説明

Fターム[3E172EB11]の内容

ガス貯蔵容器、ガスの充填、放出 (22,547) | 放出 (1,323) | 細部 (486)

Fターム[3E172EB11]の下位に属するFターム

Fターム[3E172EB11]に分類される特許

21 - 40 / 90


【課題】液化石油ガスの回収を短時間で行うことができ、しかも低コストで実施できるLPG回収方法、及びその装置を提供する。
【解決手段】LPG回収装置20は、貯槽10よりも内部の圧力を低く設定された回収容器1と、貯槽10から液化石油ガス16の液26を回収容器1へ導出させる液送ライン3と、液送ライン3に設けられた液開閉弁5と、液化石油ガス16を吸収できる活性炭7と、活性炭7を充填された吸収容器9と、貯槽10から液化石油ガス16のガス30を吸収容器9へ導出させるガスライン11と、ガスライン11に設けられたガス開閉弁13とを備える。活性炭7として、ヤシ殻、石灰、又は木材等を原材料とするものを用いる。 (もっと読む)


【課題】気化対象媒体の一時的な供給量の変動等があった場合に、供給ライン、伝熱管束を含めた広い範囲で発生する密度波振動を、減衰することができる温水バス式気化器を提供する。
【解決手段】温水バス1を形成するシェル本体2内に、温水と熱交換して気化対象媒体を気化させる複数列の伝熱管3で成る伝熱管束4を設けると共に、伝熱管束4に気化対象媒体を供給する供給ライン5を設けた温水バス式気化器において、供給ライン5の内部に絞り部Aを形成した。 (もっと読む)


【課題】容器から内部の高圧ガスを徐々に排出する。
【解決手段】金属製の容器本体1の出入口部2は薄肉金属板3により密封されている。出入口部2の内側には多孔質の棒状の焼結金属体5が固定され、容器本体1の内部に十分に挿入されている。容器本体1内の空間には、高圧液化ガスを十分に吸着する液化ガス吸着剤6が充填されている。このように構成した容器本体1内に、高圧液化ガスを充填して、液化ガス吸着剤6に含浸させる。
出入口部2に管体等を連結し、薄肉金属板3を破ると、液化ガス吸着剤6に含浸されている高圧液化ガスが気化され、気化されたガスは焼結金属体5中を通り出入口部2に達するので、ガスが急激に容器本体1から排出されることなく、出入口部2から徐々に放出されることになる。 (もっと読む)


【課題】 制限された総重量の輸送車両で一台につき輸送できるガス状水素等の圧縮媒体の量を増加することのできる貯留装置及びそれを使用して可変繰り返し充填法によりガ圧縮ス状水素燃料を車両に補給する方法を提供する。
【解決手段】 この圧縮媒体貯留装置は、一基のコンテナ(2)と、このコンテナの内部に配置された複数基の貯留容器(1)とを備えている。この貯留装置から、コンテナ(2)内の複数基の貯留容器を少なくとも二群、或いは四群又はそれ以上の群(A、B、C、D)に分けてガス状水素を取り出し、しかる後、ガス状水素を燃料補給すべき車両に供給する。 (もっと読む)


【課題】容器内に貯蔵されたスラッシュ状の低温流体がエイジング現象を起こすことなく、高固化率のスラッシュ状の低温流体を移送することができる低温スラッシュ状流体貯蔵・移送装置を提供すること。
【解決手段】容器2の底部に堆積したスラッシュ状の低温流体Sを、攪拌翼11の回転によって横方向に流動させながら、鉛直方向に沿って延びる移送管25を介して前記容器2の上部から取り出すように構成された低温スラッシュ状流体貯蔵・移送装置1であって、前記移送管25の下端に設けられた吸込口7が前記容器2の底面に向かって開口し、前記移送管25の下端に、周方向に沿うとともに、半径方向外側に向かって突出する鍔8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】混合物の撹拌、混合は良好に行え、かつ混合物の組成の均一化に要する時間が短時間ですみ、構造が簡単である高圧容器を得るとともに、この高圧容器を用いて微粒子と流体との混合物などの凝集、沈殿しやすい混合物であっても、一定の混合割合でこれを外部の使用先に供給できる供給方法を得る。
【解決手段】少なくとも1種の流体を含む混合物を貯蔵する容器本体1と、容器本体の開口を塞ぐバルブ2を有し、容器本体又は前記バルブに、高圧容器の回転または回動により混合物を撹拌する撹拌体5が固定された高圧容器。撹拌体は、バルブに取り付けられた混合流体導出管4に固定されていることが好ましい。この高圧容器の回転または回動により前記混合物を撹拌した後に前記混合物を前記高圧容器から導出する。 (もっと読む)


【課題】ボンベ内の液化塩化水素を気化するときに2段階で減圧しなくても、またボンベ内の液化塩化水素の供給量が変動しても、更にボンベに貯留された液化塩化水素の残量が少なくなっても、液化塩化水素の気化した塩化水素ガスの純度を良好に保ち、これにより安定して高いライフタイムを実現し、これによりエピタキシャルウェーハ等の製品の品質の低下を防止する。
【解決手段】ボンベ11に貯留された液化塩化水素12を気化して半導体製造工程に供給する。ボンベの外面にこのボンベに貯留された液化塩化水素に対向して取付けられた外付け温調器16又はボンベの設置室内に設けられた温調装置28のいずれか一方又は双方により構成された加温手段がボンベを加温し、ボンベの外面温度を検出する温度センサ17の検出出力に基づいてコントローラ19が加温手段を制御してボンベを加温する。 (もっと読む)


【課題】 支持部材のクリープ変形を防止しつつ、溶融した支持部材を排出する際に通す多孔質部材が目詰まりしないように構成された安全弁装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング21には、弁通路35を閉塞する閉位置に配置される弁体22が収容されている。弁体22は、ばね部材23により弁通路35を開放する開位置に向う開方向X1に押圧されている。またハウジング21内には、弁体22から離して多孔質部材25が配置される。更に弁体22と多孔質部材25との間には、予め定められた第1溶融温度以上になると溶融するヒューズ片26が配置され、弁体22は、このヒューズ片26によって支持される。またハウジング21には、多孔質部材22が収容される収容空間44と大気空間とを連通する大気連通路37が形成されている。この大気連通路37の開口部37aには、第2溶融温度以上になると溶融する封止部材24が嵌め込まれている。 (もっと読む)


【課題】前駆体用化学薬品の高純度を維持することが可能で、かつ、装置中での前駆体用化学薬品の使用量を増大させることも可能で、それに応じて化学薬品の無駄を低減する、清浄化が容易な二点部品からなる気相または液相試薬送出装置を提供する。
【解決手段】複数ポートのうちの1つと、対応する弁との間にガスケットと管から成るアダプタを挿入することによって、管付きではない標準2ポート容器が、管(すなわち、ガス供給用気泡管または液体供給用浸漬管)を必要とする用途に使用できる容器に転用できる。 (もっと読む)


【課題】水素タンク内における樹脂ライナの内方への変形を防止することができるガス放出量制御装置を提供する。
【解決手段】水素タンク2の歪を検出し、その歪に基づき水素タンク2に圧縮応力が作用しているか否かを判断する。そして、水素タンク2に圧縮応力が作用していると判断した場合には、水素タンク2の開閉弁15を閉状態に制御して、水素タンク2から水素ガスが放出されるのを防ぎ、水素タンク2のタンク内圧力が低下するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】水またはブライン流体を直接冷却できるとともに、冷却装置内での凍結の問題を解消するために複雑な装置構成を必要としない、装置および方法を提供する。
【解決手段】液化二酸化炭素の気化熱を回収する気化熱回収装置であって、液化二酸化炭素を貯蔵する第1の貯蔵タンクと、第1の流路と、水またはブライン流体を貯蔵する第2の貯蔵タンクと、第2の流路と、ポンプと、熱交換器と、制御装置とを備え、該制御装置が、水またはブライン流体を熱交換器へ送り、熱交換器における液化二酸化炭素との熱交換を介して、水またはブライン流体が液化二酸化炭素の気化熱によって冷却されるように、ポンプの動作を制御し、熱交換器が、プレート式構造を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガス供給の要求に対して柔軟に対応することが可能で、ガスハイドレート又は固化ガスを有効に使用することが可能なガス供給装置を提供する。
【解決手段】ガスハイドレート2又は固化ガスを貯蔵可能な複数のタンク3と、前記各タンク3に設けられ、タンク3に貯蔵するガスハイドレート2又は固化ガスを加熱しガス化させる加熱手段5と、前記各タンク3に装着され、タンク3内の圧力を検出する圧力検出器25と、前記各圧力検出器25からの圧力データに基づき所定の手順に従い前記加熱手段5の加熱制御を行う制御装置40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 スターリングエンジンのクーラーを冷却する際に発生する気化ガスを液化ガスから分離して、液化ガスと気化ガスが混在した二相流の状態でガスが気化器に供給されるのを防止すること。
【解決手段】 液化ガス気化システム1は、スターリングエンジン3と、スターリングエンジン3のクーラー15からの熱で気化することによって発生した気化ガスを、液化ガスから分離する気液分離器4と、気液分離器4において気化ガスが分離された後の、残りの液化ガスを気化する気化器5とを備えている。さらに、気液分離器4は、その下部に液化ガスを貯留する容器30を備えており、この容器30の、下端部の液化ガスに埋没する位置に、前記クーラー15が配置されている。 (もっと読む)


【課題】レイアウト上の制約を緩和しつつ、天然ガスを安定して供給する。
【解決手段】LNGを貯蔵するLNG容器10と、CNGを貯蔵するCNG容器12と、LNG容器10に貯蔵されたLNGを気化させる気化器18と、気化器18により気化されたLNGとCNG容器12に貯蔵されたCNGとを選択的にエンジンに供給する三方弁24と、を含んで構成される天然ガス供給装置において、圧力計36により検出されたLNG容器10の上部空間圧力Pが所定圧力になるように、CNG容器12とLNG容器10とを連通する供給配管32に配設された開閉弁34を適宜制御する。そして、LNG容器10の上部空間に存在する所定圧力の天然ガスを用いて、ここに貯蔵されるLNGをLNG払出配管14へと押し出す。 (もっと読む)


【課題】 ガス利用設備を終夜運転させつつ、需要の低下する時間帯は保安係員等の人員を常駐させる必要がない高圧液化ガス貯蔵気化装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明の高圧液化ガス貯蔵気化装置は、ガス貯蔵槽202と、ガス供給経路210と、ガス貯蔵槽内部の圧力を一定に保持する圧力保持機構230と、高圧液化ガスを取出し圧力保持機構230に供給する取出経路を開閉する取出経路開閉部222と、異常検知部250と、異常を検知した場合、施設内および/または遠隔地に警報を報知する警報部260と、を備え、取出経路開閉部は所定の時間帯に取出経路を閉じることによってガス貯蔵槽に気化したガスを戻すことを停止し、警報部は取出停止間に異常検知部が異常を検知した場合には少なくとも遠隔地に警報を報知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の消費先に低温液化ガスを継続的に供給しても、車載タンク内の水素ガスを大気放出せずに済む低温液化ガス輸送車を提供すること。
【解決手段】車載タンク1内の気相部ガスを抜き出す手段と、抜き出したガスを蓄える補助タンク3とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】燃料ガスタンクの熱交換性能を向上させる。
【解決手段】高圧の燃料ガスが貯蔵されるガス貯蔵室2を有するタンク本体3と、一端が外部に開口し他端がガス貯蔵室2に開口して、外部からガス貯蔵室2に燃料ガスを充填するときにガス通路となる充填用管部と、一端がガス貯蔵室2に開口し、他端が燃料ガスを消費する燃料ガス消費装置に接続され、ガス貯蔵室2に貯蔵された燃料ガスを燃料ガス消費装置に供給するときにガス通路となる放出用管部と、を備える燃料ガスタンク1において、ガス遮蔽性を有するプラグ11をタンク本体3の壁部6に貫通させてタンク本体3に係脱可能に設け、プラグ11は、ガス貯蔵室2内の燃料ガスと熱交換を行うヒートパイプ23と、外部と熱交換を行うヒートパイプ25と、ヒートパイプ23とヒートパイプ25との間の熱交換を行う熱交換部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 腐食性の液化ガスを最終容器に充填する際に液化ガス中の金属系不純物を除去するための効果的な方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の方法の特徴は、腐食性の液化ガスを原料容器102から受入容器104へ充填する際、液化ガスを気相状態にして移送することにある。この方法によって、金属濃度を数千ppb単位で減少させ、再凝縮後の液化ガス中の金属系不純物を減少させることができる。気相状態での移送を、ポンプ等を使用した機械的な方法ではなく、圧力差を利用して行うことによって、パーティクルあるいは不純物の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】据置貯槽内のLPGを簡単かつ高回収率で回収し、再生(再利用)可能のLPG回収装置を提供すること。
【解決手段】液化石油ガスを貯蔵するバルク貯槽2に接続管4を介して着脱自在に接続される負圧に減圧された回収タンク3、この回収タンク3内に収容されて液化石油ガスを放出可能に吸着する活性炭7と、バルク貯槽2から回収タンク3へ回収される液化石油ガスの流量を制御すると共に、バルク貯槽2内を回収タンク3の負圧と同等以上の負圧に制御する流量圧力制御装置8と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】混合物のメタン価を、少ないコストで最適に増大させることを可能とする。
【解決手段】本発明は、気体燃料で駆動される内燃機関3のためのガス供給装置に関するもので、第1のガス管システム4と第2のガス管システム22を備えており、第1のガス管システム4を通って、冷却され液化された天然ガスを貯留する貯蔵タンク17の中で該貯蔵タンク17の温度上昇によって蒸発した天然ガスがNBOGとして内燃機関3へと送られ得る。またNBOGの量が駆動に不充分な場合には、第2のガス管システム22を通って、冷却され液化された天然ガスを貯留する貯蔵タンク17から液化天然ガスを取り出して、蒸発器12に供給し蒸発させた後にFBOGとしてNBOGと混合させ、この混合ガスを内燃機関3へと送ることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 90