説明

Fターム[3F022MM08]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 目的・要求 (9,016) | 情報処理 (1,653) | 信号伝送(制御情報の送受信) (950)

Fターム[3F022MM08]に分類される特許

921 - 940 / 950


【課題】 入荷検品の作業効率の向上と精度向上を図ることのできるICタグ利用検品システムを提供する。
【解決手段】 軸受やその他の機械部品等の規格化された製品wを梱包容器Wに複数入れて運搬する物流系統に適用される。工場2に梱包情報書込手段5を設け、配送センター3に、梱包情報読取手段6と入荷検品手段7とを設ける。梱包情報書込手段5は、出荷する各梱包容器Wに取付けられるICタグ1に梱包情報Iを書き込む手段である。梱包情報Iは、製品wの品名,個数,およびカウント用情報を含む。梱包情報読取手段6は、入荷される各梱包容器WのICタグ1から前記梱包情報Iを読み取る。入荷検品手段7は、この読み取られた梱包情報Iを所定の情報bと比較して検品する。 (もっと読む)


【課題】 作業者や利用者による貸出物を棚へ戻す作業での手間を軽減する。
【解決手段】 貸出物である図書3を格納する格納部2aを有する1以上の棚2に、格納部2a毎に第1の報知器11を備え、例えば棚2に設けられた第1アンテナ13aや移動ユニット1dに設けられた第1アンテナ87によって図書3に設けられているRFタグに記憶されている図書番号を読み出した場合には、その図書番号に対応する格納位置情報をサーバ1eの記憶部から読み出して、当該格納位置情報によって特定される格納部2aに対応する第1の報知器11を発光させる。これにより、作業者や利用者は第1アンテナ13a,87に図書3を近づけるだけで、当該図書3の格納部2aが報知器11によって案内されるので、図書3を棚2へ戻す作業での手間が軽減される。 (もっと読む)


【課題】 貸出物の貸出/返却業務において、貸出物に設けられたRFタグに記憶されている識別情報の読み取りが成功したか否かを、係員に特段の負担をかけることなく行えるようにする。
【解決手段】 載置面上に載置された書籍等の貸出物が有するRFタグに対してRFタグリーダライタによって読み取り動作を実行し(ステップS3)、RFタグから正常に識別情報を読み取った貸出物の重量を各貸出物の重量を予め記憶している記憶部から読み出してそれらの合計を求め(ステップS4)、求めた貸出物の合計重量と秤装置が実際に測定した貸出物の合計重量とに基づいて、載置面上の貸出物に対する識別情報の読み取りの成否を判定し(ステップS5)、判定結果を報知する(ステップS7,S9)。 (もっと読む)


【課題】 層ピッキング終了後の残パレットに対してシステムに最適な行先を決定することのできる層ピッキングシステムを提供する。
【解決手段】 本発明は、自動倉庫ASRSから供給ライン20−1を通して供給され、容器が段積みされているパレットに対して層ピッキングを行う層ピッカー10と、層ピッキング終了後の残パレットを自動倉庫に戻す戻りライン20−4と、あらかじめ用意されているピッキングスケジュールに基づいて制御動作を実行し、前記自動倉庫へのアクセス、前記供給ライン、戻りライン及び層ピッカーを制御する制御装置とを備える層ピッキングシステムに適用される。制御装置は、層ピッキング終了後の残パレットを、N順先までの未処理のピッキングスケジュールで規定されているパレットと照合を行うことで、残パレットを自動倉庫、直送ラインのうちの最適な方へ送る行先決定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 適切に保管物の利用履歴を管理することを目的とする。
【解決手段】 無線通信手段を有する保管物の入出庫管理を行う入出庫管理装置1における入出庫管理方法であって、無線通信を行って読み取った情報を取得する少なくとも1つ以上の端末装置2から、保管物を識別する保管物識別情報と、保管物を扱うスタッフを識別するスタッフ識別情報と、を含む入出庫に係る処理要求を受信する処理要求受信段階と、入出庫に係る処理要求が、有効な入庫又は出庫処理の要求か否かを判定する判定段階と、判定段階において有効な入庫又は出庫処理要求であると判定すると、格納手段に格納されている保管物に係るデータ及び/又はスタッフに係るデータを更新するデータ更新段階と、を有することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 貸出物が格納されている格納部を利用者が簡単に見つけることができるようにする。
【解決手段】 棚2において貸出物である図書3が格納される格納部2a毎に、発光することにより格納部2aを報知する報知器11を備える。検索端末4に対する利用者の操作に基づいて格納位置案内対象とする図書を指定し、この図書3の格納位置情報をサーバ1dから取得して棚情報を表示器21に表示し、利用者によって第1アンテナ13aに載置された非接触ICカードから利用者番号を読み出し、読み出した利用者番号と取得した格納位置情報とを対応付けして記憶する。その後、利用者により棚2に設けられた第2アンテナ13bに非接触ICカードが近づけられ、第2アンテナ13bによって非接触ICカードから利用者番号を読み出したならば、当該利用者番号に対応付けられた格納位置情報によって特定される格納部2aに対応する報知器11を発光させる。 (もっと読む)


【課題】保管領域に保管される管理対象物が、いつどれだけの数、保管領域から持ち出され、その後返却されたのかを管理することができるとともに、それらと対応づけて、誰が保管領域から管理対象物を持ち出し、その後返却したかを管理する。
【解決手段】 保管領域90からバッグ11−1〜11−nが持ち出されあるいは返却される際に、読取部31a,31bにおいて、バッグ11−1〜11−nに取り付けられた非接触型ICタグ10−1〜10−nから非接触型ICタグ10−1〜10−nのシリアル番号を読み取るとともに、バッグ11−1〜11−nを持ち出す利用者21が所有するIDカード20から利用者IDを読み取り、管理サーバ40において、同時に読み取られたシリアル番号と利用者IDとを対応づけて管理する。 (もっと読む)


【課題】 入出庫の際に、荷役車両を運転するオペレータの負担を軽減して、荷役作業の効率を向上することが出来る移動棚を提供する。
【解決手段】 移動棚3は、複数の物品棚1を互いに近接又は離反できるよう床5上に並列に配置し、隣合う2列の物品棚1を互いに離反させた状態で、両物品棚1の間の通路2を確保する。上記通路2両側の物品棚1にレーザ発光器11を設け、該発光器11により、上記通路2の入り口付近の床上に、該通路2の位置を示すライン状の光点6を形成する。オペレータは、この光点によって自分の車両の位置又は姿勢を確認しつつ、上記通路に進入する。
(もっと読む)


【課題】 例えば不在配達の郵便物を検索する場合に、その郵便物の位置を特定することができる物品検索システムを提供すること。
【解決手段】 物品に検索用IDが記憶された無線タグ11を貼り付けて、各物品が重なり合うようにして保管しておき、無線タグリーダ12から重なり合うように保管されている物品に対して無線電波を出力し、検索用IDが記憶された無線タグが貼り付けられた物品が存在する場合には、無線タグ11あるいは無線タグリーダ12から音あるいは光によりその位置を知らせるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 物品に取り付けたICタグの向きに関わらず、ICタグの情報を読み取ることができるリーダライタ用アンテナと物品管理システムを提供する。
【解決手段】 ICタグ31と、ICタグ31との間で通信を行うリーダライタ100を用いて管理棚11に収納された物品を管理する物品管理システム10において、リーダライタ用アンテナ9を管理棚11の背面板14に組み込むことによりICタグ31との間で無線通信を行うようにした。このとき、リーダライタ用アンテナ9は、ループアンテナを連鎖状に配列して構成されるアンテナ部を複数備え、これら複数のアンテナ部9a、9bを同一平面上で、且つ、連鎖方向にずらして配置するようにした。 (もっと読む)


【課題】無線タグの再利用が容易な物品収納用無線タグ付きケースを提供すること。
【解決手段】所定の大きさ物品を収納するケースであって、このケースの一辺12に沿うように無線タグ13が取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一度物品を収納した後に物品の移動が容易に行うことができる物品収納装置を提供すること。
【解決手段】 無線タグが取り付けられた物品8を吊り下げて収納する物品収納装置において、開口部を有する箱体3と、この箱体3内に物品8を吊り下げて保持するシャフト部材4,5とを具備し、このシャフト部材には軸方向に所定間隔で複数の溝4a,4bが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被収納品の管理を比較的安価な手段で実現することができるようにする。
【解決手段】 冷蔵庫40内に収納される個々の食材に関する食材名、購入日、賞味期限、内容量等の食材情報を保持するICを有したICラベル10a〜10dを、食材を収容するプラスチック容器30a〜30dに貼着した後、それぞれのプラスチック容器30a〜30dを冷蔵庫40の棚41,42に陳列し、ハンディータイプのリーダ/ライタ20により、非接触により読み取った食材情報を表示部21に表示させるようにし、手元で個々の食材の内容を確認することができようにする。この場合、食材の無駄を無くしたり、有効利用を図ったりすることができる。 (もっと読む)


【課題】 物品が収納された棚から所望の物品を直ちに探すことができ、物品を探す際に無駄な時間を生じさせない物品検索システムを提供する。
【解決手段】 物品を収納する無線タグ付き収納ケースを収納する収納部14を有し、各収納部に対して無線タグ用アンテナが配設される郵便物検索棚部10を複数設けた棚101から、無線タグ用アンテナから順次電波を無線タグに出力することにより無線タグに検索用IDが記憶されているかを検索し、その検索された無線タグを有する無線タグ付き収納ケースを収納する収納部に応じて配設された発光ダイオード15を発光させ、その検索された無線タグ付き収納ケースを収納した郵便物検索棚部の位置に応じた発光パターンに基づいてランプ1を発光させる。 (もっと読む)


【課題】棚に左右方向に並べて収納された複数の物品の中から所望する物品を容易に取り出すことができるようにする。
【解決手段】物品13を左右方向に並べて収納可能な棚部を有し、棚部の前側に物品の出し入れ口を有する収納棚10と、この収納棚10の出し入れ口近傍に左右方向に配設された複数の操作部15と、各操作部15の選択操作により棚部に収納された各物品13のなかから操作された操作部15に対応する物品13を出し入れ口の側に押出す物品押出手段とを設け、各操作部15を、それぞれ隣接する他の操作部に対して上下方向にずらして配置する。 (もっと読む)


【課題】 移動棚装置における各列の什器間に配線される通信ケーブルの劣化を防ぐとともに、制御手段と施解錠手段に接続される通信ケーブルとの接続部の接触不良や破損、それらの要因により生じる通信エラーの発生等を未然に防ぐことで、遠隔操作器による操作により各什器すべての施解錠を確実に行えるようにした什器群の遠隔施解錠装置を提供すること。
【解決手段】 固定棚6、7、8、と移動棚11、12間に配線される通信ケーブル5を屈曲式の配線支持部材37、37’内に配線させることで、通信ケーブル5が外部から保護され、配線支持部材37、37’の屈曲自在性により移動棚11、12の左右方向への移動が繰り返し行われても、通信ケーブル5に無理な力が掛からず制御手段31と、通信ケーブル5と制御手段31との接続部の接触不良や破損、それらの要因により生じる通信エラーの発生等を未然に防ぐことができるので、遠隔操作器15からの操作により、什器9、10、13、14のすべての施解錠を確実に行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で物品を載置した状態で計量が行える計量台、該計量台を用いて効率良く在庫管理を行うことができる計量システム及び在庫管理方法を提供すること。
【解決手段】
フォークリフトの腕部が挿入される挿入部2を備えた計量台(パレット)1の底部1aに、パレット1に載置された物品の重量を計量するロードセル13を設置した。該パレット1はその制御部30に設けた無線通信手段によって、計量データを処理する処理手段と前記計量データを表示する表示手段とを備えたデータ処理装置へ計量データを送信する。 (もっと読む)


【課題】左右方向に並べられた複数の物品の中から所望する物品を容易に取り出らせるようにする。
【解決手段】物品13を左右方向に並べて収納可能な棚部を有し、この棚部の前側に物品13の出し入れ口を有する収納棚10において、棚部の物品が個々に載置される各載置面の高さが、それぞれ隣接する載置面に対して少なくとも一部で鉛直方向に異なるようにする。 (もっと読む)


【課題】物品収納倉庫における物品の収納位置まで作業者を案内するための情報を提供するシステムを短時間に低コストで導入する。
【解決手段】物品収納倉庫における物品の収納位置を表す印刷情報を読み取る携帯型読取装置11に接続される携帯型情報処理装置12の記憶部に、物品収納倉庫における複数の収納位置それぞれへの案内情報が収納位置に対応付けて記憶される。情報処理装置12の信号処理部により、読取装置11に読み取られた印刷情報が表す収納位置への案内情報が記憶部から読み出されると共に、その読み出された案内情報に対応する案内画像の生成信号が頭部装着型表示装置13に出力され、頭部装着型表示装置13により案内画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】目的とする物品に空間機能提示装置を取り付けて見つけ出し易くする場合に、使用開始及びその後の設置作業時間を減少させる。
【解決手段】空間機能提示装置1、1a、1b、1cは、外部との無線通信を行う通信モジュールと、前記通信モジュールによって受信したデータに応じて所定の動作を行う機能モジュールと、を含んで構成され、全てのモジュールを一体として取付け自在に構成されている。これら空間機能提示装置1a、1b、1cを、調剤に用いられる薬品を収容する容器に取り付けておき、LEDを発光させることで、必要なものを直感的に見つけ出し易くする。有線方式を採用する場合に比べ、使用開始及びその後の設置作業時間が減少する。 (もっと読む)


921 - 940 / 950