説明

Fターム[3K107CC31]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327)

Fターム[3K107CC31]の下位に属するFターム

Fターム[3K107CC31]に分類される特許

341 - 360 / 1,668


マイクロキャビティを有する有機発光ダイオード(OLED)に関する様々な方法とシステムが提供される。一実施形態では、白色光源は、青色光の狭いスペクトルを発光するように構成された第1のマイクロキャビティ有機発光ダイオード(OLED)と、緑色光の狭いスペクトルを発光するように構成された第2のマクロキャビティOLEDと、赤色光の狭いスペクトルを発光するように構成された第3のマクロキャビティOLEDと、を含む。別の実施形態では、光源は、ガラス基板上に配置された複数のOLEDを含む。OLEDの各々は、予め規定されたスペクトルでガラス基板に実質的に直交する光を発光するように構成されている。OLEDの各々は、半反射ミラーと、 発光層を含み、各OLED中の発光層がOLEDによって発光された光のそれぞれの色に対応する。
(もっと読む)


【課題】照明装置の発光素子の寿命をより長くすることができる照明装置および点灯制御方法を提供する。
【解決手段】照明装置100は、駆動電力を生成する電源回路130と、駆動電力が供給されたときに発光する複数の発光部110および120と、複数の発光部110および120のうち第1発光部に駆動電力を供給するとともに、他の発光部への駆動電力の供給を抑制する供給先切替部140と、発光部110および120の劣化量を測定するカウンタ150と、第1発光部の劣化量が閾値を超える場合には、他の発光部のうちの第2発光部に駆動電力を供給するとともに、第1発光部への駆動電力の供給を抑制するように供給先切替部140を制御する制御部160と、を含む。 (もっと読む)


【課題】表示装置の消費電力を低減すること及び表示の劣化(表示品質の低下)を抑制することを課題の一とする。また、本発明の一態様は、温度などの外部因子に対する表示の劣化(表示品質の低下)が抑制された液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】表示装置の駆動回路部に、選択されたピクセルに逐次画像信号を書き込んで画像を画面に表示すると共に、同一画像を画面に表示する場合には、画像信号を書き込む動作を停止させ、トランジスタをオフ状態として画面に書き込まれた画像をそのまま保持させておく機能を設ける。このような機能をオフ電流を、室温にてチャネル幅1μm当たり10zA/μm未満、85℃にて100zA/μm未満と極めて低いレベルにまで低減されたトランジスタによって実現する。 (もっと読む)


【課題】発光層を発光させてパターン表示する表示装置において、発光層の発光がなくなった後も表示を確保すると共に、誘目性を向上する。
【解決手段】表示装置1は、透明電極22と、この透明電極22に配置されて複数の領域24W、24Gに分割された発光層24と、透明電極22と反対側に配置されて発光層24に給電する対向電極26と、を有する面状発光素子2を備え、発光層24を各々の領域24W、24G毎に発光させてパターン表示する。表示装置1は、いずれかの領域の少なくとも一部と重畳するように配置され、発光層24の発光によって蓄光する蓄光部27をさらに備えた。これにより、発光層の発光がなくなった後、蓄光部27の残光によって表示が確保され、誘目性が向上する。 (もっと読む)


【課題】映像信号の段階数を超える階調数で階調制御を行うことができる表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】駆動回路及び電流駆動型の発光部を有する表示素子を備えており、駆動回路は、駆動トランジスタ、及び、容量部を少なくとも備えている表示装置の駆動方法であって、所定の駆動電圧を駆動トランジスタの一方のソース/ドレイン領域に印加した状態で、第1の映像信号を駆動トランジスタのゲート電極に印加する第1の書込み処理を行い、次いで、第2の映像信号を駆動トランジスタのゲート電極に印加する第2の書込み処理を行い、第1の書込み処理において、第1の映像信号を駆動トランジスタのゲート電極に印加する期間の長さを調整し、以て、第1の映像信号の値と、第1の映像信号を駆動トランジスタのゲート電極に印加する期間の長さの値と、第2の映像信号の値とに基づいて、発光部が発光する輝度を制御する。 (もっと読む)


本発明は、偏光素子と、上記偏光素子の一面に形成される第1接着剤層と、上記偏光素子の他面に形成される第2接着剤層と、上記第1接着剤層の上部に付着される保護フィルムと、上記第2接着剤層の下部に形成される粘着層とを含む偏光板、その製造方法及びこれを利用した画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、発光時に非発光となる部分を生じ難くする。
【解決手段】表示装置1は、面状発光素子2、3が素子基板4、5上に配置されて用いられる。面状発光素子2、3は、模様が形成されている発光層9、13と、発光層9、13と同一平面上において発光層9、13が配置されていない箇所に配置される透明絶縁層10と、発光層9、13及び透明絶縁層10を挟持し発光層9、13に給電する陽極電極7及び陰極電極11と、を有する。組み合わせられる複数の面状発光素子2、3の発光層9、13は、面状発光素子2、3の面と直交する方向から見たとき、相互にオーバーラップする。この構成により、発光層9、13間に隙間が生じ難くなるので、非発光となる部分を生じ難くすることができる。 (もっと読む)


【課題】駆動回路の出力負荷が低減され、表示品質が向上した画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】輝度信号電圧または基準電圧を当該電圧に対応した信号電流に変換する駆動トランジスタを有する電流制御部と発光素子とを備える発光画素がマトリクス状に配置され、複数の発光画素行を一駆動ブロックとした2以上の駆動ブロックを構成する画像表示装置の駆動方法であって、k番目の駆動ブロックの全ての電流制御部に、駆動トランジスタの閾値電圧を同時に保持させる第1閾値保持ステップと、その後、k番目の駆動ブロックの有する発光画素において、電流制御部に、閾値電圧に輝度信号電圧が加算された加算電圧を発光画素行順に保持させる輝度保持ステップと、第1閾値保持ステップの後、(k+1)番目の駆動ブロックの有する全ての電流制御部に、駆動トランジスタの閾値電圧を同時に保持させる第2閾値保持ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 走査線に一斉に制御信号が印加されると、走査線とデータ線の間の容量によってデータ線の電位が変動してしまう。
【解決手段】 表示素子(EL)と、駆動回路(5)と、データ線(D)と、データ線に電圧信号を設定するサンプリングスイッチ(3)と、データ線と交差して配置された走査線(P0,P1)と、を備えた表示装置(10)であって、
駆動回路は、一方の端子がデータ線に接続され、他方の端子が表示素子を駆動する回路部(6)に接続された容量(C)を含み、
走査線から、駆動回路を順次選択し、データ線の電圧信号を駆動回路の容量に保持するための制御信号と、駆動回路を一斉に選択し、容量に保持された電圧にしたがって表示素子を駆動するための制御信号とが供給され、
駆動回路を一斉に選択する制御信号が供給された後、サンプリングスイッチを通してデータ線に表示素子を駆動するための電圧信号が設定される表示装置。 (もっと読む)


【課題】映像信号の段階数を超える階調数で階調制御を行うことができる表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】駆動回路及び電流駆動型の発光部を有する表示素子を備えており、駆動回路は、駆動トランジスタ、及び、容量部を少なくとも備えている表示装置の駆動方法であって、駆動電圧を駆動トランジスタの一方のソース/ドレイン領域に印加した状態で、映像信号をゲート電極に印加する書込み処理を行い、次いで、ゲート電極を浮遊状態とすることによって、ソース領域に対するゲート電極の電圧を保持するための容量部に書込み処理によって保持された電圧の値に応じた電流が発光部に流れて発光部が発光する工程を備えており、書込み処理において、映像信号を駆動トランジスタのゲート電極に印加する期間の長さを調整し、映像信号の値と映像信号を駆動トランジスタのゲート電極に印加する期間の長さの値に基づいて発光部が発光する輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単な画素回路でn型駆動TFTのゲート−ソース間電圧を保持する静電容量の両端電極に正確な電位を記録できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の発光画素40のそれぞれは、有機EL素子15と、静電保持容量13と、ゲートが電極131に接続されソースが有機EL素子15のアノードに接続された駆動トランジスタ14と、駆動トランジスタ14のソースと電極132とを導通させることにより静電保持容量13に保持された電荷に対応した電圧を駆動トランジスタ14のゲート−ソース間に印加するスイッチングトランジスタ19と、参照電源線20と電極131との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ12と、信号線16と電極132との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ11とを備える。 (もっと読む)


【課題】カスコード構造に連結された複数の駆動ICのうち一の駆動ICが故障により非正常動作の状態になることで該故障した駆動ICに連結された駆動IC以降の駆動ICに信号が正しく伝達されなくなることを防止する表示装置、表示駆動装置、及び表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】複数の駆動IC210に制御信号を出力する表示駆動装置であって、複数の駆動ICは、カスケード構造に連結され、最初の駆動ICに第1制御信号が入力されることで、第1制御信号に対応する伝達信号を次の駆動ICに伝達し、表示駆動装置は、第1制御信号及び複数の駆動ICそれぞれの伝達信号に対して回復信号を生成する回復信号生成部430と、複数の駆動ICのうち、正常に動作しない非正常駆動ICを検出する不良検出部450と、非正常駆動ICに前記回復信号を出力する回復信号出力部440と、を備える。 (もっと読む)


【課題】測定電流に乗るノイズを除去する。
【解決手段】水平電源ラインPVDDが水平方向に配置され、対応する水平ラインの画素に電流を供給する。スイッチ8は、この水平電源ラインPVDDのグループを、画素領域の外側に配置された、第1の電源ラインPVDDaと第2の電源ラインPVDDbに切り換えて接続する。測定する画素の属するグループの水平電源ラインPVDDにのみ第2の電源ラインPVDDbから電源を与えることにより各画素電流を測定すると共に、測定を行わない画素の属するグループに接続された電源PVDDaに流れ込む電流を測定し、両者の差に基づいて画素電流を算出する。 (もっと読む)


【課題】データ分割駆動を行う半導体装置における信号の変動を抑制すること。なお、当該変動を抑制することで、半導体装置の映像の表示時における縞模様の発生を抑制することなどができる。
【解決手段】異なる期間において浮遊状態となり且つ隣接する2本の信号線の間隔(G1)を、同一期間において浮遊状態となり且つ隣接する2本の信号線の間隔(G0、G2)よりも広くする。これにより、容量結合に起因する信号線の電位の変動を抑制することができる。具体的な例としては、当該信号線がアクティブマトリクス型の表示装置におけるソース信号線である場合、映像における縞模様の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】視覚的な画質を高品質に保ちつつ節電を行う。
【解決手段】RGBWのサブピクセルを持つ表示装置において、所定の範囲以内に人が存在するかどうかを検知する人検知センサ12を有する。そして、所定範囲内に人が存在する場合と存在しない場合でWの使用率を変更する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の駆動方式に対応した発光パネルにおいて、駆動信号の波形なまりに起因する輝度ムラや画面のちらつきの発生を抑制することができる発光駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、該発光装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】各行の書込動作期間Twrtには、第2信号電圧印加期間Twh2と、第1信号電圧印加期間Twh1とが設定されている。まず最初に、第2信号電圧印加期間Twh2において、選択ラインLsに対して、Hi電圧2に基づく第2信号電圧Vsh2(例えば+18V)の選択信号Sselが印加される。次いで、第1信号電圧印加期間Twh1において、選択ラインLsに対して、Hi電圧1に基づく第1信号電圧Vsh1(例えば+15V)の選択信号Sselが印加される。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の駆動方式に対応した発光パネルにおいて、駆動信号の波形なまりに起因する輝度ムラや画面のちらつきの発生を抑制することができる発光駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、該発光装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】各行の選択期間Tselには、画素PIXに表示データを書き込む書込動作期間Twrtに先立って、画素PIXを選択状態に設定する付加期間Tadが設けられている。付加期間Tadにおいては、選択ライン電圧が選択信号Sselの電圧値に漸近し、書込動作期間Twrtの開始時点(付加期間Tadの終了時)で、選択ラインLsのいずれの位置に接続された画素PIXに対しても略均一な電圧値の選択信号Sselが印加される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの画像表示において経時的な画質劣化を抑制する。
【解決手段】ディスプレイ装置100の列ドライバ33および行ドライバ34は、1フィールドに対応して画素回路25を駆動する期間T0〜T5において、当該画素の画像データ電圧VdataをDr-TFT2のゲートに印加して書き込む書込期間T3の前に、Dr-TFT2に対して電源電圧Vddの供給を停止しつつ、Dr-TFT2の経時変化を抑制するために、OLED1の輝度に対応してDr-TFT2を駆動するために予め定められた最大ゲート電圧と最小ゲート電圧との差分の電圧値よりも大きな絶対値を有する特性変化抑制電圧Vrを、期間T1にデータラインDからDr-TFT2のゲートに予め印加し、直後の期間T2にその状態を保持しておく。その後、書込期間T3に入ってからDr-TFT2に電源電圧Vddを印加することでOLED1の発光を開始させ、期間T4の間に発光を継続させる。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】透過領域と前記透過領域とを介して相互離隔された複数の画素領域が区画された第1面を有する第1基板と、第1基板の第1面の画素領域上に位置する膜トランジスタと、薄膜トランジスタを覆うパッシベーション膜と、パッシベーション膜上に薄膜トランジスタを覆うように形成されていると共に薄膜トランジスタと電気的に連結された画素電極と、画素電極と対向していると共に、透光可能であり、且つ透過領域及び画素領域上にわたって位置する対向電極と、画素電極と対向電極との間に介在されて発光する有機発光層と、対向電極と対向するように基板と接合される第2基板と、第2基板と対向電極との間に介在されていると共に、両端がそれぞれ第2基板及び対向電極に接しており、且つ導電性物質を含む導電部と、を備える有機発光表示装置である。 (もっと読む)


【課題】ユニットスキャンにおいてスジ状の模様が発生するのを防止することの可能な表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器を提供する。
【解決手段】各ユニットUに含まれる複数の走査線WSLに対して1つの第1パルス信号P1が順番に印加され、複数の有機EL素子11がライン(画素行)ごとに順番に消光される。その後、電源線PSL1の電圧がVccとなっており、かつ信号線DTLの電圧がVersとなっている時であって、かつ電源線PSL1の電圧がVccからVssに変化する前に、各書込線WSL1〜WSL3に1または複数の第2パルス信号P2が印加される。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,668