説明

Fターム[3D022CB01]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 車種 (692) | 乗用車 (485)

Fターム[3D022CB01]の下位に属するFターム

Fターム[3D022CB01]に分類される特許

281 - 300 / 428


【課題】収容空間の内外に出入する出入部材を持ち、見栄え良く動作し、出入部材が蓋体2の開動作に干渉しない収容装置を提供すること。
【解決手段】収容装置に、開位置と閉位置との間を移動する蓋体2と、入位置と出位置との間を移動する出入部材3と、蓋体2と出入部材3とに接続され蓋体2の閉動作に伴って付勢力を蓄積しこの付勢力で出入部材3を入位置から出位置に移動させるリンク手段4と、付勢力が蓄積されているリンク手段4と係止するロック位置とリンク手段4との係止が解除される解除位置との間を移動するロック手段5と、を設け、ロック手段5は蓋体2が閉位置から開位置に移動する際にロック位置から解除位置に移動するようにする。本発明の収容装置は、先ず蓋体2が閉位置から開位置に移動し、次いで出入部材3が入位置から出位置に移動するため、見栄え良く動作し、かつ、出入部材3や出入部材3に収容されている荷物が蓋体2の開動作に干渉しない。 (もっと読む)


【課題】施錠状態で操作ノブを操作しても係合部材に対して空打ちとなる構造として、過大な負荷を受けたり局部摩耗等を生じないようにして作動特性及び品質を向上する。
【解決手段】錠付の蓋体を本体の対応部に閉蓋状態に保持するロック装置において、解除用の操作ノブ9と、本体側に係脱する掛止部を有する摺動可能な係合部材11と、錠の施錠・開錠操作に連動して開錠により操作ノブ9と係合部材11とを連動させ、施錠により操作ノブ9と係合部材11の連動を解除する連結部材20とを備え、錠の開錠状態で操作ノブ9の操作により係合部材11を連結部材20を介し摺動して、掛止部の本体に対する係合を解除して開蓋状態に切換可能にする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大型化を抑えつつ第1の被収容物と第1の被収容物よりも長い第2の被収容物とを収容可能な収容部を備えるコンソールボックスを提供する。
【解決手段】フロアコンソールボックス10は、缶60とCDケース61とを内側に収容する第5の収容部20を備える。第5の収容部20は、底壁部23と底壁部23の周囲から立ち上がる縦壁部24とを備えてCDケース61を収容する一方向に長い収容凹部21と、仕切部22とを備える。仕切部22は、収容凹部21内を長手方向に対し横切る方向に仕切るとともに縦壁部24の内面24aのうち向かい合う部位との間に規定される間隔が缶60が略嵌る大きさを有する第1の位置P1と、収容凹部21内を長手方向に仕切るとともに内面24aのうち向かい合う部位との間に規定される間隔がCDケース61が略嵌る大きさを有する第2の位置P2との間で回転自在に底壁部23に設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大型化を抑制するとともに、簡素な構造で所望の被収容物を収容できるコンソールボックスを提供する。
【解決手段】コンソールボックス10は、フロアパネル7に設けられて収容すべき第1,2の缶81,82を収容する。コンソールボックス10は、本体20とパネル部材40,100とを備える。本体20に、第2の缶82を収容するとともに第2の缶82が通る開口部26c,28cが設けられる第4,6の収容部26,28を設ける。本体20をフロアパネル7に固定する。パネル部材40,100は、本体20に取り付けられて開口部26c,28cを覆う。パネル部材40,100に、第2の缶82を収第4,6の収容部26,28内へ導く前記第2の缶82に対応した第2,4,5の開口部72,74,75を形成する。 (もっと読む)


【課題】組み立てをより容易に行うことが可能な車室内収納ケースを得る。
【解決手段】車両車室内に配置される開閉リッド1付の収納ケースであって、開閉リッド1は、回動中心軸Oを中心として回動するものであり、当該開閉リッド1の重心Gは、閉状態で回動中心軸Oに対して回動奥側に位置している。 (もっと読む)


【課題】ドアトリムの物入れ部の膨出量を縮小すると共に、キャリアプレートの成形性を向上可能な自動車のドア構造を提供する。
【解決手段】物入れ部(ボトルホルダ)50を構成するキャリアプレート30側の周壁70に、物入れ部50の前後で該キャリアプレート30の基本面31より車室側に突出する突出部78,79が設けられると共に、前記物入れ部50を構成するドアトリム40側の周壁70に、物入れ部50の前後で該ドアトリム40の基本面41より反車室側に突出する突出部62,63を設け、前記前側の突出部62,78同士、及び後側の突出部63,79同士を当接させる。 (もっと読む)


【課題】座席シートとサイドパネルとの間に設けられる傘収納装置において、乗員の乗降を阻害することがなく、収納できる傘のサイズに制約を受けることなく、傘の取り出し、収納が容易であるとともに、車体への組みつけが容易であり、さらに、車室内の意匠性を低下させることのない、利便性、安全性、組付け容易性、意匠性をすべて兼ね備えた傘収納装置を提供する。
【解決手段】長尺な凹溝状の傘収納部が、前部ドア開口の下縁および後部ドア開口の下縁に沿って配設される車両用傘収納装置であって、前記傘収納部が、前席シートと前部ドア開口の下縁との間から後部ドア開口の下縁にわたって配設されていることを特徴とする傘収納装置による。 (もっと読む)


【課題】マイクロホンの指向性の方向を変えることで、各座席の搭乗者の音声も、はっきりと捉えることができる簡易構造で安価な車載用マイク装置を提供することにある。
【解決手段】自動車の搭乗者が通話するときは、回転盤26上の矢印26cが該当する通話者に向くように、回転盤26上のノブ26bを手で摘んで回転盤26を回転させる。これにより、マイクロホンの指向性は、その通話者に向くことになり、マイクロホンは、その通話者の音声をはっきりと捉えることができる。 (もっと読む)


【課題】ガタ防止を容易に行いかつ安価に提供し得るスライド型扉装置を実現する。
【解決手段】収納ボックスの開口の両側に設けた側板2に一対のガイドレール5を組み付け、両ガイドレールにより複数のパネル3aを連結したシャッター3をガイドする。ガイドレールと側板との間にガイドレールを内側に弾発付勢するばね11を設け、ガイドレールに弾性係合片7を形成すると共に側板に係合孔9を設けて、弾発付勢されるガイドレールの側板からの抜けを両者の係合により防止する。弾発付勢により、パネルの両ガイドレール間でのガタを防止できると共に、ばねの選択により弾発付勢力を任意に設定できるため、スライド操作時の摺動抵抗による操作感に対する調整を行って、商品価値を上げることができる。また、ばねのたわみにより組み付け誤差などによる個体差を容易に吸収できるため各部品の加工精度をそれ程高める必要が無くなり、加工コストを低廉化し得る。 (もっと読む)


【課題】車両後方に搭載された電気機器を効率良く冷却する。
【解決手段】車両のリヤシート後方に設けられた二次電池1010を冷却する冷却装置1000は、リヤパッケージトレイに設けられた吸込口1030から車室内空間2000の空気を冷却風として吸引する冷却ファン1012と、ダクト1032,1034,1036と、二次電池1010からの排出空気を車外に排出する排出口1038と、リヤパッケージトレイに設けられ、赤外線を反射する板状の反射板1040とを含む。 (もっと読む)


【課題】折り畳んで、クッションとして使用した場合にも、蒸れを防ぐことができる自動車用収納具を提供する。
【解決手段】自動車用収納具1は、底面部10と、前面部11と、後面部12と、一対の側面部13,13とからなる折り畳み可能な袋状収納体4を設けた収納具本体5からなり、前記収納具本体5が撥水性を備える。前記前面部11および前記後面部12のうち少なくとも一方に通気性を有するポケット7を設けた。折り畳んだ前記袋状収納体4を保持する支持部材を前記側面部13,13の外表面に設けた。 (もっと読む)


【課題】開閉部を開かなくても収容部内を確認することができる車両用小物入れを提供することを課題とする。
【解決手段】開閉部3が閉じている状態では、収容部2が開閉部3の後部に位置しているが、開閉部3のEL照明装置4が透明であるため、昼間等の車両の室内が明るいときには、外光がこのEL照明装置4を透過して収容部2内に入射し、この入射光により収容部2内が照明され、開閉部を開かなくてもこのEL照明装置4の部分を介して車両の室内側から収容部2内を見ることができる。また、EL照明装置4を発光させることにより、足元周辺の照明や開閉部3を開いたときの収容部2内の照明を行うこともできる。さらに、開閉部3を閉じた状態でEL照明装置4を発光させて、収容部2内を車両の室内側から見えにくくすることもできる。 (もっと読む)


【課題】少ない部品からなる簡単な構成としてコストダウンを図ると共に、がたつきや異音発生を防止する。
【解決手段】ロック機構50は、コンソールリッド20の上面に形成された第1係合部52と、アームレストARの下面に配設されて第1係合部52へ係脱可能に係合する第2係合部54と、アームレストARの適宜位置に配設されて第2係合部54に連繋する操作レバー56とからなる。第1係合部52は、上方に向け拡開的に開口した先開き形状を呈する複数の係合受部58から構成される。第2係合部54は、下方に向け先端部が小さくなる先細形状を呈して、係合受部58の何れかに突入係合する係合突部62から構成される。係合受部58へ係合突部62が突入係合した際には、両者の傾斜当接面が密着的に接触する。 (もっと読む)


【課題】 製造原価の低減と見栄えを向上した車両用内装トリムを提供する。
【解決手段】 車体の室内RM側を覆うことで車体との間に収納部4を形成してなり且つ一般面2aの一部から外方に向けて突出してなる陥凹部2bの外側の面に前記収納部4内の収納物の出し入れが可能な開口5が形成されてなるサイドトリム2と、該サイドトリム2の開口5を室内RM側から覆うことでサイドトリム2の一般面2aに沿うリッド本体6と、開口5に係脱自在なる係合部材10及び該係合部材10の操作部8が配されてなると共にリッド本体6の周囲が表皮材9により巻装支持されてなる車両用内装トリム1において、リッド3の係合部材10は、リッド3の端部に薄肉ヒンジ11を介して一体に形成してなり且つ該薄肉ヒンジ11を折り畳むことで開口5に係脱可能なるようにしてなる。 (もっと読む)


【課題】大きな荷物でも小さな荷物でも固定することができ、高価なホルダーや金具はほとんど使用しない移動防止具を提供する。
【解決手段】上端及び下端において折り返し部(12,13)を有する本体布(10)からなる。前記折り返し部(12,13)は、折り返して内部にシートベルト紐(3,4)を収納したあと、筒状にすることができる固定具(14,15;16,17)を有する。本体布(10)の前方にもネット状の収納部(11)を設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】車両室内の空気を効率良く冷却風通路に取り込む蓄電装置の冷却構造を提供する。
【解決手段】蓄電装置の冷却構造は、ハイブリッド自動車に搭載される電池パック38と、車両室内に開口された吸気口31を有し、吸気口31と電池パック38との間で延びる吸気通路32と、吸気口31を覆うように配置され、車両室内と吸気通路32との間を連通させる複数の孔23が形成されたエアインテークパネル21とを備える。複数の孔23の各々は、略円形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 自動車の乗降する際に、広げたままの傘を片手で保持具に一時保持させることにより両手を自由にすること。
【解決手段】 挿入部になる湾曲先端部をテーパーに加工した傘の柄を傘に取り付け、子供やお年寄りなどを乗車させる席の自動車のドアガラス室内側に保持部の挿入口が上になるように自動車に装着し、傘に装着させた挿入部を保持部に挿入する事で傘を保持させる。 (もっと読む)


【課題】車両用コンソールにおいて、物を載置することが可能とし、ユーザの利便性を高め、且つ、安価で生産性の高めるようにする。
【解決手段】
物が載置される載置部11と、載置部11と一体に形成され載置部11から上方に立設する壁部13と、壁部13の上端に形成された穴部14と、壁部13の上端にその一端15Aが固設されるとともに、その他端15Bが穴部14上に配設されたフック部材15とをそなえるように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、部品点数を抑えつつ、フロアコンソールを、パーキングブレーキレバーに対して均一な隙間量になるように固定させることが可能なフロアコンソール取付構造を提供する。
【解決手段】本発明のフロアコンソール取付構造は、レバー装置6のベース部材7にコンソール締結用ブラケット32を設け、同ブラケット32でコンソール20を締結させる構造とした。これにより、フロアコンソール20をフロア部分2aに取付けるときに生ずるばらつきは、レバー装置6をフロア部分2aに取付けるときのばらつきだけに一元化されるので、ばらつきの変動が抑えられ、パーキングブレーキレバー5の左右の隙間δ1,δ2が均一になる。 (もっと読む)


【課題】 内装ドアの先端部に伝わる振動の発生を低減することができる内装ドアの取付構造を提供する。
【解決手段】 インストルメントパネル10に凹設した開口部11と、開口部を開閉するドア20と、開口部の開口縁に取り付けてドアを回動可能に支持するリテーナ30とを備え、リテーナ30が撓み可能にインストルメントパネル10に取り付けられ、ドアに作用した衝撃によってリテーナが振動して内装ドアの振動を低減する。ドア20に一対のアーム21を設け、リテーナの先端部30Aに、起立した一対の爪部36と、アームの先端部を回転可能に支持する支持部材32とを設け、リテーナの基端部30Bをインストルメントパネルに固定し、爪部36をインストルメントパネルの穴部に遊嵌して、ドアに作用した衝撃によってリテーナの先端部30Aが振動する。 (もっと読む)


281 - 300 / 428