説明

Fターム[3F307AA02]の内容

エレベーターの扉装置 (4,371) | 扉の種類 (591) | 引き戸 (576) | 横引き戸 (499)

Fターム[3F307AA02]に分類される特許

161 - 180 / 499


【課題】より好適に乗場と乗りかごとの間の敷居部に存在する異物を検出することを可能とするエレベータシステムを提供することである。
【解決手段】エレベータシステム10において、乗場11と乗りかご16との間の境界部分である敷居部に存在する物を撮影する敷居用カメラ24と、敷居用カメラ24の撮影情報に基づき、乗場扉14、乗りかご扉18が閉まる際に物が敷居部に残ったままの状態であるか否かを判断する判断部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】かごの戸開走行を確実に防止することのできるエレベータの戸開走行防止装置を提供する。
【解決手段】かご側ドア6にストッパーロッド18を装着する一方で、そのストッパーロッド18と係合可能なストッパーブラケット23をガイドレール3に固設する。かご側ドア6の戸開動作時に、その戸開動作の途中でかご側出入口が不完全開放状態のときにストッパーロッド18がストッパーブラケット23と係合する一方で、かご側ドア6の戸閉動作時には、その戸閉動作の途中までストッパーロッド18とストッパーブラケット23との係合状態を保持することで、かご側出入口が全開状態および不完全開放状態のときにかご1の走行を阻止する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの戸に挟まれたまま、かごが走行してしまうのを回避するエレベータの物体挟まれ検知システムを提供する。
【解決手段】エレベータのかごから乗場の乗降口上部にかけて設定される監視領域を撮影する監視カメラと、監視カメラで得られた画像信号を記憶する画像信号記憶部と、画像信号記憶部に記憶された物体が戸に挟まれていない正常時の画像信号との対比により、戸のドアパネルが全閉した時、ドアパネルの先端によって形成される直線を基点として、連続的な物体が観測されたときに、当該物体が戸に挟まれていると判定する全閉時物体挟まれ検知手段と、検知手段により物体の挟まれを検知した際に戸開動作を行う戸開手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】外力が作用しても外れにくいエレベータ用ドア装置を得る。
【解決手段】エレベータホール乗降口の上方部に配置されたヘッダーケース1の昇降路側に設けられたハンガーレール2上を水平方向に転動するハンガーローラー3を介して懸架した第一、第二のドアハンガー4,5と、第一、第二のドアハンガー4,5の各々の下端面に取着された第一、第二のホールドアパネル6,7とから構成され、水平方向に移動可能な第一、第二のホールドアにおいて、第一、第二のドアハンガー4,5に取着され、断面形状が釣り針状で長手部が上向きに突出した係合部を有する第一、第二の係合部材8,9の各々の係合部が、前記ヘッダーケース1に取着され下向きに突出した被係合部材10と係合する時、ハンガーローラー3とハンガーレール2の係り代より、第一、第二の係合部材との高さ方向のクリアランスを小さくする。 (もっと読む)


【課題】かごドアの下端部の全域に亘って、かごドアの下端部付近に挟まった異物を検出し、かごドア開扉制御を実施させることができるエレベータの出入口安全装置の提供。
【解決手段】出入口を形成するかごドア2と、このかごドア2を案内するかご敷居7を有し、かごドア2の下端部とかご敷居7とによって間隙Gが形成されるエレベータの乗かご1に備えられ、かごドア2を保持するドアマシンフレーム18にそれぞれ設けられ、光を出射する発光装置3、及びこの発光装置3から出射される光を入射する受光装置4と、かご敷居7の両端部のうちの一方の端部側に設けられ、発光装置3から出射された光を反射してかごドア2の下端部に沿って間隙G内を通過させる第1反射鏡6a、及びかご敷居7の両端部のうちの他方の端部側に設けられ、第1反射鏡6aで反射された光をさらに反射して受光装置4に入射させる第2反射鏡6bとを備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】簡潔な構成の制振機能を有するエレベータ装置を提供する。
【解決手段】一実施形態による制振機能を有するエレベータ装置は、エレベータの乗りかごドアに取り付けられた係合刃と、係合刃に係合するようにエレベータの乗り場ドアに取り付けられた係合子と、エレベータのドアを開閉するドア開閉機構とを備える。本装置は、ドア開閉機構によって乗りかごドアおよび乗り場ドアが全開位置に移動したときに、係合刃を介して、ドアを開く駆動力以上の力で、係合子に押圧するコイルバネを、さらに、備える。 (もっと読む)


リフト又はエレベータのドアの可動板(2)のための脱線防止装置であって、前記ドアの下部ドア台(6)に形成されるか、あるいは、前記ドアの上部領域に規定される溝(5)の中をスライドするガイド滑走部(4)を、下部あるいは上部に少なくとも1つ有する形態の脱線防止装置であり、前記滑走部(4)又は前記可動板(2)に設置され、フック状の形状を有し、前記滑走部(4)の脱線を生じさせる前記可動板(2)に対する圧力に応じて、前記溝(5)の少なくとも1つの対応する屈曲されたエッジ(11)に係合されるる部材(9)を有することを特徴とする脱線防止装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】異物によるエレベータの着床位置誤検出を防止する装置を提供する。
【解決手段】エレベータのかごシル2の下面端部に設置され、複数段のセンサー取付け板3を有し、且つ、このセンサー取付け板3に光センサー4を設置した光センサー収納体1と、この光センサー収納体1に対向する昇降路壁面近傍に配置される着床検出板7とを備え、前記光センサー収納体1の上下端部に、前記着床検出板7に向けてブラシ8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 家庭用エレベータの停電や故障等の非常時において、昇降体の搭乗者が昇降路に設けた外扉の電気錠を手動で確実に、かつ、操作性よく解錠できるように構成する。
【解決手段】外扉6には昇降路2とのあいだを施錠する電気錠30が内装され、外扉6の内側面6bに設けられ電気錠30の解錠作動に連動する解錠体37と、内扉15の前記解錠体37対向部位に形成した貫通孔15bと、操作ロッド38とを設け、該操作ロッド38は内扉15の内側面6bに当接する当接部を有し、内扉15の内側から操作ロッド38を貫通孔15bに挿入し、当接部を内扉15の内側面15bに当接させた状態で操作ロッド38の先端部を解錠体37に係合させて、電気錠30を手動解錠する。 (もっと読む)


【課題】エレベータ扉に設置するセンサを扉の開閉に連動して可動とし、このセンサに発電装置を備えることにより、外部に電源部を設けないようにしたエレベータ扉センサの電源供給装置を得る。
【解決手段】エレベータの乗場扉1と、乗場扉の上方部に設けられたドアレール2と、乗場扉の上端部に取り付けられ、ドアレール上を転動することにより乗場扉を開閉するドアハンガー3と、乗場扉が全閉したときに動作するインターロックスイッチ5と、乗場扉に設置され、乗場扉の開閉と連動して可動し乗場扉の開閉時間を測定して正常/異常を判定するセンサ9と、ドアレールに設けられ、乗場扉の開閉と連動して発電し、センサに電源供給する自家発電装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】エレベータドア係合装置において、係合ベーンと係合ローラとの係合時におけるかみ合い代を大きくする。
【解決手段】係合ベーン12、13は、かごドア11に取り付けられて、間隔をあけて鉛直方向に延びていて、リンク14、15とともに平行リンクを構成する。係合ローラ18、21は、乗り場ドアに取り付けられて、乗りかごが乗り場に着床しているときに、係合ベーン12、13の間にはさまれる。かごドア11の開閉に応じて、係合ベーン12、13が係合ローラ18、21を押し、乗り場ドアを開閉駆動する。ボールネジにより、リンク14、15の回動に伴って、リンク14、15および係合ベーン12、13が乗り場側に向かって動く。 (もっと読む)


【課題】保守や調整作業が容易にできるエレベータのドア駆動装置を提供すること。
【解決手段】水平方向に係合溝9が形成され、エレベータドアの間口範囲内および範囲外に跨って延長配置されるドアマシンベース2と、このドアマシンベース2の前記係合溝9に係合する複数個の係合具10と、これらの係合具10により前記ドアマシンベース2に取り付けられる、前記エレベータのドア駆動装置を構成する複数個の装置部品3、4、5、6と、これらの装置部品のうち、前記複数個の装置部品のうち、前記エレベータの間口範囲外のドアマシンベース部分に配置される装置部品が固定され、前記係合溝に前記係合具10を介して移動可能に係合される案内板15と、この案内板15に一端が結合し、他端は前記エレベータの間口範囲内に延長されるとともに、前記係合溝9に前記係合具10を介して固定される移動用腕13と、を備えることを特徴とするエレベータのドア駆動装置。 (もっと読む)


【課題】エレベータ乗場に着床して戸開されている乗かごが上下方向に移動してかごドア係合装置と乗場ドア係合装置との係合が外れた場合でも、乗場ドアが自動的に戸閉されることを防止する。
【解決手段】エレベータのドア装置において、かごドア2aに、エレベータ乗場3側に対向して位置する第1ストッパ7が設けられ、乗場ドア4aに、乗かご1側に対向して位置する第2ストッパ9が設けられ、第1ストッパ7と第2ストッパ9とは、乗かご1がかごドア2a,2bを戸開した状態で上下方向に移動してかごドア係合装置6と乗場ドア係合装置8との係合が外れた場合に係合し、乗場ドア4a,4bが戸閉されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】小断面の異物であっても近接した段階で検出し、早い段階でエレベータドアを反転させ、安全性に優れた引き込まれ検出装置を得る。
【解決手段】ドア開閉駆動装置により駆動されるかごドアあるいは前記かごドアと係合されながら開閉する乗場ドアにおいて、シート状の接近検出センサを、前記かごドアあるいは縦枠裏側の前記乗場ドアに面する側に取り付け、前記接近検出センサからの検出出力に基づいて、前記かごドアを反転動作させる制御装置を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、短時間で容易に遮煙機能を付加することができるエレベータの三方枠組立体を提供することを課題とする。
【解決手段】エレベータの三方枠組立体10は、前からある既設の三方枠1と、既設の乗場ドア24R、24Lを昇降路4側へ移設するため既設の敷居と交換した新設敷居14と、乗場ドア24R、24Lが昇降路4側へ移動したことにより既設三方枠1との間に形成された空間に配置され既設三方枠1の昇降路4側の面1aに密着して取り付けられた新設三方枠12と、この新設三方枠12と乗場ドア24R、24Lの両方に接触して取り付けられた遮煙部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】動滑車などの余分な部材を用いることなく構造を簡素化することで、製造コストを低くしたり、保守点検を行う際の時間を低減したりすること。
【解決手段】エレベータのドア装置は、第一駆動側係合部21および第二駆動側係合部22を有し、駆動部61によって駆動される駆動側パネル20と、第一駆動係合部21と第二駆動側係合部22との間に設けられ、第一駆動側係合部21および第二駆動側係合部22の各々と係合可能な従属側係合部31,32を有する従属側パネル30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乗客の不快感を低減し得るエレベーターの乗りかご出入口装置を提供することを目的とする。
【解決手段】前記目的を達成するために、本発明のエレベーター装置1及びその乗りかご4は、建屋2に設けられた昇降路3内を昇降する乗りかご4及び釣り合いおもり5と、前記乗りかご4と前記釣り合いおもり5を吊持するロープ6と、前記ロープ6を駆動する巻上機を備え、前記乗りかご4が、出入り口の開口9と、前記開口9の開口面に沿って可動して前記開口を開閉するドア10とを有するエレベーター装置及びその乗りかごにおいて、前記ドア10が前記乗りかご4の開口9を閉じた戸閉状態のときに前記開口9と前記ドア10の隙間が閉塞される。 (もっと読む)


【課題】エレベータの保守点検などのために作業員がピット内に進入する際の安全性を高める。
【解決手段】エレベータ安全装置は、最下階の乗り場ドア開錠装置の開錠を防止する乗り場ドア開錠防止装置31と、安全検知装置9と、エレベータの昇降路内の底部付近に配置されて、エレベータの運転を許可することができるピット有人安全スイッチ6と、最下階の乗り場の付近に配置されて、切り操作によって、乗り場ドア開錠防止装置31による乗り場ドア開錠防止機能を停止させ、安全検知装置9がエレベータ運転停止制御信号をエレベータ運転制御装置11に送る機能を停止させ、ピット有人安全スイッチ9を入れることによってエレベータの運転を許可する機能を停止させるように構成されたピット進入防止錠と、を有する。 (もっと読む)


【課題】物体が出入口側から戸袋内に引き込まれた場合に、その物体の戸袋内での引っ掛かりの発生を抑えることができ、その物体を出入口側へ容易に引き抜くことができるエレベータの出入口装置を提供する。
【解決手段】縦柱6の対向面部6bには、延長部材8が、第1かごドアパネル4の全高に渡るように、高さ方向に沿って取り付けられている。延長部材8は、第1接合面8a、第2接合面8b、第1湾曲面8c、全開側側面8d及び第2湾曲面8eを有している。第2接合面8bは、縦柱6の先端面6cの全体と接している。第1湾曲面8cは、第2接合面8bにおけるかご出入口1fの奥行き方向の第1かごドアパネル4側の端から、かご出入口1fの奥行き方向の反第1かごドアパネル4側へ向けて円弧を描くように湾曲している。 (もっと読む)


【課題】障害物の誤検出の要因となる、ごみ、汚れ、埃等による検出ビームの遮断を抑制することができるエレベータのスライドドア装置を提供する。
【解決手段】スライドドアの戸当り端上部及びスライドドアが全閉したときに戸当り端が近接する敷居の戸当り近接部の一方に設けられ、スライドドアの閉動作中に、戸当り端上部及び戸当り近接部の他方に向けて、斜め方向に光を照射する発光装置と、戸当り端上部及び戸当り近接部の他方に設けられ、発光装置が照射する光を受け、出入口の障害物を検出するための検出ビームを発光装置との間で形成する受光装置と、戸当り近接部に設けられた発光装置及び受光装置の一方の上方で敷居に設けられ、検出ビームの経路を開放した状態で、戸当り近接位置に設けられた発光装置の光出射部及び受光装置の光入射部の一方を水平投影面上で上方から遮蔽した遮蔽体と、を備えた。 (もっと読む)


161 - 180 / 499