説明

Fターム[3H059EE01]の内容

安全弁−リリーフ弁 (5,166) | 弁の機能上の名称 (509) | 圧力逃し弁・リリーフ弁 (443)

Fターム[3H059EE01]の下位に属するFターム

破砕型 (23)

Fターム[3H059EE01]に分類される特許

201 - 220 / 420


【課題】 その高圧側の弁体が安定に支持されていて使用中にいつも正当位置からずれにくい圧力制御弁を提供する。
【解決手段】 圧力制御弁を、その高圧側の弁体が、高圧室にあるが、その連通路の方に向かっている面に、連通路内に入ってから、低圧側弁体が押圧されると低圧側弁体の先端に押されることができる箇所まで延び続ける上、連通路の周壁と動き嵌めになっている突起を有するように構成し、連通路の周壁での突起を支えることにより高圧側弁体を支持する。 (もっと読む)


【課題】高圧仕様と低圧仕様に容易に使い分けができる調圧弁を提供する。
【解決手段】ばね筒14に螺合された握り16をねじ込むことによって、ばね筒14内のばね12を圧縮させて該ばね12に荷重を生じさせ、この荷重を弁6に作用させつつ該弁6と弁座4の間に液体を通過させて圧力を生じさせるとともに、握り16のねじ込み量の所定間隔毎に握り16が係止されることにより、各係止位置に対応する圧力に段階的に設定可能な調圧弁において、弁座4の表裏面の開口径D1、D2が異なっている。 (もっと読む)


【課題】オイルに対する所望のリリーフ特性を簡易に確保するようにしたオイルリリーフ機構及びオイルリリーフ装置を提供する。
【解決手段】オイルリリーフ機構Mは、吐出通路に連通する連通路25及び軸状弁体70を有する。連通路25の内周面には、雌ねじ部25aが形成され、弁体70の外周面には、雄ねじ部70aが形成されている。しかして、弁体70は、雄ねじ部70aを雌ねじ部25aに螺合させて、連通路25内に螺進退可能に嵌装されている。ここで、リリーフ通路部Raが雄ねじ部70aの一連のねじ山71の各頂部71aと雌ねじ部25aの各底部23dとの間に沿い形成され、リリーフ通路部Rbが雄ねじ部70aの一連のねじ山71の各谷底部71bと雌ねじ部25aの各頂部25cとの間に沿い形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型の無端伝動帯用テンショナを提供することを課題とする。
【解決手段】チェック弁94とリリーフ弁95をプランジャ60の幅内に配置する。そして、圧油の圧力が一定以上になると、保持ばね76に抗して保持弁体75が移動し、弁開状態となり、圧油が矢印(1)のように流れる。球状の第2弁体38は圧油で押されて第2弁座部47から離れる。結果、圧油は矢印(2)、(3)のごとく流れて高油圧室88に至り、そこに溜まる。
【効果】リリーフ弁95をプランジャ60の幅内に配置したので、リリーフ弁95の長手方向と直交する方向で、テンショナの小型化が図れる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水素吸蔵合金又はガス又は液体が内蔵された容器に設けた筒体の先端に出入り用弁を設け、開弁に弾性体を押え板で押圧配置することにより、リリーフ弁機能を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明によるリリーフ弁は、水素吸蔵合金又はガス又は液体が内蔵されたボンベ(23)の先端に接続された筒体(20)に出入り用弁(21)を設け、筒体(20)の壁(20a)に穴(3)、弾性体(4)及び押え板(6)を設け、この押え板(6)をねじ体(28)等で抑えることにより、弾性体(4)の圧縮状態を可変とする構成である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水素吸蔵合金などを内蔵する容器の穴に弾性体を押圧配置することにより、安全な弁機能を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明によるリリーフ弁は、容器(1)の穴(3)に接合する弾性体(4)とこれを押圧する押え板(6)を有し、容器(1)内の水素などの圧力が上昇した際に、穴(3)の外面(3a)と弾性体(4)との間からガスなどが押え板(6)のガスなどの逃がし穴(5)を経て外部に放出される構成である。 (もっと読む)


加圧ガス貯蔵槽の開口中に配置されることを意図されている本体と、貯蔵層(30)の内側に連結されることを意図されている上流第1端とガスの使用者(40)に連結されることを意図されている下流第2端との間を延出しているガス取り出し回路(20)と、を備える。ガス取り出し回路は、上流から下流までこの順序で順番に配置された圧力調整器(50),低圧室(70),そして分離弁(60)を備え、低圧室は安全開放弁(5,6,8,18,19,21)を介し装置の外側にガスを排出する為の通路(80)に連結されている。安全開放弁は、低圧室中の圧力に反応し、そして低圧室中の圧力が第1閾値の下である時には排出通路を閉鎖し、低圧室中の圧力が第1圧力閾値よりも高く第2圧力閾値の下である時には排出通路を開放し、そして低圧室中の圧力が第2圧力閾値よりも高い時には排出通路を閉鎖する。 (もっと読む)


圧力平衡開口部(24)を有する二重壁容器(1)を開示する。この開口部は栓(4)で閉じられ、栓には少なくとも1つのガス通路(41)がある。通路は、空気は通すが中間スペースへの水の侵入は阻止するように形成される。好ましくは、栓はシリコーン系プラスティックから作られ、アセトキシシリコーンをベースとした接着剤を用いて容器に取り付けられる。取り付けのために、栓は円盤状固定フランジ(43)を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】異音の発生を十分に抑制できるリリーフ弁を提供する。
【解決手段】スリーブ3内でポペット5の背面側に当接するよう設けられてスプリング6の一端側を保持するともにスリーブ3の内周面3bによりガイドされて該スリーブ3の軸心方向に進退自在なリテーナ11と、スリーブ3内に設けられてスプリング6の他端側を固定的に保持するリテーナ12とを備え、リテーナ11,12でスプリング6を保持することで、スプリング6自体の姿勢には倒れ等があっても、リテーナ11はスプリング6により付勢されつつスリーブ6の内周面3bにガイドされて軸心方向に安定して進退移動するので、常時当接するリテーナ11を介してスプリング6により付勢されたポペット5の進退動作も軸心方向に安定し、開弁時等にあっても径方向に振動を生ずることがなく、異音の発生を十分に抑制できるようにした。 (もっと読む)


【課題】下流側流体の吸引または減圧により自動的に流体経路が形成され、吸引または減圧の停止により自動的に流体経路が閉鎖される流体弁組立を提供する。
【解決手段】本発明による流体弁組立は、上流および下流の配管に接続される弁箱300と、弁体100とを具備している。弁体100は、内部に上流と下流を接続する流通経路105を有し、弁箱300内で上流から下流への流通を遮断する遮断位置と上流から下流への流通を許容する接続位置間を移動可能であり、使用時に遮断位置方向に付勢され、下流側から吸引減圧されると前記接続位置に移動可能に配置されている。弁体100は、遮断位置では弁体100の流通経路105の上流開口105i が弁箱300内で遮断され、接続位置では弁箱300内で開放され上流と下流を接続する。 (もっと読む)


【課題】ガス容器が傾斜したり転倒した場合、ガス容器からのガス放出または液化ガスの流出を防止できるガス放出防止機構付きガス容器バルブを提供する。
【解決手段】ガス放出防止機構付きガス容器バルブ1は、流出口2と、ガス流入口3と、ガス容器に装着するためのガス容器装着部4と、ガス流出口2とガス流入口3とを連通するガス流路5とを有したガス容器バルブ本体6と、ガス容器装着部4の下部に取り付けられたガス放出防止機構7とを備えたガス放出防止機構付きガス容器バルブであって、ガス放出防止機構7は、球状弁体8と、球状弁体8を回動可能に保持する弁座9と、球状弁体8に垂下して取り付けられ球状弁体8と共に回動する錘体10とを有し、ガス容器バルブ本体6の軸方向が鉛直方向に対して設定角度以上になると、ガス容器バルブ本体6のガス流入口3が球状弁体8により閉塞されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ効果的かつ経済的な方法で、従来技術の欠点を回避することを可能にする、ターボ機械の安全弁を提案すること。
【解決手段】ターボ機械における安全弁は、空気の通過のためのオリフィスの開閉のために軸(120)を中心にして枢動するために取付けられるように構成されたゲート(116)と、シール(152)と、シールをゲートの周辺縁に装着するための手段(158)とを備え、ゲートおよび装着手段は、プラスチックから構成され、溶接または接合によって単一部材から形成され、互いに固定される。 (もっと読む)


【課題】 重量の軽減および所望の減衰作用の具現化を可能にし、全体コストのいたずらな高騰化を阻止する。
【解決手段】 一対のフロントフォークにあって、一方の圧側フロントフォークの車輪側チューブT1とシートパイプ1との間をリザーバRとし、このリザーバRとシートパイプ1内とを連通するボトム部材Bに形成の連通路B1,B2中に圧側減衰バルブV1を有し、シートパイプ1内をロッド2が下降するときに圧側減衰バルブV1を介してシートパイプ1内における作動油をリザーバRに流出させると共に、他方の伸側フロントフォークが車輪側チューブT1とシートパイプ1の間をシートパイプ1の上方と遮断されながらシートパイプ1内にピストンで画成される伸側油室に通じる流路Lとし、この流路Lと連通路B1,B2中に伸側減衰バルブV2を有し、伸側油室から流出される作動油を流路Lから伸側減衰バルブV2を介してシートパイプ1内に流入させる。 (もっと読む)


【課題】インジェクタに対してキャビテーション・エロージョンの発生を防止することを課題とする。
【解決手段】上流側通路611と下流側通路612と上流側弁座部613を有したボディ610と、下流側弁座部622を有したプラグ620と、上流側弁座部613と下流側弁座部622と択一的に着座可能な弁体630と、弁体630が上流側弁座部613に着座するように弁体630を付勢するスプリング640とを備え、弁体630は、上流側から作用する燃料の圧力によってスプリング640の付勢力に抗して上流側弁座613を離座して下流側弁座622に着座する。 (もっと読む)


特に燃料噴射装置の低圧領域における圧力制限のための、燃料噴射装置に用いられる燃料オーバフロー弁が提案される。この燃料オーバフロー弁には、弁ハウジング(38)と、該弁ハウジング(38)内に行程運動可能に配置された弁部材(42)とが設けられており、該弁部材(42)によって、該弁部材(42)の行程運動により、弁ハウジング(38)への流入部と、放圧領域との接続部(43)が制御される。弁部材(42)は、弁ばね(48)によって閉鎖位置の方向に負荷されており、該閉鎖位置で、前記流入部と、放圧領域との接続部(43)が遮断されており、前記弁部材(42;142)は、前記流入部に形成された圧力によって開放方向に負荷されている。弁部材(42)は、閉鎖方向で該弁部材(42)の閉鎖位置を超えて引き続き、弁ばね(48)が弁部材(42)に作用していない別の行程を実施するようになっている。弁部材(42)の拡大された行程は、低圧領域における圧力変動および容量変動の改善された補償を可能にし、弁ばね(48)の行程と、ひいては弁ばねの負荷とを小さく保持することができる。
(もっと読む)


【課題】オイルタンクを充填するための装置を提供する。
【解決手段】本オイルタンク(600、700、1100)を充填するための装置は、充填動作中にオイルタンクを空気抜きするのを助けるような方法としての構成及び/又はそのような寸法とすることができる1つ又はそれ以上のバルブ(608、704、712、902、910、1002、1006、1106)を含み、タンクを適度な時間内に充填することができることを保証することができる。 (もっと読む)


本発明は、緩衝装置の減衰室間の媒体流の圧力を調整するためのバルブに関わっており、この媒体流は、バルブハウジング中で軸方向に移動可能なバルブ部分の、減衰媒体圧力によって生じる力均衡によって調整される。減衰媒体圧力は、減衰媒体流に応じ、強ばねと弱ばねとから成るばね機構の作用に抵抗して前記可動のバルブ部分に作用する。前記弱ばねは、薄い円板の形態を有し、第1及び第2のばね面と、キャビティによって互いから分離されているが2箇所で少なくとも脚部によって接続されている外側及び内側のばね部分とを備えている。この接続によって、前記外側及び内側の部分が、互いに変位可能となる。前記バルブ部分が経路長を超えない距離だけ変位すると、この部分の力均衡は、前記外側及び内側のばね部分間のばねの変位の作用に反するように調整され、経路長を超えて変位すると、この力均衡は、強ばねの作用に反するように調整される。前記弱ばねは、動作の開始時に低いばね力を得て、同時にこのバルブの内側での摩損を防ぐことができる。
(もっと読む)


【課題】都市ガス等の圧送ラインに使用する場合に、燃料ガス供給装置の耐圧問題を解消して、安全性を確立することができる燃料ガス供給装置用のリリーフ弁を提供すること。
【解決手段】圧力2Kpa程度の都市ガス等を圧力600Kpa程度に昇圧させる圧縮機7の吐出ライン27に接続される入口ポート36と、この入口ポート36及び出口ポート37を連通する弁ポート38と、この弁ポート38を閉塞自在な弁体51と、この弁体51を弁ポート38に押圧するばね部材52とを備え、ばね部材52のばね定数を、昇圧された都市ガス等の圧力が0.9Mpa以上となった場合には弁ポート38を開き、0.8Mpa以下となった場合には弁ポート38を閉じるばね定数に設定されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボディとストッパとを超音波溶着によって溶着する際に、圧縮ばねのばね荷重がストッパ部を押圧することを回避して、ストッパ部が損傷を受けることを阻止することができるリリーフバルブの製造方法を提供する。
【解決手段】ボディ32とストッパ33とを超音波溶着によって溶着する際には、ボディ32とストッパ33とを組付けた状態で、ストッパ33に形成された放出口45からストッパ33内にばね押圧治具46の押圧部47を挿入する。そして、押圧部47によって圧縮ばね44を弁体40に向けて押圧して圧縮ばね44を圧縮させた状態でボディ32とストッパ33とを超音波溶着によって溶着する。 (もっと読む)


【課題】緊急時以外の場合に作動しても、すぐにロックを解除して通常通りの操作を可能にする安全弁を提供する。
【解決手段】 シリンダSが負荷を保持したときの負荷圧が作用するシリンダ室6をタンクに連通する連通路25と、この連通路25に設けた絞り29と、上記連通路25を開閉する弁体27と、この弁体27に弾性力を作用させるとともに上記連通路25を開状態に維持するスプリング26とを備え、シリンダ室6からの戻り流体をタンクTに還流する際に、絞り29の上流側の圧力を弁体27の一端に作用させ、絞り29の下流側の圧力を弁体27の他端に作用させた安全弁を前提としつつ、連通路25には連通手段30を設けるとともに、上記弁体27が連通路25を閉じたとき、弁体27の上流側と下流側とが連通手段30を介して連通する。 (もっと読む)


201 - 220 / 420