説明

Fターム[4B023LE11]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 製品形態 (1,749) | 米飯製品 (905)

Fターム[4B023LE11]の下位に属するFターム

Fターム[4B023LE11]に分類される特許

81 - 100 / 237


【課題】 テラヘルツ波様の共鳴電磁波を発生する加熱圧縮空気による熱風で曝気することにより活性機能水化された炊飯及び調理用水とその製造方法を提供する。
【解決手段】 規定の圧力と温度に調整されることによりテラヘルツ波様の共鳴電磁波を発生する加熱圧縮空気の熱風で、一定時間飲料水適合基準を満たしている水を曝気することにより炊飯及び調理用の活性機能水及びその製造方法を提供する。すなわち、水分子の水素結合の固有振動数と共振するテラヘルツ波様の共鳴電磁波を発生する熱風により、空気中や水分中の窒素(N2)や水蒸気(H2O)の水素結合を切り離し、分離した水素から放出される電子が窒素の外殻に取り込まれ活性窒素となり、アミノ基(NH2)を水中で結合され調理対象食材に浸透することにより旨み成分が、食材中に凝縮される。またアミノ基(NH2)は、水に溶解し、水酸基(OH-)を生成し、弱アルカリ性となり、食材の酸化劣化を防止する。 (もっと読む)


【課題】玄米はヌカ層でコーティングされており、水の浸漬に非常に時間がかかるため、機能性を向上させる発芽段階において微生物の増殖による腐敗や、蒸れたような臭気を発生し、美味しく、衛生的な発芽玄米を作ることができないという課題を有していた。
【解決手段】食品に水分を浸漬させる工程と、その後食品の細胞を破壊する工程と、食品細胞に含まれる酵素を活性化させる工程と、さらに酵素反応を抑制する工程を備えることによって、玄米の細胞内部の酵素反応を最適な条件で効率よく行い、機能性の向上した玄米を食することが可能である。また、脂肪酸化などの美味しさへのマイナス要因となる、生体内酵素反応の促進を抑制することが可能となり、機能性向上および美味しさを維持または向上した玄米を食することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 風味の良好な米飯を手軽に必要量、容易に調理できる常温保存可能包装米飯と、それを収容する容器を提供すること。
【解決手段】 長期常温保存可能であり摂食時に電子レンジで加熱されることで炊飯米となる常温保存可能包装米飯において、その米飯を収容する主食収容部と、米飯に添加する調味料を収容する調味料収容部と、少なくとも主食収容部を閉蓋する蓋部とを備え、調味料が、米飯の加熱調理時または加熱調理直後に添加され、米飯の調味加工機能を有するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 食品添加物として扱われない物質を使用し、米飯の味質を改善すると同時に、細菌繁殖抑制作用等による品質保持とを両立させて、炊飯から時間が経っても炊きたての美味を維持できる品質向上保持剤とその製造方法、並びに、その品質向上保持剤を用いた米飯とその米飯の炊飯方法を提供すること。
【解決手段】 米飯の食味改善と品質保持とを両立する品質向上保持剤であって、有機酸発酵液を少なくとも褐変するまで濃縮することにより得られ、米飯の炊飯時に添加して用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】米飯を製造して冷却または冷却・冷凍保存するための処理において、冷却・冷凍工程においても保水性を高く維持し、歩留り良く、味、旨み分を保持しつつ、保存を行うことができる米飯の製造保存方法を提供する。
【解決手段】米を浸漬水に浸漬する浸漬工程14と、浸漬後の米を用いて炊飯する炊飯工程16と、炊き上がった米飯を冷却する冷却工程18と、を備え、浸漬工程14において浸漬水は糖を微量含有し、該浸漬水に減圧下で米を浸漬する。浸漬工程14において、糖は、米の内部の水分(自由水)と置換され、内部に進入するとともに、外表面にも付着する。こうして、米の一粒一粒に水分のみならず糖を含浸させて、水分及び糖の均一化、熟成化を図り、熟度が不揃いな一粒一粒の米に対して熟度が一律になるように調整することができる。これによって、その後の炊飯工程16、冷却工程18においても、各米粒の中心まで均質に熱を伝わせることができ、保水性を向上させ、味、旨みも向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、麦飯石を微細化して窯業系粘土と混練し、焼成することにより直焚きを可能とした炊飯用補助材を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の炊飯用補助材は、粒状化された麦飯石と、この麦飯石を結合する結合材を含む焼結体である。 (もっと読む)


【課題】うるち米の炊飯米に混ぜるだけで、もち米の食感を有する米飯食品を簡単に製造することができる炊飯米混合用粉末食品を提供すること。
【解決手段】本発明の炊飯米混合用粉末食品は、例えば、うるち米の炊飯米に混合して米飯食品を製造する際に用いられる。この食品は、アルファ化もち米粉を含有しており、好ましくはアルファ化もち米粉と、味、色、香りを付与するための粉末原料とを含有している。好適な粉末原料の例としては、小豆エキス粉末がある。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、このような従来技術の課題を解決し、古米や輸入米の米が有する異臭やヌカ臭、米の炊飯後の保存臭及び米の輸送に使用される包装材(麻袋)臭、及び食感を改善することができる品質改良剤、該品質改良剤を用いてなる米飯類及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 不凍タンパク質を含有する品質改良剤、該品質改良剤を用いてなる米飯類及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】直接素手でつかんで食しても手を汚すことがなく、また携帯時の向きや振動によっても不都合を生じにくい、携帯性に優れた携帯可能食品を提供する。
【解決手段】最中の皮またはウェハースに米飯を含むフィリングを包んだ。好ましくは前記最中の皮またはウェハースには、2mm以上の凹凸を設ける、または、2mm以上の高さの突起部を設けることができる。好ましくは、前記最中の皮又はウェハースには、携帯可能食品の厚みが3分の2以下となるような溝構造を設けることが出来る。さらに好ましくはフィリングを炊き込みご飯とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 米飯自動成形機の機枠の上部に飯供給函を載置し、駆動装置を始動することで、簡単に飯送りローラと駆動系の摺動回転軸とを接続できる飯供給装置を提供すること。
【解決手段】 飯供給函の底板の上方に複数の飯送りローラを該供給函の両側板に軸架し、上記ローラの各回転軸の一端部を上記供給函の一側板の外側に突出し、該突出部にそれぞれ上記回転軸の軸線と直交する同一方向係合ピンを突出し、機枠の上記回転軸の対応位置に上記軸線をそれぞれ共有する複数の摺動回転軸を、各々発条の力で上記突出部の方向に附勢した状態で設け、これらの摺動回転軸の各先端面に上記各係合ピンとの雌雄係合溝を形成し、上記摺動回転軸を駆動手段により回転駆動し得るように構成する。 (もっと読む)


【課題】 食品の品質を損なうことなく、少量の黒米でより濃い色付けができるようにした黒米のペースト、食品及び黒米のペーストの製造方法を提供する。
【解決手段】 乾麺の製造において、黒米粉に乾麺の製造に使用する水を加えて加熱し黒米のペーストを作る。その黒米のペーストに小麦粉を混合したものを用いて乾麺を製造し。食品(麺)Aを作った。麺Aの色は濃い紫色となった。このように、黒米のベーストを食品の材料として用いることにより、少量の黒米でより濃い色付けができる。また、乾麺の製造において、黒米粉以外の材料を新たに加えるものでもないため、食品の品質を損なうこともない。 (もっと読む)


【課題】炊飯米の色及び食味を維持したうえで、効率的にボツリヌス菌の胞子の存在数を減少させ、しかもボツリヌス菌その他の生菌の繁殖を伴わずに、長期の保存を可能とする無菌化米飯の製造方法及び当該方法による無菌化米飯を提供すること。
【解決手段】200MPa以上の高圧処理によって胞子状態にあるボツリヌス菌の存在数(但し、計測単位はcfu/gである)につき、高圧処理前に比し、10-1以下の比率にて減少させたうえで、次の炊飯温度を115℃以下とする加熱処理によって前記数につき、加熱処理前に比し、10-3以下の比率にて減少させることに基づき、前記課題を達成することができる無菌化米飯の製造方法及び当該製造方法に基づく無菌化米飯。 (もっと読む)


【課題】食味がよく、好みの堅さの米飯を作ることができる炊飯材料を提供する。
【解決手段】炊飯材料10では、所定量のトレハロース水溶液21を吸水した吸水生米12の複数個がプラスチックフィルムから作られた袋11に真空包装された状態で冷凍され、袋11の内部で凍結したそれら吸水生米12が所定の表面積および所定の厚みを有する凍結米集合物18を形成している。凍結米集合物18では、隣り合う吸水生米12どうしが互いに密着した状態で凍結している。 (もっと読む)


【課題】炊飯工程における加熱条件を工夫することによって炊飯後の米飯の食味や食感を向上させるとともに、老化耐性の向上も図ることができる間欠加熱による米飯の製造方法を提供する。
【解決手段】炊飯時の加熱を複数回に分けて行う間欠加熱による米飯の製造方法であって、米と炊き水とを投入した炊飯容器を加熱することにより米を炊き上げる炊飯工程中に加熱を一旦中断し、炊飯容器内の温度を1〜10分間で0.1〜10℃下げる冷却工程を少なくとも1回行い、最後の冷却工程を行った後の最後の加熱工程で米飯を炊き上げる。 (もっと読む)


【課題】長期保存に適し、風味・食感に優れる無洗米を提供すること。
【解決手段】炊飯の際に、平均分子量10,000以下のコラーゲンペプチドを、精白米100質量部に対して、0.005〜0.2質量部の量で添加して炊飯する。前記精白米として、古米を精米したものを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 複雑な過程を経ずに穀物の低アレルゲン化を達成することのできる低アレルゲン化剤を提供する。炊飯前に炊飯器内の米及び水に混ぜるだけで、アレルゲンが低減化された米飯を炊くことのできる低アレルゲン化剤を提供する。
【解決手段】タンパク質分解酵素を含有することを特徴とする穀物の低アレルゲン化剤、及び低アレルゲン化剤を穀物を水の存在下で加熱する前に添加しそのまま加熱することにより調理することを特徴とする穀物の調理方法。 (もっと読む)


【課題】ご飯を食べやすい形態でかつ新たな食感を有する食品として提供する。
【解決手段】米および/または米粉の加水加熱溶融物または加水溶融物を、糖類の添加条件下においてデンプン非分解性の植物性乳酸菌で発酵させることによって製造される、粒様食感を有する流動もしくは半流動状の乳酸発酵食品。
米および/または米粉を流動もしくは半流動状とした加水加熱溶融物または加水溶融物を調製し、得られる上記溶融物にデンプン非分解性の植物性乳酸菌を接種し、糖類の添加条件下で発酵させることを特徴とする、上記乳酸発酵食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来の製品と比較して自然解凍およびチルド保管による品質低下が生じにくい低温保存用米飯およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の低温保存用米飯は、精米を水に浸漬する工程と、該浸漬された精米に炊飯用加水を行う工程と、該加水された精米を炊飯する工程と、この炊飯により得られた米飯を保存温度にまで冷却して低温保存用米飯を得る工程と、該炊飯工程よりも前の工程においてゲル化剤を添加する工程とを具備し、前記炊飯用加水の量は、前記低温保存用米飯における水分含量が60〜75重量%になるように調節される方法により製造されることを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は炒めた米と白米を混合して殺菌した後、炒めた米に熱水抽出炊飯水を加えておこげ湯を製造して、これを無菌状態で密封して蒸熟させた後冷却して無菌化即席包装おこげ湯を製造する方法に係り、これに伴い製造された無菌化即席包装おこげ湯は殺菌工程を経ることによって常温で6ヶ月以上の長期保存が可能で、炒めた米の香りが広がっておこげ湯特有の香りが極大化されて、米の澱粉が炊飯水で湧出されて特有の粘度を持つことになっておこげ湯の香りが生きていて、拡散性が優れて食感がやわらかい特徴を持っていて伝統的な家庭料理式方法で製造したおこげ湯と品質的に非常に同等で長期間保存が可能だ。 (もっと読む)


【課題】消費者の味の趣向の多様化が一段と進んでいるにもかかわらず、食するときに燻製の香りと風味を楽しむことができる米食品は、従来存在しなかった。そこで、本発明の目的は、燻製の香りと風味を楽しむことができる、新規な米食品の製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は燻製の香りと風味を有する燻製調理米の製造方法であって、米穀にイーストを混合する段階と、米穀を炊く、蒸す、茹でるからなる群から選択される1つの方法により調理して調理米とする段階と、調理米を冷ます段階と、冷ました調理米を燻煙する段階とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 237