説明

Fターム[4B023LE11]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 製品形態 (1,749) | 米飯製品 (905)

Fターム[4B023LE11]の下位に属するFターム

Fターム[4B023LE11]に分類される特許

221 - 237 / 237


【課題】 飯の製造工程を微生物が繁殖しにくい状況に保ちつつ、摂食時にほぐれやすく、分割成型のための油脂無添加で、食味がよく、結露をほとんど発生させることなく、色艶の良い、粒感のある飯を大量に製造するための冷却用容器、及び方法の提供。
【解決手段】 底部が通風性を有する冷却用容器に盛り付けた飯内に冷却用エアーを下方から上方に通過させて飯を30℃以下に冷却する冷却工程を有することを特徴とする弁当用飯の冷却方法。
弁当一食分の容量の飯冷却用容器であって、当該飯冷却用容器の底部が通風性を有する構造であることを特徴とする飯冷却用容器。 (もっと読む)


馬鈴薯由来の水溶性酸性多糖類かちなる穀類加工食品用品質改良剤。穀類加工食品の澱粉の流出が防止されて艶の消失が改善され、食品同士の結着性がなくなってほぐれ性が改善され、さらには戻し湯の白濁が防止されて穀類加工食品の品質が改善される。 (もっと読む)


【課題】玄米を発芽させて発芽玄米を製造することができるだけでなく、この発芽玄米を炊飯して発芽玄米ご飯を炊飯することもできる電気圧力炊飯ジャーを提供する。
【解決手段】玄米発芽工程の間、内釜を加熱して内釜の内部温度を玄米の発芽に適正な最高玄米発芽温度TMと最低玄米発芽温度Tmとの間の温度で保持するように作動が調節されるヒーターと、釜の内部温度が最高玄米発芽温度TMに達すると、ヒーターに供給される電源を遮断する一方、内釜の内部温度が最低玄米発芽温度Tmまで下がるとヒーターに電源を供給し、玄米発芽高低の間、釜内部に酸素を供給すべく開放されるように調節される蒸気圧力排出バルブを有し、玄米発芽工程後、浸し工程および加熱工程が行われ、蒸らし工程を行う。 (もっと読む)


【課題】麺類、米飯類等の穀物加工食品用ほぐれ剤及びその製造方法の提供。
【解決手段】イモ類からデンプンを抽出した残渣例えばポテトパルプを繊維質分解酵素あるいはペクチン分解活性を持つ酵素で分解し、その水抽出液を乾燥して得る。
【効果】ほぐれ効果を長時間持続でき、調理麺類及び米飯等の風味、食感を損なわない。 (もっと読む)


【課題】米の計量、洗米、水加減の調整、及び浸漬をすべて不要にするとともに、炊飯器具及び米の種類を問わず、いつでも理想的な味・食感のご飯を炊くことを可能にする、洗米済みで炊飯用水入りの米のボトルを提供すること。
【解決手段】ボトル10内に、洗米済みの米3と、この米の分量に対する所定の割合の炊飯用水4とを充填して密閉する。洗米済みの米3が、炊飯用水4に浸された状態で提供されるため、米の計量、洗米、水加減の調整及び米を水に浸す時間が不要になり、ボトルの中身を炊飯器具に投入するだけで炊飯することができる。 (もっと読む)


【課題】米飯を適切に再加熱できる加熱装置を提供する。
【解決手段】加熱装置は、加熱面部23を上面部に有する再加熱用ヒータ21と、加熱面部23にて加熱する米飯用容器41とを備える。米飯用容器41の底面部には、下部が加熱面部23と接触し米飯用容器41の底面部および加熱面部23間に間隙43を形成する間隙形成凸部44を設ける。米飯用容器41内には、米飯の乾燥防止のための中蓋80を配設する。
(もっと読む)


【課題】再加熱用米飯の製造方法を提供する。
【解決手段】再加熱用米飯の製造方法は、低温保存後に再加熱して食する再加熱用米飯の製造方法であって、アミノ酸水溶液を主成分とする添加物と食用油とを添加した後に炊飯加熱を行う。浸漬前の生米の質量に対する添加物の質量の割合が1〜3質量%となるように添加物を添加する。
(もっと読む)


【課題】個食炊飯式無菌米飯の製造方法において、簡便な反転装置を使用可能とすることにより二次汚染の確率を低下させ、容器の移し替え時に米飯の形状が崩れることがなく、不活性ガスによるガス置換効率を向上させる。
【解決手段】個食炊飯式無菌化米飯の製造において、個食炊飯釜に充填された米を蒸気により炊飯する炊飯工程と、炊飯された米飯を個食炊飯釜から容器へ移し替える容器移し替え工程を有し、個食炊飯釜は、米飯との接触面に水との接触角が92°以上である撥水性材料で形成した表面を有する。この表面はフラクタル的凹凸構造を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 レトルト米飯類を密封包装して長期保存を可能とし、流通過程において外部から加わる圧力や衝撃によってシール面から内容物が洩れることなく、密封包装のまま電子レンジに入れて加熱しても破裂を起こさず、レトルト米飯類がこぼれることなく、余分な蒸気を自動的に袋外に排出して蒸らされるため、べたつかず、パサつかず、美味しい米飯が得られ、自立安定性がある電子レンジ用米飯包装体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の電子レンジ用米飯包装体は、袋本体の内部に独立して、または端縁部と連結してポイントシール部が形成され、その内部に易蒸通手段を備えた包装袋内に、洗米し水浸漬し水切りした米を蒸煮した米飯類、または、洗米し蒸煮若しくは熱水浸漬し冷水浸漬若しくは送風若しくは室温放冷した米飯類を充填密封しレトルト殺菌してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】米飯の食感を損なわずに歩留まりを向上させることのできる米の炊飯方法を提供する。
【解決手段】炊飯時、卵白、カリウム塩及び大豆多糖類を添加して米を炊飯する。更には、ナトリウム塩を併用して含み、炊飯時のpH3.0〜9.0の範囲となるように調整する。更に、冷凍する場合にはトレハロースを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯食料、或いは緊急災害時の備蓄用食料を、時と場所を選ばずに簡単に調理することができるようにする。
【解決手段】厚さ80μmの高密度ポリエチレンフィルムで一端開口の発熱剤反応用外袋と外袋に入れる一端開口の調理用中袋を製造し、特定の粒度分布を有する粉体生石灰が15〜30%および粉体アルミニウム70〜85%から成る発熱剤を透水性の袋に充填し、さらに非透湿性外装袋に密封包装した発熱剤パックを外袋に入れ、所定の容器に充填され酸化防止、殺菌、静菌、除菌、或いは遮断包装した食材を中袋に入れ、さらに必要に応じ、発熱剤と反応させる反応水と、中袋に注水して食材を調理するための調理用水を非透湿性の容器に密封殺菌した水パックを付加し、外袋を覆う保温袋を付加する。 (もっと読む)


【課題】 食材に含まれる澱粉の老化を防止して、その食味や食感等の品質を維持しつつ、保存性を向上させる加工食品の保存方法および米飯の製造方法を提供する。
【解決手段】 澱粉を含んだ加工食品用の食材を調理する際に、その食材の重量に対して0.1〜3.0重量%の醸造酢と、0.1〜1.0重量%の酢酸ナトリウムと、0.03〜0.2重量%のマルトースとを添加する。 (もっと読む)


【課題】保存性に優れるとともに、食品の風味を損ねることの無い新規日持向上剤を提供する。
【解決手段】各1種以上の有機酸、有機酸塩およびアミノ酸を含有する米飯日持向上用製剤によって、上記の課題を解決できた。酢酸や乳酸の様な有機酸またはその塩や、アラニン等のアミノ酸を適切に選択し組み合わせることによって、優れた日持向上剤とすることができる。本発明に係る製剤は、食品の持つ自然な風味に影響を与えることなく、長時間に渡って静菌作用を発揮することができるため、食品の日持向上剤として有用である。 (もっと読む)


【課題】水及び油脂に難溶性である植物ステロールを含み、炊飯時に植物ステロールが容易に分散できる炊飯用組成物の提供。
【解決手段】植物ステロールに、分子内に有機酸エステルを有するグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルを必須成分として含有せしめ、打錠することにより、植物ステロールの分散を改良する。 (もっと読む)


【課題】 食品の味や香りに悪影響を及ぼすことのないホップ毬花の抗菌成分を有効成分とする食品用保存剤及び食品の保存方法を提供すること
【解決手段】 抗菌成分として、苦味を有しない、ホップ毬花成分のキサントフモールを使用する。 (もっと読む)


【目的】 赤飯、栗おこわ等、各種混ぜおこわの製造方法であって、特に、二度蒸しして打ち水を必要とせず、このため蒸し時間が短縮されて蒸米のくずれが生じないのみならず、蒸米にこしが出て食感が良好となる。
【構成】 水分の含浸されたもち米または少量のうるち米を含む水分の含浸されたもち米を一度蒸しして不完全蒸米とし、この不完全蒸米にたれを合わせ、このたれ合わせと同時に、またはその後に具材を混ぜ合わせ、その後二度蒸しして完全蒸米とし、上述一度蒸しあるいは二度蒸しの間に打ち水を行なわないようにしたことから構成される。 (もっと読む)


【課題】 常温で長期保存が可能であり、しかも、喫食時における食味や食感等が炊き立ての米飯と同等の品質を得ることができる長期保存可能が米飯の製造方法及び包装米飯を提供する。
【解決手段】 洗米した米をアジピン酸含有浸漬水に浸漬した後、該浸漬水を水切りした浸漬米を水洗し、該水洗した米を容器に充填するとともに炊き水を加えて加熱処理する。 (もっと読む)


221 - 237 / 237