説明

Fターム[3L211DA53]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 形態、機構 (7,033) | 補助的な空調装置 (282) | 空調シート (159)

Fターム[3L211DA53]に分類される特許

121 - 140 / 159


幾つかの実施形態では、熱交換装置が、少なくとも1つの入り口と少なくとも1つの第1の出口と少なくとも1つの第2の出口とを有する、ハウジングを含む。この装置は、ハウジング内に配置されており、かつ、少なくとも1つの入口から流体を受け取りかつこの流体を第1の出口と第2の出口との少なくとも1つに移動させるように形状構成されている、インペラをさらに含む。これに加えて、この装置は、一定の体積の流体を受け入れかつこの流体が第1の出口または第2の出口を経由して出て行く前にこの流体を選択的に温度調節するように形状構成されている1つまたは複数の熱交換モジュールを備える。一実施形態では、この熱交換モジュールは部分的または全体的にハウジング内に配置されている。
(もっと読む)


【課題】空調ユニット内に配されるエバポレータの特定部位に着目して、常にエアコンの作動状態に関わらず、安定した冷気(冷風)が供給される自動車用シート空調装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車室内の空調を司る空調ユニット2からの冷風を車両シート35に導き、該車両シート35に形成の吹出口38a,38bより吹出させるようにした自動車用シート空調装置1において、前記空調ユニット2から冷風の取り出し口17が、エバポレータ8の下流でしかも右又は左側の少なくとも一方の下方空間に設けられている。この取り出し口にはダクト18が接続され、冷風が前記車両シート35に導かれている。 (もっと読む)


【課題】構造的に簡単な手段により、僅かな出費で車内の温度に適合し得る車両用座席を提供すること。
【解決手段】流入空気温度検出用の第2の温度センサが、前記送風ファンの吸込み端に設けられ、前記ファン制御装置が、吸い上げる空気流入量を調節するために、前記第2の温度センサにより検出された温度に基いて前記送風ファンを制御しており、更に、前記表面加熱要素の設定温度を調整する乗員入力手段と前記送風ファンを前記ファン制御装置を介してオンまたはオフするための入/出力スイッチとを備えた操作装置が、前記温度制御装置と前記ファン制御装置との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】座席空調用送風ユニットの小型化と、補修作業時におけるこの座席空調用送風ユニットに搭載された送風機の脱着の容易化とを図る。
【解決手段】単一の送風機17を収納するケース18に、ダクト13、14と接続される開口部21、22が設けられていると共に送風通路19、20がケース18内に形成されており、送風通路19、20は、始端点X1と送風機17の中心点Pを結ぶ線に対し0度より大きく90度以下の角度R1で中心点Pを起点として延びる線上に終端点X2を配して、始端点X1から終端点X2まで通風面積が暫時拡大した構成の通風面積拡大通路28と、通風面積拡大通路28の終端点X2を始端点とし開口部21、22の最も風上側に終端点X3を配して、中心点Pから始端点X2までと中心点Pから終端点X3までを同一寸法にし、始端点X2から終端点X3まで中心点Pをその中心とした円軌道に沿ってケース18が延出した構成の通風面積同一通路29を有する。 (もっと読む)


【課題】自動車の通風システムを提供する。
【解決手段】圧縮空気の供給源、生成された圧縮空気を受け入れて貯蔵する容器、容器と流体的に接続され、乗物の座席のクッションを通して座席の接触面にごく近い箇所まで形成されるか、延びている複数のチューブ状部材と、複数のチューブ状部材への空気の流れを制御する1つ以上のバルブとを備える乗物用通気システムである。 (もっと読む)


【課題】薄肉成型可能な抵抗体組成物を提供して、柔軟性と器具に装着した際の面状発熱体の使用感と信頼性を向上させるとともに、低コスト化を図ることを目的とする。
【解決手段】電気絶縁性基材2上に電極3を配置したフィルム状の抵抗体組成物4が左右に配設してある。抵抗体組成物4は、電気絶縁性基材2上にTダイ押し出し加工、または、カレンダー加工により作成してある。すなわち、電極3と電気絶縁性基材2に抵抗体組成物4を熱融着させて、中央部を打ち抜いて面状発熱体1としている。抵抗体組成物4はPTC特性を有し、温度が上昇すると抵抗値が上昇し、所定の温度になるように自己温度調節機能を有するようになり、安全性の高い面状発熱体1としての機能を有するようになる。 (もっと読む)


【課題】低電圧の車載バッテリーから給電することができ、面状発熱体全体が一様に発熱し、かつ柔軟性に富んで座席の坐り心地を損なうことの無い面状発熱体を提供する。
【解決手段】PTC特性を有するシート状の抵抗体を絶縁被覆内に収容した面状発熱体であって、前記抵抗体の表裏ほぼ全面に金属薄膜が形成され、この両金属薄膜それぞれの外側のほぼ全面を覆って金属細線からなる金網が接着され、該金網を電極として通電されるように構成されている車両用面状発熱体。また、金属薄膜として厚みが15μm以下のアルミニウムの蒸着膜を用い、金網の金属細線として線径が0,05〜0.2mmの銅線又はアルミニウム線を用いる。 (もっと読む)


【課題】HVACと連通するダクトやバッテリと接続するケーブルの配設構造を簡素化し、また運転席側と助手席側とで同一構造のユニットを使用可能にする。
【解決手段】シート空調ユニット3a,3bが、運転席2a側と助手席2b側とにそれぞれ設置される車両用シート空調システムにおいて、シート空調ユニット3a,3bの第1の吹出口15と第2の吹出口17とが略180°反対の方向に開口し、運転席2a側に設置されるシート空調ユニット3aと、助手席2b側に設置されるシート空調ユニット3bとが、点対称の位置関係となっている。 (もっと読む)


【課題】マット装置を、その平面視でコンパクトにして、限られた狭い空間である自動車の運転台などへのマット装置の設置が容易にできるようにする。
【解決手段】マット装置5は、水平かつ平坦に延び、その上面に人体10を横臥可能とさせる通気性マット11と、このマット11内に供給される熱交換用空気19を生成する熱交換器20と、マット11の平面視(図4)での一端部22を通しこのマット11内に熱交換用空気19を供給するよう、この熱交換用空気19を上記熱交換器20からマット11の一端部22にまで案内する供給空気案内体23と、マット11内に供給された熱交換用空気19を、このマット11の他端部24から熱交換器20に戻すよう案内する戻し空気案内体25とを備える。供給、戻し空気案内体23,25のいずれか一方の空気案内体を水平かつ平坦に延びる形状とし、この一方の空気案内体の上面にマット11を重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】暖房性能を確保しつつ、自動車の燃費効率の悪化を抑制する。
【解決手段】目標吹出温度(TAO)が30℃よりも低温の場合、あるいは水温センサ75にて検出した冷却水温(TW)が設定冷却水温(TWS)よりも高温の場合には、走行用エンジン1が始動されない。目標吹出温度(TAO)が30℃以上で、且つ水温センサ75にて検出した冷却水温(TW)が設定冷却水温(TWS)未満の場合には、エンジン始動装置3によって走行用エンジン1を始動させる。したがって、冷却水温度が早期に上昇する。設定冷却水温(TWS)の最大値(ガード値)は、補助暖房レベルが高くなる程、低くなる。したがって、補助暖房レベルが高くなる程、走行用エンジン1が始動し難くなる。 (もっと読む)


【課題】 トラックの車室内における保温用容器やベッド用の空気吹出口へ空調空気を供給する既存の空調ダクトを利用することにより簡便にシートを空調する。
【解決手段】 空調空気を取り込む空気取込口12と、空気取込口12に連通して内設された空気通路11と、空気通路11に連通して空調空気を吹き出す空気出口とを有し、車室内に配置されたシート10と、加熱部5と冷却部6と送風部7とを備え、車室の前部に配置された冷暖房装置4と、冷暖房装置4に一端が接続され、シート10の側方に配置した保温用容器14に他端が接続された空調ダクト21と、冷暖房装置4の送風部7と保温用容器14とを接続するリターンダクト17と、空調ダクト21の途中から分岐してシート10の空気取込口12に接続された分岐配管18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】車室内空調ユニットとシート空調ユニットとが非接続型の車両用シート空調装置において、前記車室内ユニットからの空調空気の集風を確実に行うと共に、安価で且つ構成が単純な装置を提供するものである。
【解決手段】車室内空調ユニット2からフロアダクト4を介して車両シート8の近傍まで吹出口6が導かれる。この吹出口6からの吹出される空調空気が集風口18から集風されるが、この集風口18が車両シート8のシート側シートレール14aに取付られると共に、スライドダクト16を介してシート空調用送風機15に取付られている。したがって、車両シート8の前後及び上下のストロークにも集風口が追従して集風が確実化され、空調空気がシート空調用送風機15に吸込まれる。それから、車両シート18のシート吹出口12,13から座っている乗員に吹出される。 (もっと読む)


【課題】車両のシートのファンモジュールに関する。
【解決手段】ファンモジュール10はハウジング12を備えており、このハウジング12は、空調ダクト14の少なくとも一部を画成しており、空気コンベア16を収容している。空気コンベア16は、使用時、ダクト14の内側に空気流18を発生させる。ファンモジュール10の動作時のノイズに起因する騒音を低減するため、ハウジング12もしくはダクト14、またはその両方に、空気流18の流れの方向における下流、空気コンベア16の後ろに、空気流18の流れの方向に対して横方向の少なくとも1つの音排出開口20を設け、この開口20を吸音材料22によって覆うことを提案する。 (もっと読む)


【課題】空調装置から供給された空気を噴出する孔を、人が接する部位に複数有する内装具において、人が心地よい感触を得ることができる内装具を提供する。
【解決手段】空調装置から供給される空気を噴出する空気孔13を備えた本体部9と、本体部9を覆っていると共に、表面に凹部15を備えている皮革11と、凹部15に設けられ空気孔13に連通している複数の貫通孔17とを有し、人が皮革11に接することによって、人の体の一部が凹部15を覆ったときであっても、貫通孔17から噴出した空気が凹部15から流れ出るような形状、大きさ、位置に凹部15が形成されている内装具1である。 (もっと読む)


【課題】冷却しようとするシート面に温度むらが発生するのを抑制するとともに、シート面をより効率良く冷房できる車両用シートのシート面冷房装置を得る。
【解決手段】イグニッションスイッチ20のONでウォータポンプ13aを作動開始した後、シート外熱交換器12内の媒体温度を検出するシート外熱交換器側センサ21またはシート内熱交換器11内の媒体温度を検出するシート内熱交換器側センサ22の温度変化に基づいて、シート冷却制御回路23によってウォータポンプ13aの停止タイミングを制御することにより、熱交換媒体によってシート面2a,3aをむら無く冷却できるとともに、シート内熱交換器11が最も冷却された時点で熱交換媒体の循環を停止させて、シート面2a,3aの冷却効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】ブライン式冷却装置において、全体の体格を大きくすることなく、被冷却部の冷却を可能にする。また、空調装置の一部を利用した構成とした場合に、空調装置の圧縮機等の停止時においても、ブライン冷却能力を確保する。
【解決手段】車両用空調ケース11と、送風機13と、空調制御手段としての空調制御ECU23とを備える車両に適用されるブライン式冷却装置であって、ブライン式冷却装置を、電子機器7から熱を吸熱する吸熱部材8と、吸熱した熱を放熱させる放熱部材2と、ブライン管路6および循環用ポンプ9と、冷却装置制御手段としての冷却装置制御ECU30とを備える構成とする。空調制御ECU23が空調のための制御として送風機13を停止させても、入口水温センサ32が検出したブラインの温度に基づいて、送風機13の送風量を所定量に設定するという送風制御を行う。 (もっと読む)


【課題】占有者の座席の温度を制御する装置を提供する。
【解決手段】座席構造体(10)は、導管(14)及び(20)を有し、その中には、温度調節された調和空気(5)が収容される。空気は、座席のクッションのフォーム(30)に形成される複数の導管(14、16及び17)を介して座席を通過する。続いて空気は、空気透過性材料層(42)で覆われた網状フォーム層(40)を通じて移動する。網状フォーム(40)及び座席の生地(42)によって、フォームの導管からの空気の拡散が容易にされる。続いて空気は、占有者のまわりの温度制御を容易にするために、座席の占有者の方に排出する。 (もっと読む)


【課題】衛生的な車室内空間の提供に加えて、駐車時温熱運転が実行された後、再乗車する乗員に対して配慮した車両用シート空調装置を提供する。
【解決手段】車両用シート空調装置は、シート1に供給する空気を加熱する加冷熱生成装置3と、加冷熱生成装置3により加熱された温熱空気をシート1に送る送風装置4と、加冷熱生成装置3および送風装置4の運転を制御するシート温調制御部8と、乗員が着座していない状態で駐車されたことを判断する駐車判断部6と、を備えている。そして、シート温調制御部8は、シート1を駐車中に温める駐車時温熱運転を、駐車判断部6によって駐車の判断がされてから開始し、その後、駐車時温熱運転を停止する制御を実行するときには、加冷熱生成装置3の運転を停止した後、送風装置4の運転を停止する。 (もっと読む)


【課題】従来の自動車等のシートは着座すれば空調装置の風が当たりにくく、かなりの時間冷たかったり熱かったり湿気が取れなく不快であった。またシート自体に装置を施すのは大掛かりで大変である。
【解決手段】幸いにして自動車等のエアコン、送風機の吹き出し口には数あるいは幅に余裕があり、しかもそのルーバーはほぼ平行になっていることを利用し、簡単にかぎ爪で装置に送風する口が着脱でき、大抵に後付けできることを特徴とする自動車等シートに対する冷暖房通風装置をつけることができる。 (もっと読む)


【課題】従来に比して部品点数を削減するなど、従来の空調装置を備えたシートを更に改良すること。
【解決手段】クッション材1を詰めて形成された着座面及び/又は背もたれ部と、前記クッション材1内においてエアコン風分配装置5に接続された送風ファン4とを備えて成り、前記エアコン風分配装置5が、その前記着座面の反対側(B側)及び前記着座面側(A側)にそれぞれエアコン風分配構造部6及び複数の通風孔7を含んで構成されている空調装置を備えたシートにおいて、前記送風ファン4を前記クッション材1内において前記着座面の反対側(B側)に設けるとともに、エアコン風を、前記クッション材1における前記着座面の反対側(B側)に設けられた通風路8として形成した前記エアコン風分配構造部6及び前記通風孔7を介して前記着座面側(A側)へ流出させる構成とした。
(もっと読む)


121 - 140 / 159