説明

Fターム[3H036AA01]の内容

熱絶縁 (6,077) | 熱絶縁対象 (1,143) | 管及び管継手 (310)

Fターム[3H036AA01]の下位に属するFターム

Fターム[3H036AA01]に分類される特許

101 - 120 / 200


【課題】 配管材そのもので防火措置が可能な施工性に優れた給排水用配管材を提供することを目的としている。
【解決手段】 ポリ塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、鱗片状の熱膨張性黒鉛を1〜10重量部の割合で含む樹脂組成物が管状に押出成形されて形成される。鱗片状の熱膨張性黒鉛が配管材の長手方向断面(A)における長手方向軸(B)に対してなす角度と横断面(C)における中心(D)を通る線(E)に垂直な軸(F)に対してなす角度とが両方ともに、長手方向軸(B)と垂直な軸(F)とを90度としたときに80〜100度の範囲内で配向するものの比率が70%以上であることにより、鱗片状の熱膨張性黒鉛が、配管材の円周方向及び長手方向に沿って設けられている。 (もっと読む)


【課題】パイプ製作物の補修を容易にし、直管のみではなく、曲りベンドを含むときであっても、パイプ製作物の上に容易に配置できる施工性に優れ、出発材料として同じ圧縮強さと柔軟性を有する既製品の要素を打ち抜いて被覆圧縮パイプ部品を製造する方法および装置を提供する。
【解決手段】押圧板24による突出物を用いた管状のパンチナイフ215、216が、ウェブ22の厚みの80〜350%、好ましくは200〜300%の長さXのものであり、孔28を任意に設けた背圧板210に向けて打ち抜きが行われ、その打ち抜きは、最初はちょうど打ち出される要素が一時的にパンチナイフにおいて保持されるように行われるが、後にはミネラルウールのような繊維質材料のウェブ22を段々に前進させて、管状パンチナイフの内方に再び押圧して行われ、まさに打ち出された要素により前記パンチナイフを通って前記要素が後方に押圧されることを特徴とする。 (もっと読む)


複合材料で形成される外側剛性導管30を備えるパイプライン100であって、該複合材料は、長手方向の熱膨張が、効果的な長手方向の熱膨張係数0〜約-/+10×10-6°K-1であるように調製されている。 (もっと読む)


【課題】軽量で耐火性能、施工性に優れる脚部継手を提供することを目的としている。
【解決手段】床スラブを貫通して配置される床スラブ貫通部を有する脚部継手において、
複数の継手構成部材を組み立てて形成され、前記複数の継手構成部材のうち、少なくとも前記床スラブ貫通部を構成する継手構成部材が、耐火熱膨張性樹脂組成物からなる管状をした耐火膨張層を少なくとも備える耐火熱膨張性樹脂パイプで形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的薄い被覆であっても充分な断熱効果を発揮することができ、かつ、低コストで製造可能な配管用断熱材を提供する。
【解決手段】樹脂発泡層、反射材層及び熱吸収層を有する配管用断熱材であって、前記樹脂発泡層は、ポリプロピレンを10〜60重量%含有する熱可塑性エラストマー樹脂組成物を発泡倍率1.5〜3.0倍で発泡した発泡体からなる配管用断熱材。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させることなく、保温材による保温性能を向上させる。
【解決手段】保温材付きパイプ10は、樹脂製のパイプ12の外周面12Aに積層された第一発泡材14、第二発泡材16、第三発泡材18で被覆された構成とされている。よって、第一発泡材14、第二発泡材16、第三発泡材18の三層分の層厚となる(全体(合計)の層厚が厚くなる)。一方、各第一発泡材14、第二発泡材16、第三発泡材18の単体の層厚自体は薄くできるので(厚くならないので)、各第一発泡材14、第二発泡材16、第三発泡材18単体の反発力を小さくできる(大きくならない)。よって、第一発泡材14、第二発泡材16、第三発泡材18の端部14A,16A,18A同士の接合強度を高くする必要がない。したがって、生産性を低下させることなく、保温性能が向上される。 (もっと読む)


編み保護スリーブおよびその構築方法は、スリーブの両開放端の間に延びる、1本以上の糸から編まれた連続的でシームレスなスリーブ壁を提供する。少なくとも1つの熱抜き開口が、端部と端部との間の壁内に一体的に編まれる。
(もっと読む)


【課題】容易且つ迅速に設定できる管体加熱保温装置の提供。
【解決手段】本発明は、管の外周面を覆う被覆体の内周面に発熱部としての発熱塗料が帯状に配設されたことを特徴とする。
又、帯状の発熱部は被覆体の内周面に間隔を置いて複数行平行に配設されたことを特徴とする。
又、発熱塗料は袋帯状シート発熱部に封入された状態で被覆体の内周面に配設されたことを特徴とする。
又、発熱塗料は塗布により施されたことを特徴とする。
又、発熱塗料はシルク印刷により施されたことを特徴とする。
又、被覆体は筒体であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】給湯装置と温水マット等の暖房用室内設備との間で温水を輸送する連絡配管であって、十分な断熱性能を備え且つより低コストで製造できる温水輸送用の連絡配管を提供する。
【解決手段】温水輸送用の連絡配管は、給湯装置から暖房用室内設備へ温水を供給する往き配管および暖房用室内設備から給湯装置へ温水を回収する戻り配管としての一対のチューブ(1)と、当該一対のチューブを被覆する断熱材とから構成される。断熱材は、各々、架橋発泡ポリオレフィンから成る厚さ4〜8mmの帯状の基材シートを幅方向に湾曲させ且つ長さ方向の端部を融着して構成された内側断熱材(2)及び外側断熱材(3)を含む。往き配管としてのチューブ(1)が内側断熱材(2)によって被覆され、内側断熱材(2)で被覆されたチューブ(1)及び被覆されていないチューブ(1)が外側断熱材(3)によって被覆される。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って断熱性能が低下しない断熱材、及び、断熱対象物に対して断熱材を被覆する断熱構造を提供する。
【解決手段】炭酸ガス発泡ウレタンにて形成される断熱層1の一側面側に、金属層を含むガスバリア性を示す金属層積層樹脂フィルム2が被覆され、且つ、断熱層1の他側面側に、金属層を含まないガスバリア樹脂フィルム3が被覆されている。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ寿命を長くすることができる保温材付きを得る。
【解決手段】保温層20の表面を保護層22で覆うことで、保温層20を物理的衝撃等から保護することができ、保温層22が露出した状態のホースよりも寿命を長くすることができる。また、保温層20を、発泡材料の発泡層としているため、保温層20では外部からの摺擦などの外力により切れや欠けなどが発生しやすいが、表面を保護層22で覆うため、発泡層に欠陥を生じることが無く、継続した保温効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来、断熱ツインパイプは温水床暖房の回流中継機構として用いられ、ツインパイプを並列挿入する断熱発泡カバー本体の外表をエンボス加工して堅牢性、耐傷性に対応してきたが、発泡倍率を高めると自立性を失うため十分な発泡倍率が得られず、また、敷設時の引きずりによりエンボス部が引っ掛って外表が傷つき易い問題があった。
【解決手段】筒状断熱発泡カバー本体1の外表面を平滑で硬質かつ曲げが可能な肉厚に構成した合成樹脂皮膜11として、肉厚部の発泡倍率を20倍から50倍程度とし、断熱発泡部材による被覆カバー4でそれぞれ被覆した2本のパイプを並列挿入して追い炊き給湯機構や冷房等幅広い範囲での熱源機と作用端末の中継管として使用できるようにした。 (もっと読む)


【課題】
配管材保護カバーの収容空間を狭めることなく、断熱性を高めることである。
【解決手段】
配管材保護カバーK0 と当該保護カバーK0 が固定される壁面Wとの間に介在される配管材保護カバーK0 用の断熱材配置具A1 であって、厚さ方向に沿って対向する各外面が、それぞれ前記保護カバーK0 を載置する載置面23、及び前記壁面Wに当接する当接面24となっていて、厚さ方向の中間部に断熱材D1 が収容配置された構成とする。 (もっと読む)


【課題】断熱性、生産性、及び可撓性が高い流体配管用断熱材、及び、該断熱材に被覆された保温性に優れる断熱材付配管を提供する。
【解決手段】流体配管2を被覆する断熱材1であって、流体配管2に当接する側の面に点状の突起部3を有することを特徴とする、断熱材とする。 (もっと読む)


【課題】簡易に低コストで製造することができ、かつ、高い断熱性能を発揮することが可能な配管用管状断熱材及び断熱配管を提供する。
【解決手段】樹脂発泡体層2及び放射伝熱を防止するための反射材層3からなる配管用管状断熱材であって、総厚の半分より表面側に少なくとも1層の反射材層(SUS鋼板、鉄板、アルミ板等の金属板やアルミ等の金属泊、樹脂板、樹脂フィルム等)が設けられている配管用管状断熱材。 (もっと読む)


【課題】 良好な湾曲性と保形性を備えていると共に断熱作用を効果的に発揮することができ、且つ、多量生産に適した構造を有する合成樹脂製断熱ホースを提供する。
【解決手段】 軟質合成樹脂製の内管1上に断面円形の硬質合成樹脂製中空線材2を螺旋状に巻着していると共にこの中空線材2上に軟質合成樹脂製の外管3を被着してあり、さらに、上記内外管1、3と中空線材2とで囲まれた螺旋状空間部と、中空線材2内とに断熱材4、5を充填し、この充填圧によって隣接する中空線材部分の頂部間の外管3における管壁部分3aを外側に向かって凸円弧状に湾曲させて良好な屈曲性を発揮するように構成している。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を維持したまま、金属製の外包材を用いた真空断熱材を安価にかつ的確に被取り付け体に取り付けることができると共に、余剰部を有効に活用できる真空断熱材を提供する。
【解決手段】芯材部が存在する存在部と、芯材部が存在しない非存在部とに画定し、この非存在部を用いて、被取り付け体に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】係止凸部と係止凹部との係合作業が容易であり、係合が外れるおそれもない配管カバーを提供する。
【解決手段】配管10の外周面に配管10を挟んで両側より被せられる一対のカバー半体2,3より成る。各カバー半体2,3は、凹溝部20,30の両側に互いに突き合わされる突き合わせ端面21,22、31,32を備え、各カバー半体2,3の一方の突き合わせ端面22,31の外縁は折曲可能な薄肉部4を介して全長が一体に連結されている。一方のカバー半体3の連結されていない側の突き合わせ端面32には、奥へ広がった形状の係止凹部33が所定の間隔毎に切り欠かれている。他方のカバー半体2の連結されていない側の突き合わせ端面21の外縁には、各係止凹部33の位置に合わせて、係止凹部33に対応する形状の係止凸部23が折曲可能な薄肉部40を介して一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】被覆材の傷つきや破れが少なく、断熱性能に優れた複合管を提供することを目的としている。
【解決手段】管本体の周囲が合成樹脂製の被覆材によって被覆されていて、この被覆材が管状をした樹脂製の被覆材本体部と、この被覆材本体部の内面から管本体方向に突出して前記管本体と被覆材本体部との間に管軸方向に連続する空気層を形成する複数の脚部リブとを有する複合管であって、前記被覆材本体部が、複数の管状層を同心円状に備え、各管状層間に、管状層間に空気層を形成する複数の空気層形成リブとを備えるとともに、この空気層形成リブと前記脚部リブとが管の周方向にずれた位置に形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 公知の導管の曲げ性を改善した導管の提供。
【解決手段】 この課題は、少なくとも1種類の媒体搬送用内部管、少なくとも1つの該内部管を取り囲む外部管並びに少なくとも1つの内部管と外部管との間に存在する、ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体をベースとする断熱層で構成される柔軟性のある断熱性導管において、発泡体に0.1〜7.5重量%の中空球状物が混入されており、そのとき該中空球状物が熱可塑性合成樹脂よりなる外被を有しそして高めた温度において該外被を膨張させる媒体が充填されていることを特徴とする、上記断熱性導管によって解決される。 (もっと読む)


101 - 120 / 200