説明

Fターム[3L211BA03]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 快適性の向上 (2,956) | 冷房性能の向上 (387)

Fターム[3L211BA03]に分類される特許

121 - 140 / 387


【課題】車両用空調制御装置において、アイドリングストップ車の空調装置の性能とブレーキの踏力のアシストとを両立することにある。
【解決手段】制御手段(70)は、内燃機関(1)の始動時に予め定められた時間だけ空調装置(75)のコンプレッサ(76)を停止するコンプレッサ駆動手段(70A)と、予め定められた停止条件が成立した時に内燃機関(1)を自動停止させる自動停止手段(70B)と、予め定められた始動条件が成立した時に内燃機関(1)を自動再始動させる自動再始動手段(70C)と、自動停止手段(70B)により内燃機関(1)が自動停止されてから自動再始動手段(70C)により内燃機関(1)が自動再始動されるまでの時間を計測する時間計測手段(70D)とを備え、コンプレッサ駆動手段(70A)に用いられる予め定められた時間を時間計測手段(70D)により計測された時間に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】乗車時に主にFOOT吹出口からの暖房/冷房のみではなく、シート、ハンドル、床を加温/冷却することで素早く乗員の快適感を向上することが可能な車両用温度制御装置を提供する。
【解決手段】ハンドル温度制御手段と、座席温度制御手段と、床温度制御手段を備え、イグニッションON時またはエアコンON時において、ハンドル温度制御手段は、ハンドル表面温度が第一の設定温度未満であるときに暖房運転を、ハンドル表面温度が第二の設定温度を超えるときに冷房運転を、それぞれ開始し、座席温度制御手段は、座席表面温度が第三の設定温度未満であるときに暖房運転を、座席表面温度が第四の設定温度を超えるときに冷房運転を、それぞれ開始し、床温度制御手段は、床表面温度が第五の設定温度未満であるとき、または床表面温度が第六の設定温度未満であるときに暖房運転を開始する車両用温度制御装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両の下方から上方に空調空気を輸送する際に、空調空気の熱ロスを低減可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】座席12内部には、上下方向に配管部3が設けられており、配管部3はペルチェ素子2と接続されている。ヘッドレスト121の上面には、ヘッドレスト通風口322が上側を向いて形成されている。車両の天井14には空気を流通可能な天井配管部4が設けられている。天井配管部4において、ヘッドレスト通風口322の上方かつヘッドレスト通風口322と対応する位置には、複数の天井開口部411からなる第1天井通風部41が形成されている。また、天井配管部4において、車両の第1天井通風部41より車両の前方には空気を吹き出し可能な第2天井通風部42が形成されている。ヘッドレスト通風口322と第1天井通風部41とが離間して配置されている。 (もっと読む)


【課題】エアコンディショナの使用状況に基づく省燃費運転評価を行うに際して、運転の安全性を高めるための必要性を考慮した適切な評価を行うことができる省燃費運転評価装置等を提供する。
【解決手段】エアコンディショナ11の使用可能期間に占めるエアコン使用期間の割合であるエアコン使用割合に応じて、当該エアコン使用割合が低くなるに従って省燃費運転に関する評価を高くするように省燃費運転評価値を算出する評価手段2と、エアコンディショナの機能の一つであるデフォッガーが使用中であるか否かの判定を行うデフォッガー使用判定手段3と、デフォッガーが使用中であると判定された場合には、当該デフォッガーの使用に伴うエアコン使用期間の増加による前記評価の低下を抑制するように省燃費運転評価値を補正する補正手段4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車室構成部品の温度を下げることができるとともに、車室の温度も効果的に下げることができる車室構成部品冷却装置を提供する。
【解決手段】本発明の車室構成部品冷却装置は、インストルメントパネル9内に延びる吸気ダクト3と、排気流路7とを有している。インストルメントパネル9内には、冷却流路9aが形成されている。排気流路7は、インストルメントパネル9に形成された開口7aと接続している。開口7aは冷却流路9aと連通している。この排気流路7は、車室CRと隔てられた状態でフロントピラーからルーフを経てリアピラー内に延びるように形成されており、車両の後方で排出口7bによって車外に開いている。このため、この冷却装置では、インストルメントパネル9等を冷やして温度が上がった空気が車室CR内に吹き出されることがなく、車室CRの温度を十分に下げることが可能となっている。 (もっと読む)



【課題】車内の温度が外部温度に比べて高い場合であっても、効率的な運転を行い消費電力を抑えることができる車載用温度調節装置を提供する。
【解決手段】車内に配置され空気の温度を調節する冷凍サイクルと、冷凍サイクルで温度調節された空気を車内へ送風する送風ファンと、冷凍サイクルの動作時に生じる排気を温度調節室27から車両の車体壁2aに穿設された排気口3を通って車両の外部へ放出する排気ダクト54と、排気ダクト54と送風ファンの吸い込み側とを連通する連通路56を開閉する第1ダンパ62とを備え、第1ダンパ62が連通路56を開放した状態で送風ファンを回転させ、車両の外部の空気を、排気口3から吸い込み排気ダクト54を介して車内へ吐出する。 (もっと読む)


【課題】車両で発電した電力のうち従来まで余剰電力となっていた電力を有効に活用して、車室内の空調を行う。
【解決手段】車両に搭載された発電機(車両走行用モータ2)にて発電された電力によって、車両走行用モータ2に電力を供給するためのバッテリ3を充電可能な車両に適用される車両用空調装置であって、発電機、およびバッテリ3の少なくとも一方から供給される電力によって、冷媒を圧縮して吐出する電動式の圧縮機21、圧縮機21から吐出された高圧冷媒を減圧する膨張弁24、および膨張弁24にて減圧された低圧冷媒を蒸発させて車室内に吹き出す空気を冷却する蒸発器13を含んで構成される冷凍サイクル20と、低圧冷媒の冷熱を吸熱して冷熱を蓄冷剤Sに蓄積すると共に、蓄冷剤Sに蓄積された冷熱にて車室内に吹き出す空気を冷却する蓄冷手段(蒸発器13)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】熱源始動初期に外気温度が低い場合でも、簡単な構成で、冷却水の温度を上昇させて、快適に車室内の暖房を行うことができる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】コントロールユニット29では、冷媒圧力が低いと推定される場合、圧縮機11の駆動が、抑制制御される。
外気温度センサ35で、検出される外気温が低い場合、吸込圧センサ136で実測された吸い込み側の冷媒圧力が低く、このまま運転を開始すると負圧になることが想定される運転履歴となる場合、バイパス冷媒循環回路9bによって、冷房用冷媒循環回路9の一部から導出された圧縮冷媒が、補助として暖房用冷却水循環回路10内を挿通されてヒータコア8aに送られる冷却水との間の熱交換を行う暖房サイクルの運転始動初期に補助暖房待機モードによる抑制制御で、圧縮機11の吸込側の冷媒が、負圧状態とならない条件が揃うまで運転駆動しない若しくは圧縮機の駆動を低減し、負圧が発生する可能性を減少させる。 (もっと読む)


【課題】車室内における空調効率を向上させることができる車両用空調装置を得る。
【解決手段】インストルメントパネル16の内側に配置された空調装置本体32は、車外70の外気又は車室10の内気をブロアの作動によって導入すると共に、インストルメントパネル16の上部及び下部に設けられた吹出口(センタレジスタ吹出口24、サイドレジスタ吹出口26、足下吹出口28)から車室10内へ吹き出す空調風を生成する。この空調装置本体32には内気の導入用のダクト64の一端側が連結されており、ダクト64の他端側は、インストルメントパネル16の車両上下方向の中央部に設けられた吸込口20Aに配置されている。 (もっと読む)


【課題】空調機から供給される空気を、場所に係らず各吹出口を通じて均一に車内に吹き出すことができ、乗客の不快感を解消することができる空調システム及び空調システムを搭載する車両を提供する。
【解決手段】車体の前後方向に沿うように配置され、空調機から供給された空気が移送されるダクトと、該ダクトから分岐されてその末端が空気吹出部30とされる複数の分岐管31と、を有する空調システムであって、前記各分岐管31には、前記空気吹出部30の開口度を調整する塞ぎ板40が具備されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気吹出口の前面を視覚的に非透視性とすると共に、風向調整時の風速感やスポット感を向上させることができるレジスタを提供する。
【解決手段】空気吹出口10の内側にバレル3が、長手方向の長軸に沿って長軸の回りで回動可能に軸支される。バレル3内には、可動ルーバ4が複数のフィンをバレル3の長軸と直交する軸の回りで回動可能に軸支して配設される。バレル3を長軸の回りで回動させ、且つ可動ルーバ4の各フィンを軸の回りで回動させて風向を調整するために、操作ノブ5が前面に設けられる。空気吹出口10の正面中央部を覆うように格子部13が設けられ、格子部13の両側にスリット開口部12が形成される。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ経済的な構成で、冷媒体を安定して循環させるとともに、熱交換効率の向上を図り、良好な空調性能を維持することを可能にする。
【解決手段】車両用空調システム10の冷媒体貯留構造は、コンプレッサ16を介して冷媒体を循環させるヒートポンプ循環路18を備える。ヒートポンプ循環路18には、コンデンサユニット20が配設されるとともに、前記コンデンサユニット20は、コンデンサ32、気液分離式冷媒体貯留部34及びサブクーラ36を備える。気液分離式冷媒体貯留部34には、ヒータ26の出口側に連通し且つ筒部材の上部に挿入される第1入口通路部58と、コンデンサ32の出口側に連通し且つ前記筒部材の下部から挿入される第2入口通路部62と、サブクーラ36の入口側に連通し且つ前記筒部材の下部から挿入される第1出口通路部64とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】クールダウン時と冷房安定時とに柔軟に対応できるとともに、車載ダクトの任意の部位に配設することができ、冷房安定時には、乗員を避けて内装材の表面における複数の方向に空調空気を吹き出すことができる車載ダクトの吹出グリルを提供すること。
【解決手段】車載ダクト3の吹出グリル4は、樹脂天井材(内装材)2に取り付けたベース部5と、ベース部5に対して車室内R側に引き出し可能に係合させたスライド筒部6と、スライド筒部6の開口部60に開閉可能に設けた複数のフィン7とを備えている。吹出グリル4は、スライド筒部6を引き出す前の原位置においては、複数のフィン7を開けて開口部60からスライド筒部6の軸方向Lへ空調空気Aを吹き出し、スライド筒部6を引き出した後の引出位置602においては、複数のフィン7を閉じてスライド筒部6における複数の吹出穴611からスライド筒部6の周方向へ空調空気Aを吹き出す。 (もっと読む)


【課題】細長い空気吹出口を有し、1本のフィンを空気吹出口の長手方向に設けたレジスタにおいて、風の良好な指向性を確保し、少ない部品点数で簡単に製造可能なレジスタを提供する。
【解決手段】長手方向に長く短手方向に短い細長の空気吹出口10を有し、空気吹出口10の内側に長手方向に沿って前可動ルーバ3が配設される。前可動ルーバ3は、中央に環状フィン部12を有する1本の縦フィン11から構成される。環状フィン部12は正面視で略長方形の開口部15を送風方向に開口し、両側部に平坦な平板部13a,13bを有して形成される。環状フィン部12の両端に上フィン部16を介して上軸部17が設けられ、且つ下フィン部18を介して下軸部19が設けられる。上軸部16と下軸部17は固定壁の軸受部に回動可能に支持される。 (もっと読む)


【課題】後付けによって短時間で設置することができるとともに、車両走行時に十分な蓄冷運転ができ、エアコン停止時の冷房時間を十分確保することができる車両用蓄冷式クーラーを提供すること。
【解決手段】エンジン駆動式のエアコンを搭載した車両に前記エアコンとは独立して設けられる電動式の蓄冷式クーラー1を、電動圧縮機4と電動ファン付き凝縮器5を備えたコンデンシングユニット2と、蒸発器8と蓄冷材及び電動ファン9を備えた蓄冷ユニット3とを冷媒配管10,12で接続して構成する。そして、車両走行時に車載電源系統から供給される電力によって前記コンデンシングユニット2の電動圧縮機4と凝縮器5の電動ファン7を駆動することによって蓄冷運転を行い、エンジンが停止すると電動圧縮機4と凝縮器5の電動ファン7への電力の供給を遮断して蓄冷運転を停止する。 (もっと読む)


【課題】蓄冷材容器全体の冷媒流通管からの剥がれを長期間にわたって防止しうるとともに、冷媒流通管および蓄冷材容器の腐食を防止しうる蓄冷機能付きエバポレータを提供する。
【解決手段】蓄冷機能付きエバポレータ1における前後方向に並んだ2つの冷媒流通管13からなる組14の片面側に、蓄冷材が封入された扁平状蓄冷材容器15を、前後の冷媒流通管13に跨るように配置して冷媒流通管13にろう付する。蓄冷材容器15における前後に隣り合う2つの冷媒流通管13にろう付されたろう付部分の後側部分に、下方に向かって前側に傾斜しかつ傾斜下端部が前後の冷媒流通管13間の隙間14Aに臨んだ複数のた複数の排水用凹溝22を上下方向に間隔をおいて形成し、上記ろう付部分の前側部分に、下方に向かって後側に傾斜した複数の排水用凹溝22を上下方向に間隔をおいて形成する。 (もっと読む)


【課題】バイレベルモードのように2つの吹出し口から空調風を吹き出す吹き出しモードを実施する際に、2つの吹出し口のうち1つの吹出し口に温風を導くための温風通路内の温風温度が下がるのを抑制する。
【解決手段】バイレベルモードでは、加熱用熱交換器50からの温風がケース10の右側壁10cの溝部92内を通してフット開口部16に流れる。右側壁10cの溝部92は、ドア右側壁64により覆われている。したがって、溝部92内に温風が流れる際に、ドア右側壁64によって溝部92内の温風と吹出口切替ドア60内の空気流とを隔離する、このため、溝部92内の温風と吹出口切替ドア60内の空気流とが熱交換されることを抑制することができる。よって、溝部92内に温風が流れる際に温風温度が下がることを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】車室内の温度を適温に保ち乗員の快適性を確保するとともに、生産性の向上と製造コストの低減を図ることができる空調制御装置及び空調定数設定方法を提供すること。
【解決手段】本発明による空調制御装置1は、透光板2を介して照射された光を検出する検出手段3と、検出手段3の検出結果である出力値と予め定められる出力値と透光板2の種類の対応関係とに基づいて透光板2の種類を特定する特定手段4aと、特定手段4aにより特定された透光板2の種類に対応させて空調定数を選択又は補正し記憶する設定手段4bを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電動圧縮機を備えていないハイブリッド車両のISGモードにおいて、車両燃費の向上を果たしつつ、ハイブリッド車両の冷房性能を向上させたハイブリッド車両の冷房装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】膨張バルブ3及び圧縮機5のそれぞれから蒸発器1への冷媒の流入を遮断することができるように備えられたバルブ手段9と、アイドルストップ時に冷房条件に応じて前記バルブ手段を制御し、膨張バルブ及び圧縮機から蒸発器への冷媒の流入を制御することができるコントローラと、を含んで構成される。 (もっと読む)


121 - 140 / 387