説明

Fターム[4D004CC05]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理剤(材) (10,030) | 界面活性剤 (132)

Fターム[4D004CC05]に分類される特許

41 - 60 / 132


【課題】壁紙廃材を構成する樹脂シートまたは樹脂フィルムと、紙層とからなる積層体から、樹脂シートまたは樹脂フィルムと紙とを分離する方法を提供すること。
【解決手段】上記方法は、樹脂シートまたは樹脂フィルムと、紙層とからなる積層体に対して、水性媒体中で紙繊維を離解する処理を含むことを特徴とする。前記紙繊維を離解する処理は、好ましくはボールミルによる叩く処理または離解機による揉む処理によって行われる。 (もっと読む)


【課題】有機物を微生物分解して植物吸収させる光・水による地表循環と、高温・高圧での長期間の深層地下による物質の安定化の2つの自然循環法則を利用した汚染土壌・汚泥・汚染水の自然循環機能を活用した浄化法を提供する。
【解決手段】何れも水を媒体とすることから、水の浸透を透水管で行い、高圧深層地下へは高圧注水管を用いて、自然循環法則を利用した汚染土壌・汚泥・汚染水の浄化法。 (もっと読む)


【課題】土壌中における薬剤の移動性を向上させ、例えば既存構造物下における土壌等において広い範囲にわたって存在する汚染物質であっても効率良く除去することができる汚染物質の除去方法を提供する。
【解決手段】土壌中における汚染物質存在領域6の一端に、上段注入口22および下段注入口24を含む2以上の注入口を有する注入井戸2を設ける注入井戸設置工程と、汚染物質存在領域6の他端に、上段回収口42および下段回収口44を含む2以上の回収口を有する回収井戸4を設ける回収井戸設置工程と、上段注入口22および下段注入口24を含む2以上の注入口から薬剤を含有する液体を注入すると共に、上段回収口42および下段回収口44を含む2以上の回収口から薬剤を含有する液体を回収し、且つ上段回収口42および/または下段回収口44から汚染物質を回収する汚染物質回収工程と、を有する汚染物質の除去方法。 (もっと読む)


【課題】効率的に汚染土壌を浄化する。
【解決手段】汚染物質の移動を促進させる薬剤を汚染土壌16に浸透させ、更に、注入井戸110と揚水井戸120との間に揚水作業と注入作業との両方を行なうことが可能な揚水兼注入井戸130を設けることで、注入井戸110と揚水井戸120との間が広くても、すなわち、浄化する領域が広くても、汚染物質が効率的に汚染土壌から除去される。つまり、汚染土壌が効率的に浄化される。 (もっと読む)


【課題】
汚染物質を含む土壌を現場で掘り起こした後に特定組成物と混合させて埋め戻し、該組成物との間で固化作用を促すことで汚染物質の漏洩を防止することができ、土地の価値の低減を防ぐと共に一般の土壌と同様広い範囲での使用が可能となる土壌に改良する方法を提案する。
【解決手段】
本発明汚染土壌の改良方法は、平均粒子径10mm以下の山砂100重量部と、平均粒子径5mm以下の炭5〜15重量部と,ポルトランドセメント60〜65重量部、パーライト4〜10重量部および若干のノニオン系界面活性剤とを混合して成る組成混合物と、掘り起こした重金属、薬品、VOCのうち少なくともいずれか一つを含む土壌とを、1:0.8〜1.2の割合で混合撹拌し、該組成混合物と汚染物質を含んだ土壌と必要に応じて水とを撹拌混合したものを掘り起こした現場又はその付近に埋め戻し、該汚染土壌を該組成混合物で囲繞した状態で固化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
焼却灰と特定組成物とを混合させて、該組成物との間で固化作用を促すことで、透水性に優れると共に汚染物質の漏洩を防止することのできるブロック体を提供する。
【解決手段】
本発明一般ゴミ焼却灰を利用したブロック体は、(a)平均粒子径10mm以下の山砂100重量部と、平均粒子径5mm以下の炭5〜15重量部と,ポルトランドセメント60〜65重量部、パーライト4〜10重量部および若干のノニオン系界面活性剤とを混合して成る組成混合物と、(b)一般ゴミ焼却灰とを、(c)1:0.8〜1.2の割合で混合撹拌したものに水分を含ませて固化したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タンクが溢れる事態を確実に防止すること。
【解決手段】水を貯留するタンク61と、タンク61に貯留した水に気泡を発生する起泡手段63と、タンク61の下部に設けた排出口61bの開口面積を変化する開閉バルブ64とを備え、タンク61に水を貯留し、かつ排出口61bを予め設定した開口面積だけ開放し、少なくとも該タンク61に砂が供給された場合に起泡手段63を動作させ、タンク61の水に発生する気泡により浮上する汚染物質Zを回収する一方、タンク61の底部に堆積する砂を排出口61bから排出してこれを回収する浮遊選鉱装置60において、タンク61の底部に堆積する砂の堆積量を検出する振動センサ73と、振動センサ73が検出する砂の堆積量が所定の閾値を超えた場合に、開閉バルブ64を動作させて排出口61bの開口面積を増加する制御手段70とを備えている。 (もっと読む)


【課題】撥水性断熱材の廃材を効果的に湿潤化できる、廃材の処理方法、リサイクル原料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る廃材の処理方法は、多孔質材料又は繊維質材料から構成される撥水性の断熱材を粉砕して得られた、前記断熱材の廃材を準備する工程10と、前記廃材に含まれる破片に亀裂を形成するために前記廃材を圧縮する圧縮工程20と、圧縮された前記廃材を、界面活性剤を含有する湿潤化液中に浸漬することにより、前記廃材に前記湿潤化液を浸透させる浸漬工程30と、を含む。 (もっと読む)


【課題】粉塵の発生を効果的に防止できる断熱材の廃材の処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る廃材の処理方法は、多孔質材料又は繊維質材料から構成される断熱材を粉砕して得られた、前記断熱材の廃材を準備する工程10と、前記廃材を湿潤化液が浸透可能な容器に収容する工程20と、前記容器の外から、前記容器内の前記廃材に前記湿潤化液を浸透させる湿潤化工程30と、を含む。 (もっと読む)


【課題】少ない製造コスト、設備コストで十分な強度を有する鉄含有ダスト塊成化物を安定して製造する。
【解決手段】酸化鉄および金属鉄を含むダストと、水硬性バインダーと、塩化物を主体とする原料に水を加えて混合した後、成形し、該成形物を水和硬化させてダスト塊成化物とする。原料中に配合された塩化物の作用により、原料中の金属鉄の酸化・発熱反応が促進される結果、水硬性バインダーの水和硬化が促進されるので、少ない水硬性バインダー量と短時間の養生で高い強度を有する鉄含有ダスト塊成化物を製造できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、微生物による分解が困難である多環芳香族化合物などの石油成分により汚染された土壌を比較的短時間で効率的に浄化できる方法、および当該方法で用いる浄化剤と菌を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る石油汚染土壌の浄化方法は、石油汚染土壌へS133株(NITE P−461)を添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フェントン反応を利用し、汚染土壌に含まれる油分を化学酸化によって十分効率的に分解除去できる土壌浄化方法を提供すること。
【解決手段】本発明の土壌浄化方法は、油分で汚染された土壌を含む対象汚染領域について、土壌浄化を行う方法であって、アルキルベンゼンスルホン酸塩を含有する界面活性剤、Fe2+の発生源及び過酸化水素を土壌に添加し、Fe2+と過酸化水素水とのフェントン反応により生じる水酸ラジカルによって油分を分解する酸化分解工程を備える。 (もっと読む)


【課題】使用済み固体酸化物形燃料電池セルから金属を回収する。
【解決手段】使用済みセルを粉砕する第1工程11と、第1工程11の微粉末と水とを混合し、パルプ濃度が10〜20質量%のスラリーを作製する第2工程12と、第2工程12で作製したスラリーに酸を加えてpH2〜4に調整する第3工程13と、第3工程13でpH調整したスラリーに濃度1〜2.2×10-4mol/lの捕収剤を添加する第4工程14と、第4工程14のスラリーを起泡させて第1金属微粒子を泡に付着させ、残りの第2金属微粒子を沈殿させる第5工程15と、第5工程15で得られた第2金属微粒子の沈殿物をろ過し、沈殿物を得る第6工程16aと、第6工程16aで得られた沈殿物を洗浄、乾燥してLa、Sr、Ga、Mg、Coを主成分とする固形物を得る第7工程16bと、第7工程16bで得られた固形物を微粉末に粉砕する第8工程17とを含む。 (もっと読む)


【課題】油類によって汚染された土壌、特に重油等の石油系化合物、中でもC重油に汚染された土壌を効果的に洗浄することのできる、優れた土壌浄化剤組成物を提供すること。
【解決手段】(A1)下記一般式(1)で表される化合物、及び、下記一般式(2)で表される化合物の少なくともいずれかと、(B)有機アミン化合物を含有することを特徴とする土壌浄化剤組成物である。
−O−(AO)−H (1)
−CO−(AO)−O−R (2)
ただし、前記一般式(1)及び前記一般式(2)中、R及びRはそれぞれ炭素数8〜16の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、Rは炭素数1〜8の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基を示し、nはAOの平均付加モル数であって、2〜8の数を示す。 (もっと読む)


【課題】セメント等の有害物質含有材に加えることによって、この有害物質含有材を固化させることにより、この固化物からの有害物質の環境基準値を超える溶出を防止でき、かつ比較的安価で現実的に使用できる有害物質溶出防止剤を提供する。
【解決手段】クロムなどの有害物質を含有するセメントや焼却灰等の有害物質含有材に、この有害物質含有材を塊状に固化させる固化剤とともに加えて、上記有害物質含有材を上記固化剤によって固化させることにより、この固化物からの上記有害物質の溶出を防止する、2価および/または3価の鉄塩を蛋白質加水分解物にキレート結合した有害物質溶出防止剤とした。 (もっと読む)


【課題】重油などの有機物で汚染された土壌を、浄化効率の低下を防止しつつ短期間に浄化することを可能とする方法を供給する。
【解決手段】有機物により汚染された土壌を含む汚染領域に複数の注入井戸とそれらの間に配した揚水井戸をそれぞれ地下水面よりも下方に達するように設ける工程、前記注入井戸から土壌浄化剤を注入し且つ前記揚水井戸から揚水を行う工程、および土壌の通水性維持改善工程を有することを特徴とする土壌浄化方法。 (もっと読む)


【課題】土壌を攪拌せずに現位置で洗浄を行う、現位置浄化工法の一種である薬剤注入工法に適用した場合であっても、油類によって汚染された土壌、特に重油等の石油系化合物、中でもC重油に汚染された土壌を効果的に洗浄することのできる、優れた土壌浄化剤組成物を提供すること。
【解決手段】(A)スルホコハク酸型アニオン性界面活性剤を含有することを特徴とする、薬剤注入工法に使用するための土壌浄化剤組成物である。 (もっと読む)


【課題】、バイオスティミュレーションに基づいて、十分に短い時間で油汚染土壌を浄化するのに有用な微生物活性化剤を提供すること。
【解決手段】本発明に係る微生物活性化剤は、油で汚染された土壌の浄化処理に使用されるものであって、窒素源と、リン源と、下記一般式(1)で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテルを含む界面活性剤とを含有することを特徴とする。


[式中、Rはアルキル基を示し、nは7〜11の数を示す。] (もっと読む)


【課題】焼却灰の水洗時における凝集を抑制し、効率よく塩素を除去することができるとともに、酸供給過多によるスケールの発生を防止することができる焼却灰の水洗処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】焼却灰を複数回水洗処理して塩素を除去する焼却灰の水洗処理方法において、焼却灰20を第1洗浄装置2にて水洗処理して固液分離した後、該固液分離により分離された焼却灰を第2洗浄装置4にて水洗処理して固液分離するようにし、少なくとも前記第2洗浄装置4にて、焼却灰が投入された洗浄水に界面活性剤を供給した後、該洗浄水のpH値がpH10を超えてpH12以下となるように酸を供給してpH調整する。 (もっと読む)


【課題】焼却灰の水洗処理を効率化することによって、設備を大型化することなく焼却灰を再利用に適した塩素濃度まで低下させることを可能とした焼却灰の水洗処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】焼却灰を水洗処理して塩素を除去する水洗処理システムにおいて、水洗処理設備の前段に焼却灰30を大粒径灰31と小粒径灰32に分級する分級装置1を設けるとともに、大粒径灰31が供給される大粒径灰水洗処理設備と、小粒径灰32が供給される小粒径灰水洗処理設備とを設け、前記大粒径灰水洗処理設備は大粒径灰を洗浄水33のみで粗洗浄する大粒径灰洗浄槽2を備え、前記小粒径灰水洗処理設備は、小粒径灰を洗浄水36のみで粗洗浄する洗浄槽6と、該粗洗浄した小粒径灰を化学的若しくは物理的に分散或いは破砕しながら洗浄水39により精密洗浄する湿式ミル10とを備えた。 (もっと読む)


41 - 60 / 132