説明

Fターム[4C081BC02]の内容

医療用材料 (84,041) | 生産性取扱性の向上を目的とするもの (1,105) | 取扱性 (676)

Fターム[4C081BC02]に分類される特許

101 - 120 / 676


【課題】インジェクターに挿入する際の折り曲げによる支持腕部の貼り付きを軽減させる軟性眼内レンズを提供する。
【解決手段】折り畳み可能な柔軟な材料からなる光学レンズ部10と、この光学レンズ部10を眼内に保持するために該光学レンズ部10の外周縁から外方に延び出すように形成された支持腕部20と、を有する軟性眼内レンズ1において、前記支持腕部20の先端部22が、前記軟性眼内レンズ1の他の部分の軟質材料よりも硬質の異種の材料により構成されており、また、支持腕部の先端部の粘着性が他の部分よりも低く設定されている。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド及び/またはポリアミドエラストマーを含む、カテーテル部材との溶着安定性、カテーテル操作性に優れた医療用チューブとその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリアミド及び/またはポリアミドエラストマーを含む樹脂組成物からなり、真空サイジングにより賦形されたことを特徴とする医療用チューブ11、更には、該樹脂組成物の融点より30℃〜80℃低い範囲のいずれかの温度で1時間加熱した際の外径維持率が、95%以上であることを特徴とする医療用チューブを提供した。 (もっと読む)


【課題】従来では製造が困難であった、容易に開封し貼付できる薬液貼付用のドレッシング製剤を提供する。
【解決手段】ドレッシング製剤として、薬液含浸パッド部(パーツ3)の保護フィルムと製剤の開封フィルムを一体化して作製し(パーツ1)、パッド部(パーツ3)を収納できる袋状の空間をイージーオープンシール処理で作製する。これにより、パッド部(パーツ3)の被覆を容易に剥離することができるようになり、パッド部(パーツ3)への変形等が抑制でき、含浸された薬液の漏出を回避できることが可能となった。 (もっと読む)


【課題】優れた骨癒合性とハンドリング性とを併せ持つ生体吸収性インプラント、及び、その製造方法を提供すること。
【解決手段】生体吸収性ポリマーとこのポリマーに分散した生体活性セラミックスとを含有し、連通径の平均気孔径に対する比が0.35以上であり、質量減少率が10質量%以下である多孔体から成る生体吸収性多孔質インプラント、並びに、生体吸収性ポリマーの融点との差が10℃未満の融点を有し、複合体の顆粒との粒径比(複合体の顆粒/可溶性物質の顆粒)が0.8〜1.3にある可溶性物質の顆粒と複合体の顆粒とを混合して顆粒混合物を調製する工程と、顆粒混合物を可溶性物質の融点及び生体吸収性ポリマーの融点のうち低い方の融点から30℃低い温度未満の温度範囲となる加熱下で加圧成形する工程と、この成形体を溶媒に浸漬する工程とを含有する生体吸収性インプラントの製造方法。 (もっと読む)


【課題】患部内の充填性,及びその持続性に富み、塞栓効果の高い塞栓材を提供すること。
【解決手段】血管,血管瘤,又は血管奇形を含む、血流を伴う組織又は器官に用いる塞栓材であって、下記の(1)及び(2)の性質を有する多孔体を構成成分として含むことを特徴とする、塞栓材である。
(1)主たる構成成分が、水溶性高分子である。
(2)生理食塩水による膨潤率が、質量ベースで2500%以上。 (もっと読む)


イソシアナトフェニルエーテル末端部分と、イソシアナトフェニルエーテル末端イソシアネート部分のエーテル基に近接して、これによりマクロマー又はこれらの混合物中に少なくとも2つのエーテル結合を形成する、少なくとも80〜10,000の範囲の分子量を有する水溶性ポリマーの少なくとも2つの残基と、を含む新規マクロマー又はこれらの混合物が、本明細書に記載される。ポリイソシアネートマクロマーの製造方法もまた、本明細書に記載される。 (もっと読む)


【課題】三次元組織培養物の強度を簡便に高めることができる三次元組織培養物の製造方法を提供する。
【解決手段】幹細胞及び細胞外基質を含む三次元組織培養物を製造する製造方法であって、培養器中の培養液に幹細胞を播種する播種工程と、播種後の幹細胞を培養して、前記培養器の面に付着させると共に、前記幹細胞から細胞外基質を産生させて、培養液中に三次元の培養物を形成する培養工程と、所定期間後に、培養器の面から前記培養物を分離する分離工程と、前記分離させた状態で少なくとも3日以上培養させる浮遊培養工程と、を含む方法。 (もっと読む)


本発明は、手術における適用のための、親水性ポリイソシアネートプレポリマーから作られた、新規な急速硬化性接着剤に関する。 (もっと読む)


【課題】毒性が低く利便性に優れた接着剤を提供することである。
【解決手段】本発明の接着剤は、主剤と架橋剤とを含むものであって、前記主剤は、常温で水に可溶であり、熱変性温度が25℃以下のコラーゲンが変性したゼラチンを主成分とした。この接着剤は、特定のゼラチンを主成分とした主剤を用いているため、事前に加温することなく、主剤と架橋剤とを常温で迅速に混合、反応させることができるとともに、経済的で安定的に製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、熱感応性組織癒着防止用組成物およびその製造方法に関するものであって、さらに詳しくは、組織癒着抑制性能を有するポリエチレンオキシドブロックを含有するブロック共重合体、及び前記共重合体と混合可能な分子量10,000乃至1,000,000g/molの高分子を含む水溶液に架橋剤を加えて化学反応が起こるようにして製造され、選択的に炎症反応を抑制することができる薬剤をさらに含む組成物であって、前記組成物を遠心分離したとき、上層液と下層液の粘度、可視光線領域の吸光度及び安定性の差が10%以内であることを特徴とする熱感応性組織癒着防止用組成物に関するものであって、さらに、前記組成物を製造することにおいて、反応速度遅延剤を添加せず、スプレー法及び攪拌法を同時に使用することで、架橋の均一化及び粘度の安定性を優れるようにすることを特徴とする熱感応性組織癒着防止用組成物の製造方法に関するものである。本発明によると、架橋が均質にされないために生じる繊維状の浮遊物を防止することができるだけでなく、架橋の均一化や粘度の安定化を高めることができ、人体内の負傷部位に非常に均一に塗布可能であり、安定性及び組織癒着防止効果に優れた熱感応性組織癒着防止用組成物を提供する効果がある。
(もっと読む)


【課題】骨形成タンパク質複合体の新規投与形態を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも1種の不溶性カルシウム塩及び骨形成タンパク質と多糖類との少なくとも1種の複合体を含有する共沈物から成る骨形成組成物であって、前記共沈物は分割形態にある、骨形成組成物に関する。本発明はまた、本発明を実施するためのキットにも関する。本発明はまた、少なくとも1種の不溶性カルシウム塩及び骨形成タンパク質と多糖類との少なくとも1種の複合体を含有する、分割した形の共沈物の製造方法にも関する。本発明はまた、前記共沈物を含有する製剤、医薬品及び医療用具にも関する。 (もっと読む)


本発明は、一般的に、器官培養によって作製される皮膚同等物の用意、保存、発送及び使用のための系及び方法に関する。特に、本発明は、低温、好ましくは2〜8℃から周囲温度において、器官培養によって作製される皮膚同等物の作製、輸送、保存及び使用に関する。当該方法は、包装の無菌性及び完全性が移植の目的に関する使用時まで維持されるように、移植片を無菌的に包装することを包含している。
(もっと読む)


【課題】透明性、低温特性および成形加工性に優れた樹脂組成物およびそれからなるシート状成形体を提供する。
【解決手段】芳香族ビニル化合物単位を主体とする重合体ブロックと共役ジエン化合物単位を主体とする重合体ブロックとを有するガラス転移温度が−45℃以上である水添ブロック共重合体(a)、芳香族ビニル化合物単位を主体とする重合体ブロックとイソプレン単位と1,3−ブタジエン単位とを主体とする重合体ブロックとを有するガラス転移温度が−45℃未満である水添ブロック共重合体(b)およびポリオレフィン系樹脂(c)を特定割合で配合してなる樹脂組成物およびそれからなるシート状成形体。 (もっと読む)


【課題】体内で使用した際に、容易にその存在位置や「よれ」の有無を認識できるハニカム構造フィルムを提供する。
【解決手段】ハニカム構造を有するフィルムであって、フィルムを構成するポリマー100重量部に対して色素を0.01から20重量部含有するハニカム構造フィルム。体内での優れた識別性を有するので、接着フィルム、インプラント用フィルム、癒着防止材などの医療用材料して用いられる。 (もっと読む)


【課題】結び目によるエンドエフェクタおよび結び目によるエンドエフェクタを作製する方法を提供すること。
【解決手段】長手方向軸を規定する本体部分;ならびに該本体部分から一体的に形成されたエンドエフェクタであって、該エンドエフェクタは、該長手方向軸から逆方向に外向きに延びる第一の延長部および第二の延長部を備え、該第一の延長部および該第二の延長部の各々は、少なくとも1つの巻きを備える、エンドエフェクタ、を備える、縫合糸。 (もっと読む)


【課題】本発明は切り傷や裂け目に使用するテープである。通常は傷口を接着させ固定するにはテープの強度が不足したり、ふやけたり、かぶれたりしやすい。また、傷口の長さに合わせテープを一枚ずつ使用しなければならない。強度を増し、ふやけたりかぶれたりしにくく傷口の長さ幅に合わせて調節できるテープを提供する。
【解決手段】テープの中央にねじりを入れる。テープの縁部に切り欠き部を複数設ける。切り欠き部はミシン目または型押し溝で離脱できるように設ける。 (もっと読む)


本発明は、非水溶性で、延性で、柔軟である絹フィブロインフィルムを調製するための組成物および方法を提供する。絹フィルムは、絹フィブロインおよび約10%〜約50%(w/w)のグリセロールを含み、かつ全体的に水性の処理により調製される。延性絹フィルムは、該フィルムからグリセロールを抽出する段階、およびこれを再乾燥する段階によりさらに処理され得る。様々な医学的用途のためにグリセロール改変絹フィルムの中に活性物質を包埋してもよいし、またはその表面に沈着させてもよい。フィルムは三次元構造で成形してもよいし、または標識もしくはコーティングとして支持表面上に配置してもよい。本発明のグリセロール改変絹フィルムは、組織工学、医療用装置またはインプラント、薬物送達、および食べられる薬品ラベルまたは食品ラベルなどの様々な用途において有用である。

(もっと読む)


【課題】培養細胞を用いる再生医療が実現することを課題とする。
【解決手段】移植部の皮膚を100ミクロンから400ミクロンの分層で剥離し、その分層皮膚を薬剤処理して表皮部分と真皮部分に分離して、表皮部分のみを使用し、真皮部分は廃棄する。分離した表皮部分は、採皮部の露出した残りの真皮の上に移植するが、その際に毛乳頭細胞もしくは組織を真皮の上に移植し、その上から表皮を移植することによって、上記課題が解決された。 (もっと読む)


【課題】組織と縫合糸との係合前に、縫合糸にループをより効果的に形成するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】縫合糸の一部分を選択的に保持するための基部;該縫合糸の第一の端部を受容するためのクランプデバイス;該縫合糸の第二の端部を受容するための引っ張りデバイス;該縫合糸の第一のセクションと第二のセクションとを接合させてループを形成するように構成された溶接アセンブリ;および該縫合糸の該第一のセクションにテーパ状表面を形成するように構成された切断アセンブリを備える、テーパ状表面を有するループ状縫合糸を形成するためのシステム。 (もっと読む)


【課題】注射用水を充填した日本薬局方に適合したプレフィルドシリンジの提供。
【解決手段】注射用ガスケット形成材料としてエラストマーを、外筒形成用材質としてシクロオレフィンポリマー、特にノルボルネン、ノルボルネン誘導体を開環メタセシス重合して得られるシクロオレフィン系ポリマー類あるいはその水素添加物、又はこれらのシクロオレフィン系ポリマー類の混合物であり、ガラス転移温度が100〜150℃の樹脂を使用することを特徴とする注射用水が充填されてなるプレフィルドシリンジを製することによって解決される。 (もっと読む)


101 - 120 / 676