説明

Fターム[2H171HA31]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 筐体,架台,運搬保管梱包 (11,782) | 筐体構成物,筐体付加物 (5,857) | 操作、表示パネル (516)

Fターム[2H171HA31]に分類される特許

21 - 40 / 516


【課題】交換が必要なトナーカートリッジを容易に確認でき、トナーカートリッジ交換作業の利便性の向上を図ったトナーカートリッジ支持装置とこれを用いる画像形成装置及びトナーカートリッジ支持方法を提供する。
【解決手段】収納部、挿入口220、開閉カバー230、トナー残量を検出する検出部、トナー補給を制御する制御部を備えたトナーカートリッジ支持装置であって、トナーカートリッジ内のトナーが無くなったか否かを判定する判定部、交換メッセージを生成するメッセージ生成部と、メッセージを表示する表示部、トナーカートリッジ交換アイコン、トナーカートリッジ移動手段280を備え、制御部として、トナーカートリッジ交換メッセージ表示機能とトナーカートリッジ移動指示機能とを備える。 (もっと読む)


【課題】交換ユニットの装着状態の良否を視認性良くユーザーに知らせることにより交換ユニットの誤装着をより確実に防止する。
【解決手段】複数の現像ユニットdy,dm,dc,dkが装置本体に着脱自在に装着される複合機であって、現像ユニットdy,dm,dc,dkに取り付けられる発光体dy1,dm1,dc1,dk1と、現像ユニットdy,dm,dc,dkが正規状態に装着されたか否かあるいは非正規状態に装着されたかを判定し、正規状態と非正規状態とで発光体dy1,dm1,dc1,dk1の発光態様を異ならせる演算制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 耐久性の向上を図り、異音が発生しないように構成した原稿圧着板開閉装置並びにOA機器を提供せんとする。
【解決手段】 装置本体側へ取り付ける取付部材と、前記取付部材の両側板へヒンジピンを介してその両側板を回転可能に取り付けた原稿圧着板の支持部材と、この支持部材内部に前記取付部材側に向けて摺動可能に収装されたカムスライダーと、このカムスライダーの一端部側に設けたカム部と接し前記取付部材の両側板間に設けられた受圧部材と、前記カムスライダーと前記支持部材の自由端側との間に弾設されたコイルスプリングとを有し、前記受圧部材は前記カム部と面接触する摺接部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置を使用する予定のない人を検知してしまう誤検知を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】装置筐体の横方向における一方の端部側に配置されて、画像形成部と画像形成部の上方に配置された画像読取装置100と、を連結する読取装置支持部と、画像読取装置100の手前側に配置されたUI400を操作する人を検知する人検知装置と、画像形成部にて画像が形成された記録材を装置筐体の外へ排出する排出ロールと、排出ロールから排出された記録材を積載する第1の積載トレイ71とを備え、第1の積載トレイ71は、画像形成部と画像読取装置100との間に配置され、排出ロールは、読取装置支持部における第1の積載トレイ71側に設けられて第1の積載トレイ71に向けて記録材を排出し、人検知装置は、装置筐体における手前側でかつ一方の端部側に配置され、この一方の端部側の装置筐体に対する手前側の領域を検知範囲A1,A2とする。 (もっと読む)


【課題】排紙部に設けたシフトフレームがスライド移動するのを防止して、排紙部にシフト機構が装備されていない画像形成装置において、指が挟まれる事故を一掃する。
【解決手段】搬送路8の終端に、画像が定着された記録紙を紙受部7へ送出する排紙部13を設ける。排紙部13には、記録紙をニップ体14と協同して送出操作する排紙ローラ15と、排紙ローラ15を支持する状態で往復スライドするシフトフレーム16とを設ける。シフトフレーム16をスライド自在に支持する上フレーム18と、シフトフレーム16との間に、シフトフレーム16のスライド移動を規制する規制構造を設ける。規制構造は、上フレーム18に設けたねじボス22と、ねじボス22にねじ込まれてシフトフレーム16をスライド不能に固定するねじ体40とで構成する。 (もっと読む)


【課題】操作面を操作する側へ向けるように操作部を起立させ得る構成において、より少ない部品点数で操作部の視認性と操作性とを高めることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、操作部31を走査する側へ引き出す方向と略直交する方向における操作部31の端部に設けられた端部被案内部322と、端部被案内部322を上記引き出す方向に沿って案内する装置本体3側に設けられた端部案内部414と、を有し、端部被案内部322は、端部案内部414によって引き出す方向に沿って案内されると共に、操作部31を上記引き出した位置で操作面を操作する側へ向けるための回動中心である構成とする。 (もっと読む)


【課題】ライフサイクルを通して環境負荷を低減したり、印刷処理能力を向上したりできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、最大サイズの記録材Pを長辺側から給紙するように、その長辺方向を前記記録材Pの搬送方向に直交させている給紙部7と、前記最大サイズの記録材Pの長辺寸法Lに最大通紙幅を対応させ、デジタル画像データに応じたトナー像を前記記録材Pに印刷する画像形成部6と、原稿台11に載置される最大サイズの原稿Dの長辺方向を前記画像形成部6の通紙幅方向及び前記給紙部7の長辺方向に直交させるように、その短辺方向を前記画像形成部6の通紙幅方向及び前記給紙部7の長辺方向に沿わせている画像読取部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファンを可及的に用いることなく排熱動作を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体2の後方フレーム41には、縦方向に延びるダクト50が取り付けられている。ダクト50の下端側開口53が空気の入口用の開口となり、上端側開口54が空気の出口用の開口となる。第1基板P1が、ダクト50の内部に露出する状態で取り付けられ、第2基板P2が、下端側開口53の直下に取り付けられている。ダクト50内の空気は、第1、第2基板P1、P2の発する熱によって積極的に加熱され、いわゆる煙突効果が助長される。これにより、ファン等を付設することなく、ダクト50と通した排気が行える。 (もっと読む)


【課題】ライフサイクルを通して環境負荷を低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、記録材Pを給紙する給紙部7と、画像データに応じたトナー像を記録材Pに印刷する画像形成部6とを備える。前記画像形成部6の最大通紙幅を、前記給紙部7に収容される最大サイズの記録材Pの長辺寸法Lに対応させる。前記最大サイズの記録材Pを長辺側から前記画像形成部6に進入させるように、前記画像形成部6を前記給紙部7の上方に配置する。 (もっと読む)


【課題】開閉部材の開閉検知の実現に必要な付勢力を、バネによらず取得可能な構造を提供する。
【解決手段】プリンタ筐体52に対して開閉されるスキャナ筐体51と、当該開閉を検知する検知部を備える。プリンタ筐体52には、基板53、第1凸部72、第1凸部72の下端部から斜め上側に傾斜しつつ放射状に延設された薄膜部材76、及び回動部材56が配設される。閉状態のスキャナ筐体51と当接された回動部材56の後端部41は矢印86の向きに回動し、前端部42は矢印87の向きに回動し、第1凸部72は前端部42に持ち上げられて基板53から離間される。この状態で、薄膜部材76は第1凸部72に基板53側へ荷重を付与する。スキャナ筐体51の開時に、第1凸部72は回動部材56から自由となり上記荷重により基板53と当接する。検知部は、第1凸部72と基板53の当接の有無によってスキャナ筐体51の開閉を検知する。 (もっと読む)


【課題】回動体の姿勢に応じて、回動体の保持を強くしたり弱くしたりできる操作装置を提供する。
【解決手段】回動体と回動可能に連結されたアーム41は、挿入部42を回動先端部に備えている。この挿入部42は、支持体50に設けられた長孔55、101に挿入されている。支持体50は、長孔55、101へ突出する第3姿勢、及び長孔55、101から退避する第4姿勢にスライドする第1爪61〜63を備えている。第1爪61〜63は、3個の付勢部材により、1対1対応で第3姿勢側へ付勢されている。操作入力時に回動体がユーザにより押されときの負荷は、付勢部材に付勢された第1爪61〜63のいずれかにより受けられる。 (もっと読む)


【課題】 タッチ式パネルの外装部とSW部の固定に両面テープを使用しているため、部品を交換する際、剥がしづらく再利用する部品を取りだすのが困難な場合があった。再利用するために、両面テープの接着強度をおとすと、接着部に空気が入り、タッチ式パネルの感度が落ちたり、ばらつきが大きくなったりしていた。
【解決手段】 パネルカバーとパネルシャーシを両面テープで固定する場合において、パネルカバー側の接着面を鏡面、パネルシャーシ側の面を梨地面とする。SW部である導光体部の表面は鏡面とする。パネルシャーシ部と基板部の固定も両面テープで固定する場合において、パネルシャーシの基板との接着面は梨地とする。 (もっと読む)


【課題】着脱式ユニットの連結状態、及びその状態で可能な作業を同時に且つ容易に視認可能であり、構成も簡単で低コストな画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示部35は、本体ハウジング22に対するオプションフィーダー30の連結状態を表示する第1表示窓36a、36bと、第1表示窓36a、36bの表示に対応して実行可能な作業を表示する第2表示窓37とで構成されている。切り替え部材33を左右に往復移動させることにより、表示変更部33bも同方向に往復移動するため、第1表示窓36a、36b及び第2表示窓37に重なる第1パターン40及び第2パターン41も変化し、第1表示窓36a、36b及び第2表示窓37は切り替え部材33の位置に対応したオプションフィーダー30の状態を表示する。 (もっと読む)


【課題】定着ユニットの装着状態及び温度センサの故障状態を認識するための専用の識別装置を設けることなくそれら状態を判定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、本体2に対して着脱可能であって用紙Pに担持された未定着トナー像を定着するための定着ユニット30と、定着ユニット30に設けられた熱ローラ31の温度を計測するための温度センサ33と、画像形成装置1外部の温度を計測するための外気温センサ22と、定着ユニット30の本体2に対する着脱時に開閉される開閉カバー12と、開閉カバー12の開放状態または閉鎖状態を検知するための開閉検知センサ21と、開閉検知センサ21、温度センサ33及び外気温センサ22から各々得られる出力に基づいて定着ユニット30の本体2に対する装着状態または温度センサ33の故障状態を判定する主制御部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作面を操作する側へ向けるように操作部を起立させ得る構成において、操作部の回動動作中の操作部の装置本体からの突出量を小さくし、占有空間を小さくすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材Pに画像を形成する装置本体3と、装置本体3を操作するために操作面を上向きにして装置本体3に取り付けられた操作部11と、を有する画像形成装置1は、操作部11を操作する側へ引き出すのと同時に、操作部11を操作する側へ向けるように回動させるヒンジ機構300(300L、300R)を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】操作部およびキーボードを所定角度回動させた状態において、キーボードを引き出し不可とすることにより、画像形成装置本体にキーボードが接触してキーボードが破損することを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、操作パネル11、キーボード12ならびに切欠部14および突起部15を備える。操作パネル11は、入力操作を受け付け、入力操作の操作性変更のために支点16を中心に回動可能である。キーボード12は、操作パネル11と一体的に回動し、操作パネル11の背面に収納する収納位置と操作パネル11の背面から露出する引き出し位置との間で変位可能である。切欠部14および突起部15は、操作パネル11およびキーボード12が所定角度回動したときに、キーボード12が収納位置から引き出し位置に変位することを規制する。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で複数種のICカードリーダーを取り付け可能なICカードリーダー取付部及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ICカードリーダー取付部31は、ハウジング本体32aと、ヒンジ部35a、35bにおいてハウジング本体32aに開閉可能に取り付けられるカバー部31bとで構成されるハウジング32と、ハウジング32内に配置される取付ベース37及び取付アタッチメント40とで構成されている。取付アタッチメント40の表面側(凸側)は第1取付面41、裏面側(凹側)は第2取付面43となっている。ICカードリーダー50の厚みに応じて第1取付面41または第2取付面43のいずれかを選択して使用することで、薄型のICカードリーダー50、厚型のICカードリーダー50の両方を取り付け可能となる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の非携帯型電子機器の操作パネルに適した防水構造を提供する。
【解決手段】 回路基板15の上方側を覆うようにラバーキー17を配設し、ラバーキー17のうち回路基板15の外縁部15Aに対応する部位に、その外縁部15Aを覆うように回路基板15より下方側に延びる第1スカート部17Cを設け、さらに、第1スカート部17Cの下方側に第1スカート部17Cの下端に沿うように延びる溝部23Aを設ける。これにより、回路基板15の上方側がラバーキー17で覆われた構造となるので、回路基板15が直接的に被水することはなく、回路基板15が被水から保護される。そして仮に、操作パネル13が被水した場合には、その水は、回路基板15に流れることなく、第1スカート部17Cにより回路基板15より下方側に導かれた後、溝部23Aに集合し、排水される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネルをコンパクトに構成するとともに、操作者による操作パネルの視認性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作部パネル100は、表面に第1操作キー群が配置された第1操作パネル110と、第1操作パネル110の表面に対して相対的にスライド可能に設けられ、表面に第2操作キー群が配置された第2操作パネル120とを含み、支持部と操作パネル100との間には、支持部に対する操作パネル100の支持角度を変更するための支持角度可変機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の多機能化を維持しながら、操作パネル装置をコンパクトに構成するとともに、ユーザによる操作パネル装置の視認性の向上を図ることを可能とする、操作パネル装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作パネル装置は、表示面と平行な面に沿って相対移動可能に構成された第1および第2のパネルを含む。第1および第2のパネルの一方が画像形成装置に固定されている。第1および第2のパネルの少なくとも一方は、第1のパネルと第2のパネルとがいずれの相対位置にあっても露出する領域に配置された第1群のキーを含む。第1および第2のパネルの一方は、第1のパネルと第2のパネルとが重なっていないときに露出する領域に配置された第2群のキーとを含む。 (もっと読む)


21 - 40 / 516