説明

Fターム[3E142FA25]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 処理 (3,158) | 情報処理による不正防止 (353)

Fターム[3E142FA25]の下位に属するFターム

Fターム[3E142FA25]に分類される特許

41 - 60 / 77


【課題】電池の浪費を防止しつつ、決済端末装置の盗難監視を確実に行う。
【解決手段】決済端末装置10と、決済端末装置10と無線通信網を介して接続された決済センター20(GPS管理サーバ26)とから成る決済端末装置の盗難監視システムである。決済端末装置10は、GPS電波を受信して取得した位置情報をGPS管理サーバ26に送信し、GPS管理サーバ26で決済端末装置10の位置を監視して、盗難の危険性に応じて決済端末装置10の決済端末装置10のタンパ処理を行う。決済端末装置10は、盗難の危険度に応じてGPS管理サーバ26への位置情報の送信周期を短縮することで、位置情報送信に要する無駄な電力消費を防止する。なお、管理者携帯電話機30は決済端末装置10の盗難の危険性の有無確認などに用いる。 (もっと読む)


【課題】取引の確認を効率的に行うこと。
【解決手段】動画情報記憶部2aは、撮像装置7が商品の会計時の店員と顧客との取引動作を撮像して生成した取引画像を時間に対応付けて継続的に記録した動画情報を記憶する。表示制御部1aは、動画情報記憶部2aに記憶された動画情報に基づいて、取引画像と取引画像に対応する時間とを表示装置3,4に表示させる。表示制御部1aは、表示装置3,4それぞれの表示画面に対する操作入力を受け付ける入力装置5,6のいずれか1つから表示対象の時間を変更する所定の操作入力を受け付けると、変更後の時間に対応する取引画像を表示装置3,4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】商品に付された無線タグを、セキュリティを高めつつ有効に活用できるようにする。
【解決手段】1客が購入する複数の商品にそれぞれ付された無線タグから読み取った各無線タグの情報を読取タグテーブルで記憶する。読取タグテーブルに記憶された情報を記憶する各無線タグのメモリに同一のパスワードを無線タグリーダ・ライタを介して書き込むとともにパスワードをレシートに印字する。 (もっと読む)


【課題】操作性を保ったまま使用状況に応じて視野角を自動的に調整して覗き見を防止することができる商品販売データ処理装置およびその制御プログラムを提供すること。
【解決手段】視野角を第1の視野角又はこの第1の視野角よりも狭い第2の視野角のいずれかに設定することができる偏光板2cをオペレータ側表示器2に設ける。そして、日時、配置場所またはオペレータの権限など、商品販売データ処理装置の使用状況に応じて、制御部11の制御により偏光板2cを動作させてオペレータ側表示器2の表示画面の視野角を第1の視野角又は第2の視野角のいずれかに設定させる。 (もっと読む)


【課題】交通費に関する割引きも含む提携クーポンの交通費に関する不正利用を防止する。
【解決手段】提携グループの各タクシーのタクシー端末は、タクシー代に関してICカード決済処理を行い、この決済処理に係る決済履歴を顧客のICカードに記録する。テーマパークの入場ゲート端末12は、提携クーポンの有無を確認し、提携クーポンありの場合には、更に上記タクシー代の決済履歴に基づいて所定の利用条件を満たしているかを判定し、満たしている場合には、入場料から、入場料に対する割引額だけでなく上記タクシー代に対する割引額も差し引いた金額を求めて、この求めた金額によりICカード決済処理を行う。 (もっと読む)


【課題】個人情報保護を想定した電子レシート発行システムと、購買者の専用端末での購買履歴を確認できる閲覧システム。
【解決手段】電子レシートのデータは、金銭登録機2より生成を行うが、金銭登録機2の設置場所1には、十分に情報セキュリティが行き届いていないことが多い。電子レシートは、商取引の情報と個人情報に該当しない購入者番号を記載し生成する。生成された電子レシートは、商取引時にリアルタイムで、個人情報保護が遵守されている施設3内に送信され、個人情報が付加され、購買者が事前に指定した送信先5へ電子レシートを送信する。また、上記電子レシートのデータ送信は、商取引成立時に行われるが、後日、購入者の専用端末6より前記施設3のシステム4へ接続し、購買履歴を確認することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】操作者の不正処理や操作の誤りを防ぎ、収納代行業務を確実に実行できる技術を提供すること。
【解決手段】収納会社コードと、最大捺印回数情報とを対応付けて記憶する記憶部15と、収納会社コード及び捺印回数を端末装置20から受信する通信部16と、通信ぶ16により受信された収納会社コードと一致する収納会社コードを記憶部15から検索し、当該検索された収納会社コードに対応付けられた最大捺印回数情報と受信された捺印回数とを照合するCPU11と、CPU11により捺印回数が最大捺印回数情報を越えていない場合、端末装置20へ登録完了の電文を送信するCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話やPDA等を含む携帯機器にカード情報を入力させ、その携帯機器をカード代りに使用できるようにする。
【解決手段】カード情報を携帯電話やPDAなど光送受信機を内蔵した個人携帯端末機に入力させ、カード照会端末機に光送受信機を連結してカード情報を光送受信する。カード照会端末機は受信されたカード情報をカードリーダで磁気カードを読み取ることと同じく認識してVAN会社サーバやカード会社サーバ側にカード情報を伝送し承認要請して決済がなされるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】物品の個別確認を乗りかご内で行うことにより、物品を乗りかご内に乗せる前または乗りかご内から下ろしてからの清算作業を軽減することができるエレベータ装置を提供する。
【解決手段】エレベータ装置40は、エレベータ2の乗りかご10内に設置され、乗りかご10内に搬入された物品7に添付された電子タグ15から物品の個別情報を受信する物品個別情報受信手段17と、物品個別情報受信手段17により受信された物品の個別情報を処理する情報処理手段30と、情報処理手段により処理された処理結果を、乗りかご10内に設置された表示部19に表示させる情報表示手段32と、情報処理手段により処理された処理結果を、乗りかご10内に設置された出力部20に出力させる情報出力手段31とを具備する。 (もっと読む)


【課題】作業負担を増大させることなく、顧客への訴求効果も望めるPOS端末装置を提供する。
【解決手段】POS端末装置に、商品情報(バーコード)を読み取るスキャナ33と、商品を撮像するカメラ37とを設ける。さらに、商品がPOS端末装置に登録されるタイミングに応じてカメラ37に当該商品(値引きシール)の撮像を行わせるカメラ制御部110と、カメラ37が値引きシールを撮像した画像データ121に基づいて値引き額を決定する値引き額決定部111と、商品の売価および値引き額に応じて積算額(販売代金)を演算し精算データ122を作成する演算部112とを設ける。値引き額決定部111は、値引きシールの画像に文字認識処理を実行することにより、当該値引きシールに記載された値引き額を決定する。 (もっと読む)


【課題】精算時間を短縮させることができ、しかも簡単な装置で顧客に対して不正な登録を抑制させる効果を生じさせることができる。
【解決手段】スキャナ部304は商品に付されたコード情報を読み取る。RAM303は、スキャナ部304が読み取ったコード情報を買上商品情報として記憶する。スキャナ部304は、RAM304に記憶された買上商品情報が正しいか否かを確認するために、買上商品のうち、一部の商品のコード情報を読み取る。CPU301は、RAM303へ記憶させる為の読み取りから、確認のための読み取りへ切り替える。スキャナ部304が読み取ったコード情報に含まれる情報が、RAM303に記憶されているか否か判断する。表示ディスプレイ305は判断の結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】正確な配達物の料金を算出することが可能な、新規かつ改良された配達物自動引受装置を提供する。
【解決手段】配達物が載置され、当該配達物の重量を測定する配達物重量測定部と、少なくとも前記配達物重量測定部に載置された前記配達物を撮像する撮像部と、前記撮像部によって撮像された画像に基づいて、前記配達物重量測定部による前記配達物の重量測定結果が前記配達物の重量を表しているか否かを判断する判断部と、を備える配達物自動引受装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、運転免許証を利用して反則金の納付が手軽に行える電子運転免許証を提供することである。
【解決手段】電子運転免許証11は、表面と裏面が電子ペーパー12、13で構成されており、表面の電子ペーパー12には氏名、免許種別、有効期限等からなる運転免許証情報が表示される。裏面の電子ペーパー13には、交通違反切符、あるいは運転免許証11の記載事項の変更内容が表示される。 (もっと読む)


【課題】決済操作前に取消操作がなされることにより発生する売上記録と商品在庫との不整合を防止し、キャッシャが行いうる客の支払代金を盗む不正行為を未然に防ぐ。
【解決手段】商品販売データ処理装置にはキャッシャが入力した購入情報が記憶され、決済操作に応じて、支払金額の決済と取引内容記憶部に対する取引内容の出力とが行われる。決済操作前に購入情報の全部又は一部を取り消す取消操作がなされた場合、商品販売データ処理装置では、入力済みの購入情報のうち取消対象の購入情報を取り消す取消処理が実行される。取消操作が行われた場合(ステップS404のY)、レシートプリンタからは取消処理が行われたことを示す取消レシートが印刷発行され(ステップS405)、取消処理が行われたことを示す取消履歴が履歴記憶部に記憶される(ステップS406)。取消履歴は、精算処理時にレポート出力され、取消レシートと比較することができる。 (もっと読む)


【課題】商品に付された無線タグを、セキュリティを高めつつ有効に活用できるようにする。
【解決手段】無線タグのメモリへのアクセスを制限するためのパスワードを生成する。情報が読み取られた無線タグに対して、生成されたパスワードを無線通信により書き込む。無線タグに書き込まれたパスワードを、当該無線タグが付された商品の購入者に対して発行されるレシートに印字するなどのように当該購入者が認識可能な形態で出力する。 (もっと読む)


【課題】 不正なカバーオープンがなされた場合の状態を的確に把握することが可能なデータ処理装置及びセキュリティシステムを提供すること。
【解決手段】 開閉自在なカバーを有するデータ処理装置に、カバーの開閉を検知するカバーセンサS1,S2,S3を設ける。これらカバーセンサS1,S2,S3がカバーの開放を検知したとき、当該装置が備えるCCDカメラ4により周囲の撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザが購入した販売商品のデータキャリアからサービスIDデータが悪意の第三者にスキミングされてサービス処理が不正に用されることを防止できるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】サービスIDデータSIDを所定のサービス停止要求SSRとともに受信すると、サービス停止要求SSRの受信に対応してサービス処理を禁止する。そして、サービス処理が禁止された状態で所定の時間条件の成立の有無を判定し、時間条件が成立するとサービス処理の禁止を解除する。このため、販売商品SPを購入したエンドユーザEYは所望により時間条件でサービス処理を停止することができるとともに、そのサービス処理を時間条件の成立により自動的に再開させることができる。 (もっと読む)


【課題】購買証明券(タグ)の偽造の問題や、景品盗難に対処し、且つ商品本体に景品を取り付ける手数、又は取り外しの手数を排除して商品陳列の本来の姿を回復するための景品ディスペンサーを提供する。
【解決手段】景品を収容した景品ストッカーと、タグ投入口3と、共振タグリーダー7と、判定回路と、を有し、タグ投入口3に投入された景品引換券に内蔵されている共振タグに対して共振タグリーダー7から電波を発し、共振タグがどの電波に共振したかを検知して、判定回路において判定を行い、その判定結果に応じて景品を排出するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホログラム、磁気ストライプまたは集積回路ならびに他の取引カード構成要素を含むことができる光学的に認識可能な透明または半透明の取引カードの製造および使用に関する。
【解決手段】取引カードを目に見えない、光学的に認識できる赤外線インクおよび/またはフィルムの化合物により、ATMまたはカード組立ラインでセンサによって検出することができるようにする。カードをATM装置に挿入すると、赤外線LEDからのビーム光が赤外線のインクまたはフィルムによってさえぎられ、それによってフォトトランジスタを不活性にする。さらに、取引カードの製造の間、光学的に認識することができるカードは個人化装置からの赤外線LEDのビーム光、検査装置または計数器装置が組立ラインで製造される取引カードの数を数えるのを可能にする。 (もっと読む)


【課題】ICカードによる電子的決済でのスキミング被害を防止する。
【解決手段】ICカードリーダライタ14を含むユーザインターフェース12、13、14と、決済端末1から電力を供給する接続ケーブル81と、決済端末1からの電力供給の停止を検出する検出部23と、接続ケーブル81を介して供給される決済端末1からの電力とバッテリ91から供給される電力とを各部に供給する電力部44と、検出部23の検出を条件として、バッテリ91からの電力供給によって、電力供給停止情報を記憶部33に記憶させる制御部35と、を備え、起動に際して記憶部33を参照し、記憶部33に電力供給停止情報が記憶されている場合には、ユーザインターフェース12、13、14を使用不能にさせるようにした。 (もっと読む)


41 - 60 / 77