説明

Fターム[4B018MD74]の内容

Fターム[4B018MD74]に分類される特許

101 - 120 / 185


【課題】物性、栄養、外観の必要性を満たし、かつ、介護者にとっても使いやすく、便利な咀嚼困難者用の介護食品を提供することを課題とする
【解決手段】魚肉の練り肉をつなぎとして用いて、ペースト状の惣菜を元の惣菜に似せた外観に成型し、冷凍した冷凍成型惣菜である。惣菜が野菜及び/又は海藻を主原料とする惣菜であり、ペースト状の惣菜の重量と魚肉の練り肉の重量比は5:4〜1:4が好ましい。魚肉の練り肉は冷凍落し身を用いるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】人体にとって安全であり、優れた効果を有する血糖値降下組成物、及び糖尿病予防飲食品を提供する。
【解決手段】血糖値降下のための有効成分としてアンセリン及び/又はその塩を用いる。前記血糖値降下組成物においては、魚介類、鶏肉、鳥肉、畜肉の少なくとも一つの抽出物から調製された組成物であることが好ましい。そして、この血糖値降下組成物を飲食品に含有させて糖尿病予防用飲食品とする。 (もっと読む)


本発明は、網膜の健康を強化および促進する栄養補助組成物または食品に関する。 (もっと読む)


有効成分送達系であって、該系が、(i)有効成分、及び(ii)キャリヤー構成成分を含み、その際、該キャリヤー構成成分が、非晶質の金属塩を含有し、かつ有効成分が、該キャリヤー構成成分に少なくとも部分的に固定され、及び該キャリヤー構成成分によって部分的に封入される送達系。該有効成分は、苦い味がするフェノール、例えばフラボノイドであってよい。 (もっと読む)


【課題】ドコサヘキサエン酸を含むオイルは、魚類を加工したものが通常用いられている。そのため、オイル加工過程で精製度を改善したものでも魚類特有の臭いが発生し魚臭さを嫌う人には長期に飲食することは困難であった。
そこで、ドコサヘキサエン酸を含むオイルの呈味を改善し、魚嫌いな人を含め、どのような人にも魚臭さを気にならなくさせることで、継続して飲食しやすいドコサヘキサエン酸含有加工食品を提供する。
しかも、今回提供する加工食品は、特別な加工機器を使用せずに容易に製造できるドコサヘキサエン酸含有加工食品である。
【解決手段】ドコサヘキサエン酸を含むオイルにウコン、シナモンを加えて、魚油特有の呈味を軽減した。DHA含有加工食品は飲用を容易にするためにカプセルで被包することが好ましい。 (もっと読む)


硬骨魚及び軟骨魚に見出される骨格組織に由来する栄養サプリメントが、ヒトを含む動物におけるミネラル欠乏、特にカルシウム欠乏の治療、更に関節炎、腎臓結石、及び痛風の治療に有用であることを見出した。更に、この栄養サプリメントを含む栄養サプリメント組成物及び医薬組成物を提供する。栄養サプリメントは、300,000〜400,000mg/kgのカルシウム、100〜150mg/kgのリン、10〜20mg/kgのマグネシウム、及び1,500〜2,000mg/kgのナトリウムを含む。 (もっと読む)


【課題】 人体にとって安全であり、かつ効果が高いアルコール酔い軽減用組成物及びそれを含有する飲食品を提供する。
【解決手段】アルコール酔い軽減のための有効成分としてイミダゾールジペプチド類化合物及び/又はその塩を用いる。前記アルコール酔い軽減用組成物においては、前記イミダゾールジペプチド類化合物及び/又はその塩が、アンセリン、カルノシン、バレニン、及びこれらの塩からなる群から選ばれた少なくとも一種以上であることが好ましい。また、前記イミダゾールジペプチド類化合物及び/又はその塩が、魚肉、鳥肉、及び畜肉からなる群から選ばれた少なくとも一種以上から抽出して得られたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】エラスチン、コラーゲンの吸収促進・形成促進が見られ、抗酸化作用、成分安定性向上など、体の内側から細胞の老化を防ぎ、若さ溢れ且つ健康を保つ、より優れたカプセル状・ドリンク状の美容・健康食品を提供する。
【解決手段】フカヒレ抽出物、卵黄レシチン、発酵熟成コラーゲン(LCP)に、酒粕エキス、イワベンケイ根エキス、オリーブ葉エキスの内、1種以上の成分を配合してなる。殊に、前記のフカヒレ抽出物、卵黄レシチン、発酵熟成コラーゲン(LCP)に、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6の内、1種以上の成分を配合してなるカプセル状の美容・健康食品或いは又前記の発酵熟成コラーゲン(LCP)に、ローヤルゼリー、ピクノジェノール、ヒアルロン酸、オリーブ葉エキス、ハトムギ、酒粕エキス、イワベンケイ根エキスの内、1種以上の成分を配合してなるドリンク状の美容・健康食品よりなる。 (もっと読む)


【課題】動植物生薬、芳香植物、天然栄養素材等人体に優しい自然素材を多く取入れ漢方療法、芳香植物療法、栄養療法等各療法を複合的に用いる健康食品、養毛育毛剤、アロマテラピー用材、化粧用材等を提供する。
【解決手段】東洋医学により生薬を肝、腎系に配し、人間の生命現象の維持に必要な機能又生殖・成長・老化・骨・骨髄等の機能の活性化を図り、腎精気を盛んにさせ健康増進と毛髪育成を促進させる。又芳香植物を配す事により、薬理作用、芳香の心理効果等を加える。更に人間が必要とする栄養素又毛髪の体内合成に必要な必須アミノ酸及び必須脂肪酸、ビタミン、ミネラル等は天然栄養素材から摂取する。生薬、芳香植物、アミノ酸スコアの高い栄養素材を配合する相乗効果により、健康促進作用、発毛促進作用、皮膚疾患改善作用等生体活動の改善手段を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ポリフェノール含有飲料および化粧料へ添加したときに白濁を生じず、ポリフェノール含有量を低下させない、また、角質層への浸透性および結合水量の保持に優れたコラーゲンペプチド粉末、その製造方法およびポリフェノール含有製品の提供。
【解決手段】魚鱗より抽出される粗ゼラチンを原料とし、上記粗ゼラチンを植物由来のエンドペプチターゼおよび微生物由来のエキソペプチターゼを併用して酵素分解処理を行ない、該酵素分解処理で得られた溶液の全液分量を基準として、 1.0 〜 4.0重量%の活性炭を用いて処理して得られ、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定したポリスチレン換算重量平均分子量が 3,500 以下であり、 5 重量%水溶液の 600 nmにおける透過率のピークがpH 1.5〜5.5 の領域においてみられないコラーゲンペプチド粉末。 (もっと読む)


【課題】張りのある美しいバストが得られると共に、カップサイズがアップする等の優れた豊胸効果を有する豊胸組成物を提供する。
【解決手段】コラーゲンを豊胸用組成物の有効成分として用いる。また、前記コラーゲンが平均分子量10,000以下のコラーゲンペプチドであることが好ましく。また、前記コラーゲンが魚類由来であることが好ましい。また、前記コラーゲンが遊離アミノ酸含量1.0質量%以下、ヒ素含量2ppm以下であることが好ましく、形態が、錠剤、カプセル剤、粉末、顆粒又は液体であることが好ましい。この豊胸用組成物は、飲食品又は外用剤等に配合して摂取又は塗布することにより、有効成分であるコラーゲンが速やかに吸収され、バストの原料として利用されることにより、バストに張りが生まれ、カップサイズがアップする等の優れた豊胸効果を得ることができる。 (もっと読む)


耐塩性を増加させる分子ツールが決定された。本発明は、耐塩性と共に分離される、テラピアにおけるトランスフェリンにリンクする遺伝マーカー(マイクロサテライト−トランスフェリン ハロタイプ)、トランスフェリン遺伝子において上記マーカーと一致し、この種の耐塩性と緊密にリンクした機能的変異とみなされる機能的変異(SNPs)に関する。更に、塩水に暴露したテラピアにおいてトランスフェリンが有意にアップレギュレーションされた。耐塩性に関与する遺伝子に関する知識が増大することによって、海岸地域における養殖施設が要望されるテラピア養殖産業の拡大に必要なこの形質を選択することが容易になる。このような開発は、成長過程及び健康に影響がないような、塩水に耐性のテラピアを前提とするものである。 (もっと読む)


【課題】 血糖値上昇抑制作用を有する組成物を提供し、ひいては該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供することにある。
【解決手段】 かまぼこ製造過程における水晒し時の溶出物を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物、及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供する。 (もっと読む)


【課題】 血糖値上昇抑制作用を有する組成物を提供し、ひいては該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供することにある。
【解決手段】 魚肉のマイタケ酵素処理ペプチドを含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物、及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供する。 (もっと読む)


【課題】 この出願発明は、タラ肝油を含む健康食品を提供することにより心血管疾患、2型糖尿病及び癌など肥満を病因とする生活習慣病を解消すること、また体力を増強することを目的とする。
【解決手段】 この出願発明は、タラ肝油を含む健康食品に関する。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり安全に使用できる脳血管性認知症の予防または治療用飲食物ならびに予防または治療薬の提供。
【解決手段】脳血管性認知症の予防または治療用飲食物は、カルノシンを有効成分とし、虚血後に過剰放出される亜鉛に基づく神経細胞死を抑制することを特徴とする。使用するカルノシンは、合成物、天然物のいずれでもよいが、安全性の面から天然物が望ましい。天然物としては、例えば鰹節や煮干しの製造時に排出される煮汁や、マグロ、鯖などの缶詰製造時に排出される煮汁、あるいは廃鶏肉等の安価な原料から抽出、分離、精製されたものが、実用性の面から好適である。剤形、飲食物の形態、第三成分の添加配合は、薬学的あるいは食品衛生上許容されるものであれば特に問題なく許容できるが、前記煮汁等を精製せずにそのまま原料とし、その他の栄養成分や風味成分と混合して、機能性飲食物として供するのが、長期にわたる服用の観点から望ましい。 (もっと読む)


植物又は動物材料から高度不飽和脂肪酸を含有する脂質を得る方法であって、該材料を液体ジメチルエーテルと接触させて、脂質を含有するジメチルエーテル溶液と植物又は動物材料の残渣を得る工程、該溶液を植物又は動物材料の残渣から分離する工程、並びに該溶液から脂質を回収する工程を含む方法。 (もっと読む)


【課題】生活習慣病予防を目的とした医薬及び食品の提供。
【解決手段】可溶化コラーゲン及びコラーゲンペプチドなどのコラーゲンを有効成分として含む脂質代謝調節剤及び食品。コラーゲン原料は水生動物由来、特に鮭由来であることが好ましい。この医薬及び食品は、血中脂質、特に中性脂肪の濃度上昇抑制または低減効果を有する。 (もっと読む)


被酸化性材料の酸化を低下させる組成物および方法が開示される。リン脂質−安定化被酸化性材料を含んでなる組成物が開示される。組成物は、被酸化性材料、リン脂質、および任意のタンパク質を含んでなる。リン脂質は、水を用いずに被酸化性材料の酸化を低下させる。
(もっと読む)


【課題】血流改善作用を有し、かつ、通常の食生活において摂取しやすい形状をとりうる、食品組成物を提供する。
【解決手段】回遊魚、特にスズキ目、サバ亜目の熱水抽出物に珪藻土を添加、限外濾過して得られる組成物、またはその類似組成物を有効成分として、抽出物の固形分を1食分あたり0.5g以上含有することを特徴とする食品組成物。該組成物は、粉末・顆粒・錠剤・カプセル・ゼリー状等の、各種形状とする事ができる。また、その固形分中遊離アミノ酸含量は10g/100g以上、特に遊離ヒスチジン含量は5〜30g/100gである。 (もっと読む)


101 - 120 / 185