説明

Fターム[3J103GA74]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの種類及び用途 (7,843) | ロールの用途 (5,735) | その他の用途 (5,324) | 転写ロール (258)

Fターム[3J103GA74]に分類される特許

181 - 200 / 258


【課題】抵抗値を低い値から幅広く調節することができ、かつ連続印加したときの抵抗値の変化が少なく安定した品質を保持できる導電性熱可塑性エラストマー組成物を提供する。
【解決手段】連続相と2相の非連続相を備え、該連続相と非連続相とが海−島構造を呈し、かつ、非連続相はそれぞれが独立した島構造を形成しており、前記連続相は熱可塑性エラストマーと熱可塑性樹脂とを混合した組成物(A)を含有し、前記2相の非連続相のうち1相の第1非連続相はジエン系ゴムまたはエチレン−プロピレン−ジエンゴムの少なくとも1種を含むゴム成分(B)を含有し、前記2相の非連続相のうち他の1相の第2非連続相はフルオロ基及びスルホニル基を有する陰イオンを備えた塩を含むエチレンオキサイド−プロピレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル共重合体(C)を含有している。 (もっと読む)


【課題】トナーの経時的劣化を抑制できる程度に柔軟であり、かつ、永久変形を生じにくい現像ローラを提供する。
【解決手段】軸芯体と、弾性体層と、該弾性層を被覆する表面層としての被覆層とを有し、該被覆層の表面におけるAsker−C硬度が40°以上、85°以下である現像ローラである。該被覆層は、厚さ15nm以上、5000nm以下であって、かつ、該現像ローラの表面におけるマルテンス硬度H1(N/mm2)と、前記弾性体層のマルテンス硬度H2(N/mm2)と、前記被覆層の膜厚d(mm)とが下記式(1)の関係を満たす。 400 ≦ (H1−H2)/d ≦ 2000 (1)。 (もっと読む)


【課題】長期間の繰り返し使用によっても、汚れ画像、放電不良画像、過放電画像を抑制した良好な画像を出力することができる帯電部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体と最外層とを有する接触帯電用の帯電部材であって、
該最外層はバインダー樹脂及び該バインダー樹脂中に分散している導電性炭素粒子を含み、
該最外層中の該導電性炭素粒子の平均粒径の値が1μm以上30μm以下の範囲にあり、かつ該最外層中の該導電性炭素粒子の80個数%以上が円形度0.9以上であることを特徴とする帯電部材。 (もっと読む)


【課題】 樹脂ローラ成形時の熱や加圧により、該樹脂ローラに曲がりが発生するため、従来、樹脂ローラの軸方向中心位置にて曲がりを矯正していたが、十分曲がりが矯正できない場合がある。
【解決手段】 「樹脂ローラの曲がり最大位置と曲がり方向とを特定する工程と、該樹脂ローラの曲がり矯正中心位置を該曲がり最大位置から樹脂ローラの軸長手方向±10mmの範囲とし、該樹脂ローラの片端を該曲がり方向と同方向に円弧状に移動させて矯正する工程とを含むことを特徴とする、樹脂ローラの曲がり矯正方法。」で解決する。 (もっと読む)


【課題】長期間の繰り返し使用によっても、汚れ画像、放電不良画像及び過放電画像を抑制した良好な画像を出力することができる帯電部材を提供する。
【解決手段】導電性支持体と表面層とを有する接触帯電用の帯電部材であって、
該表面層は、バインダー樹脂と該バインダー樹脂中に分散している樹脂粒子を含み、表面に該樹脂粒子に由来する凸部を有し、その表面における十点平均粗さRzjisが2μm以上30μm以下であり、凹凸の平均間隔Smが15μm以上150μm以下であり、
該表面層中の該樹脂粒子の平均粒径の値が1μm以上30μm以下の範囲にあり、該表面層中の該樹脂粒子の80個数%以上が円形度0.9以上であり、
該樹脂粒子は、平均粒径10nm以上300nm以下のカーボンブラックを含み、かつ該樹脂粒子は導電性を有していることを特徴とする帯電部材。 (もっと読む)


【課題】イオン導電性添加塩を含む導電性ポリマー組成物において、電界を加えた時の塩の析出や、連続通電時における抵抗上昇を防止するとともに電気抵抗値の環境依存性、経時変化等にも優れた、安定した電気特性を提供する。
【解決手段】連続相1’と1相の非連続相2’とからなり、該連続相と非連続相とを海−島構造となし、非連続相には陽イオンと陰イオンとに解離可能な塩を偏在させ、該非連続相を構成するポリマーは連続相を構成するポリマーよりも上記陽イオンと陰イオンとに解離可能な塩との親和性を高くし、塩の相外への移動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】表層の塗工シワの発生を抑えるとともに、耐久性に優れる電子写真機器用導電性ロールを提供すること。
【解決手段】導電性シャフト12の外周面に弾性層14が形成され、弾性層14の外周面に、メラミン樹脂やアクリル樹脂などの樹脂を含有する樹脂組成物よりなる表層16が形成され、その表層16中に微粒子20aが含有されている電子写真機器用導電性ロール10aとする。微粒子20aは、略球状に形成され、ゴム状ポリマーよりなる内層22と、内層22を覆うガラス状ポリマーよりなる外層24とを備える二層構造を有している。微粒子20aは、上記樹脂組成物中のポリマー成分100重量部に対して5〜70重量部含有されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】導電性の芯体及び導電性弾性体層が均一な接着性と均一な電気特性とを有し、経時的にもこれらの特性を維持可能であり、長期にわたって画質欠陥を発生させることのない導電性ロール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性の芯体10と、該芯体の外周に導電性粉体を含む接着層20を介して接着された導電性弾性体層30と、を有し、前記導電性弾性体層が有極性ゴムを含む弾性体からなり、 前記接着層が、前記芯体の外周面に設けられたポリオレフィン樹脂、フェノール樹脂及び塩化ゴムの中から選択される少なくとも1種を含有する第一の接着層と、前記導電性弾性体層の芯体側の面に設けられたポリオレフィン樹脂を含有する第二の接着層と、を有して構成される導電性ロールである。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの表面形状をクラウン化する方法としては、芯材の表面にプライマーと呼ばれる接着剤を塗布した後、導電性弾性体層を成形、加硫した後に研磨によって形状を整える方法がとられる。この方法は弾性ローラを成形する工程に加え、後工程として研磨工程が必要であるためにコストアップにつながり、また、表面が荒れる、研磨粉を除去する工程が必要になるなどの課題がある。
【解決手段】外径が両端部から中央部に向かって漸次増大するクラウン形状の導電性芯材の外周に、少なくとも導電性弾性体層を含む層構造を有する導電性部材であって、該芯材の外周に沿うよう略均厚の導電性弾性体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】優れた低へたり性を発揮しつつ、十分な低硬度化も図られた導電性弾性体層を有する導電性ロールを提供すること。
【解決手段】軸体の外周面上に接して配された導電性弾性体層を少なくとも有する導電性ロールにおいて、該導電性弾性体層を、イオン導電剤が配合された極性ゴム材料からなる連続相中に、非極性ゴム材料が島相として微細に分散せしめられてなる、電子導電剤が配合されていない海島構造を呈するゴム組成物にて形成した。 (もっと読む)


【課題】表面層に含有される粒子の凝集や離脱が抑制され、環境変動に対する帯電安定性や環境応答性に優れた現像ローラ、該現像ローラを有する現像装置、および該現像装置を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】SP値7.5〜9.0の結着樹脂中に、該樹脂のSP値との差の絶対値が2以下のSP値を有する樹脂からなる粗さ付与粒子4が分散されてなる表面層3を備えた現像ローラを用いる。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って画像の不具合が生じ難く、トナー離型性と帯電性能に優れる導電性ロールを提供すること。
【解決手段】ロール最外周に、有機ポリマーを含有する最外層を備え、前記最外層の表面に、FガスとOガスとを含有する混合ガスを接触させて、前記最外層の表面が、F:8原子%以上、かつ、O:25原子%以上を有する導電性ロールとする。前記最外層の表面において、前記フッ素原子に対する前記酸素原子の原子比は、1.5〜11.5の範囲内にあることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】転写ローラ等の導電性ゴムローラにおいて、環境変化等によるローラ抵抗値の変動量が小さく、また、抵抗のばらつきや電圧依存性が小さい導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】ゴム層が、極性ゴムをゴム主成分とし、ゴム成分100質量部に対し、トルエン着色透過度(JIS K6218-4:2005)20%以上75%以下であるカーボンブラック30質量部以上80質量部以下を含有する。 (もっと読む)


【課題】樹脂層に粗さ付与粒子が添加されてなる現像ローラ表面で、トナーの均一帯電が可能で、黒ポチや白ポチのない画像形成が可能な現像ローラを提供する。
【解決手段】粗さを付与する粗さ付与粒子を含有する樹脂層を導電性シャフト上に有し、粗さ付与粒子の誘電率をε(sp)、樹脂層を構成する樹脂の誘電率をε(sb)としたとき、ε(sp)−3<ε(sb)<ε(sp)+3の関係を有する現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】導電性ゴムローラのチューブの内外径の縦横比及びセル分布が均一で硬度が低く且つ、硬度、抵抗ムラの無い導電性ゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】発泡体ゴム層のゴム材料として、主剤ゴムとしてエピクロルヒドリンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム又はそれらの混合物を使用し、化学発泡剤と共に、該主剤ゴム100質量部に対し、分子量が1000以上2000以下である液状ポリブタジエン0.1質量部以上10質量部以下を配合し、チューブ状に成形されたゴム材料に、マイクロ波を照射区間長2m以内、照射強度0.5kW以上2.5kW以下で照射して発泡加硫させる。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波加硫を応用した、ゴム層のCセット性がよく、及びセル分布が均一で、かつ、硬度や抵抗のムラの無い、転写ローラ、帯電ローラ、現像ローラ等の電子写真装置用ローラとして有用な導電性ゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】ゴム成分として、アリルグリシジルエーテルが共重合されているエピクロルヒドリン系ゴムを用い、該ゴム成分100質量部に対し、加硫剤としてジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド1質量部以上3質量部以下、チウラムジスルフィド化合物1質量部以上3質量部以下及びモルホリノジチオ化合物0.5質量部以上1.5質量部以下を用い、硫黄の添加量を0.2質量部以下とし、化学発泡剤を含ませ、該ゴム組成物を発泡体とする際マイクロ波を用い、該マイクロ波を照射区間長1.8m以上2.0m以下、マイクロ波発信機出力0.1kW以上1.5kW以下に調整する。 (もっと読む)


【課題】金型成形において、硬化終了後冷却することなく、金型から脱型することができる、寸法精度の高い導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】金型のキャビティに軸芯体を配置し、該キャビティ内へ液状ゴム原料を注入してこれを硬化して該軸芯体の外周上に導電性弾性層を形成し、さらに、該導電性弾性層の外周上に被覆層を形成する導電性ローラの製造方法において、前記キャビティ壁面との接触角αが60°以下であり、かつ、該キャビティ壁面に塗布したとき、前記導電性弾性層を構成する材料と該キャビティ壁面との間の静止摩擦係数μを0.8以下とする離型剤を予め該キャビティ壁面に塗布することを特徴とする導電性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】転写ローラ等の導電性ゴムローラにおいて、通電や環境、印加電圧による抵抗変動や抵抗むらが小さく、感光体汚染を抑制した導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性ゴムローラのゴム層が、少なくとも、ゴム主成分としてエピクロルヒドリン系ゴムを有し、該ゴム成分100質量部に対し、少なくとも充填剤として窒素吸着比表面積(NSA)20m/g以上、40m/g以下かつジブチルフタレート(DBP)吸油量80ml/100g以上、100ml/100g以下のカーボンブラック(A)10質量部以上、30質量部以下と、窒素吸着比表面積(NSA)15m/g以下かつジブチルフタレート(DBP)吸油量40ml/100g以下のカーボンブラック(B)20質量部以上、60質量部以下を含有するゴム組成物からなる導電性ゴムローラ。 (もっと読む)


【課題】接着剤を用いずとも、合成樹脂チューブが強固に軸体に密着した状態に被覆され、電子写真装置内等で回転させたときに滑って空回りしないばかりか、表面が平滑な合成樹脂被覆ロール、特に電子写真装置に好適な導電性ロール及び電子写真用クリーニングロールを提供する。
【解決手段】旋盤により切削仕上げされ、表面の十点平均粗さRz(s)が0.3〜8.0μmである軸体に、接着剤を介さずに厚み65μm〜300μmの合成樹脂チューブが被覆された合成樹脂被覆ロールであって、合成樹脂チューブと軸体との周方向における剥離強度が1.7N/10mm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生産効率が高く、植物油に対して耐性を有し、植物油に対する表面エネルギーが小さい(植物油の接触角が大きい)液体現像システム用導電性ローラを提供する。
【解決手段】表面が含フッ素光硬化性組成物の硬化物からなる表面保護層で被覆された液体現像システム用導電性ローラであって、含フッ素光硬化性組成物はフッ素化アルキル基含有(メタ)アクリレートと光重合開始剤とを含有し、フッ素化アルキル基含有(メタ)アクリレートは、末端にフッ素化アルキル基を有する官能基と、2個以上の(メタ)アクリロイル基とを有し、且つ1分子中のフッ素原子含有率が25質量%以上で、分子量が500〜4000である、液体現像システム用導電性ローラを提供する。 (もっと読む)


181 - 200 / 258