説明

Fターム[3J022GA06]の内容

Fターム[3J022GA06]に分類される特許

41 - 60 / 97


【課題】車両組み付け作業の工程が短縮可能であり、かつ任意の径のハーネスに対応可能なモジュール構造を提供する。
【解決手段】モジュール構造はハーネス1、結束バンド2、カーペット4およびケース3を有する。結束バンドのバンド部22はハーネスの外周に巻回され、長さが調節可能である。バンド係合部24はバンド部の縁に設けられている。自動車の床面に敷設されたカーペットは端部に孔41を有する。ケースはこの床面に固定され、結束バンドおよびハーネスを収納する収納空間を有する。ケースの第1の面42は収納空間を覆うように開閉可能な開閉蓋31と対向可能であって、カーペットの孔に挿入される挟持部材33が突出して設けられる。ケースの第2の面43は開閉蓋と係合可能であり、収納空間側にバンド受け部36が設けられている。カーペットは挟持部材と第1の面とで挟持され、結束バンドのバンド係合部はバンド受け部と係合する。 (もっと読む)


【課題】ワーク締付時にシャックルの回転が阻害されることのないクランプを提供する。
【解決手段】貫通丸孔22の内面には、コマ側挟持部材16が締付ボルト部材14による締付力を受けたときにコマ側挟持部材16と当接してコマ側挟持部材16がシャックル18側へ移動するのを規制する当接部Xが設けられており、コマ側挟持部材16が当接部Xと当接したときにコマ側挟持部材16とシャックル18との間に隙間dが形成されている。したがって、締付ボルト部材14を締め付けてもシャックル18の基部18aがコマ側挟持部材16の基部16aと内鍔22cとによって挟持されることはなく、シャックル18の動きが妨げられることはない。 (もっと読む)


【課題】支えフランジの大型化を招くことや波打ち変形を引き起こす不都合がないようにしながら、止着対象の広範囲な厚みに対応できて、使い勝手の向上する改善されたクランプ具を提供する。
【解決手段】クランプ具Aにおいて、止着対象に形成された取付孔に挿入される支柱部7と、この支柱部7の挿入方向上手側端外周部から側方に拡がり形成されて取付孔の周囲部分に被さる鉢伏状の支えフランジ8と、支柱部7の外周部に形成されて、支えフランジ8との協働によって止着対象における取付孔の周囲部分を挟持するための係合部9と、支柱部7の挿入方向上手側端に設けられる被止着対象支持部4とを有し、支えフランジ8が、これを鉢伏状とするための所定の傾斜角θを有する内側フランジ部8Bと、所定の傾斜角θよりも大なる傾斜角αを有する外側フランジ部8Cとを備える複数段傾斜構造とする。 (もっと読む)


【課題】平紐挿通用の小判形孔を形成したハトメ金具の成形割れや、経時割れを未然に防止する。
【解決手段】円形上面部2bの外周縁に円形側壁2aを一体に形成した浅底容器状に形成され、上面部2bの中央に長孔5を形成したキャップ部2と、キャップ部2の内周部にリング状フランジ部6周縁がカシメ付け固定され、フランジ部6のリング中央に前記長孔5の短径部よりも長寸で長孔5の長径部にほぼ等しい形状の円筒部7を一体に突設した本体金具3と、本体金具3の円筒部7を嵌合する円孔9を中央に形成したリング状座板4との3部品から構成する。 (もっと読む)


【課題】支持体が金具に対して軸を中心に回動するのを防止して配設体を一定姿勢に安定して保持し、また、支持形態によっては、前記回動を許容して他の配設体を容易かつ迅速に支持する。
【解決手段】金具本体12及び固定ボルト13を備えた金具11と、蛍光灯62を支持する支持体21と、金具11と支持体21とを連結する連結ボルト42とを備え、支持体21は、支持体本体22と連結体31とで形成し、連結体31は、金具11が形鋼51のフランジ52の下面に当接して支持体21が連結ボルト42の軸心Oを中心に回動するのを防止する回動防止部39と、当接しないで前記回動を許容する回動許容部40とを備え、連結ボルト42を取り外して金具11に対する配置を反転することにより、前記回動を防止する状態に配置し、または、前記回動を許容する状態に配置した。 (もっと読む)


【課題】 振動に対する確実な緩み止め効果が得られ、しかも構造が簡素で、安価に得られる。
【解決手段】 受け部材31の上に機器32を取り外し可能に固定する装置1は、ねじ棒2と、回転グリップ3と、ねじ棒2と回転グリップ3との間に介在するばね4と、押さえ部材5とを具備する。ねじ棒2は、鍔部6と、ねじ部7と、トルク伝達部8とを有する。ねじ部7は、支持部材34に螺挿される。回転グリップ3は、ラチェット係合部11を有し、ねじ棒2のトルク伝達部8に軸方向移動自在に外挿される。ばね4は、回転グリップ3をねじ棒2の一端側へ付勢する。押さえ部材5は、長孔20を貫通するねじ棒2に対して相対上下動自在である。押さえ部材5を機器32および支持部材34の正面に当接させて、押さえ部材5にねじ棒2の鍔部6を当接させると共に、ラチェット係合部22をラチェット係合部11に弾性的に係合させることにより、機器32を保持する。 (もっと読む)


【課題】締結部材の締結作業に必要な二つの操作の方向を同じにして、作業性の向上を図る。
【解決手段】プレート部材20から一体に突出させた支柱22に締結可能な締結部材10により、該プレート部材とその相手部材30とを組付けた状態に保持するための二部材の組付け構造であって、締結部材10が、支柱22の外側にその軸線に沿って嵌め込むことが可能な環状の支持部12と、この支持部に対して支柱の先端側から基端側に向かう方向への回転操作可能に連結された操作部16と、この操作部に設けられ、その回転操作によって支柱の外側面に食い込むことが可能な締結刃18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】厚みが異なる被取付部品に対応出来ず、専用のクランプが必要になる。
【解決手段】ボルスターAの上方に配置したクランプ本体1の基端側を貫通する調節ボルト3の下端部をボルスターA側のボルト孔2に螺入し、クランプ本体1の上面より突出状態の調節ボルト3の上端部に、グリップレバー5の下端部に形成したカム部4を軸着して、調節ボルト3の正逆回転によりボルスターAに対し調節ボルト3を上下動させて仮締めした後、グリップレバー5を倒しカム部4によりクランプ本体1を下方押圧して本締めすることで、クランプ本体1を被取付部品Wの上面に、被取付部品WをボルスターAの上面に夫々密着させて、ボルスターA上に被取付部品Wを締付け固定する。 (もっと読む)


【課題】組立過程が比較的簡単に実行され且つ実施の正確さについて簡単に管理され、その際に比較的高い保持力により傑出している、支持部材に取付部材を固定するための装置(ないし固定具)を提供すること。
【解決手段】支持部材(43)と取付部材(3)を接続するためにクランプ部材(1)とロッキング部材(2)が設けられている。ロッキング部材(2)はクランプ部材(1)に対して可動である。クランプ部材(1)は支持部材受容部(20、21)を有し、この支持部材受容部(20、21)は、最終組立位置で、支持部材の穴(44)に隣接する支持部材(43)の縁領域を受容している。最終組立配置状態でロッキング部材(2)が押し入れられ、それによりロッキングピン(33)が、再び露出されている支持部材の穴(44)内へ沈み込み、クランプ部材(1)をロックする。従ってクランプ部材(1)とロッキング部材(2)の移動によるだけで実行可能な簡単に管理される組み立てが達成されている。 (もっと読む)


【課題】 鋼製のパイプのフレームに、プラスチック気泡ボードを取り付けてフレーム補強パネルを製作する場合に、治具なしで、1人で組み立て可能であるようなパネル固定用具と、それを使用したフレーム補強パネルを提供する。
【解決手段】 プラスチック成型品で、パイプの外径に対応する内径をもち、パイプが通過し、把持される切り欠きをもったパイプ把持部分(1)、および、平行に配置される2枚の板からなるパネル把持部分(2)から構成されるパネル固定用具。パネル把持部分の2枚の板には、パネルにあけた孔を通過する太さの円筒状の突出部(25)と、それに嵌合する突起(26)を設け、両者の嵌合により2枚の板でパネルを把持した状態を保つ。パイプ把持部分とパネル把持部分とは、一体に成型してもよいし、別体に成型して嵌合一体化してもよい。 (もっと読む)


【課題】額の厚さ寸法の大小に対応可能な額支持具を提供すること。
【解決手段】長押xの上端部に引っかけて取り付ける係合部12と、額aの底部bを載せる受け部13とが一体に形成された支持片11を、L字形状本体2の横行部3に対して前後方向に移動可能に設け、その本体の立上がり部6に螺合した押えボルト8の先端部に押え片10を取り付け、その押えボルト8を締め付けることにより支持片11に載せられる額aの底部bを固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 挟持具においては、球形状を回動可能に支持するボールピボットによって連結部に高い自由度をもたせ、連結部に接続された値札等を見易い位置に掲げることが可能なものが利用されているが、構造がよりシンプルで且つ長期的に安定した摺動抵抗を有するボールピボットを備えるものが待ち望まれている。
【解決手段】 球形状(1)にアーム部(6)及び(9)の相対揺動のピボットを兼ねさせ、且つバネ部(12)の付勢によって嵌合部(5)及び(8)が球形状(1)を挟持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ワークをクランプする際に、駆動機構の回転駆動力が作用し続けることにより、駆動機構とクランプ部材との連結部分をはじめとする装置の各部分に故障が生じてしまう。
【解決手段】 ワークを保持する保持部31を設けたクランプ部材20には、保持部31の回動半径分だけ離れた位置に、駆動機構Bの回転軸部材10を回転自在に設けるとともに、この回転軸部材10にはそれと一体回転する連結部材23を設け、この連結部材23とクランプ部材20との間にバネ力保持手段30を設け、上記回転軸部材10の一方向の回転に対して、バネ力保持手段30を介してワークを保持する方向にクランプ部材20を回動させ、保持部31がワークに当接したとき、バネ力保持手段30が連結部材23の回転動力を吸収して、連結部材23がクランプ部材20に対して相対回転する。 (もっと読む)


【課題】連結強度が高く、対象となる物体同士を短時間で連結することが可能であり、連結部分の省スペース化を図ることが可能な連結機構及び基板処理装置を提供すること。
【解決手段】第1ブラケット4と第2ブラケット5との間を連結する連結部材が、第1ブラケット4に設けられた凸部4aと、第2ブラケット5に設けられた凸部5とに係合するように設けられているので、各凸部4a及び5aを介して第1ブラケット4と第2ブラケット5とを高い連結強度で連結することができる。また、凸部4a及び5aに連結部材を係合させることで第1ブラケット4と第2ブラケット5とを連結させることができるので、短時間で連結することが可能となる。さらに、連結部材が各凸部4a及び5aに係合するだけのスペースがあれば済むため、連結部分の省スペース化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】造営材に設置した後、配線・配管材の巻き癖による弾性復元力によって支持具が回動して固定具に対する取付角度がずれ、配線、配管の整列状態が乱れるのを防止し、また、造営材への設置時に固定具に対して支持具を所定角度に作業性良く正確に位置決めして連結固定し、もって、配線・配管材を所定の配置状態に簡単に配線、配管する。
【解決手段】正八角形状に形成した係止孔18を備え、造営材2に固定される固定具11と、2分割体からなり、各々の一端部に互いに対向するよう設けられてなる一対の係止爪24,24が固定具11の係止孔18に挿入されこの係止孔18の周壁面19に圧接係止することによって固定具11に連結固定されるとともに、波付電線管3を両側から挟んで支持する支持具21とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明はH形鋼匚形鋼L形鋼などによる重仮設構造物の架設継手において形鋼接合がC形に形成した溝形継手金具の対向螺杆の締結によって安全簡便に施工されて、その締付トルクの確実な付与が目視によって容易に確認されることを目的とする。
【解決手段】 継手本体1に形成した鋼材挿入溝2の内部対向面3,3’の少なくとも一方において外側から一方の内部対向面3を経て、他方の内部対向面3’に向って螺杆4を螺入し、他方の内部対向面3’には上記螺杆4の先端5と対向する受具6を共通中心線c上に設け、上記螺杆4の頭部7中程に上記共通中心線cと直交する環状切欠部8を形成して上記頭部7を外頭7’と内頭7”に分割してなる重仮設構造物の継手金具を用い、上記螺杆4の先端5と上記受具6との間に鋼材9,9’を挟持し、その状態で上記外頭7’を回動して上記切欠部8を捻断することを特徴とする重仮設構造物の継手金具における接合法。 (もっと読む)


【課題】改善された締結装置、そうした締結装置のための改善された予め形成された締結ユニット、締結装置の改善された製造方法、並びに、改善された予め形成された接触ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明は、金属板(16)に接続され第1ねじ山区域(28)を有する第1締結部(20)と、第1ねじ山区域(28)と係合する第2ねじ山区域(40)を有する第2締結部(34)とを備え、締結部が電気接続部(42)と金属板(16)との間に電気接続が形成されるような方法で電気接続部(42)を固定する、締結装置(10)を提案する。この場合、カバー部(30)が、端部位置(E)において第1締結部(20)に固定され、被覆位置(A)において第2ねじ山区域(40)が第1ねじ山区域(28)と係合するまで第1ねじ山区域(28)の少なくとも一部を覆い、工程の間に、カバー部(30)は、被覆位置(A)から端部位置(E)に移動される(図3)。 (もっと読む)


【課題】 操作性およびデザイン性に優れた物品取付用クランプを提供する。
【解決手段】 本発明によるクランプ1は、前面にネジ孔21を有するベース部材2と、ネジ孔にねじ合わせられるネジ棒31が後面の中心部から突出しているハンドル部材3とを備えている。ベース部材2の前面に、観賞魚用水槽の後壁板T1に対する滑り止め機能を有する材料よりなる第1挟持部41が固定状に設けられ、ハンドル部材の後面に、後壁板に対する滑り止め機能を有する材料よりなる第2挟持部42が、ネジ棒の周りに回転自在に設けられている。ベース部材の上部に、照明器具LのアームL1の下端部が着脱自在に取り付けられる取付部22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】昇降体を昇降させるためのネジ部をスムーズに回動させることができ、かつ昇降体の上片と被取付部材との間に異物が挟み込まれることを防止でき、被取付部材に対して着脱操作がし易いクランプ装置を提供すること。
【解決手段】上片10と下片と連結片23を有する昇降体9を備え、その上片10全体が、被取付部材5に上方から当接される当接面36を有する上部挟持部材12に収納され、この上部挟持部材12の内部には、上片10に設けられた雌ネジ部15に螺合される雄ネジ部19を有する回動ボルト20が設けられるとともに、上部挟持部材12の上面には、回動ボルト20に連結された回動操作部22が設けられ、この回動操作部22の回動操作により昇降体9が上昇し、被取付部材5が上部挟持部材12と下片11との間で挟持される。 (もっと読む)


【課題】ハーフロックが生じる確率を大幅に軽減することができる車両用ステアリングコラム装置のロック構造を提供する。
【解決手段】本発明は、固定ブラケット15及び支持ブラケット17に形成される長孔31,39と、可動部材19に形成されるボルト孔51とを貫通するロックボルト21に、操作レバー25が軸方向に移動可能に嵌合してなる車両用ステアリングコラム装置のロック構造であって、固定ブラケット15又は支持ブラケット17の少なくとも一方がブラケット側歯部(チルト歯部35又はテレスコ歯部43)を有し、可動部材が可動側歯部(チルトロック歯部53又はテレスコロック歯部55)を有しており、ブラケット側歯部又は可動側歯部における複数の山部のうち、少なくとも1つの山部である特定山部は、隣接する他の山部よりも高く、かつ、隣接する他の山部よりも歯先の角度である圧力角が小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 97