説明

Fターム[4B029CC13]の内容

微生物・酵素関連装置 (40,912) | 生物材料の存在状態 (7,687) | マイクロキャリアに付着、固定 (233)

Fターム[4B029CC13]に分類される特許

121 - 140 / 233


本発明は、低分子量RNA分子を精製するための方法、キット、および組成物に関する。特に、本発明は、コンパクション剤およびRNA結合マトリックスを用いて低分子量RNA分子およびより高分子量のRNA分子の両方を含む試料から低分子量RNA分子を精製するための方法、ならびにそのような方法を実施するための組成物およびキットも提供する。ある態様において、コンパクション剤は複数の金属-アミン-ハライド分子を含む。 (もっと読む)


【課題】 従来基材に比べてシグナル強度が高くなるバイオアッセイ用基材を提供すること。
【解決手段】基材の固相表面に生理活性物質を固定化するためのバイオアッセイ用基材であって、基材の固相表面に高分子化合物を有し、かつ粒子が保持されていることを特徴とするバイオアッセイ用基材で、好ましくは前記粒子が前記高分子化合物に被覆されており、前記粒子が基材表面に前記高分子化合物を介して保持されており、前記高分子化合物が生理活性物質結合成分、架橋成分、及びマトリックス成分を構成単位に有するバイオアッセイ用基材。 (もっと読む)


アルカリ試薬とそれに続く酸性溶液、および細胞やウィルスを破壊するために初めにいかなる溶解もせずに、全血を含む生物サンプルから核酸を遊離させることのできる固相結合材料の使用を伴う、生物サンプルからの核酸、特にRNAの、迅速で簡便な抽出と単離のための方法と材料である。細胞もしくはウィルスを溶解させるための洗浄剤やカオトロピック物質は不要であり、使用されない。ウィルス、バクテリアおよびホ乳類のゲノムRNAが、本発明の方法を用いて得ることができる。本方法により得られたRNAは、RT−PCRなどの下流のプロセスでの使用に適している。 (もっと読む)


患者サンプル中の多種多様な病原体の同時検出及び同定を目的とする方法及びシステムが提供される。サンプルはマイクロビーズと一緒にされる。前記マイクロビーズは、量子ドット又は蛍光色素とともに導入され、病原体特異的生体物質認識分子(例えば抗体及びオリゴヌクレオチド)と結合されている。治療選択肢は、サンプルで検出された病原体の実体に基づいて決定することができる。
(もっと読む)


【課題】捕集から遺伝子分析に至るまでの操作性を良好とし、短時間で、かつ精度よく微生物の検知を可能にするシステムの提供。
【解決手段】捕集チップ200を分析装置400にセットした状態で微生物の芽胞の発芽および細胞膜の溶解の処理を行う分析装置400と、試料溜めと、遺伝子結合担体が充填された遺伝子抽出エリアと、吸収剤が充填された廃液槽と、洗浄液を保管する洗浄液保管槽と、遺伝子溶離液を保管する溶離液保管槽と、遺伝子増幅試薬を保管する遺伝子増幅試薬保管槽と、遺伝子の増幅・検出を行う反応槽と、がそれぞれ流路で形成され、試料注入口と、チップポートと、を有した分析チップ300と、を備え、分析チップ300の中で遺伝子の抽出から検出までの処理を行う、微生物検知システム。 (もっと読む)


【課題】微生物固定化用担体としての性能を維持しながらも、磁力による捕集が可能な、キトサン系微生物固定化用担体と、その製造方法を提供する。
【解決手段】第一鉄イオン単独、または第一鉄イオンと第二鉄イオンよりなる磁性化物由来の、灰分率の増分が4%〜25%の範囲となるように、粒状多孔質架橋キトサン表面に磁性化粒子を形成させてなる、磁性を有するキトサン系微生物固定化用担体であり、粒状多孔質架橋キトサンを、第一鉄イオン単独、または第一鉄イオンと第二鉄イオンを含む溶液中に混合した後、アルカリ水溶液により処理して磁性化粒子を形成させる。 (もっと読む)


コード化されたマイクロ粒子、それをバイオアッセイに使用する方法、並びにその作成方法が本明細書に提供される。
(もっと読む)


本明細書で開示されるのは、a)ゲノムDNA試料を提供するステップと、b)粒子混合物を提供するステップであって、混合物は、異なる粒子セットからの粒子を含み、ここで、各粒子セットは、多数のコードされた粒子、および特定のゲノム遺伝子座に対する1つの核酸ハイブリダイゼーションプローブを含有し、その結果、混合物は、複数の異なるゲノム遺伝子座に対するプローブを集合的に含むステップと、c)ハイブリダイゼーション条件下で粒子混合物の一部分に試料を接触させるステップと、d)検出可能な標識をモニタリングすることにより混合物のそれぞれの一部分中の粒子に対する試料のハイブリダイゼーションを評価するステップであって、ここで、モニタリングからのシグナルは、検討する各ゲノム遺伝子座のコピー数を示すステップとを含む、ゲノムDNAの評価方法に関する。本発明はさらに、その異なる粒子セットからの粒子を含む粒子混合物に関する。
(もっと読む)


【課題】 メソ孔を有する新規構造体を提供する。
【解決手段】 本発明は、複数のメソ孔を備えている構造体において、樹状の骨格部を有し、且つ
該骨格部を、その長手方向に交差する方向に貫通しているメソ孔を有する構造体を提供するものである。また、新規構造体を利用した多孔体、センサー、検体の検出方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】廃棄物である有機質系廃棄物の処理をする場合に、環境汚染が生じないようにし、また、この処理が安価かつ容易にできるようにする。
【解決手段】廃棄物減量処理装置は、有機質系廃棄物26と、酵素が付着した表面積の大きい多数の粒状物29とを混合するよう作動する混合機30を備える。有機質系廃棄物26は塗装設備1から排出される塗料滓21であり、粒状物29は廃棄物から成形した木質チップである。有機質系廃棄物26を混合機30に投入可能とする投入装置31と、混合機30、この混合機30に投入された有機質系廃棄物26および粒状物29の「合計質量」を検出する質量センサ48と、この質量センサ48の検出信号を入力し、混合機30を作動させた状態での時間の経過に伴い「合計質量」が所定値以下になったとき、投入装置31を作動させて有機質系廃棄物26を混合機30に投入させるよう投入装置31を制御する制御装置49とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ATP濃度が低い場合であっても連続的に回転でき、ナノアクチュエーター又は高感度センサーとして応用可能なトルクを有する連結分子モーターを提供すること。
【解決手段】少なくともαサブユニット、βサブユニット及びγサブユニットから構成されるF−ATPアーゼの2つを連結させた連結分子モーターであって、前記F−ATPアーゼの、αサブユニット及びβサブユニットから突出したγサブユニットの突出部が互いに対向するように、2つの前記F−ATPアーゼの連結が生じている連結分子モーター。 (もっと読む)


【課題】反応室内のプローブを、その位置に関わらず、試料溶液中の生体高分子に均等に遭遇させる。
【解決手段】生化学反応部の反応室36と、それに連通する各ポート42〜45の間における流体の移動を、弁4,5,7,8,10〜14およびシリンジポンプ6,9等からなる切り替え制御手段により制御する。反応室36にハイブリダイゼーション溶液を注入したら、弁14,10,11を介してポート42,43から空気を導入し、シリンジポンプ6,9によりポート44,45から吸引する。弁10,11を適宜にON/OFFして、反応室36内のハイブリダイゼーション溶液の流れを矢印Y,A,B方向に切り替えて、様々な方向に攪拌する。それにより、各プローブにハイブリダイゼーション溶液中の生体高分子をより確実に遭遇させ、プローブの位置に関わらずハイブリダイゼーション結合をより効率よく行える。 (もっと読む)


【課題】細胞を識別し、あるいは、分離することが必要となる場合、この分類過程で細胞機能が損なわれることを回避する。
【解決手段】特定細胞の表面に存在する特定の抗原に特異的に結合するポリヌクレオチドを認識物質とし、この認識物質を常磁性体の磁石に結合させる。サンプルとこの磁石とを混合して、磁力を適用して磁石を収集した後、ヌクレアーゼを作用させ、前記特定細胞の特定抗原に結合している前記ポリヌクレオチドを分解し、さらに磁力にて前記磁石を除去して前記特定細胞を得る。 (もっと読む)


【課題】 高精度で糖化ヘモグロビン量を算出する
【解決手段】 糖化ヘモグロビンを含む検体をバチルス属タンパク質分解酵素で処理した後、フルクトシルバリルヒスチジンに作用するフルクトシルペプチドオキシダーゼとフルクトシルペプチドオキシダーゼの触媒する反応により増減する電気化学的活性物質を検知する機構を用いて、検体中のフルクトシルバリルヒスチジン濃度を電気化学的に検知する。 (もっと読む)


本発明は、一般的に、DNA配列、遺伝子または染色体の同定の分野に関する。ユニーク配列のDNAプローブを得るための方法および組成物を提供する。組成物はユニーク配列を含む任意の二本鎖DNAからなり、これから、本発明に記載した方法に従って反復配列が排除されている。また、本発明は、注目する細胞をさらに調査するために、免疫磁気選択および蛍光標識後に同定された細胞を保存することに関する。さらに、本発明は、免疫磁気選択および蛍光標識後に同定された細胞の遺伝子解析に関する。
(もっと読む)


【課題】時間空間を制御して核酸高分子の特定部位を分解する核酸高分子の分解方法及び分解装置を提供する。
【解決手段】微粒子に結合したプローブ核酸高分子を標的核酸高分子の特定の位置で特異的相補鎖対形成(ハイブリダイズ)させ、次に微粒子を高エネルギー状態にすることにより、時間空間を制御して微粒子近傍の標的核酸高分子の部位を切断することができる。 (もっと読む)


【課題】 サンプルを有効に利用できるカートリッジを提供する。
【解決手段】 注射針等を用いることで、ウェル21に注入口41を介して血液サンプルが注入される。ローラ6をカートリッジに押し付けながら右方に回転させると弾性部材2が弾性変形し、ウェル21に収容された血液サンプルと、ウェル22に収容された溶解液とがウェル23に到達し、両者が混合される。溶解液は界面活性剤を含んでおり、ウェル23において血球細胞が破壊される。混合液は流路45を介してウェル26に到達する。またこのとき、ウェル25に収容された磁性粒子と、ウェル24に収容された洗浄液とが、ウェル26において混合液に合流する。磁石7をウェル26からウェル31まで流路46に沿って移動させることで、磁性粒子に捕集されたDNAをウェル31に分離移送する。DNAが除去されたウェル26内の残液は、ローラによってウェル54に移送される。分離された生体高分子をカートリッジ内で解析する。 (もっと読む)


C. アルビカンス(C. albicans)およびC. デュブリニエンシス(C. dubliniensis)を含むカンジダ生物体間で検出および/または識別を行うための組成物および方法が開示されている。例示的な方法は、少なくとも1種または複数のカンジダ種を含むことが疑われる試料を、そのような真菌病原体それぞれに特異的な核酸配列の有無についてスクリーニングする段階を含む。開示された方法のいくつかは、単一の試料中の複数の真菌病原体(例えば、最高100種の真菌)の迅速かつ同時の検出および同定を可能にする。

(もっと読む)


本発明は、磁場をそれ単独で用いることによって、又はサイズ分離と組み合わせることによって、細胞及びその他の所望の分析物の濃縮を行うためのデバイス並びに方法に関する。本デバイス及び方法は、サンプル中、例えば母体血液中に存在する希少細胞、例えば胎児細胞又は上皮細胞の濃縮を行うために有益に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】カオトロピックイオンの存在下で核酸をシリカに吸着させ、核酸を回収する技術において、核酸回収効率を高くすること。
【解決手段】流路中にシリカマイクロビーズの集積部分が形成され、該部分の内径が0.32〜1.00mmである微小流路に、カオトロピックイオンで処理した核酸溶液を通過させ、前記シリカマイクロビーズに核酸を吸着させる手順を少なくとも含む核酸回収方法を提供する。また、シリカマイクロビーズの平均粒径は、10μm以下であることことが好ましい。
(もっと読む)


121 - 140 / 233