説明

Fターム[2H171HA31]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 筐体,架台,運搬保管梱包 (11,782) | 筐体構成物,筐体付加物 (5,857) | 操作、表示パネル (516)

Fターム[2H171HA31]に分類される特許

61 - 80 / 516


【課題】記録媒体を取り出しやすくすることができる画像形成装置、及び排出体を取り出しやすくすることができる開閉装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、用紙が排出される排出部600と、排出部600との間に空間Sを形成する原稿読取装置300と、回転軸410を中心に回転するように原稿読取装置300を画像形成装置本体30に装着し、原稿読取装置300を画像形成装置本体30の上向きの面34に支持される第1の位置と空間Sが拡張される第2の位置との間で移動可能にするヒンジ400と、原稿読取装置300を支持するアーム部材502とを有し、画像形成装置本体30は、前面38と右側面40とにまたがるように空間Sに連続する切り欠き50が形成され、アーム部材502は、他端506側が一端504側よりも前面38から離れた位置にある。 (もっと読む)


【課題】操作間違いを防止することができる操作装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作装置150は、画像形成手段の状態を表示する表示部150と、この画像形成手段の動作を再開させる実行押下部152と、画像形成手段の動作を停止させる停止押下部154と、を有し、表示部150と実行押下部152とは一群として設けられ、停止押下部154は、表示部150及び実行押下部154から離れて設けられている。 (もっと読む)


【課題】転倒しにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体30と、画像形成装置本体30内に設けられ、用紙に画像を形成する像形成部120と、画像形成装置10の操作に用いられる操作パネル700と、画像形成装置本体30の底面38に設けられ、載置面800と接触して画像形成装置本体30を支持する支持用突起42と、底面38に設けられた第1の凸部52と、を有し、第1の凸部52は、支持用突起42よりも操作パネル700側に配置され、載置面800と間に隙間を形成している。 (もっと読む)


【課題】第1排出部の開放面の少なくとも一部を閉鎖する閉鎖位置に操作パネルが位置する状態で、画像形成処理後の用紙を第1排出部に排出する場合であっても、第1排出部から用紙を取り出し易くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、コピーの開始指示を受け付けると(S11:YES)、操作装置が閉鎖位置に位置し(S12:YES)、且つ用紙の排出先が胴内排出部に設定されているので(S13:YES)、変位受付画面を操作装置のタッチパネルに表示する(S14)。制御部は、変位受付画面で、操作装置の自動回転をユーザが選択した場合に(S15:YES)、モータを駆動して、操作装置を開放位置へ変位させる(S16)。制御部は、画像形成処理後の用紙を胴内排出部へ排出する(S17)。 (もっと読む)


【課題】斜面に取付体を容易に取り付けること、取付体と斜面との間を確実に隠すことを両立した機器、画像形成装置、および機器組立方法を提供。
【解決手段】上面と、側面と、上面と側面との双方に対し傾斜した斜面とを有する枠と;斜面に取り付けられた取付体31と;上面の少なくとも一部を覆う第1の覆い部材と;を有し、斜面2000が、板状部分の表面であり、板状部分が貫通孔200aを有するものであって、取付体が、斜面との間に隙間を空けて斜面に対向して広がる対向部と;対向部から貫通孔を貫通しさらに板状部分の傾斜を登る方向に折れ曲り内面に対面して延びた折れ曲り部311と;固定用部品によって側面に固定された固定部と;斜面に沿う傾斜方向に測ったときに、第1の覆い部材の斜面側の端部との間に、表面部分の傾斜方向の長さ以上に開いた間隔をもって端部の上に広がり、端部と共同して、斜面と対向部との隙間を隠蔽する隠蔽部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トナー像の画質不良が抑制されるよう現像装置の軸方向における現像装置の位置決めを行うことを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、静電潜像を保持する感光体ドラムと、位置調整用凹部21Cを有し、感光体ドラムに保持された静電潜像を回転しながら現像する現像装置20と、現像装置20の位置調整用凹部21Cに嵌まる凸部及び凹部のいずれか他方を有し、かつ現像装置20が装着された状態で現像装置20の軸方向における現像装置20の位置と現像される画像の画質との関係に基づいて予め定めた位置に、位置調整用凹部21Cが凸部に嵌まることによって現像装置20を配置する位置調整用凸部とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品の交換が促された場合に、その部品との同時交換が望まれる別の部品の存否を保守作業者に判断してもらうことができる保守支援装置を提供する。
【解決手段】保守支援対象物である複写機に搭載される種々の部品の何れかについて交換時期が到来したと判定した場合に、その部品についてユーザー又は保守作業者に対して交換を促すメッセージを操作表示部3に表示することに加えて、保守作業者に対して、交換時期が到来していない複数の部品それぞれについて残寿命の情報を提供するための残寿命一覧画面を操作表示部3に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】シートの取り扱いやメンテナンス等の操作性が良く、低コストな画像読取部を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体1内に設けられた画像形成部2と、該装置本体1の上方に設けられた画像読取部30と、装置本体1と画像読取部30の間の上フレーム8上にシートを積載するシート積載部40とを有し、上フレーム8は装置本体1を閉じた閉位置と開放して画像形成部を露出させる開位置との間を回動可能に装着されており、装置本体1のシート積載部40にシートを排出する排出口付近から画像読取部との間に開口部42が設けられ、該開口部42の投影面内のシート積載部40に上フレーム8を開閉するための操作部61が設けられている。 (もっと読む)


【課題】可能な限りごみの排出を抑えつつ、交換が必要な操作パネル筐体や弾性部材及び表示部材のみを取り替えることができる操作パネルを提供する。
【解決手段】操作パネル筐体132上に、パネル状の表示部130を有し、操作パネル筐体132と表示部130との間に弾性部材144を設けた操作パネルとする。操作パネル筐体132と弾性部材144との間の第1の間隙、弾性部材144と表示部130との間の第2の間隙には、通電剥離性接着剤層160・161を形成している。 (もっと読む)


【課題】チルト式の操作パネル部を有する胴内排紙構造の画像処理装置において、操作パネル部を傾斜させた場合でも、用紙の排出状況の確認が容易に行えるようにする。
【解決手段】画像読取部を収容する上部筐体11と、画像形成部及び給紙部を収容する下部筐体12と、上部筐体11と下部筐体12とを一方の側で上下方向に連結するとともに内側面に用紙を排出する排紙口13aを有する連結筐体13とによって装置本体1の外観が構成され、上部筐体11と下部筐体12との間に胴内排紙部15が設けられ、上部筐体11の前面に上下回動可能に操作パネル部21が設けられた構造の画像処理装置であって、操作パネル部21が連結筐体13とは反対側の上部筐体11の他方の側に寄せて設けられ、操作パネル部21と連結筐体13との間に胴内排紙部15に排出される用紙を視認できる開放空間31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取りのための機構をプリンタの上に重ねた状態で操作時における装置全体の高さをより軽減できる画像処理装置を得ること。
【解決手段】画像処理装置10は、記録紙の排出方向に沿って少なくともその記録紙の幅で下方に傾斜したその斜面を有するプリンタ本体11と、この斜面の下端部側に配置された原稿自動給紙手段12と、原稿自動給紙手段12と接続するように前記した斜面に配置された原稿読取ユニット13からなる。原稿読取ユニット13は前記した斜面の上端部側で記録紙の排出方向と直交する方向を回転軸とした開閉自在の原稿押さえ手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】操作部の視認性を上げることができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置10は、原稿読取部16と、読取原稿Gが置かれるプラテンガラス54と、操作者によって操作される操作パネル100と、操作パネル100の下側に設けられ画像を形成する画像形成ユニット50とを有している。そして、操作パネル100は、プラテンガラス54側の高さがプラテンガラス54の上面の高さよりも高くされ、傾斜配置されている。ここで、操作パネル100のプラテンガラス54側の高さがプラテンガラス54の上面の高さよりも高くなった分だけ、操作パネル100の傾斜角度を大きくすることが可能となる。これにより、操作パネル100の傾斜角度を大きくして視認性を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】インターロックスイッチの破損の恐れがなく、動作不良のないインターロック機構及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】インターロックスイッチ40を支持する画像形成装置本体100Aに開閉可能な第1のカバー及び第2のカバーを備え、それぞれ設けた第1の押圧部及び第2の押圧部によりインターロックスイッチ40をオン/オフするインターロック機構において、装置本体に揺動可能に支持され、第1の押圧部が当接可能な第1のカム部材32と、この第1のカム部材に揺動可能に軸により保持され、第2の押圧部が当接可能な第2のカム部材43とを備え、第1のカム部材及び第2のカム部材に第1及び第2の押圧部が当接したとき、第1のカム部材及び第2のカム部材がインターロックスイッチ40を押圧する方向に揺動して、第2のカム部材がインターロックスイッチ40をオンし、第1のカバー及び第2のカバーの閉鎖状態を同時に検知する。 (もっと読む)


【課題】 必要に応じて後付けの冷却装置が容易に増設可能であり、常に必要最小限の冷却装置により機内を適正温度に冷却可能な画像形成装置、及びその画像形成装置に容易に取り付け可能な増設ファンユニットを提供すること。
【解決手段】 給気又は排気用の開口を有するファンユニットカバー81と、このファンユニットカバー81に取り付けられた冷却ファン82,83と、この冷却ファン82,83と通電する接続端子DC2と、を備える増設ファンユニット80を搭載するための開口部10cを有し、この開口部10cを塞ぐ開口カバー10dは、ファンユニットカバー81と外形寸法が同寸法であり、開口部10cには、増設ファンユニット80側の接続端子DC2と接続する接続端子DC1が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 操作パネルなどの表示装置の重みでヒンジが浮き上がることを防止し、表示装置が意図しない角度に傾いたり、表示装置の角度変更の際にガタついたりすることがないヒンジ機構、及びそれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 回転部材(上ヒンジh2)と、この回転部材の中心部に設けられて回転部材が回転する際に所定の回転トルクを付与するトルクヒンジh3と、を有し、回転部材がトルクヒンジを介して非回転部(ヒンジベースh1)に対面して回転自在に取り付けられているヒンジ機構において、回転部材の非回転部と対面する側の面と該面と反対側の面とを貫通する円弧状の貫通孔h23,h24を設け、この貫通孔に挿通して係合する係合部材(ネジh4,h4)を非回転部に設け、この係合部材と貫通孔の係合により回転部材が非回転部から離間することを拘束し、且つ回転部材が非回転部に対して回転自在に係合するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 別仕様のトナー補給手段の装着及び正規仕様のトナー補給手段の誤装着を検出して報知することで、作業者に誤装着を容易に認識できる画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】 装置本体の収納空間に装着されるトナー補給手段について、正規仕様又は別仕様を検出し、又は正規仕様のトナー補給手段の不完全な装着を検出する検出手段と、検出手段の検出結果に基づいて別仕様のトナー補給手段の装着、又は正規仕様のトナー補給手段の不完全な装着を報知する報知手段を備えてなる画像形成装置に関するものである。 (もっと読む)


【課題】機器本体に開閉可能に設けられる開閉部材のスイッチ操作用の開口部とスイッチ部材との間に位置ズレが発生するのを抑制することが可能な機器を提供する。
【解決手段】機器本体に取り付けられるスイッチ部材と、前記スイッチ部材の取付部であって当該スイッチ部材に接触して支持する支持部の表面に沿った方向に移動自在に配置され、前記スイッチ部材と別体又は一体に設けられ且つ前記スイッチ部材を固定するための固定部材と、前記スイッチ部材を操作するための開口部を有し、前記スイッチ部材の周囲を覆うように前記機器本体に対して開閉可能に設けられる開閉部材と、前記開閉部材を閉じた際に、前記固定部材に設けられた一方の位置決め部と前記開閉部材に設けられた他方の位置決め部によって、前記開閉部材の開口部に対する前記固定部材の前記スイッチ部材の支持部表面に沿った位置決めを行う位置決め部材とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ジョブリセットキーの誤操作が起きにくい画像形成装置のキー配置構造、画像形成装置、画像形成システムを提供する。
【解決手段】プリンタのオペパネ12に液晶などの表示デバイスを用いた表示部21を設け、装置正面から見て右側にテンキー20を配し、左側にジョブリセットキー30を配置する。画像形成装置の動作に大きな影響を与え得るジョブリセットキー30をオペパネ12の表示部21の左側に配置しておけば、表示部21の右側に配置したテンキー20の操作時にジョブリセットキー30を誤って押してしまうことをなくせ、したがってセキュリティプリント機能を利用するために複数桁のパスワードを入力する際などに、誤ってユーザーがジョブリセットキーを押すことを防げる。 (もっと読む)


【課題】バネへの負荷低減を図りつつ、ユーザの操作性及び組立性の両立を図る画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成手段(10)を収納した装置本体(2)内を開放すべくこの装置本体に対して回動可能に支持されており、画像読取手段(20)を収納した筐体(22)と、その一端(53)が筐体に対して回動する一方、その他端(55)が支持側(62)と開放側(60)との間を揺動し、筐体の開放姿勢を保持可能なリンク部材(52)と、その一端(92)がリンク部材に連結する一方、その他端(93)が支持側と開放側とを結んだ方向に沿って移動可能な懸架部(51)に連結しており、これら支持側と開放側との間で伸縮して筐体の開閉動作に伴う負荷を調整する引張りバネ(90)とを具備し、引張りバネは、筐体の開動作に伴って縮んで自由長になり、この自由長になった状態にて、更なる開動作に伴って懸架部とともに筐体の支持側に向けて移動する。 (もっと読む)


【課題】装置本体内へのアクセスは全開姿勢のみで行う旨をユーザに了知させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を記録材に出力可能な画像形成手段(10)を収納した装置本体(2)と、装置本体内を開放すべくこの装置本体に対して回動可能に支持されており、原稿を光学的に読み取り可能な画像読取手段(20)を収納した筐体(22)と、その一端(53)が筐体に対して回動する一方、その他端(55)が筐体の支持側(62)と筐体の開放側(60)との間を揺動し、画像形成手段の交換用部品(18)を掴める全開角度にて、筐体の開放姿勢を保持可能なリンク部材(52)とを具備し、筐体が全開角度に達しない場合には、リンク部材の他端が筐体の自重で開放側に向けて移動し、筐体は、交換用部品に触れられる一方、この交換用部品を掴めないアクセス不可角度まで閉じる。 (もっと読む)


61 - 80 / 516