説明

Fターム[3K107GG03]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | 成膜方法 (6,048) | 乾式 (2,141) | CVD (250)

Fターム[3K107GG03]に分類される特許

121 - 140 / 250


反応性表面領域(RSA)材料を電子デバイスの基体上に気相堆積するための装置および方法。本発明の気相堆積は、周囲圧力において空気中で行われ、RSAおよびプロセス中に使用される他の成分の環境への放出を最小限にするために残留蒸気が捕捉される。
(もっと読む)


【課題】インラインによる連続搬送成膜にて保護層を作製する際に、光学的性能の優れた保護層を効率良く作製する方法を提供する。
【解決手段】シャワーカソード表面から原料ガスを放出する工程と、該シャワーカソード上にプラズマ放電を発生させる工程と、該シャワーカソードの基板搬入側縁部上方から、該シャワーカソードの中央部上方を経由して、該シャワーカソードの基板搬入側縁部上方へ有機EL素子用基板を移動させる工程と、を含み、連続搬送プラズマCVD法を利用して保護層を形成する保護層の形成方法において、該シャワーカソードの基板搬入側縁部にはシリコン原子を含まないガスのみが放出され、該シャワーカソードの中央部にはシリコン原子を含むガスと、シリコン原子を含まないガスとが放出され、該シャワーカソードの基板搬出側縁部にはシリコン原子を含まないガスのみが放出されることを特徴とする、保護層の形成方法。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ新たな技術課題を伴わない平易な構成により、信頼性の高い有機EL素子を提供する。
【解決手段】マトリクスアレイ基板上に形成された有機平坦化層4上にアノード電極5を形成する工程と、隣り合うアノード電極5の間に真空紫外光化学気相成長法を用いてSiOアノード平坦化層11を形成する工程と、を含んで有機EL素子を形成する。SiOアノード平坦化層11を形成する酸化ケイ素膜は、高い平坦化性を有しているため、フォトリソ工程を必要としないローコストなプロセスを実現できる。 (もっと読む)


【課題】陰極配線抵抗を低減せしめた有機ELディスプレイ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板2上に、ストライプ状に形成された第一電極6と、有機EL層10と、有機EL層10上に第一電極6と交叉するようにストライプ状に配置された第二電極12と、第一電極6および有機EL層10上の面のうち、第一電極6と第二電極12とが交叉する部分以外を被覆した画素分離膜8と、第二電極間を分離するために画素分離膜8上に第二電極12と平行に配設され、該第二電極12の長手方向に対して垂直な断面が逆テーパーとなっている、少なくとも構造の一部が導電性の第二電極分離隔壁22とを備えた有機ELディスプレイであって、各第二電極12と各第二電極を両側から挟む第二電極分離隔壁22との間に形成された2つの間隙の一方少なくとも2箇所以上に金属26が堆積され、第二電極と第二電極分離隔壁とが点接触されている有機ELディスプレイ。 (もっと読む)


光透過性デバイス用導電性構造、および光透過性デバイス用導電性構造を形成する方法が提供される。この構造は、第1のプロセス条件を用いて形成される第1の透明導電性材料層と、直接第1の層上に形成される少なくとも1つの他の透明導電性材料層であって、第1のプロセス条件とは異なる第2のプロセス条件を用いて形成される少なくとも1つの他の透明導電性材料層とを備え、前記少なくとも1つの他の透明導電性材料層の形成中に、第1の層が、光透過性デバイスに対する悪影響を低減させるためのバッファ層として機能する。 (もっと読む)


【課題】結晶構造を含み、かつ平坦な酸化モリブデン層を具備することによって、抵抗率やイオン化ポテンシャルを最適化し、キャリア注入性や輸送性を向上させ、高発光効率、高発光輝度、長寿命、かつ欠陥が無い有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供すること。
【解決手段】正孔注入電極である陽極と、陽極に対向するように設けられた電子注入電極である陰極と、陽極と陰極との間に設けられた有機発光層と、を備え、陽極と有機発光層との間に設けられ、結晶とアモルファスとが混合または積層した酸化モリブデン層とを備えることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】高い封止性を有し、且つ、割れにくい封止膜を設けることで厚さを薄くしたEL装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子2は、ガラス基板1の表面上に形成された陽極3と、陽極3の上に形成された有機発光層4と、有機発光層4の上に形成された陰極5とを有している。そして、有機EL素子2を覆うように有機EL素子2の表面上に第1の封止膜6が形成され、さらに第1の封止膜6を覆うように第1の封止膜6の表面上に第2の封止膜7が形成されている。第1の封止膜6は、乾式法により形成される無機材料膜が用いられる。第2の封止膜7は、塗料組成物を用いた湿式法により形成される。塗料組成物は、水酸基またはシリル基を有する高分子及びポリシラザンを含む原料高分子と、原料高分子を溶解する乾燥溶媒との混合物からなり、第2の封止膜は、高分子からなる有機部と、シリカからなる無機部とをもつ有機−無機ナノコンポジット膜として構成される。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の層形成において、先に形成された層に対しダメージを与えにくい、有機EL素子の製造方法を提供することを課題とするものである。また、層形成過程においてダメージを受けにくい構造を備える有機EL素子を提供することを課題とする。
【解決手段】支持基板上に第一電極層を形成する工程と、前記第一電極層より上層に発光層を形成する工程と、前記発光層より上層に電荷注入層を形成する工程と、前記電荷注入層より上層に、アルミニウム、銀、錫、銅およびこれらの2種以上を含む複合金属材料からなる群より選ばれる材料を含有する金属層を形成する工程と、前記金属層より上層に、透明導電性酸化物、透明導電性窒化物及びこれらの複合材料から選ばれる電極材料を、低ダメージスパッタリング法、イオンプレーティング法、またはCVD法により積層させて前記第二電極層を形成する工程とを経て、有機エレクトロルミネッセンス素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】光学的品質の薄膜を製造することに関し、特に非線形光学デバイス及び有機発光デバイスで利用されるそのような薄膜の低圧製造を提供する。
【解決手段】基体58上に有機薄膜を形成する方法であって、その方法は、複数の有機前駆物質(14、48)を気相で与え、前記複数の有機前駆物質(14、48)を減圧下で反応させる工程を有する。そのような方法により製造された薄膜及びそのような方法を実施するのに用いられる装置も含む。本方法は、有機発光デバイスの形成及び他のディスプレイ関連技術によく適している。 (もっと読む)


【課題】大面積化が可能で、放熱性、絶縁性に優れるフラットパネルディスプレイ用の紫外EL発光素子に使用される基板を提供する。
【解決手段】単結晶状のAl板の表面に、厚さ5〜80nmの配向性に優れた結晶質のAlN層を設ける。
このAlN層としては、酸化物層を介することなくAl板上に直接形成されていることが、さらには、Al板表面の酸化物除去後に、気相法で形成されたものが好ましい。
導電性を有する単結晶状Al板を基材としているため透明導電膜を形成する必要はなく、また、Al板の表面に形成したAlN層は絶縁耐圧性に優れるばかりでなく、放熱性にも優れる。
したがって、性能に優れたEL発光素子用基板が安価に提供できる。 (もっと読む)


【課題】簡便な製法により従来よりもバリア性が高い有機無機積層型のバリア性積層体を提供する。
【解決手段】プラスチックフィルム支持体上に、少なくとも1層の有機層と、少なくとも1層の無機層とを有するバリア性積層体を製造する方法において、支持体にバイアスを印加しながら前記有機層をスパッタリング法によって成膜する。 (もっと読む)


【課題】 酸化珪素膜をバリア層に用い、透明性、バリア性に優れた透明バリアフィルム、およびこの透明バリアフィルムを効率的に製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の透明バリアフィルムは、プラスチック基材の片面または両面に、少なくとも2層以上の酸化珪素膜を第1層から第n層まで順次積層してなるバリア層を有する透明バリアフィルムであって、前記第1層目の酸化珪素膜の膜密度が、第1層目以外の酸化珪素膜の膜密度に比べて高密度であることを特徴とする。(ここで、nは2以上の整数を表す) (もっと読む)


【課題】簡便な方法により従来よりもバリア性が高い無機層を成膜すること。
【解決手段】無機層を成膜する面の面積がa(単位:cm2)である支持体を、容積が100a(単位:cm3)以下である第1真空槽へ搬入して真空状態とし、真空状態を維持したまま支持体を第2真空槽へ搬送して、第2真空槽内にて支持体上に無機層を真空成膜する。 (もっと読む)


本発明は一般に、基板が処理チャンバを通って移動するときに基板上に層を堆積させる方法および装置に関する。基板は、ロールツーロールシステムに沿って移動することができる。ロールツーロールシステムは、基板を第1のロールから繰り出すことができ、したがって基板を処理にかけ、次いで処理後に第2のロール上に巻き直すことができるシステムである。基板が処理チャンバを通って移動するとき、プラズマ源はプラズマを発生させることができる。基板に電気的バイアスを印加すると、プラズマを基板へ引き寄せることができ、したがって、基板がチャンバを通って移動するときに基板上に材料を堆積させることができる。
(もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタの光リーク電流の発生が起こりにくい有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る有機EL表示装置800は、有機エレクトロルミネセンス発光層140を一対の電極で挟んで形成されている有機エレクトロルミネセンス素子と、半導体層260とゲート電極210とがゲート絶縁膜220を介して対向配置された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタの上に形成されたオーバーコート膜150と、前記オーバーコート膜150の上に形成された、前記有機エレクトロルミネセンス発光層140からの発光が前記薄膜トランジスタの半導体層260に到達することを防止する遮光膜310と、を有する。遮光膜310はアモルファスシリコンで形成されている。遮光膜310は、前記薄膜トランジスタTrの半導体層260の上部に位置するようにパターニングされている。 (もっと読む)


【課題】 有機発光装置が備える有機発光素子の特性の経時的な劣化を抑制または防止することができる有機発光装置、および、かかる有機発光装置を備える電子機器を提供することにある。
【解決手段】有機EL装置1は、基板2と、基板2上に設けられた有機EL素子5と、有機EL素子5を封止する封止部材4と、基板2と封止部材4とを接合する接合膜3とを有し、接合膜3は、金属原子と、該金属原子と結合する酸素原子と、前記金属原子および前記酸素原子の少なくとも一方に結合する脱離基とを含み、この接合膜3は、その少なくとも一部の領域にエネルギーを付与することにより、接合膜の表面付近に存在する前記脱離基が、前記金属原子および前記酸素原子の少なくとも一方から脱離し、前記接合膜の表面の前記領域に発現する接着性によって、封止部材4と基板2とを接合している。 (もっと読む)


【課題】有機層と無機層の密着性が十分に高くて、バリア性に優れている有機無機積層型の積層体を簡便な方法で提供する。
【解決手段】少なくとも1層の無機層と少なくとも1層の有機層を含む積層体の製造法であって、無機層の表面に、珪素原子またはチタン原子を含む有機カップリング剤を気相分子堆積法によって吸着させる工程と、珪素原子またはチタン原子を含む有機カップリング剤を吸着させた無機層上に有機層を設置する工程を含む積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】無色透明で、かつ酸素、水蒸気などに対してバリア性が高い窒化シリコン膜を高い成膜レートで形成することができるガスバリア膜の成膜方法を提供する。
【解決手段】 本発明のガスバリア膜の成膜方法は、容量結合型CVD法を用いて窒化シリコン膜を基板にガスバリア膜として成膜するに際し、原料ガスとして、シランガスおよびアンモニアガスを用い、放電ガスとして、窒素ガスを用いる。窒化シリコン膜の成膜に要する高周波電力をP(W)とし、シランガス、アンモニアガスおよび窒素ガスの総流量をQ(sccm)とするとき、高周波電力とガスの総流量との比P/Qが0.4〜40である。 (もっと読む)


構成素子をカプセリングするバリア層を有する電子構成素子を作製する本発明の方法には殊に以下のステップが含まれる。すなわち、− 少なくとも1つの機能層(22)を有する基板(1)を準備するステップと、− プラズマ支援原子堆積法(PEALD)を用いて上記の機能層(22)に少なくとも1つの第1バリア層(3)を被着するステップと、− プラズマ支援化学気相成長(PECVD)を用いて前記の機能層(22)に少なくとも1つの第2バリア層(4)を被着するステップとを有する。
(もっと読む)


構成素子をカプセリングするバリア層を有する電子構成素子を作製する本発明の方法には殊に以下のステップが含まれる。すなわち、− 少なくとも1つの機能層(22)を有する基板(1)を準備するステップと、− プラズマレス原子堆積法(PLALD)を用いて上記の機能層(22)に少なくとも1つの第1バリア層(3)を被着するステップと、− プラズマ支援化学気相成長(PECVD)を用いて前記の機能層(22)に少なくとも1つの第2バリア層(4)を被着するステップとを有する。
(もっと読む)


121 - 140 / 250