説明

Fターム[3L044DB01]の内容

冷凍機械と関連しない装置 (4,309) | 液体冷却源 (322) | 冷水 (95)

Fターム[3L044DB01]に分類される特許

41 - 60 / 95


【課題】気体ブライン、高圧流体、または超臨界流体の適用を可能とする熱交換システムを提供する。
【解決手段】熱を吸収する高温側熱交換器4と、熱を放出する低温側熱交換器3とを、管路5を介して閉ループ環境で連結し、当該閉ループ環境内に炭酸ガス、メタン、エタンまたは空気等の高圧気体ブラインからなる媒体を、相変化を起こさない状態で循環可能に封入し、両熱交換器の内のいずれか一方を利用側の熱交換器、他方を熱源側の熱交換器として配置し、少なくとも熱源側の熱交換器を、管路に連なる多数の細孔流路22を備えた熱交換器で構成した。 (もっと読む)


【課題】炎天下の野外に於いて日差しと高熱を避け、冷却効果を得ることの出来る簡便な冷却装置を供すること。
【解決手段】容器と、液体を吸収し蒸発させる吸水体によって構成され、容器の中に吸水体の一部を固定あるいは可動的に設置し、容器外部の吸水体を被冷却物の覆いとして配置し、容器内部に蓄えられた液体を吸収し蒸発させ、気化熱の放出によって冷却効果を生じせさせる。筒状に配置した布状、あるいは網状を呈する吸水体の上部を束ねるように絞り込んで吸水口とし、下部を広げて覆いとする。容器内に吸水体の巻き取り具を配する。上記構成による冷却装置を供する。
箱あるいは筒等にすることの出来るシート状体あるいは網状体の表面に吸水物を張り合わせたシート状体であって、下端を水等の液体に浸ける状態で被冷却物の覆いとして使用したときに冷却効果を発揮する冷却用シートを供する。 (もっと読む)


【課題】散水量が少量の場合であっても、面状体表面を均一に濡らすことができるようにした都市空間冷却のための散水装置を提供する。
【解決手段】前記構造物の壁面5または屋根面に散水し、蒸発に伴う潜熱により周辺空気および構造物を冷却するための散水装置であって、構造物の壁面5または屋根面に接触させて、部材長手方向に沿って適宜の間隔で吐水口4を有する導水管を付設するとともに、前記吐水口4を前記導水管3と壁面5との間に形成される水膜7の範囲内に向けて配設する。また、前記吐水口4からの散水は電磁定量ポンプを用い、間欠的に行うようにする。 (もっと読む)


【課題】搬送コンベヤは搬送筒体内に螺線羽根体を内装したスクリュウコンベヤにより形成され、スクリュウコンベヤの螺線羽根体により搬送されることになり、このスクリュウコンベヤにより搬送される途中において、水噴射手段により成型固化物に冷却水が噴射され、この冷却水により高温度の成型固化物は冷却され、成型固化物による火災発生のおそれを回避することができる。
【解決手段】搬送コンベヤ2を搬送筒体3a内に螺線羽根体3bを内装したスクリュウコンベヤ3により形成し、スクリュウコンベヤにより搬送される成型固化物Wに冷却水Mを噴射可能な水噴射手段4を設けると共に冷却水の噴射により成型固化物から発生するスクリュウコンベヤ内の蒸気を吸引して外部排出可能な空気吸引排出手段5を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 冷凍機システムの凝縮器側の冷却水系で、冷凍機と冷却塔とを冷却水槽を介し機器毎に分割独立させる。
【解決手段】 冷凍機システムの凝縮器側の冷却水系において、冷凍機と冷却水ポンプとを有する冷凍機回路と、冷却塔と冷却塔ポンプとを有する冷却塔回路と、低温水用水槽、中温水用水槽および高温水用水槽に仕切った冷却水槽とを備え、冷凍機回路は、中温水用水槽と高温水用水槽との間に配され、冷却塔回路は、低温水用水槽と高温水用水槽との間に配され、低温水用水槽と中温水用水槽とを仕切る槽間隔壁には、低温水用水槽と中温水用水槽との水位差を利用して低温水用水槽から中温水用水槽へ冷却水を落下する滝を形成する開口を設け、中温水用水槽と高温水用水槽とを仕切る槽間隔壁には、高温水用水槽と中温水用水槽との水位差を利用して高温水用水槽から中温水用水槽へ冷却水を落下する滝を形成する開口を設ける。 (もっと読む)


【課題】親水化処理された被冷却領域に薄膜状の水膜を良好に形成させることができ、また、冷却の際に使用される水量を抑制することができる冷却方法、冷却装置、および、その冷却装置を備えた構造物を提供する。
【解決手段】構造物50の外表面における被冷却領域52に対し親水化処理を施して被冷却領域52全域に亘って水膜60を保持可能な親水性の層を形成するとともに、この親水性の層が形成された被冷却領域52に対し冷却水の吐出と冷却水の吐出停止とを交互に繰り返し行うことにより、被冷却領域52の全域に亘って薄膜状の水膜60を常時形成し、この水膜60での蒸発に伴う潜熱により構造物50を冷却することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、飲料を冷却するシステムに関する。このシステムは、飲料供給部に接続することができ、飲料供給部から断熱性担持体を通って分配場所(1)へ飲料を運搬する飲料ライン(5)と、冷却媒体を生成する冷却媒体生成器(2)と、冷却媒体生成器から断熱性担持体を通って冷却媒体を運搬する冷却ライン(6)であって、この運搬により冷却ライン内の冷却媒体と飲料ライン内の飲料との間の熱交換を可能にする冷却ライン(6)と、冷却ラインを通じて冷却媒体を送り出すポンプ(3)とを備える。冷却媒体生成器(2)はアイススラッシュ生成器である。本発明は、冷却媒体としてアイススラッシュを用いて飲料ラインを流通する飲料を冷却する方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】発熱性を有する粉粒体の蓄熱部を適格に冷却することができる簡易な冷却装置を提供する。
【解決手段】ハンドル2と、このハンドル先端に設けられた冷却手段3を有し、この冷却手段3は前記ハンドル2を回転もしくは押すことにより、粉粒体の蓄熱部に差し込まれ、冷却手段3外部に設けられたポンプ12を駆動させることより、冷却媒体容器14から冷却媒体が前記冷却手段3内部を流れて粉粒体を冷却し、前記冷却手段3に設けられた熱電対9により粉粒体の温度を測定する。 (もっと読む)


【課題】冷却エネルギー効率が良く、噴霧が短時間で再開でき、他の噴霧区画での噴霧に悪影響を与えることのない降温用噴霧システムを提供する。
【解決手段】降温用噴霧システムは、水をミストとして噴霧して対象の空間の温度を低下し、水をミストとして噴霧する複数の噴霧ヘッドと、水を加圧して送り出すポンプと、ポンプに元弁を介して接続される主配水管と、主配水管にそれぞれ選択弁を介して接続され、主配水管と各噴霧ヘッドとを連通する複数の子配水管と、主配水管に排水弁を介して接続され、主排水管内の水を排水する排水配管と、ポンプ、元弁、選択弁および排水弁を制御するミスト制御盤と、を備え、ミスト制御盤は、噴霧している噴霧ヘッドに引き続いて噴霧を開始する他の噴霧ヘッドに接続される子配水管の選択弁を所定の時間開放作動してから一旦所定の時間閉鎖作動し、その後開放作動に切り換えて開放する。 (もっと読む)


【課題】 効率的な粗熱取りが可能で、その後の真空冷却における歩留りの向上、食味食感の向上、冷却温度のムラの減少を図る。
【解決手段】 上下複数段の棚板3と、下部に設けられた車輪4と、棚板3内の中空部への給水口7と、前記中空部からの排水口8とを備えるワゴン1である。給水口7と排水口8とに、冷却水6の循環装置9が接続可能とされる。循環装置9のチラー11により、給水口7へ供給される冷却水は、設定温度に維持される。給水口7と循環装置9との間、および排水口8と循環装置9との間は、それぞれ着脱可能な接続具17を介して連結される。蒸煮または蒸煮冷却後、真空冷却前に、ワゴン1内に冷却水を流すことで、食品22の粗熱取りを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 試験設備から所望される温度の冷媒を、正確迅速に温度制御をして供給するための冷媒供給システムを提供する。
【解決手段】 試験設備への冷媒を供給する熱源タンク内には、当該熱源タンク内の冷媒を撹拌する撹拌機および冷媒の温度を上昇させることが可能な電熱ヒータを備える。電熱ヒータの近傍には、試験設備への冷媒供給口を備え、電熱ヒータから離れた位置には、熱交換器との連通口を備える。試験設備から所望される温度よりもやや低い温度を確保しておき、電熱ヒータにて微調整する。 (もっと読む)


【課題】 高いアスペクト比の流路であっても流路の高さ方向の熱分布発生を効果的に抑制することができる熱交換器、液冷システム、及びこれを備える光源装置、プロジェクタ等を提供する。
【解決手段】 発熱体Hに接触する接触面10sと複数の微細流路11を有する熱交換器10であって、微細流路11を流れる流体Wを接触面10sに略直交する方向に対流させる流体案内部15を備える。
(もっと読む)


【課題】 複数のフィンが形成された部材を組み合わせる際に、フィンの変形による流路の閉塞を容易に防止することができる熱交換器、熱交換器の製造方法、及び液冷システム、光源装置、プロジェクタ、電子デバイスユニット、電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 発熱体Hに接触する接触面10sと複数の微細流路11を有する熱交換器10であって、複数の微細流路11を仕切る隔壁13が接触面10sに対して傾斜して配列される。
(もっと読む)


【課題】冷却前に密閉容器への移し替えを要することなく、通常の被冷却物製造過程で用いられる容器をそのまま使用して冷却することができる冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却水が貯留された冷却槽14と、冷却槽14の上側に設けられて、容器60の両側端部60aを支持する一対の長手方向に配設された搬送部材34と、搬送部材34を駆動する駆動手段30と、を備え、容器60の一部を冷却槽14に浸しながら、駆動手段30による該搬送部材34の駆動により容器60を変動させることにより、冷却を行なう。 (もっと読む)


【課題】 クーラーボックスは、連日40℃を超える猛暑の中では、午前早期の涼しい時間帯から、せいぜい5〜8時間程度で中の氷が溶けてしまい、中の氷が無くなった時にクーラボックスは必要とする機能を停止する決定があった。
【解決手段】 本発明は、クーラーボックスに寸法を合わせ、このタオル地に水を含ませ、その表面に昇華現象が働き、クーラーボックスの蓋を極度に開け閉めしない限り、氷の消失しづらくすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】凍結防止用のヒータを備えた水冷式冷却装置において、船舶等の揺動する環境に設置された場合にヒータが冷却水から露出しないようにする。
【解決手段】循環管路3を通して循環する冷却水により電気機器1を冷却するとともに、循環管路3の途中に冷却水の体積変化を吸収するリザーブタンク5を有する水冷式冷却装置において、冷却水の凍結を防止するヒータ8を設けるとともに、このヒータ8を循環管路3の配管内に設置する。循環管路3の配管内には通流する循環冷却水が存在し、この循環冷却水は装置の揺動に関わりなく途絶えることはない。従って、この配管内にヒータ8を設置することにより、ヒータ8を常に水中に浸漬した状態に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発熱部品、特に電子装置の発熱部品に対する小型で静かな冷却装置を提供することを目的とする。
【解決手段】冷媒を取り入れる第1の取入口と冷媒を取り出す第1の取出口を備え、第1の取入口から取り入れられる冷媒により発熱部品を冷却した冷媒を第1の取出口から取り出す第1の熱交換手段と、第1の取出口から取り出される冷媒を取り入れる第2の取入口と冷媒を取り出す第2の取出口を備え、第2の取入口から取り入れられる冷媒を冷却する第2の熱交換手段と、冷媒が第1の熱交換手段と第2の熱交手段とを循環する冷媒循環手段とを有し、第2の熱交換手段は冷媒を冷却する放熱器であってファンと冷却カートリッジとを備える。
(もっと読む)


【課題】非酸化性雰囲気の連続炉において、被加熱製品に光輝処理を施す場合に、冷却室内での加熱処理後の製品の冷却速度を従来よりも格段に早め、光輝状態が得られる温度以下までの冷却時間を短縮し、しかも従来より冷却室の長さを短くできるコンベアベルト上の製品の冷却方法とその装置を提供する。
【解決手段】連続炉の加熱室に続く冷却室4(5)の水冷ジャケットによって囲まれた冷却室内の底面を製品を載せるコンベアベルト7の移動方向に沿って中央部を低く左右両側を高くした凹型傾斜面18aに形成し、該凹型傾斜面上に、上面を平坦とし、下面を上記凹型傾斜面にならった形状として密着させた炭素質板20を冷却室の長さ方向全体にわたって設置し、該炭素質板上をコンベアベルトが接触走行するようにして、コンベアベルト上の加熱後の製品を冷却する。 (もっと読む)


【課題】寸法精度、耐久性及びリサイクル性に優れた低コストの大型コールドプレートを提供する。
【解決手段】重ね合わせ面に凹部となる冷却水溝を設けた金属板と、当該金属板に重ね合わせる金属板であって、重ね合わせ面の前記凹部に対応する位置に凸部となる冷却水溝蓋を設けた金属板とを、前記凸部を前記凹部に嵌合し、かつ、前記重ね合わせ面同士を接着剤により接着すことにより一体化し、前記凸部と前記凹部との嵌合部に冷却水溝を形成することを特徴とするコールドプレートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】
雪を融かした冷水または雪スラリーを水蒸気圧縮冷凍機の凝縮器側冷却水とし、蒸発器側は冷水から氷重量比の高い氷スラリーを製造、コンパクトな氷蓄熱槽に貯蔵、直接冷蔵・冷房用に利用する。
【解決手段】
積雪29aが雪投入融解槽29内に投入されかつ貯蔵される。水蒸気圧縮冷凍機Aの凝縮器27は、圧縮機28の運転により貯留した冷水27aが4(℃)から8(℃)に温度上昇し、この冷水27aを冷水配管32から導出して、冷水配管32及び分岐管33aを経由して散水消雪装置33の噴射ノズル33bの働きにより積雪された部位Bに於ける積雪を融解作用する。積雪された部位B上の積雪を氷スラリー、氷雪スラリー又は融解水に変換し、搬送配管33cを経由して前記雪投入融解槽29内に流送しかつ該雪投入融解槽29内の滞留した積雪の中へ流し込むと共に噴射ノズル29cによる散水作用で該積雪を雪スラリー又は冷水として生成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 95