説明

Fターム[3E067AB51]の内容

包装体 (105,300) | 包装対象物(物品名) (10,162) | 家電製品 (179)

Fターム[3E067AB51]の下位に属するFターム

Fターム[3E067AB51]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】梱包箱内における緩衝材の移動を抑制することで、被梱包物の損傷を防止する。
【解決手段】本発明は、被梱包物2と該被梱包物2を収容する梱包箱の間に介装される緩衝材4であって、前記被梱包物2の一の面を支持する第1支持片8と、該第1支持片8に対して折り曲げられ、前記被梱包物2の前記一の面と隣接する他の面を支持する第2支持片10と、を備え、該第2支持片10の内面には突起部52が設けられ、該突起部52が前記被梱包物2の前記一の面に係止されて、前記第2支持片10の前記第1支持片8に対する折り曲げ姿勢が維持されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価に製造でき、かつ再利用する場合にも便利な機器の輸送用脚体を提供する。
【解決手段】機器本体10の底面にねじ込み式の脚部16を備えた機器を輸送する際に適用される輸送用脚体30であって、合成樹脂材によって形成され、円盤状の基台31の中心に、機器本体10の底面に設けられたねじ孔15に螺着されるねじ棒35を上面に設けた柱部34が一体的に立設される。脚体30は、機器本体10の底面に装着されて設置された場合に、設置面との間にフォークリフトのフォークが挿入できる程度のスペースを保有する背の高さを有する。基台31が有底環形に、柱部34が下面開放の中空状に形成され、基台31の内底面に、柱部34の外周面から基台31の周壁32に繋がる複数枚のリブ36が放射状に配される。 (もっと読む)


【課題】一枚の段ボール紙から折り上げ、薄型携帯電話本体及び電池パック等各種形状の付属品を収納するための凹みを形成し、これらの凹みに緩衝機能を持たせて、製品本体及び付属品が破損することの無いように収納し、かつ、コンパクトに効率的に収納することができるようにし、しかも、折り上げる時間を短縮し、段ボール紙の使用量を減らしてコスト削減を図るようにした包装部材を提供する。
【解決手段】段ボールを折り曲げることによって形成され、外箱200Cの中に組み込む包装部材であって、アクセサリートレイ200Bと緩衝トレイ200Aとから構成され、前記アクセサリートレイは四方の側壁が底面から起立して凹部を形成し、かつ、前記緩衝トレイは四方の側壁が底面から起立して凹部を形成するとともに、この底面の裏側に凸部が形成され、前記アクセサリートレイの前記凹部に、前記緩衝トレイの裏側の前記凸部が嵌着される包装部材である。 (もっと読む)


【課題】省スペース大容量化に対応した冷蔵庫等の断熱容器における省エネ性向上と、箱体強度の向上を図る。
【解決手段】外被材2の表面層に吸水性の低いポリオレフィンフィルムをラミネートし、外被材2の表面に極性基を形成した真空断熱材1を冷蔵庫等の断熱容器に適用する。また、真空断熱材1の持ち込み水分量を低減し、ぬれ張力を向上することで、高性能化と硬質発泡ポリウレタン25等との接着力向上の両方を実現した冷蔵庫等の断熱容器を提供する。 (もっと読む)


【課題】空気調和機から万一冷媒ガスが漏洩した場合であっても、冷媒ガスと共存する空気量を少なくすることができる梱包装置を提供する。
【解決手段】空気より平均分子量が大きい冷媒ガスを用いた機器を梱包する梱包装置において、前記機器の少なくとも下面を覆う第1の梱包体と、前記第1の梱包体と合わせて、前記機器を密閉状態にする第2の梱包体と、前記第1の梱包体における前記機器の下面を覆う部分に設けられた小凹部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】キャビネットの4隅のコーナ部に緩衝体を嵌合させて梱包箱に収容した電気機器梱包構造において、緩衝体の嵌合状態の安定性を損なうことなく、キャビネットの表面のプレッシャーマークの現れる範囲(領域)を狭い範囲に制限すること、キャビネットの表面を緩衝体が擦傷するという事態を発生しにくくすること、を解決課題とする。
【解決手段】梱包箱40と、電気機器Aのキャビネット10の4隅のコーナ部に嵌合される緩衝体20と、を備える。緩衝体20に、上壁部21と、下壁部22と、立上り壁部23とが備わっている。緩衝体20の上壁部21の下面に凹所を形成して下向き凸条部27を形作り、その下向き凸条部27だけをキャビネット10の天板上面11に当接させる。上壁部21の上面側に上向き凸条部28を形成する。上向き凸条部28は、下向き凸条部27に対して横方向に位置ずれした位置に設ける。 (もっと読む)


【課題】通い箱としての利便性を向上させることができる梱包材を提供すること。
【解決手段】梱包材は、底部とカバー部とを有し、底部にカバー部を被せることで内部に製品及び緩衝材を収納可能な箱体を成す。底部10において、底面部、前面部11、右面部12、左面部13及び背面部14は、底部10単体で緩衝材50を収納可能なトレイを成すよう一体化されている。一対の結合ベルト15、16は、右面部12及び左面部13の外面上で対向位置に固定された後端側から、外周面部の上縁部から外延する先端側までそれぞれ延伸する。結合ベルト15、16の後端側及び先端側の双方には、面ファスナが設けられている。 (もっと読む)


【課題】破壊せずに被包装物の取り出しと収納とを繰り返し行える包装ケースを提供する。
【解決手段】第1のケース(1h)と第1のケースの外形に対応した外形を有する第2のケース(1s)とが内部に被包装物を収める空間を形成して組み合わせ可能に構成された第1のケースは外縁部から外方に延出する脚部(5f)と脚部によって外縁部と連結された基部(5k)と基部から延出する差し込み部(5k1〜5k3)とを有する係止片部(5)を備える。第2のケースは外形の少なくとも一部の出隅部にR部が設けられており第1のケースと組み合わされた組み合わせ状態で差し込み部を差し込み可能なスリット(1h7〜1h9)を備える。脚部は基部よりも撓み易く形成されており差し込み部をスリットに差し込んだ状態でR部に沿う位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つの緩衝材を係合連結材により確実に安定性よく係合連結でき、取り扱い易く、外装箱への挿入セット作業も行い易い梱包装置を提供する。
【解決手段】外装箱1と緩衝材2と、緩衝材2を連結する係合連結材4とを備え、係合連結材4は、長手方向の端部領域40の先端部に第1の係合部41、長手方向内方側に離隔して第2の係合部42を有し、緩衝材2は、係合連結材4の端部領域40を嵌合できる係合用溝20を有し、その内奥側端に第1の係合部41が係合する第1の係合受部21を、これと離隔して第2の係合部42が係合する第2の係合受部22を有し、係合連結材4の第1の係合部41を、第2の係合部42が第2の係合受部22に対する係合を解除したときに第1の係合受部21に対する係合を解除できるように設ける。 (もっと読む)


【課題】作業効率を損なうことなく画像形成装置を梱包でき、且つ画像形成装置が収容された袋の内部の空気を排出できる画像形成装置梱包体、及び画像形成装置梱包体の製造方法を提供する。
【解決手段】記録用紙に画像を形成する複合機10を、大開口及び少なくとも一つの小開口が形成された袋体30に、大開口を介して収容する装置収容工程と、複合機10が収容された袋体30において、大開口を介する袋体30の内外間の第1空気経路を遮断する第1遮断工程と、第1空気経路が遮断された袋体30の内側の空気の少なくとも一部を小開口を介して袋体30の外側へ排出する空気抜き工程と、空気が抜かれた袋体30の外側から緩衝材41を袋体30に押しつけて、小開口を介する袋体30の内外間の第2空気経路を遮断する第2遮断工程と、複合機10を収容した袋体30を箱体40に収容する袋体収容工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】構成材料の材質や層厚にかかわらず、割れや亀裂跡(白濁)を発生させることなく、打抜き加工処理を適用できるカバーフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】コート層3Aを基体シート2A上に流体状に形成するコート層形成(工程P2)と、コート層3Aが形成された基体シート2Aをロール状に巻いたときにコート層3Aが相対する部材に貼り付かず且つ刃4で抜き加工したときにコート層3Aにクラックが入らない硬度である第1硬度にコート層3Aを硬化させる第1硬化工程(P3)と、第1硬化工程(P3)の後、基体シート2A及びコート層3Aを含むフィルム(6)を抜き加工によって所望の形状に形成する抜き加工工程(P4)と、抜き加工工程(P4)後のコート層3Aを第1硬度よりも高い第2硬度に硬化させる第2硬化工程(P5)とを有するカバーフィルムの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】家電機器製品の従来の各種収納容器を廃棄処理するとき、処理に伴う資源化は、焼却処理からの資源化、処理施設で資源化できない、すなわちリサイクルできずに埋め立て処理する大量のゴミからの有害物質の発生が環境汚染に繋がっている。そして、各種家電機器製品から発する電磁波への不安が拡がっている。
【解決手段】本発明の収納容器は、杉の植林により国有林資源活用は未来永劫にわたり再生利用が可能で全てが自然摂理によって生態系に有益となる。最終処理が必要となる収納容器は、使用後の廃棄、ごみ処理においても焼却処理を無くし、CO2削減となり地球上の生態系に安全に還元できる。
低温乾燥45℃以下で乾燥させた杉材は、酵素、油分が温存されていることで電磁波によるプラスイオン化現象を吸収し、電磁波の発生を吸収する杉材の機能を活用し、家電機器製品からの電磁波発生を軽減することにある。住空間に共有する人々に電磁波からの影響を軽減させ、より有用な家電機器製品となる。 (もっと読む)


【課題】被梱包物のサイズや形状の違いに対する汎用性を備えた梱包用緩衝体を提供する。
【解決手段】被梱包物0101の緩衝部材当接部のサイズ又は/及び形状に応じてこれを嵌合して把持するための変形容易な低反発素材からなる第一緩衝部材0103と、前記第一緩衝部材0103を入れ子状に収納するように形成される第二緩衝部材0104とからなる梱包用緩衝体であって、サイズ又は/及び形状の異なる被梱包物に対する汎用性を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】包装物に形成した貫通孔と電気機器のジャック部との位置ずれを防止する。
【解決手段】ケーブルのプラグPを差し込んで接続可能とするジャック部60を露出しつつ、電気機器1の表面のうちジャック部60の周囲部に貼着する第1粘着面61aを備えた製品保護部材61と、製品保護部材61を貼着した状態の印字ラベル作成装置1を覆うフィルム材Fとを有し、製品保護部材61は、プラグPが貫通する貫通孔をフィルム材Fに形成する穿孔部材70の穿孔刃73をガイドするための開口部62を備える。 (もっと読む)


【課題】電池を機器本体に装填した状態とすることなく、梱包状態のまま電気機器を試し動作する。
【解決手段】印字ラベル作成装置1の本体1Aの電池収納部9と反対側の前面側を目視可能に収納する第1凹部72、及び、着脱カバー6B2のうち装着時に電池収納部9を覆う内面側と反対側の外面側を目視可能に収納する第2凹部73を備え、透過性部材により構成したパック部材71と、第1凹部72に収納した本体1Aの背面側、及び、第2凹部73に収納した着脱カバー6B2の内面側を覆うようにパック部材71に固定したプレート81とを有し、プレート81は、パック部材71の第1凹部72に収納した本体1Aの電池収納部9を、当該電池収納部9への乾電池8装填が可能なように露出する第1開口窓82を備える。 (もっと読む)


【課題】水又は水性組成物中に銀イオンを安定に溶出することで、優れた抗菌効果を持続することができる多層樹脂成形体を提供する。
【解決手段】水と接触することによって銀イオンを溶出し得る溶解性ガラス及び合成樹脂を含有する抗菌性樹脂層を水と接触する部位に有することを特徴とする多層樹脂成形体。 (もっと読む)


【課題】製品の輸送時や倉庫保管時などにおいて、荷崩れや転倒などを生ずるおそれのない梱包装置を提供する。
【解決手段】天カバー1を備えた梱包装置において、天カバー1を、底壁2の一方の対向する端縁部に折り目3を介して第1の外板4a,4b及び第1の内板6a,6bを設け、底壁1の他方の対向する端縁部に折り目9を介して第2の外板10a,10b及び第2の内板12a,12bを設け、これら第2の外板10a,10b及び第2の内板12a,12bの両端部にそれぞれ折り目3を介して第1の折り曲げ片13a,13b及び第2の折り曲げ片14a,14bを設け、さらに、一方の第1の内板6aに折り目7を介して一対の直角三角形状の第3の内板8a,8bを斜辺を対向させて延設し、天カバー1を組立てたとき、第3の内板8a,8bの底壁2への当接面積が一方の第1の内板6a側が大きく、第1の内板6aから離れるにしたがって小さくなる構造。 (もっと読む)


【課題】 ボタン電池を効率よく収納可能な収納部材を提供する。
【解決手段】 平面状の第1の領域(領域J)と、略半月状の半月開口部を有する第2の領域(領域L)とが直接或いは第3の領域(領域K)を介して接続されると共に、略円状の円状開口部を有する平面状の第4の領域(領域N)と、前記第2の領域(領域L)とが直接或いは第5の領域(領域M)を介して接続され、前記第4の領域(領域N)と前記第2の領域(領域L)とを重ねた後に、前記第4の領域(領域N)と前記第1の領域(領域J)とを重ねると、電池を挟持する為の厚さを確保すると共に前記円状開口部に前記電池が挟持され、更に前記電池が前記半月開口部から目視可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 緩衝層として充填された緩衝体ビーズを偏在させない。
【解決手段】 外袋1と、内袋2と、緩衝体ビーズ3からなっている。外袋1は、気密性を有する袋であり、外袋内の脱気に際し、吸引力が作用したときに開弁し、脱気後は閉弁して外袋内への外気の導入を阻止する逆止弁を有している。内袋2は、伸縮性を有する通気性の袋であり、内袋2の上下のシート面の全面にわたり一定間隔ごとに微小範囲を一体に結合した接合点5を有している。緩衝体ビーズ3は、緩衝性を有する粒状体であり、内袋2内に定量が充填され、前記内袋2のいくつかの接合点5を結ぶ区画内に実質的に閉じ込められる。緩衝体ビーズ3が充填された内袋2は平坦なほぼ一定厚みの緩衝層となって外袋1内に挿入される。 (もっと読む)


【課題】低コストで、必要最低限の強度をもたせることができる梱包材を提供する。
【解決手段】梱包材は被梱包物の一面を受ける受け台部10を備え、受け台部10は、第1の部材11と第2の部材12とを有する。第1の部材11と第2の部材12とは、互いに交差して重なり合う。この重なり合う領域は、被梱包物の底面に対向する領域を第1の部材11と第2の部材12とが重なる二重部分とし、低コストで、必要最低限の強度をもたせることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 69