説明

Fターム[4C038KL01]の内容

生体の呼吸・聴力・形態・血液特性等の測定 (31,718) | 血液特性の測定−測定手法、手段 (3,181) | 観血的手法(例;刺入) (585)

Fターム[4C038KL01]の下位に属するFターム

Fターム[4C038KL01]に分類される特許

21 - 40 / 480


【課題】生体内のグルコース濃度のような生体情報をリアルタイムで測定する。
【解決手段】先端が皮膚Aに穿刺されて生体内Bに配置される穿刺部2と、該穿刺部2に接続された本体部3とを備え、穿刺部2が、先端に設けられ、生体内Bに存在する間質液を流入させる保液スペースと、該保液スペース内に配置され、該保液スペース内に流入した間質液内の生体情報を含む情報を検出して電気信号または光信号として本体部3に出力するセンサ5と、保液スペース内への間質液の吸引および保液スペースからの排出を行う給排手段11とを備える生体情報測定装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】生体センサを体内に埋め込む際の皮膚の洗浄性を確実にする。
【解決手段】先端部に生体センサ2が取り付けられ、収納位置と、該収納位置よりも先端側に突出し皮膚を穿刺可能な穿刺位置との間で移動可能に設けられた導入針4と、皮膚を消毒する消毒手段5と、該消毒手段5の作動によって、導入針4の穿刺位置への移動を許可する穿刺許可手段とを備える生体センサ埋め込み装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】生体内の分析物の存在又は濃度を検知するための光電検知装置を提供する。
【解決手段】外面を有するハウジング112と、当該ハウジングの外面の少なくとも一部分上に配置された複数の標識分子116と、前記ハウジング内に収容された回路基板170と、頂面と底面とを有し、前記回路基板上の回路に電気的に接続されており、当該光検知器の少なくとも頂面が光電性である光検知器120と、頂面と底面とを有し、当該底面は前記光検知器の頂面を覆うように配置されているフィルタ134と、当該フィルタの頂面を覆うように配置されている放射線源118と、を含んでいる光電検知装置であって、滑らかで丸い長円、卵形又は楕円形状(例えば、豆又は医薬品カプセル形状)をしており、生体内検知のために装置が人体内に埋め込まれるのを可能にする大きさであり、全体を内蔵できる。 (もっと読む)


【課題】小体積試料中における被検体濃度の正確で感度の高い分析の実行を可能にする、比較的痛みが少なく、容易に使用できるセンサーを提供する。
【解決手段】試料中の被検体濃度を測定する電気化学センサーであって、少なくとも1つの作用電極と、少なくとも1つの対電極と、少なくとも1つの試料室とを含むセンサーであり、少なくとも1つの前記試料室が、(i)試料を前記作用電極と電解的に接触させて保持し、1μL以下の試料を含む大きさの試料室、または、(ii)少なくとも2方を前記作用電極および前記対電極によって境界づけられた測定領域であって、1μL以下の試料を含む大きさの測定領域を含む試料室であり、前記作用電極上に不溶脱性の酸化還元媒介剤を含む。 (もっと読む)


【課題】従来の体液成分測定装置においては、試験片を排出するための機構を設けるために、イジェクトレバーやコイルばね等の部品が必要となり、部品点数及び組立工数が増えて不経済であった。
【解決手段】体液成分を測定するための試験片30が装着される試験片装着部17を備えた体液成分測定装置1において、筐体2の一部として設けられ、かつ、試験片装着部17の一部を構成する、試験片30を把持可能な把持片22と、把持片22と対向する筐体の部分に設けられ、把持片22に当接する支点部45とを有し、更に、把持片22は、支点部45より基端側に設けられた可撓性を有する入力部23を備え、入力部23を押圧することにより支点部45を中心として把持片22を回動させて試験片30の把持を解除するようにした。 (もっと読む)


【課題】センサの小型化を図る。
【解決手段】一方の面に凹部が形成された基板と、凹部の底部と前記基板の他方の面とを連通させて形成された液体流路と、凹部に形成された複数の電極と、電極上に固定された試薬と、凹部を被覆するカバーと、凹部内部と外部とを連通させる空気流路とを含む電気化学センサである。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い針型センサ10を提供する。
【解決手段】針型センサ10は、アナライトを検知するための複数の電極17を有するセンサ部11Aが、基体の上面に形成されている針先端部11と、それぞれの電極17と接続された複数の配線層18が前記基体の上面21に形成されており、基体の側面22方向の変形に対して他の部分よりも大きな可撓性のある可撓性部13を有する針本体部12と、を有する針部14と、配線層18と接続されている接続端子16を有するコネクタ部15と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】従来の体液成分測定装置においては、試験片装着部の角度が固定されていたため、状況によっては体液の採取作業を行うことができず、利便性に欠けるものであった。
【解決手段】体液を採取する試験片12が装着される試験片装着部11を有する前部筐体2と、持ち易い大きさに形成された後部筐体3と、前部筐体2と後部筐体3とを回動可能に連結するヒンジ部4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】生体内の生体成分量を精度よく測定する。
【解決手段】生体内に挿入されるセンサ部2と、センサ部2に近接して生体内に配置され生体内に存在する生体成分との相互作用によって励起光が照射されると生体成分の量に応じた蛍光を発生する蛍光物質に向けて照射する励起光を発する発光部7とを備え、センサ部2に、蛍光物質から発せられた蛍光を検出し電気信号に変換する受光素子が設けられている生体成分測定装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 音声出力機能を有する医療機器において、ユーザにとってより聞き取りやすい音声による再出力を、簡易な操作で実現する。
【解決手段】 画面を表示する表示制御手段と、音声メッセージを画面と対応付けて記憶する記憶手段と、前記記憶された音声メッセージに対応付けられた画面が、前記表示制御手段により表示された場合に、該音声メッセージを出力する音声出力手段と、を備える医療機器であって、前記音声メッセージを再出力するための再生ボタンと、該再生ボタンにより再出力が指示された回数をカウントし、該カウントされた回数に応じて、前記音声メッセージを出力する際の音量レベル、音声出力スピード、音程レベルの少なくともいずれか1つの設定を変更する変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】センサデータの正確性を確認する
【解決手段】データ値はセンサから受け取る(2100)。データ値に関連するパラメータがしきい値と比較される(2110)。例えば、データ値の2次微分係数がしきい値と比較される。付加的なしきい値の違反はセンサから受け取った更なるデータ値に対してモニタされる(2130)。2つのパラメータがしきい値を超えるとデータの受領は終了される(2170)。センサデータから導き出される分散の限量子に基づきデータにフィルタをかけるための方法及びシステム。限量子は、センサデータにフィルタをかけるアダプティブフィルタへの入力として用いられる。センサデータの信頼性を決定することでセンサのキャリブレーションを行い、信頼性のないデータ値を破棄し、破棄されないデータ値にフィルタをかけ、及びフィルタされたデータ値を用いてセンサの出力を調節する方法及びシステム。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい生体試料測定装置を提供する。
【解決手段】本発明の生体試料測定装置は、幅方向に対して縦方向が長い本体ケース1と、本体ケース1の縦方向の第1端側に設けられたデータ読み取り部3と、本体ケース1の縦方向の第2端側に設けられたセンサ装着部4と、本体ケース1の第1端側の表面に設けられた表示部5と、を備えている。そして、本体ケース1の裏面におけるセンサ装着部4側には、本体ケース1の幅方向に沿って形成された指当て溝6が設けられている。そして、本体ケース1において、指当て溝6から第2端側の重量が、指当て溝6から第1端側の重量よりも軽くなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】血液検査装置において検査後の血液拭き取り用具の準備を不要とすること。
【解決手段】アダプタを有する本体;前記アダプタの開口部に装着され、前記アダプタの一部と係合する筒形状部材であるホルダ及び前記ホルダの内部に装着され、血液を溜める貯留部が形成された血液センサを有する血液センサユニット;前記本体内部に設けられ、前記貯留部を通過して皮膚を穿刺する穿刺手段;前記血液センサと前記アダプタ経由で接続された電気回路部;および前記電気回路部に電気を供給する電源部を備える血液検査装置であって、前記ホルダを構成する筒形状部材の筒先端部は、検査の際に皮膚と接触し、前記ホルダは、前記筒先端部の近傍に、前記貯留部に取り込まれずに前記皮膚に残った血液を含む体液を吸収する吸収手段を有し、かつ前記吸収手段は、前記ホルダを構成する筒形状部材の筒先端部の縁の周方向に亘って配置されていることを特徴とする血液検査装置。 (もっと読む)


【課題】センサに外力が加わらないようにしつつ、固定用の粘着材層の交換を容易に行えるようにし得る、マウントユニット、センサユニット、測定装置、及びセンサ固定方法を提供する。
【解決手段】マウントユニット10は、生体の皮下に部分20aが留置されるセンサ20を、生体に固定するために用いられる。また、マウントユニット10は、センサ20の一部分における生体の皮下への留置を保持する本体部11と、本体部11に取り付けられた2以上の保持部12a〜12dとを備えている。保持部12a〜12dそれぞれは、生体に粘着可能な粘着材層13を備え、且つ、粘着材層13が生体に接触する状態と、粘着材層13が生体から離れた状態との選択が可能となるように可動する。 (もっと読む)


【課題】インスリン注入ポンプのような注入デバイスの機能と連続糖モニタリングシステムのような検体モニタリングシステムの機能が複合されている統合システムを提供する。
【解決手段】内壁及び外壁を有する液体送出ユニット、及び、液体送出ユニットの内壁と外壁の間に配置された複数の電極を有し、液体送出ユニットの一部分及び複数の電極の一部分が皮膚層下の皮下組織に配置される。 (もっと読む)


【課題】生体状態の変化を予想し、制御できるようにする。
【解決手段】生体の分子の発現量が特定の時間間隔で測定され、測定された時系列データが、周期的成分、環境刺激応答成分、およびベースライン成分に分割され、ベースライン成分の変動、または前記周期的成分の振幅若しくは周期の変動から、時系列データの定常領域が同定されるとともに、さらに同定された定常領域間の因果関係が同定される。内部環境の変動と外部環境との関係を同定し、同定された前記定常領域間の因果関係から、生体の状態変化が推定される。さらに同定された内部環境の変動と外部環境との関係から、生体の疾患発症を推定することができる。分子は、血中の分子、あるいは培地中の分子とすることができる。 (もっと読む)


【課題】客観的かつ簡便な疲労の診断および評価を可能にするバイオマーカー、および該バイオマーカーを用いた疲労の診断技術を開発する。
【解決手段】生体サンプル中のグルコース、クエン酸、cis−アコニット酸の、健常者の測定値に対する被験者の測定値の比率を算出し、グルコースの比率、クエン酸の比率、cis−アコニット酸の比率を疲労の評価および/または判定に用いる。同様に、イソクエン酸の比率を算出し、上記3つの比率と併せて疲労の評価および/または判定に用いる。 (もっと読む)


【課題】注入デバイス及び検体モニタリングユニットを備えるシステムを提供する。
【解決手段】注入/モニタリングデバイス、データ送信部を有する身体密着ユニットであって、さらに注入/モニタリングデバイスに連結され、1つまたはそれより多くの検体レベルのそれぞれに対応する1つまたはそれより多くの信号を受信するように構成され、さらに、注入/モニタリングデバイスから受け取る液体を注入するように構成された身体密着ユニット、及び、第1の末端で注入デバイスに連結され、さらに、第2の末端で身体密着ユニットに連結される、コネクタであって、注入デバイスから身体密着ユニットに液体を流すように構成され、さらに、1つまたはそれより多くの検体レベルに対応する1つまたはそれより多くの信号を前記注入/モニタリングデバイスに提供するように構成されたコネクタを備える。 (もっと読む)


【課題】生物から抽出される生体液の特性を監視するためのシステムおよび方法に関し、生物から生体液を抽出しその特性を連続的に監視することを目的とする。
【解決手段】生物から抽出される生体液の特性を監視するためのシステムは、生物体の生物学的膜の表面またはその近傍に位置させるに適合する組織界面装置100および組織界面装置100に結合される監視および制御ユニット200を具備する。組織界面装置100は、流体の流路に位置する検知器115であって生物学的流体が生物学的膜に形成される1つまたは複数の人工的開口から流出するに際し当該生物学的流体の特性を連続的に検知するものを具備する。検知器115は、上記特性を表す検知器信号を発生する。監視および制御ユニット200は、検知器115を電気的または光学的に読取り、生物学的流体の特性の測定値、例えば特定の分析物の濃度を得る。 (もっと読む)


【課題】較正を開始すること(60)、較正を更新すること(100)、基準およびセンサアナライトデータの臨床的受容性を評価すること(80)、およびセンサ較正の品質を評価すること(110)を含む、センサアナライトデータを処理するためのシステムおよび方法。
【解決手段】初期較正時に、一定期間についてアナライトセンサデータを評価し、センサの安定性を判定する。センサ(10)は、1つ又は複数のマッチするセンサ及び基準アナライトデータ対の較正集合を使用して較正できる。較正は、新しく受信された基準アナライトデータと共に包含基準に基づき最良の較正に対する較正集合を評価した後に更新できる。基準及びアナライトデータの臨床的受容性ならびにセンサ較正の品質に基づいてフェールセーフメカニズムが実現される。アナライトセンサ(10)からの推定血液アナライトデータの最適化された、先を見越した、また遡及的な分析を行うアルゴリズムを実現する。 (もっと読む)


21 - 40 / 480