分割が繰り返されて複数の領域の画像データDp(Dp1,Dp2,Dp3…)が順次に抽出されるように、前処理部102、色空間変換部103、閾値決定部104、二値化部105および領域分割部106を制御する。 (もっと読む)


【課題】ガス分析装置は、ガスセル内の圧力を制御しながら、流量をも制御可能なガス分析装置を供給することにある。
【解決手段】ガス分析装置は、測定対象ガス1を流すガスセル5と、前記測定対象ガスへ赤外線を照射するための赤外線光源と、前記ガスセル内を透過した光の強度を検出する強度検出手段と、前記ガスセル内の圧力を検出する圧力検出手段4と、前記ガスセルの上流に配設された第一のポンプと、前記ガスセルの下流に配設された第二のポンプ3と、前記ガスセルの上流に配設された第一のバルブ2と、前記ガスセルの下流に配設された第二のバルブ8と、からなるガス分析装置であって、前記圧力検出手段により検出された圧力に基づき、ガスセル内の圧力を制御する。 (もっと読む)


【課題】推定オペレータを用いた分光特性の推定における観測ノイズの影響を予測すること。
【解決手段】影響度算出部143は、推定オペレータからノイズに対する相対的な影響度を算出する。また、重み算出部145は、ノイズに対する相対的な影響度をもとに色素量推定に用いる重み係数を算出する。そして、スペクトル推定部147は、対象標本画像の画素値に基づいて対象標本のスペクトル(分光透過率)を推定し、色素量推定部149は、重み係数を用い、対象標本の染色に用いたヘマトキシリンおよびエオジンの各色素の基準分光特性をもとに対象標本の色素量を推定する。 (もっと読む)


【課題】病理診断の支援内容を充実させることが可能な病理診断支援装置を提供すること。
【解決手段】染色された組織標本を示すデジタルカラー画像が入力される病理診断支援装置であって、表示動作を行う表示部と、デジタルカラー画像が入力されると、デジタルカラー画像の画素の輝度値に基づいて細胞核領域、細胞質領域、腺腔領域をそれぞれ抽出し、抽出した細胞核領域、細胞質領域、および腺腔領域のそれぞれの形状の特徴を示す基本特徴量を計測し、輝度値および基本特徴量に基づいて、細胞核領域、細胞質領域、および腺腔領域のそれぞれに、組織標本の病状に応じて出現が限られる特殊領域が存在するか否か確認し、細胞核領域の基本特徴量に基づいて細胞核領域の配置状態を示す構造特徴量を計測し、特殊領域が存在する場合には、特殊領域を抽出して構造特徴量および細胞核領域とともに表示部に表示させる画像処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型且つ安価な増幅核酸の検出装置、及び該装置を用いる増幅核酸の簡便かつ高精度な検出方法を提供する。
【解決手段】核酸溶液を保持する平面状の試料保持部が表面に設けられ、前記核酸溶液及び前記核酸溶液を被覆する被覆液を保持する基板と、前記基板の温度を調節する温調手段と、前記核酸溶液中の光シグナルを検出するシグナル検出手段と、前記基板上の核酸溶液中及び被覆液中の気泡の有無を検出する気泡検出手段と、を備える増幅核酸の検出装置;基板表面に設けられた平面状の試料保持部に核酸溶液を保持し、該核酸溶液を被覆液で被覆して、前記核酸溶液中及び被覆液中の気泡の有無を検出し、気泡を検出しなかった場合に、前記試料保持部において核酸増幅反応を行い、得られた増幅産物を検出する増幅核酸の検出方法。 (もっと読む)


【課題】紙山の積層状態や撮像環境といった外乱要因の存在にかかわらず、裁断面における微小な異物の存在を検出し、信頼性が高い評価結果を得ることができる紙の裁断面の品質評価装置及びそれを用いた品質評価方法を提供する。
【解決手段】紙山50の裁断面50aに対向して設置された撮像装置10と、照射光の光軸A20が撮像装置10の光軸A10に対して60度から90度をなすように配置された照明装置20と、品質評価値作成手段30と、評価手段40とを有する。品質評価値作成手段30は、撮像装置10が撮像して得られた裁断面50aの画像を構成する各画素の濃度に関する同時生起行列を作成し、その同時生起行列から前記評価対象範囲のコントラスト評価値を求めるコントラスト評価値演算手段36を有する。評価手段40は、求められたコントラスト評価値が、予め設定された基準値よりも低いか否かを評価する。 (もっと読む)


【課題】溶液中の酵素活性を高感度、迅速且つ容易に測定する手段を提供する。
【解決手段】光導波路の表面を疎水処理することにより酵素活性を高感度、迅速且つ容易に測定する方法。 (もっと読む)


【課題】検体である被検査溶液の流れを良好に検知でき、被検査溶液の展開量が均一な状態で精度良く被測定物質の量を算出できる溶液測定方法および溶液測定装置を提供する。
【解決手段】被検査溶液としての検体Xを試験片に添加した際に試験片の溶液貯留部としてのキャピラリ8に検体Xが一時的に溜められ、この検体Xがキャピラリ8から試験片の展開層において展開され、所定の被測定部での光学特性を測定して検体Xに含まれる被測定物質の量を算出する溶液測定方法であって、キャピラリ8の検体Xが所定量以下に減少したことに基づいて前記被測定部を測定し、この測定値に基づいて検体Xに含まれる被測定物質の量を算出する。この方法により、検体Xがキャピラリ8から展開層の被測定部側にある程度流れ出たことを検知できて、検体Xの展開量がおおよそ均一な状態で精度良く被測定物質の量を算出することができる。 (もっと読む)


【課題】
多数の分析結果を解析し、スペクトルを効率良く確認できるようにする。
【解決手段】
複数のスペクトルを、化学物質の定性情報を第一の軸、化学物質の定量情報を第二の軸、化学物質を含む試料を識別するための情報または分析条件を第三の軸として、前記第三の軸上に順番に並べて、2次元または3次元表示することにより、分析結果を利用したロット管理においてロット間の成分の違いを一目で複数の測定データを確認でき、容易にロット間の差異を確認することができる。また、時間の経過に伴った分析結果の変化を確認する場合では、時間毎に並べて表示することで容易にこれらの変化を目視することができる。また、同一サンプルを複数測定した時の再現性を確認する際においても、微小なピークの発生や、その他には、検体数が多い測定においては、注目する成分のピークの確認や想定していない成分のピークの確認を容易に気づくことができる。 (もっと読む)


本発明は、1つ以上の酵素と、湿潤剤と、アクリル系モノマと、水溶性有機光開始剤と、水溶性アクリル系架橋剤とを実質的に均質な水性混合物中で含む酵素固定化組成物に関する。本発明はまた、そのような組成物を含むセンサを形成するための方法およびそのような組成物を基材上に塗布することによりセンサアレイ上に固定化層のアレイを形成するための装置に関する。
(もっと読む)


【課題】コンクリート構造物中の任意深さの劣化成分を微破壊的に簡便に且つ短時間で解析して、当該構造物中の劣化状態を評価することが可能な装置及び方法の提供。
【解決手段】コンクリート構造物中の劣化成分解析装置は、近赤外線を照射してその反射光を分光する装置と、これらを記録・解析する装置で構成される。コンクリート中のセメント水和物が劣化により化学変化する事に着目し、化学分析されたコンクリートの近赤外スペクトルから種々の劣化の化学分析値と相関の高い近赤外スペクトルの波長群を求めて多変量解析して、近赤外スペクトルデータから種々の劣化成分の値を算出する検量線を作成し、劣化成分の値が未知であるコンクリートの近赤外スペクトルを上記検量線に対応させて、コンクリート中の劣化成分の値を演算する。 (もっと読む)


【課題】撮影して得られる多数の画像を、確実にかつ迅速簡便に、観察あるいは解析し得るようにするための画像の処理方法を提供する。
【解決手段】有形成分を含む試料を撮影した個別画像を撮影視野が重複しないように複数枚撮影し、複数の該個別画像それぞれについて該個別画像を構成する画素ごとに複数の光学的特徴量を算出し、算出した複数の該光学的特徴量の平均値(M)を同座標の画素ごとにそれぞれ算出し、該平均値から各画素ごとの閾値を算出し、該個別画像の画素ごとに対応する該閾値と該光学的特徴量を比較し、該閾値内ならば該平均値を採用し、閾値を超える場合はその個別画像の光学的特徴量の値を採用することで該個別画像を重ね合わせ、これを該個別画像すべて合成するまで繰り返すことで合成画像を作成する画像処理方法。 (もっと読む)


体液の試料の微生物学的分析用装置は、体液の試料を収容する容器に対する培養領域と、前記容器の内部雰囲気を分析する分析装置と、前記分析装置で検出した二酸化炭素の含有量に応じて容器を仕分けする仕分けシステムとを有する。 (もっと読む)


【課題】専用の光軸調整冶具を用いなくても光軸調整が簡単且つ正確にできる原子吸光分光光度計を提供する。
【解決手段】光源1と、この光源1がこの光源1に最も近い第1集光素子11を見込む立体角を定義する大きさの第1の開口2を設けた第1開口装置3と、光源1から第1集光素子11に至る光軸調整時に、第1開口装置3と第1集光素子11との間に設けられ、光源1から放射され第1の開口2を通過した光束の一部を制限する大きさの第2の開口4が設けられ、原子吸光分析時には第2の開口4が光束を制限しない位置に移動する第2開口装置5とを備える。 (もっと読む)


【課題】フローサイトメトリー法を用いて、20〜100μm程度の大きさを有する細胞を高精度に測定することができる細胞分析装置を提供する。
【解決手段】測定対象細胞を含む測定試料を流すフローセル51と、このフローセル51を流れる測定試料にレーザ光を照射する光源部53と、前記測定試料の流れ方向の径が3〜8μmであり、当該測定試料の流れに直交する方向の径が300〜600μmであるビームスポットを、前記フローセル51を流れる測定試料上に形成し得る光学系52と、レーザ光が照射された測定試料からの光を受光する受光部55、58、59とを備えている。
(もっと読む)


光投影トモグラフィ・システムが、光源(130)を用いて照らされる。対象物を含むチューブ(107)の一部が光源(130)により照らされる領域内に配置される、対象物を含むチューブ(107)が、関心のあるフィーチャを有する関心のある対象物(114)を含む。ディテクタ(112)が、関心のある対象物(114)から発生する放射を受けるように配置される。光場拡大要素(1)を含むレンズ(103)が、対象物領域とディテクタ(104)の間の光路の中に配置され、それにより対象物を含むチューブ(107)の中の複数の対象物面(Zn)からの光線(130)が、ディテクタ(104)上に同時に合焦する。対象物を含むチューブ(107)が、相対的にディテクタ(104)の方に動き、レンズ(103)が各ビューにおいて関心のあるフィーチャの画像を作成するために対象物領域の複数のビューをもたらすように動作する。
(もっと読む)


本明細書に陰イオン性界面活性剤の検出および/または定量化のための方法を開示する。また、本明細書に、環境保護に関して導き出されるサンプルのようなサンプル中の陰イオン性界面活性剤の濃度を評価するために、開示した方法を利用する試験キットも開示する。若干の特定の具体化において、本方法および試験キットを、数ある中でも、陰イオン性界面活性剤が含有される水性膜形成泡を検出するのに用いることができる。
(もっと読む)


【課題】地下水の汚染物質を監視するための方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】地下水の汚染物質を監視するための方法およびシステムについて記載する。地下水テーブルの上方のステージに地下水がポンプ供給され、そこで地下水の少なくとも一部が蒸発する。空胴リングダウン分光計を使用して蒸気がサンプルされ、汚染物質の測定蒸気濃度が液体汚染物質濃度に変換される。 (もっと読む)


【課題】照明光の照明放射分布の不均一性に起因する分光特性値の推定誤差を軽減し、被写体の分光特性の推定精度を向上させること。
【解決手段】領域分割部151は、照明光を照射した状態で標本無しの背景を撮像した照明画像を複数の分割領域に分割する。代表点抽出部153は、各分割領域の中から分割領域代表点を抽出する。照明分光放射特性推定部155は、カラーフィルタ分光特性データ141に記憶された各カラーフィルタそれぞれの分光透過率と、カラーフィルタ標本に含まれる各カラーフィルタを通過した各分割領域代表点のRGB成分とに基づいて、各分割領域代表点における照明の分光放射特性を推定する。分光特性推定部157は、対象標本画像を構成する所定の画素に対応する対象標本点の分光透過率を推定する際に、この所定の画素の属する分割領域の照明の分光放射特性Eを用いる。 (もっと読む)


ラベル粒子を有する目標成分の検出に対するマイクロエレクトロニクスセンサ装置が提供され、前記センサ装置は、目標成分が集まることができる結合表面を持つキャリアと、前記結合表面に入射する光ビームを放出する光源と、反射光ビーム内の光の量を決定する光検出器とを有する。本発明の一態様において、前記結合表面は、前記目標成分を含む媒体により規定される回折限界より小さい最小の面内開口寸法を持つ複数の開口規定構造により与えられる。好ましくは、目標成分が非発光性であるセンサ装置が使用される。
(もっと読む)


141 - 160 / 372