説明

Fターム[3K107DD51]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 積層構造 (801)

Fターム[3K107DD51]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD51]に分類される特許

141 - 160 / 528


【課題】有機半導体材料を含む発光効率が向上された発光トランジスタ及びそれを含む発光デバイスを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも二種類の有機半導体材料が積層された積層体を含み、積層体に含まれる有機半導体材料の少なくとも一種は平板状結晶である発光トランジスタを提供し、本発明に係るトランジスタは、発光効率が向上する。p型有機半導体材料とn型有機半導体材料を積層して得られる積層体を用いると、発光効率がより向上する。また、積層体に含まれる有機半導体材料として、二種類の平板状結晶の組み合わせを用いると、発光効率の点で好ましい。積層体に含まれる有機半導体材料として、少なくとも一種類の薄膜状アモルファス固体を用いると、好ましい箇所に容易に膜形成できるので好ましい。そのような発光トランジスタを含む発光デバイスも有用である。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光層に含有させることで当該発光素子の輝度寿命を向上させることが可能な発光材料を提供すること。
【解決手段】共役系部位を有する共役系高分子と青色発光部位を有する青色発光性化合物とを備え、下記式(1)を満たすことを特徴とする、発光材料。
y≧log10(5.1×x0.2+1) (1)
[式中、yは、前記発光材料中の前記共役系高分子及び前記青色発光性化合物の370nmの光で励起されることによる全発光量を1としたときの前記青色発光性化合物の発光量を示し、xは、前記発光材料中の前記共役系高分子及び前記青色発光性化合物のグラム吸光係数をε、εとし、さらに、前記発光材料中の前記共役系高分子及び前記青色発光性化合物の合計含有量を100質量部としたときの前記青色発光性化合物の含有量P(質量部)とした際に(ε/ε)×Pで表される値が、xに相当する。] (もっと読む)


【課題】多層構造を有する有機電子素子の製造において湿式法により形成が可能で、かつ電子注入特性、電子輸送特性、耐久性及び発光効率に優れた発光層を有する白色有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】陽極3と陰極7との間に挟まれるように積層された複数の有機化合物層4、5、6を有し、陽極側に形成された第1の発光層5は、注入された電子と正孔の再結合により発光しアルコール系溶媒に不溶な第1のゲスト材料を含み、第1の発光層5の陰極側に接する様に湿式法により形成された第2の発光層6は、遷移金属に未配位のホスフィンオキシド基を有し、アルコール系溶媒に可溶で、注入された電子と正孔の再結合により発光する第2のゲスト材料とを含み、第1及び第2の発光層4、5からの発光とを重ね合わせると白色となるよう、第1及び第2のゲスト材料が選択されている。 (もっと読む)


【課題】高い耐熱性を有し、温度変化に対する耐久性に優れる有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】スチリルアミン化合物からなる発光材料及びホスト材料を含む発光材料ドープ層と、前記ホスト材料からなる発光材料非ドープ層とを有する発光層と、前記発光層の少なくともいずれかの面に隣接し、前記発光層に含まれる前記ホスト材料と同一のホスト材料からなるホスト材料層と、を備える有機電界発光素子であって、前記スチリルアミン化合物が、青色発光材料であり、且つ、前記発光材料ドープ層内に1質量%以上20質量%未満含まれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性、発光効率を向上させつつ、発光位置の変化が小さく、電流による色度変化を抑制できる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】陽極と陰極との間に、陽極側から第1有機層と、第2有機層と、第3有機層との順で積層されてなる有機層を有し、第1有機層が、第1有機層における含有量が10〜90質量%である第1ホスト材料と、第1有機層における含有量が10〜90質量%である第1正孔輸送性燐光発光材料とを含み、第2有機層が、第2有機層における含有量が65〜96.9質量%である第2ホスト材料と、第2有機層における含有量が3〜30質量%である第2正孔輸送性燐光発光材料と、第2有機層における含有量が0.1〜5質量%である電子トラップ材料とを含み、第1有機層と第2有機層との合計の平均厚みが、少なくとも40nm、第3有機層が、第2正孔輸送性燐光発光材料の三重項励起準位よりも少なくとも0.1eV高い正孔ブロック材料を含む有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】高輝度域の発光効率の低下を防止し、高輝度使用時の耐久性を改善できる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は、陽極と陰極の間に、少なくとも発光層と電子輸送層とを含む有機層を有してなり、前記発光層が、少なくとも2つの発光材料ドープ層と、少なくとも1つの発光材料非ドープ層とを有し、前記電子輸送層が、前記陽極側から順に、前記発光層に隣接する第1の電子輸送層と、該第1の電子輸送層と隣接する第2の電子輸送層とからなり、前記第2の電子輸送層が2種以上の還元性ドーパントを含有し、前記第1の電子輸送層が、前記第2の電子輸送層と、前記還元性ドーパントを含有しない以外は同じ材料からなり、前記有機層と、前記陽極及び前記陰極の少なくともいずれかとの間に無機化合物からなる付着改善層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】半透過電極、半透過電極に対向する反射電極、及び半透過電極と反射電極との間に介された発光層を備える赤色、緑色及び青色ピクセルと、透明電極、透明電極に対向する反射電極、及び透明電極と反射電極との間に介された発光層を備える白色ピクセルと、赤色、緑色、青色及び白色のピクセルのそれぞれに対応して位置した赤色、緑色、青色及び白色フィルタと、少なくとも白色ピクセルの透明電極と白色フィルタとの間に位置した光路調節層と、を備える有機発光ディスプレイ装置である。これにより、視野角特性が確保され、低消費電力及び長寿命の特性を有しうる。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れ、高温環境下で長時間駆動しても色ズレを抑制することができる有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】ホスト材料及びスチリル化合物からなる青色発光材料を含む青色発光層と、ホスト材料及び黄色ないし赤色発光材料を含む黄色ないし赤色発光層とを有し、白色発光可能な発光層と、前記青色発光層及び前記黄色ないし赤色発光層のいずれかと隣接し、前記青色発光層及び前記黄色ないし赤色発光層のうち隣接する発光層に含まれる前記ホスト材料と同一のホスト材料からなるホスト材料層とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 第1及び第2電極間の発光層に一つ以上の燐光ドーパントを含む有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 発光層は、ホストとして正孔輸送物質と電子輸送物質の混合物を含み、かつ、発光層の上部に積層されている青色発光層を含むことを特徴とする有機電界発光素子である。これにより、発光層上部に青色発光層の共通層を形成することによって、従来構造に比べて効率及び寿命特性を向上させることができ、青色発光領域に対する微細パターニングを必要とせずに、工程数を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】広い波長帯域で良好に光を取り出すことができるとともに、単色または複数の色の合成色の光に対する輝度および色相の視野角依存性の大幅な低減を図ることができる発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、第1の電極11と第2の電極12との間に挟持された有機層13に、可視光領域の単色または2色以上の互いに異なる色の光を発光する第1の発光層13aおよび第2の発光層13bを含む。第1の電極11側に第1の反射界面15を形成する。第2の電極12側に第2の反射界面16および第3の反射界面17を形成する。第2の反射界面16および第3の反射界面17による光の反射の少なくとも一方を、第1の発光層13aの発光スペクトルの中心波長および第2の発光層13bの発光スペクトルの中心波長に対して干渉波長をずらしながら、強め合う条件および弱め合う条件に設定する。 (もっと読む)


【課題】広い波長帯域で良好に光を取り出すことができるとともに、単色または複数の色の合成色の光に対する輝度および色相の視野角依存性の大幅な低減を図ることができる発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、第1の電極11と第2の電極12との間に挟持された有機層13に、可視光領域の単色または2色以上の互いに異なる色の光を発光する第1の発光層13aおよび第2の発光層13bを含む。第1の電極11側に第1の反射界面15を形成する。第2の電極12側に第2の反射界面16および第3の反射界面17を形成する。第2の反射界面16および第3の反射界面17による光の反射が、第1の発光層13aの発光スペクトルの中心波長および第2の発光層13bの発光スペクトルの中心波長の少なくとも一方に対し、一方が+15nm以上、他方が−15nm以下離れた波長の光に対して弱め合うように構成する。 (もっと読む)


【課題】広い波長帯域で良好に光を取り出すことができるとともに、単色の光に対する輝度および色相の視野角依存性の大幅な低減を図ることができ、しかも高い生産性で容易に製造することができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、第1の電極11と第2の電極12との間に有機層13を有し、可視光領域の異なる単色の光を発光する有機EL素子D1〜D3を有する。素子D2、D3は第1の位置A1に第1の発光層13a、素子D1は第2の位置A2に第2の発光層13bを含む。第1の電極11側に第1の反射界面15、第2の電極12側に第2の反射界面16および第3の反射界面17を形成する。反射界面16、17による光の反射のうちの一方が、第1の発光層13aの発光スペクトルの中心波長および第2の発光層13bの発光スペクトルの中心波長に対して干渉波長をずらしながら、強め合う条件および弱め合う条件に設定する。 (もっと読む)


【課題】広い波長帯域で良好に光を取り出すことができるとともに、単色の光に対する輝度および色相の視野角依存性の大幅な低減を図ることができ、しかも高い生産性で容易に製造することができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、第1の電極11と第2の電極12との間に有機層13を有し、可視光領域の異なる単色の光を発光する有機EL素子D1〜D3を有する。素子D1は第1の位置A1に第1の発光層13a、素子D2、D3は第2の位置A2に第2の発光層13bを含む。第1の電極11側に第1の反射界面15、第2の電極12側に第2の反射界面16および第3の反射界面17を形成する。反射界面16、17による光の反射が、第1の発光層13aの発光スペクトルの中心波長および第2の発光層13bの発光スペクトルの中心波長の少なくとも一方に対し、一方が+15nm以上、他方が−15nm以下離れた波長の光に対して弱め合うようにする。 (もっと読む)


一般的に、本明細書で提供されるデバイスは、正孔輸送層と、2個の発光層と、電子輸送層とを少なくとも備え、それぞれ、最高被占軌道(HOMO)エネルギー準位および最低空軌道(LUMO)エネルギー準位をもち、少なくとも1つの発光層のHOMOエネルギー準位および/またはLUMOエネルギー準位のうち、少なくとも1つは、段階的な様式で低下しない。
(もっと読む)


【課題】微細メタルマスクの交換回数を低減する。
【解決手段】基板100の上部の赤色、緑色、青色サブピクセルに備えられた第1電極120と、第1電極120を覆うように基板100の上部に備えられた正孔注入層131と、正孔注入層131の上部に備えられた正孔輸送層133と、赤色サブピクセルの正孔注入層133と正孔輸送層135との間に備えられた補助層と、赤色サブピクセル及び緑色サブピクセルの正孔輸送層135の上部に順次形成された赤色発光層134Rと緑色発光層134G、及び青色サブピクセルの正孔輸送層135の上部に備えられた青色発光層134Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐光性を向上させ外光による色度変化を抑制可能な有機EL素子を提供する。
【解決手段】少なくとも発光層5b,4cを含む有機層5を透光性の第一電極2と第二電極6との間に積層形成してなる有機EL素子であって、有機層5のうち第一電極2と発光層5b,5cとの間に形成される層5aに有機層5の劣化を生じさせる特定の波長の光を吸収する光吸収剤5gが含有されてなることを特徴とする。また、光吸収剤5gは少なくとも350〜390nmの波長の光を吸収する。また、光吸収剤5gが含有される層5aは、正孔輸送性材料5fからなり、そのガラス転移温度が100℃以上である。 (もっと読む)


【課題】各発光層をバランスよく発光させて、白色発光させることができる発光素子、この発光素子を備えた信頼性の高い表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陰極12と、陽極3と、これら陰極12と陽極3との間に設けられた、赤色に発光する赤色発光層6と、青色に発光する青色発光層8と、緑色に発光する緑色発光層9とを有し、赤色発光層6と青色発光層8との間に設けられ、赤色発光層6と青色発光層8との間での正孔および電子の移動を調整する第1の中間層7Aと、青色発光層8と緑色発光層9との間に設けられ、青色発光層8と緑色発光層9との間での正孔および電子の移動を調整する第2の中間層7Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】正孔注入層材料としてポリエチレンジオキシチオフェンを使用する有機電界発光素子において、発光効率を向上させる。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子10は、互いに離間して配置された陽極12および陰極17からなる一対の電極と、正孔輸送性ホスト材料、電子輸送性ホスト材料、および発光ドーパントを含む陰極側の第1領域15aと、前記正孔輸送性ホスト材料を含み前記電子輸送性ホスト材料を含まない陽極側の第2領域15bとを有し、前記一対の電極間に配置された発光層15と、前記陽極12と前記発光層15との間に配置され、ポリエチレンジオキシチオフェンを含有する正孔注入層13と、前記正孔注入層13と前記発光層15との間に配置され、正孔輸送性の材料を含有する正孔輸送層14とを具備する。 (もっと読む)


有機発光デバイスの作製方法を提供する。第一の電極を準備し、その上にそのデバイスの残りの部分が作製される。第一の有機層を、溶液工程によって第一の電極の上に堆積される。第一の有機層は以下のものを含む:i.第一の有機層の有機ホスト物質;ii.第一の有機層の第一の有機発光物質;iii.第一の有機層の第二の有機発光物質。第二の有機層をその第一の有機層と直接接触させて且つその上に堆積させる。第二の有機層は、第二の有機層の有機発光物質を含む。次に第二の電極が、第二の有機層の上に堆積される。このデバイスはその他の層を含んでいてもよい。
(もっと読む)


【課題】高解像度有機薄膜パターンの形成方法を提供する。
【解決手段】高解像度有機薄膜パターンの形成方法に係り、(a)基板上に第1有機層を形成する段階と、(b)第1有機層に選択的に光エネルギーを照射し、第1有機層を選択的に除去し、第1有機層の残っている部分に犠牲層を形成する段階と、(c)基板及び犠牲層上の全面に、第2有機層を形成する段階と、(d)ソルベントを使用し、犠牲層を除去し、犠牲層上に形成された第2有機層をリフトオフすることによって、残っている第2有機層に第2有機層パターンを形成する段階と、を含む有機薄膜パターンの形成方法である。 (もっと読む)


141 - 160 / 528