説明

Fターム[4C088MA43]の内容

植物物質含有医薬 (85,733) | 配合剤、剤型、適用部位 (13,998) | 剤型 (5,679) | 固型状 (2,695) | 粉末剤 (587)

Fターム[4C088MA43]の下位に属するFターム

Fターム[4C088MA43]に分類される特許

321 - 340 / 535


【課題】海苔から抽出した水溶性低分子物質のインスリン様作用を利用して、新規な糖尿病治療剤、血糖低下剤、及び脂肪分解抑制剤を提供すること。
【解決手段】 海苔を熱水で抽出して得られる上清を有効成分として含む、糖尿病治療剤、血糖低下剤及び/又は脂肪分解抑制剤。 (もっと読む)


【課題】竹エキスに含有される有効性成分を保ちながら、塩を核として結晶化した孟宗竹塩及びその製造方法を提供する。
【解決手段】孟宗竹から抽出した竹エキスに塩を20〜30%重量溶解させ、水分を70%〜90%蒸発させて濃縮して後に乾燥させて成る孟宗竹塩であり、粉砕若しくは微細に割った孟宗竹を水に浸漬し、前記水を95℃以上100℃以下に加熱し、3時間〜5時間程度煮詰めて竹エキスを抽出し、前記竹エキスを第1容器に入れて後に20〜30%重量の塩を溶解し、該溶解液を攪拌しながら95℃以上100℃以下に保温して水分を70%〜90%、望ましくは75%〜80%蒸発させて濃縮して第2容器に入れて乾燥させると共に、15分乃至30分おきに掻き混ぜて製造される。 (もっと読む)


【課題】 生体組織の線維化を効果的に抑制し得る組織線維化阻害剤、これを産業上有効利用できる態様の組成物を提供する。
【解決手段】 アガリクス茸の菌糸体培養物を45℃以下の水で抽出した水可溶成分、該可溶成分をエタノール濃度が44%未満の含水エタノールで抽出した不溶残渣、望ましくはエタノール濃度が29%の含水エタノールに可溶の成分であり且つエタノール濃度が43%の含水エタノールに不溶の残渣を有効成分としてなる組織線維化阻害剤が提供される。又、該組織線維化阻害剤を含有してなる飲食品が提供される。 (もっと読む)


【課題】ヒトに対して充分な疲労予防効果(滋養強壮効果)を実感しうる疲労予防用内服用組成物、及びそれを配合した疲労予防用内服用製剤を提供すること。
【解決手段】生ニンニクを発酵させて製造した黒ニンニクと、高麗人参とを併用することにより、両者の有する疲労予防効果(滋養強壮効果)を相乗的に増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】経口投与により動物の免疫調節機能に効果を与える医薬品または機能性食品として有用な免疫調節剤を提供する。
【解決手段】麦類の成熟期前の緑葉の搾汁成分を有効成分として含有する。 (もっと読む)


【課題】カンジダ菌感染に基づく疾患の予防又は改善のための技術の提供。
【解決手段】アブラナ科植物の乳酸菌醗酵物を含有するカンジダ菌感染に基づく疾患の予防又は改善剤。乳酸菌としてはラクトバチルス・ペントーサスおよびラクトバチルス・プランタラムが挙げられる。アブラナ科植物及びニンジンからなる群から選択される少なくとも1種の植物としては、ブロッコリー、キャベツ、ケール、カリフラワー、高菜、あぶらな、からしな、大根、大根葉、野沢菜、小松菜などが挙げられる。 (もっと読む)


本発明は、ヒドロキシチロソールおよび/またはオレウロペイン(I)、ならびに例えば、リグスチリド、オレウロペインアグリコン、マグノロール、ホノキオール、ゲニステイン、レスベラトロール、EGCG、マグノリア樹皮エキス、カシューフルーツエキスおよび甘草フォエチダ(Glycyrrhiza foetida)の群から選択される少なくとも1種の追加の成分を含んでなる新規組成物に関するものであり、ならびに薬物として、特に炎症性障害の治療、共治療または予防のための薬物としてこれらの組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】高脂血症の予防・治療に有用なトリグリセライド低下用組成物、特に、従来生薬として知られている植物に含まれる成分やその処理物を利用することにより得られる、安全で、摂取しやすいトリグリセライド低下用組成物及びこれを含む飲食品を提供すること。
【解決手段】月桃の葉を粒径1mmに粉砕し、60で1〜2日乾燥させた月桃の葉の粉砕処理物、或いはグァバの葉を粒径1mmに粉砕し、60℃で1〜2日乾燥させたグァバの葉の粉砕処理物を有効成分とした血中トリグリセライド低下用経口組成物を調製する。 (もっと読む)


予防または治療に適用するエイコサペンタエン酸(EPA)組成物およびEPA濃厚極性脂質について記載する。特定の培養微生物(ササノハケイソウの一種(Nitzschia laevis)など)からの産生が、EPA含有極性脂質など、EPAの合成を促進する。EPA濃厚極性脂質はそれ自体、極性化合物として使用し得る。EPAはリパーゼ活性により、単離された極性脂質の特定の位置から選択的に加水分解し、次いで場合によってはさらに精製することができる。本方法は漸減する魚の備蓄への依存性を回避し、また魚油および培養生物体にも見出されるDHAなどの不所望の産物から、所望のn−3HUFAを適切に分離し得ない物理化学的方法への依存性をも回避する。 (もっと読む)


【課題】アトピー性皮膚炎の皮膚症状を改善する。
【解決手段】アトピー性皮膚炎の改善用飲食品を梅の葉を主材料として構成した。 (もっと読む)


【課題】 血糖値上昇抑制作用を有する組成物を提供し、ひいては該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供することにある。
【解決手段】 トウカエデ、チドリノキの成分を含有することを特徴とする血糖値上昇抑制組成物、及び該組成物を含有する飲食品又は医薬品を提供する。 (もっと読む)


【課題】マツタケ(Tricholoma matsutake)を利用して、安全で、長期間投与・摂取可能な、癌における鎮痛・抗炎症のための薬剤および食品を提供する。
【解決手段】マツタケ(Tricholoma matsutake)、特にはマツタケFERM BP−7304株、の菌糸体、培養物(Broth)または子実体(胞子を含む)のいずれかをそのまま、あるいはその乾燥物、あるいはそれらの抽出物(例えば熱水抽出液、アルカリ溶液抽出液、またはそれら抽出液の有機溶媒抽出液)を含有する、癌における鎮痛・抗炎症のための薬剤および食品。 (もっと読む)


栄養補助食品及びスキンケア製品において用いるための部分的に加水分解されたフコイダンに関する組成物及び方法が記載される。褐藻類からのフコイダンを部分的に加水分解及び/又はスルホン化し、次に飲料、カプセル、又は錠剤形態の栄養補助食品として用いるためか、又はスキンケア製品として用いるための他の成分と混合する。栄養補助食品中に含ませることのできる他の成分としては、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、カロチノイド、フラボノイド、抗酸化物質、アミノ糖、グリコサミノグリカン、及び植物性薬品が挙げられる。本発明によるスキンケア製品は、部分的に加水分解されているフコイダン及び基剤を含む。 (もっと読む)


【課題】 この出願発明は、シムノールおよび/またはシムノールエステル、コール酸、タラ肝油、コール酸またはシムノールおよび/またはシムノールエステルとタラ肝油のいずれかを含む抗肥満薬を提供することにより心血管疾患、2型糖尿病及び癌など肥満を病因とする生活習慣病を解消することを目的とする。
【解決手段】 この出願発明は、シムノールおよび/またはシムノールエステル、コール酸、タラ肝油、コール酸またはシムノールおよび/またはシムノールエステルとタラ肝油のいずれかを含む抗肥満薬に関する。 (もっと読む)


【課題】比較的低コストでありながら作製でき、従来品に比べて幅広い効能を期待できる冬虫夏草を用いた機能性食品と、その製造方法を提供する。
【解決手段】無菌培養したハナサナギダケIsaria japonica IM2001(FERMP-18253)株の胞子の縣濁液を調整し(S1)、無菌飼育した蚕蛹を寄主として接種する(S2)。これを無菌状態で培養し(S3)、冬虫夏草を得る。その後は有効成分を抽出して製粉するか(S4、S5)、或いはそのまま乾燥及び粉砕処理する(S6)。一方、アロニア果実を水を加えてワーリングブレンダーでホモジナイズした後、これを攪拌抽出してアロニア抽出物を得る。そして、前記冬虫夏草の粉状物及び前記アロニア抽出物を粉砕処理し、それぞれ第一及び第二成分として混合し(S7)、適宜糖分等を添加する(S8)。これにより機能性食品を得る(S9)。
(もっと読む)


【課題】毒性及び副作用がほとんどなく、各種ストレス、閉経、飲酒、喫煙など環境的要因によりホルモン及び神経伝達物質の変化と脳損傷を受けている現代人の不安、鬱病及び痴呆の予防及び治療と記憶力増進効果を誘発する薬剤組成物及び健康補助食品の提供。
【解決手段】覆盆子抽出物を含む薬剤組成物及び健康補助食品。該抽出物は、水、炭素数1乃至4の低級アルコール等から選択された有機溶媒またはこれらの混合溶媒により50〜100℃で5〜24時間または常温または4℃で5〜7日間抽出して得られる濃縮液または乾燥粉末である。 (もっと読む)


【課題】 天然抽出物を含有したカタラーゼ産生促進作用剤を提供する。
【解決手段】 エイジツ、ジオウ及びヨクイニンを水、親水性有機溶媒またはそれらの混合物で抽出処理して得られる抽出物がカタラーゼ産生促進作用を有することを利用する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、γ−アミノ酪酸を多量に含有する人参発酵物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、酵母を用いて、人参又はその処理物を33〜53℃の温度範囲において発酵させることを特徴とする、γ−アミノ酪酸含有人参発酵物の製造方法に関する。本発明はまた、ピキア・アノマラMR-1株(受託番号FERM BP-10134)を用いて、人参又はその処理物を発酵させることを特徴とする、γ−アミノ酪酸含有人参発酵物の製造方法に関する。本発明はまた、これらの方法により製造された人参発酵物、それを含む医薬又は食品に関する。 (もっと読む)


【課題】動物及びヒトにおける下痢の治療剤を提供する。
【解決手段】動物及びヒトにおける下痢の治療用組成物であって、
下記成分(a)と(b)との混合物を含むことを特徴とする医薬組成物。
(a)該混合物の重量を基準として34〜90重量%のペクチン質植物繊維物質であって、該ペクチン質植物繊維物質の重量を基準として2〜10重量%の、水よりも低い表面張力を持つ、生理学的に許容される液状有機物質と組み合わされたペクチン質植物繊維物質、
(b)該ペクチン質植物繊維物質の重量を基準として5〜40重量%のリン脂質。 (もっと読む)


【課題】日本人の肥満は、生活習慣病の原因である。生活習慣病の改善は肥満を改善することで解決できる。日本人の健康維持と医療費高騰の抑制が課題である。
【解決手段】加熱殺菌されたこんにゃく乾燥粉末をサプリメントに利用することにある。サプリメントの利用目的は、こんにゃく乾燥粉末の水分を含むと膨張する特性を活かして、粉末自体を摂取し、胃に膨満感を与え、食事の量を減らすことにある。また、こんにゃくの有する食物繊維が、食材の吸収時間を調節し、食事の排泄にも役立つ。 (もっと読む)


321 - 340 / 535