説明

Fターム[3C007ET08]の内容

マニピュレータ、ロボット (46,145) | 指部材の動作形態 (600) | 直線摺動型 (302)

Fターム[3C007ET08]の下位に属するFターム

Fターム[3C007ET08]に分類される特許

141 - 160 / 278


【課題】カム部材の回転及び把持部材の摺動の円滑性を補償するため、カム部材の螺旋状のカム溝に塵埃や異物などが入り込むのを防止すること、その防止を、カム溝が螺旋状であっても支障なく適切に行えるようにする。
【解決手段】カム部材7の複数のカム溝9の開口面を覆う大きさのシャッタ板12が回転自在に軸支されている。このシャッタ板12には複数のカム溝9と交差する複数の曲線ガイド溝13が形成され、複数の把持部材4のそれぞれのカムフォロア14が、これら曲線ガイド溝13のそれぞれに、カム溝9との交差部において摺動自在に貫通し、カムフォロア14の直線摺動に伴いシャッタ板12が回転する。 (もっと読む)


【課題】ワーク押し出しや把持検出や配線などの用途に使用できる中空部を、本来の機能や構造に支障を与えることなく適切に形成できるようにする。
【解決手段】本体1には、複数の把持部材2が最接近する中央部の表側からその裏側へと貫通する中央貫通部4が形成されている。カム部材10には中央孔10aが形成され、カム部材10は、この中央孔10aを中央貫通部4に一致連通させて回転自在に支承されている。中央貫通部4内に、カム部材10の中央孔10aを貫通する円筒体4aが回転自在に設置されている。 (もっと読む)


【課題】 被挿入物を挿入孔に軸心を揃えて挿入するに際して、種々の大きさの被挿入物に対応することができ、簡単な構造により、短時間に、作業能率よく挿入することができる被挿入物の把持・挿入装置を提供する。
【解決手段】 被挿入物を把持して挿入孔に軸心を揃えて挿入するために使用される被挿入物の把持・挿入装置60が、3本以上の把持指65を有し、これらの把持指65は、円周方向に間隔を置いて配置されて、放射方向に進退可能にされ、把持指65の内側面は、被挿入物を把持する把持面とされ、把持指65の外側面は、少なくともその先端部に先端に行くに従い内方に向かうテーパが付されて、挿入孔の入口に接触可能にされ、被挿入物把持・挿入装置60の位置を挿入孔の位置にならわせて修正するならい機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】長尺で真直度の悪いセラミックス焼成体をロボットで移載するに際し、応力集中等によるクラックの発生や破損が起こり難い手段を提供すること。
【解決手段】球面及び平面を呈する緩衝材で構成される複数の当接パッド52a,52bをパッド用枠体42a,42bに支持をするとともに弾性機構72a,72bを備える当接パッドシャフト62a,62b、及び、その当接パッドシャフト62a,62bが弾性機構72a,72bによって外部圧力を吸収した状態を保持する状態保持機構82a,82bを備える一対のグリッパユニット22a,22bと、その一対のグリッパユニット22a,22bの間隔を調整する間隔調整機構32と、で構成されるグリッパ12を具備するセラミックス柱状体用移載装置の提供による。 (もっと読む)


【課題】 小型化を図ることが可能なグリッパを提供すること。
【解決手段】 リニアモータと、上記リニアモータにより発生される直線運動を被把持物を把持する為の開閉運動に変換する方向変換手段と、を具備したものであり、それによって、リニアモータを用いてダイレクトに直線運動を得るように構成していると共にそれを方向変換手段を介してワークを把持する為の開閉運動に変換するよう構成することにより小型化を実現することができる (もっと読む)


【課題】低い均等なワーク把持力で把持することが可能であるとともに、一対の把持部材でワークを把持したときのワークのセンタリング(中心位置決め)精度も向上する電動グリッパ装置を提供する。
【解決手段】一対の把持部材4の直線摺動を案内するレール6を、それぞれの把持部材について1本ずつ、しかも、互いにはレール長さ方向にずらすとともに、レール長さ方向とは直交する方向に離してレール台3に対設する。一対の把持部材5のそれぞれを、その片面に設けられたスライド部7をそれぞれのレール6に摺動自在に嵌合させた片持構造として、各レールに個別に摺動自在に装着する。 (もっと読む)


【課題】ハンドに保持された基板の平面の法線方向において、これを直接的に相手側の基板保持機構と授受できるようにする基板搬送装置用のハンドを提供すること。
【解決手段】ハンド1を、基部となるハンドベース4と、ハンドベース4に重なるように配置され、基板2を支持する揺動ハンド3と、ハンドベース4と揺動ハンド3との間にあって、揺動ハンド3をハンドベース4に対して傾斜及び平行移動可能に支持する揺動機構5と、から構成した。 (もっと読む)


【課題】構造を簡単とし、ワークの姿勢や形状に応じて確実且つ安定した把持状態とすることができ、コストを低減することができるワーク把持装置を提供する。
【解決手段】ブロック状のワーク2に形成された貫通孔18に挿入する挿入ロッド3と、貫通孔18の一端縁に係止する係止爪7と、係止爪7の反対側からワーク2に当接する当接部材4と、当接部材4を進退駆動して係止爪7と当接部材4とによりワーク2を把持させる当接部材駆動手段13とを備える。当接部材4は、挿入ロッド3の軸線に対して直行する角度に形成された第1当接面10と、挿入ロッド3から離間した位置において挿入ロッド3の軸線に対して傾斜する第2当接面11とを備える。係止爪7と当接部材4とによりワーク2を把持したとき、第1当接面10と第2当接面11との少なくとも一方がワーク2に当接する。 (もっと読む)


【課題】適切な積付作業ができる積付装置を提供する。
【解決手段】積付装置1は、回動部10を有する装置本体4を備える。回動部10にはベース体12を回動可能に設ける。ベース体12には、物品Wを両側方から挟持する固定挟持体23および可動挟持体31を設ける。ベース体12には、物品Wの下面を支持する下面支持体41を移動可能に設ける。積付作業時には、保持物品Wを積付物品Wの上方位置に平面視で保持物品Wが積付物品Wに対して傾斜した状態でかつ保持物品Wの一角部と積付物品Wの一角部とが平面視で一致した状態になるように位置させる。次いで保持物品Wの一部のみを積付物品W上に載せた後、平面視で保持物品Wの積付物品Wに対する傾斜をなくし、その後、下面支持体を移動させて保持物品を積付物品上に互いに嵌合した状態に積み付ける。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で、燃料パイプに燃料を注入でき、かつ、燃料キャップを締め付けできる燃料注入システムを提供すること。
【解決手段】燃料注入システム1は、注入ガンと、先端フランジ面21が回転可能なロボットアーム20と、ロボットアーム20の先端フランジ面21に取り付けられた把持装置30と、これらを制御する制御装置40と、を備える。制御装置40は、注入ガンを把持装置30で把持して、注入ガンの吐出口を燃料パイプ53の先端に差し込んで燃料を注入するガソリン注入手段41と、注入ガンを燃料パイプ53から離して、把持装置30で燃料キャップを把持して、燃料キャップを燃料パイプ53の先端に当接させて、先端フランジ面21を回転させることにより、燃料パイプ53の先端に燃料キャップを締め付けるキャップ締め付け手段42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】旋回動作を伴わずにワークカセットとワークステージとの間におけるワークの搬送を効率的に行うことが可能な搬送ロボットを提供する。
【解決手段】搬送ロボット10は、本体12、第1のアーム18、第2のアーム16を備える。第1のアーム18は、ウェハカセットと本体12の上方位置との間で往復移動可能に構成される。第1のアーム18は、ウェハを把持するように構成された複数の把持部を有する第1のハンド182を備える。第2のアーム16は、本体12の上方位置とウェハステージとの間で往復移動可能に構成される。第2のアーム16は、第1のハンド182とは異なる角度からウェハを把持するように構成された複数の把持部を有する第2のハンド162を備える。第1のハンド182における把持部と第2のハンド162における把持部とは、互いに同じ高さに配置されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】保持爪により電気部品を保持して搬送する電気部品保持装置において、保持爪を電気部品に合わせて容易に交換し得るようにする。
【解決手段】チャック本体としての取付部材366に、2つの可動子374,376を備えたリニアモータ370を取り付け、各可動子374,376にそれぞれ保持爪398,399を取付装置により着脱可能に取り付けて、リニアモータチャック362を構成する。そのチャック362に電気部品480を保持させ、昇降装置とXY移動装置とにより水平なXY平面内の任意の位置へ移動させるとともに、鉛直方向に昇降させる。XY移動装置の下方に爪収容装置を設け、その爪収容装置とチャック362との間において、保持すべき電気部品に合わせて、自動で保持爪398,399の交換を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 光学シートを損傷することなく、また光学シート同士を接合するなどの手段で一体化することなく、光学シート積層体を把持することのできる把持装置を提供する。
【解決手段】 把持装置1は、一対の把持部材11,12と、一対の把持部材11,12を変位方向Zに相互に近接および離反変位可能に支持する支持手段13とを含み、一対の把持部材11,12によって、光学シート積層体20を厚み方向両側から把持する。各把持部材11,12の光学シート積層体20に当接する当接表面部11a,12aは、弾性材料から成り、日本工業規格K6253に規定されるデュロメータ硬さがA50以下である。 (もっと読む)


【課題】経路に沿って移動する一対の可動要素と、荷重物を移動させる距離よりも長さが短い1つの線形アクチュエータとによって、経路に沿って荷重物を取り扱うのに適した装置を提供する。
【解決手段】案内経路2と、案内経路2に摺動可能に取り付けられた一対のスライド10a、10bと、スライドに設けられ荷重物を係合する係合手段7a、7bと、それぞれのスライドを個々に案内経路2に沿って所定位置に維持するロック手段6a、6bと、スライドを駆動する線形アクチュエータ手段3を有する。線形アクチュエータを構成する空圧シリンダである第1部品4は一方のスライド10aを駆動し、ピストンである第2部品5aは他方のスライド10bを駆動する。線形アクチュエータ手段3と、ロック手段6a、6bとを制御することで係合手段7a、7bを任意の位置に移動することが可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ATCを使用する場合でも、複数個のツールを1個の電動モータで駆動することができ、さらに制御用信号の電気的なロボットコントローラとの接続を遮断することなく、タクトタイムの短縮を可能とする産業用ロボットを提供する。
【解決手段】手首軸1を含む複数の関節構造からなり、前記手首部1にオートツールチェンジャ2、4を備え、前記オートツールチェンジャ2、4によりツール5を取り替えるようにした産業用ロボットにおいて、前記手首部1に前記ツール5の動力を伝達する少なくとも1つのアクチュエータ13が備えられたものである。 (もっと読む)


【課題】微妙かつ応答性の速い部品取り替え制御が可能であるとともに、製作が容易で、しかも、装置全体の力学的な安定性が高い電動グリッパ装置を提供する。
【解決手段】門形フレーム4の両側の垂直枠部4a・4b間に、中空体であるグリッパ旋回台5を軸支し、この中空のグリッパ旋回台内に第1及び第2の電動グリッパ6A・6Bのモータを設置する一方、これら第1及び第2の電動グリッパの開閉する把持部材68a・68bを、グリッパ旋回台の第1の外面と第2の外面とに、レール63と共に分けて装着し、このグリッパ旋回台を門形フレームに搭載された垂直旋回用モータ13にて垂直旋回させることにより、第1電動グリッパの把持部材と第2電動グリッパの把持部材とを、門形フレームに対して下向きとなる第1の位置と、これよりも上向きとなる第2の位置とに位置交換できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 基板の両面を同時に保持することにより、保持面積の拡大、保持力の向上を図ると共に、基板受け渡し面のチルト補正の容易化、基板の面精度の維持を可能にし、装置全体の基板搬送スループット向上、および搬送精度の向上を実現する。
【解決手段】 基板8の両面の一方を吸着する第1保持部2,3と、他方に当接してそれを支持する第2保持部6,7と、基板を吸着した第1保持部を第2保持部側へ付勢する付勢手段4,5とで基板保持機構1を構成する。 (もっと読む)


【課題】限られた少数の部品で構成され、組み立てが非常に簡単な小形の空気圧式線形グリッパを提供する。
【解決手段】チャンバ15内を交互に動くピストン12、及び前記ピストンと結合し、相互に反対方向に動く一対の滑動グリッパ顎部13を備える。グリッパ本体は、ピストン12用チャンバ15と顎部13用のスライドガイド16を同時に形成するため、向かい合って結合される2つの要素14によって一体化されている。ピストン12はグリッパ顎部の移動用並進装置22と一体化されている。 (もっと読む)


【課題】単一の撮像手段により検査対象物の複数箇所の外観検査が可能で、小型化が図れる外観検査装置を提供する。
【解決手段】外観検査装置1は、チャック手段10によりチャックされたコネクタ6を撮像手段18により撮像し、画像処理により得られた画像データに基づいてコネクタ6の良否判定を行う。外観検査装置1は、所定の軸心L回りに回動操作自在に支持された回動アーム手段11と、回動アーム手段11に備えられると共に、軸心L上にセットされたコネクタ6をその軸心L方向両側からチャックするチャック手段10と、軸心Lと直交する撮像方向Mからコネクタ6を撮像する撮像手段18と、回動アーム手段11を撮像方向Mと平行な方向に沿ってスライド操作自在な電動スライダ装置12とを備える。 (もっと読む)


【課題】産業用ロボットのハンド装置で、外径の異なる多数のワークをハンド装置全体を交換することなく把持することができ、かつ簡単で低コストの産業用ロボットのハンド装置を提供。
【解決手段】ハンド装置本体 1に配置されたサーボモータ駆動開閉装置 2により開閉可能に支持された第1フィンガー 3と2本のフィンガー 41、42からなる第2フィンガーと、を有し、第2フィンガーの2本のフィンガー 41、42はサーボモータ駆動開閉装置 2の開閉方向21とは直交する方向22にピッチ変更可能にされている。 (もっと読む)


141 - 160 / 278