説明

Fターム[3H111BA15]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 材料 (3,135) | プラスチック製 (1,193)

Fターム[3H111BA15]に分類される特許

161 - 180 / 1,193


【課題】本発明は、補強金具と溝部間に生じる隙間を極力小さくし、更生管の施工後における補強金具の腐食の進行を長期化させる新規な帯状体を提供することを目的とする。
【解決手段】補強金具4として、底板部41と、側板部42と、前記底板部41と前記側板部42とがなす角部43を有するものを用い、基板2の片側面長さ方向に沿って並列配置されたリブ3間に生じる溝部5内において、前記角部43を溝部5内に存する一対の溝内角部53の一方に沿って接触させ、前記底板部41を前記溝部5の底面51を構成する基板2に対峙させ、前記側板部42を前記溝部5の内側壁52を構成するリブ3の側面に面接触させた状態で、前記補強金具4を固定する。 (もっと読む)


【課題】 引張強度及び破断伸度に優れた塗膜及びシ-ムレス管状体を形成ためのポリアミドイミド樹脂系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (a)酸無水物基を有し、カルボキシル基又はそれから誘導される基を有していてもよい3価以上のポリカルボン酸無水物を必須成分とするポリカルボン酸成分
及び
(b)4,4´-ビフェニルジカルボン酸又はその誘導体
を必須とするポリカルボン酸化合物
並びに
(c)芳香族ポリイソシアネート
を塩基性極性溶媒中で反応させて得られることを特徴とするポリアミドイミド樹脂系シームレス管状体用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】薬液透過防止性、層間接着性、特に、高温雰囲気下における層間接着強度の耐久性に優れる積層チューブを得ること。
【解決手段】脂肪族ポリアミドからなる層、ポリアルキレンナフタレートからなる層、α,β−エチレン性不飽和カルボン酸でグラフト変性した変性ポリエステル系エラストマーからなる層、及び全ジアミン単位に対して、炭素数9〜13の脂肪族ジアミン単位を60モル%以上含むジアミン単位と、全ジカルボン酸単位に対して、テレフタル酸及び/又はナフタレンジカルボン酸単位を50モル%以上含むジカルボン酸単位とからなる半芳香族ポリアミド又は全ジアミン単位に対して、炭素数9〜13の脂肪族ジアミン単位を60モル%以上含むジアミン単位と、全ジカルボン酸単位に対して、蓚酸単位を60モル%以上含むジカルボン酸単位とからなるポリオキサミドからなる層を含む、少なくとも4層からなることを特徴とする積層チューブ。 (もっと読む)


【課題】 表面性状に優れた端面を有するカバーが管状体の外周面の一部に密着性よく形成されたカバー付管状体を生産性良く製造する方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】管状体の外周面の一部が加硫ゴムからなるカバーで覆われているカバー付管状体の製造方法であって、管状体の外周面の少なくとも一部を覆うように未加硫ゴムからなる被覆部材を該管状体に装着する工程と、該被覆部材の外周に拡径した伸縮性リングを装着する工程と、該管状体と該被覆部材とを加熱して該被覆部材を加硫する工程を有し、該被覆部材を加硫するに際して、加熱された該被覆部材が軟化するのに伴って、該伸縮性リングが該管状体表面に近接するまで縮径して該被覆部材を切断して端面を形成し、該管状体を加硫ゴムからなるカバーで覆ことによりカバー付管状体を製造する。 (もっと読む)


【課題】製造された補強材入り帯状部材を輸送用ドラムに巻き重ねる際、あるいは、輸送用ドラムに巻き重ねられた補強材入り帯状部材を引き出し、螺旋状に巻き回して更生管を製管する際、リブ部分の倒れや波打ち蛇行を可及的に防止する。
【解決手段】帯板状の基板21および該基板21から直立する複数本のリブ22を備えたプラスチック製帯状部材2と、このプラスチック製帯状部材2の基板21とリブ22とにわたって埋設される水平な基板補強部と垂直なリブ補強部とを有する断面L字状の第1補強材32および該第1補強材32のリブ補強部が埋設されたリブ22を除くリブ22に埋設されたリブ補強材31からなる金属製補強材3とから補強材入り帯状部材1が構成される。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド樹脂の低温耐久性を改善するために、ポリアミド樹脂マトリックス中
に変性ゴムを分散充填した熱可塑性エラストマー組成物において、低温耐久性を維持しながら、フィルムに押出成形する際の押出負荷の低減を図る。
【解決手段】ポリアミド樹脂(A)およびポリアミド樹脂の末端アミノ基と反応し得る化合物(B)を溶融ブレンドして得られる変性ポリアミド樹脂(C)に酸無水物基もしくはエポキシ基を有する変性ゴム(D)が分散してなる熱可塑性エラストマー組成物(E)および、高級脂肪酸のアルカリ土類金属塩からなる加工助剤(F)を含んでなる熱可塑性エラストマー組成物。
(もっと読む)


【課題】取扱性や施工性に優れた柔軟性を有するとともに、耐久性が著しく向上したホースを提供すること。
【解決手段】最内層と、該最内層に隣接する第二内層、該第二内層よりも更に外側に配置される外層とを少なくとも有する三層以上からなるチューブが、最も内側に配置され、上記最内層と上記第二内層がともにポリオレフィン系樹脂からなり、上記外層が熱可塑性エラストマーからなり、上記最内層の硬度が上記第二内層の硬度より硬く、上記最内層と上記第二内層の合計厚さが1.1〜2.0mmであるホース。上記最内層の硬度が45D〜70Dであり、上記第二内層の硬度が65A〜44Dであるホース。上記最内層と上記第二内層が共押出により成型されるとともに、電子線照射により共架橋されたものであるホース (もっと読む)


【課題】層間接着性、薬液透過防止性、特に、高濃度アルコール含有ガソリンに対する透過防止性に優れた積層チューブを提供する。
【解決手段】メチレン基数とアミド基数の比が5以上であって、23℃水中飽和吸水率が1.4%以上である脂肪族ポリアミド(A)からなる層、全ジアミン単位に対して、炭素数9〜13の脂肪族ジアミン単位を50モル%以上含むジアミン単位と、全ジカルボン酸単位に対して、蓚酸単位を60モル%以上含むジカルボン酸単位とからなるオキサミド結合単位を含有するポリアミド(B)からなる層、及び、ポリアミド(A)とポリアミド(B)の合計100質量部に対して、ポリカーボネート0.5〜5質量部を含むポリアミド樹脂組成物からなる(c)層を含む、少なくとも3層からなる積層チューブ。 (もっと読む)


【課題】矩形断面より若干断面二次モーメントは低いが、中空円形断面、中空断面に比較して大幅に断面二次モーメントが高く、FRPの材料効率が高い中空パイプを提供する。
【解決手段】中空パイプ1は、長手軸線方向に延在した長尺の、繊維強化樹脂材で作製されたベースパイプ2であって、長手軸線方向に直交する横断面にて上下方向に配置された平行な上面壁21及び下面壁22と、上面壁21及び下面壁22の両端部にそれぞれ一体に配置され外方へと湾曲した両側面壁23、24とを有したベースパイプ2と、ベースパイプ2の上面壁21及び下面壁22に積層された、ベースパイプ2より長手軸線方向の縦弾性率が同じか或いは高い繊維強化樹脂材にて形成される補強部材3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】優れたガスバリア性を有しているとともに、柔軟性、耐キンク性、成形性及び熱融着性にも優れた組成物及び送液部材を提供すること。
【解決手段】スチレン系共重合体100重量部に対し、ポリオレフィン系高分子材料16〜200重量部と、部分架橋ブチルゴム5〜100重量部とが配合された組成物。上記スチレン系共重合体が、スチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体であることを特徴とする組成物。上記組成物からなる送液部材、チューブ。上記チューブについて、少なくとも2本以上が並行に連設された多連チューブ。 (もっと読む)


【課題】幅広い温度領域の接水環境において耐剥離性が高い水配管用内面被覆鋼管を提供する。
【解決手段】鋼管の内側にリン酸塩化成処理を施してなる化成処理皮膜層を有し、該化成処理皮膜層の上層には、平均厚さが10〜40μmであるプライマー層を有し、該プライマー層の上層には、変性ポリエチレン系樹脂層を有している。さらに、前記プライマー層は(1)エポキシ当量が170〜280であるビスフェノールA系エポキシ樹脂および/またはエポキシ当量が156〜280であるビスフェノールF系エポキシ樹脂、および(2)複素環状アミンとフェニルグリシジルエーテルの反応により生成される変性複素環状アミン、さらに好ましくはペンタエリスリトールテトラアクリレートを用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、角型連通管に関し、従来の半割り連通管においては、スターラップの間隔を広げる作業をしたり、墨出し作業をしたりしなければならず手間が掛かかることが課題であって、それを解決することである。
【解決手段】地下ピット間を連通させる連通管の一様な短手方向の断面1cの形状を、スターラップの間隔内に収まる横幅で下部1aが開口した矩形状にすると共に、前記下部1aをコンクリート表面に当接させて当該連通管1を位置固定するためのシール部材2を当該連通管1の横幅内に収まるように貼着するシール用打設シロ1bが前記連通管の下部1aに形成されている角型連通管1とする。 (もっと読む)


【課題】ショットブラスト処理を利用した収縮制御方法を提供する。また、前記収縮制御方法を使用して成る熱収縮管を被覆したロールを提供する。
【解決手段】高分子材料から成る成型品を製造し、後に前記成型品の径や厚さ等の形状を調整するための加熱による再加工時における、前記成型品の熱収縮を制御する収縮制御方法であって、前記成型品は、ショットブラスト処理により前記成型品の表面の全体及び/又は部分的に模様を加飾することで、前記加熱による熱収縮が制御される。 (もっと読む)


【課題】燃料低透過性に優れるとともに、層間接着性等にも優れた燃料用ホースおよびその製法を提供する。
【解決手段】下記の(A)からなる管状の内層と、その外周面に接して設けられた下記の(B)からなる外層とを備え、両層が層間接着されている。
(A)芳香族ポリアミド樹脂を主成分とし、炭素数10〜28の有機酸塩を含有する樹脂組成物。
(B)脂肪族ポリアミド樹脂を主成分とする樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】流体資源を輸送するために使用される可撓管について、その使用状況や環境条件に応じて、可撓管の曲げ剛性を広い範囲で最適な値に制御する方法、ならびに、可撓管の曲げ剛性制御装置を提供すること。
【解決手段】水、油、ガス、液化ガス、又は化学原料などの流体資源の輸送に用いる可撓管1の曲げ剛性制御方法であって、可撓性を有する主管2と、可撓性を有して主管2の外周に装着する側管3とから可撓管1を構成し、可撓管1を敷設する敷設工程に対し、主管2内に流体資源を流通させる輸送工程における側管3の内圧を高くしたことを特徴とする。 (もっと読む)




【課題】管本体を湾曲させた際にその外周側での第2係合部側突条の対峙面からの第1係合部側突条の離脱を防止して、管本体の巻き構造を円滑に保持できる可撓性合成樹脂管を提供する。
【解決手段】軸線方向の一側に第1係合部13が形成され、軸線方向の他側に第2係合部14が形成された帯状体15を螺旋状に巻き回し、第1係合部13を第2係合部14に対し管本体11の半径方向外方から係合させて螺旋状に捲回して形成した管本体11を備える可撓性合成樹脂管において、両係合部13,14に、管本体11の軸線方向で互いに対峙するように突設され、かつ管本体11を湾曲させた際にその外周側において当接する第1及び第2係合部側突条173,183を設ける。第2係合部側突条183の対峙面183aを、その先端側になるに従い管本体11の軸線方向でこれと直交する直交面に対し第1係合部側突条173に近付けるように傾斜させている。 (もっと読む)




161 - 180 / 1,193