説明

Fターム[4D006JA51]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 装置の特徴箇所 (8,864) | 付帯設備 (2,336)

Fターム[4D006JA51]の下位に属するFターム

加圧、減圧手段 (595)
配管 (716)
コネクタ、継ぎ手 (91)
 (340)
熱交換器 (80)
貯槽 (205)
電源 (49)

Fターム[4D006JA51]に分類される特許

61 - 80 / 260


【課題】液体中に没して目視することのできない状態の水処理機器を水槽外から正確に操作することができる水処理設備および水処理機器の吊り上げ装置を提供する。
【解決手段】水処理機器1と、水処理機器1を浸漬する処理槽2と、処理槽2の内外にわたって昇降する吊り上げ装置3を備え、槽内に吊り上げ装置3を位置決めするための基準となる基準部21を有し、吊り上げ装置3は、水処理機器1を伴って槽体の内外にわたって昇降可能な本体部31と、水処理機器1の吊り部11に着脱可能な接続部32と、槽内の基準部21に対して本体部を位置決めして接続部を水処理機器の吊り部に対応させる位置決め部36を備える。 (もっと読む)


【課題】船舶から排出される、あるいは船舶に積み込まれるバラスト水から効率的に微生物を死滅、不活性化することが可能で、船舶に搭載可能な船舶用バラスト水の処理装置を提供する。
【解決手段】軸線を囲むように円筒配置され、該軸線を中心に回転自在に設けられたフィルタと、該フィルタの外周面に向けて被処理水を流出する被処理水ノズルと、フィルタを囲むように設けられ被処理水ノズルのノズル口を内部に備えた外筒部を有するケースと、フィルタを透過した濾過水をフィルタの円筒内部からケースの外部へ導出する濾過水流路と、フィルタで濾過されなかった排出水をケースの外部へ排出する排出流路とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】溶媒抽出装置の半透膜の目詰まり等を抑制する。
【解決手段】第1処理モードでは、被処理溶液を被吸収室32に導入し、かつ溶解度が温度に依存する仲介溶液を第1反応室11、吸収室31、第2反応室21、被抽出室41の順に循環させ、第1反応室11内の仲介溶液を加熱手段6にて加熱し、第2反応室21内の仲介溶液を冷却する。第2処理モードでは、被処理溶液を被吸収室32に導入し、かつ仲介溶液を第2反応室21、吸収室31、第1反応室11、被抽出室41の順に循環させ、第2反応室21内の仲介溶液を加熱し、第1反応室11内の仲介溶液を冷却する。第1処理モードと第2処理モードを交互に実行する。 (もっと読む)


【課題】
下水再生の高度処理や海水淡水化などに用いられる逆浸透膜において,逆浸透膜表面に水中の溶解有機物が吸着して水の透過量を低下させ,安定運転を阻害し,逆浸透膜モジュールを交換する頻度が高いことが課題である。
【解決手段】
逆浸透膜に吸着する水中溶解有機物を吸収するための吸着材料1を表面積を拡大するために繊維状にして,逆浸透膜3より前の流路内に設置する。被処理水を,繊維の長さ方向に流れるようにすることにより,有機物を吸着しても,目詰まりによる被処理水の流量低下が起きづらく,吸着繊維の交換や回復処理をするまでの期間を長くして運用コストを低下させる。 (もっと読む)


【課題】処理流量を増加させることが可能な圧力変換装置及び圧力変換装置の性能調整方法を提供する。
【解決手段】軸部23で連結された回転板21,22の夫々に高圧流路24と低圧流路25とが形成され、ケーシング11に回転板21,22の回転に伴って各流路と連通可能な圧力伝達管13が回転軸心方向に貫通するように複数本配設され、一対の端部カバー体30,31の各回転板21,22との対向面側に、高圧流路24と連通する高圧中継流路32及び低圧流路25と連通する低圧中継流路33が夫々形成されるとともに、前記対向面側とは異なる面の一方に、高圧中継流路32と連通する高圧入口側ポート34及び低圧中継流路33と連通する低圧出口側ポート35が形成され、前記対向面側とは異なる面の他方に、高圧中継流路32と連通する高圧出口側ポート37及び低圧中継流路33と連通する低圧入口側ポート38が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子線滅菌処理において、絶縁破壊を効果的に防止可能な中空糸膜型医療用具を提供する。
【解決手段】筒状容器と、中空糸膜と、ノズルを具備するヘッダーと、筒状容器の側面部に設けられており流体の出入口となるポートと、ノズルから着脱可能なノズル用栓体と、ポートから着脱可能なポート用栓体20とを具備しており、中空糸膜の内側と、ヘッダー内表面との間にできた第一の空間と、中空糸膜の外側と筒状容器の内表面との間にできた第二の空間を備えており、ポート用栓体20は、少なくとも天板部20aの一部に、ポート用栓体20の外表面側で中空糸膜型医療用具の外部の空間に接しており、かつ、途切れることなくポート用栓体20の内表面側で、中空糸膜型医療用具の第二の空間に接している、体積抵抗率が5×1013Ω・cm以下である高分子材料からなる低体積抵抗率部分を有しており、電子線照射されている中空糸膜型医療用具を提供する。 (もっと読む)


【課題】電解質溶液や電気浸透脱水の脱水濾液を汚泥等の含水物に添加して汚泥の電気伝導率を高め、脱水物の含水率を低下させるようにした電気浸透脱水方法及び装置において、脱水物の含水率を効率よく更に低下させることができる電気浸透脱水方法及び装置を提供する。
【解決手段】濾布よりなるコンベヤベルト1がローラ2,3間にエンドレスに架け渡されており、無端回動可能とされている。コンベヤベルト1の搬送方向に陽極ユニット21〜25が配列されており、途中の陽極ユニット23,24間にスプレーノズル12が設けられている。電解質溶液や、脱水工程前半側のトレー6で集められた濾液がスプレーノズル12から脱水途中の汚泥に添加される。 (もっと読む)


【課題】 高効率、コンパクトな含水物の電気浸透脱水装置を提供する。
【解決手段】 陰極ボークスと陽極とを交替に複数設置により電極の面積を多くする。陰極の両側ともろ布を設置しない構造は電極の設置と移動に便利になると同時にペースト状のような含水物にも適用できる。電極水平方向両端の傾斜した棒を用いて電極との回転及び上下移動式の連結により、各電極間の距離をお同じ値に維持しながら、縮小することができ、各電極間の均一な電気浸透脱水が可能となる。含水物タンクの設置と空気圧による含水物の押し出しは含水物の均一な装入が可能となる。本発明で高効率、コンパクト、スムーズに操作できる含水物の電気浸透脱水が可能となる。 (もっと読む)


本発明は膜、特に酸素分離膜に関連し、この膜は費用、価格、サイズ、重量及び雑音に関して、改善されるガス分離条件を可能にする。本発明による膜、特に酸素分離膜は、支持層28及び分離層30を有し、分離層30は酸素に対し透過性であり、少なくとも1つの他のガス、例えば窒素に対し吸着親和性であり、前記膜は加熱装置により実質的に分離層30だけが加熱可能であるように設計される。
(もっと読む)


【課題】膜蒸留装置のスタック内の圧力差により膜が枠から剥がれたとしても、ポート孔において溶液と溶媒が混ざるのを防止する。
【解決手段】スタック2の積層方向から見て、スタックの外側にポート部71〜76を設ける。スタック2の枠30の所定箇所に、隣接する枠10,20の前記箇所よりも延び出す延出枠部35を形成する。膜40,50の所定箇所に、隣接する枠10,20の前記箇所よりも延び出す延出膜部45,55を形成する。延出膜部45,55を延出枠部35に被せ、連通路75bを画成する。ポート孔75aを連通路75bを介して枠の内部39に連ねる。 (もっと読む)


【課題】膜蒸留装置のスタックが内部の圧力によって膨らむのを防止する。
【解決手段】膜蒸留装置1のスタック10を圧力容器30内に収容する。圧力容器30内に加圧流体を封入する。圧力容器30は、好ましくは楕円筒形状である。好ましくは、スタック10の高温側を上にし、低温側を下にする。加圧流体は、好ましくは液体である。 (もっと読む)


水処理装置(100)は、膜脱塩ユニット(102)と、給水(106)の第1の流れを膜脱塩ユニットに移送する第1の導管(104)と、膜脱塩ユニットからの給水の第1の流れより塩度が低い生産水(110)の第1の流れを移送する第2の導管(108)と、電気的分離ユニット(112)と、給水の第1の流れより塩度が高い排水(116)の第1の流れを膜脱塩ユニットから電気的分離ユニットへ移送する第3の導管(114)と、電気的分離ユニットからの排水の第1の流れより塩度が低い生産水(120)の第2の流れを移送する第4の導管(118)と、沈殿ユニット(122)と、排水の第1の流れより塩度が高い排水(126)の第2の流れを電気的分離ユニットから沈殿ユニットへ移送する第5の導管(124)と、排水の第2の流れより塩度が低い給水(130)の第2の流れを沈殿ユニットから電気的分離装置へ移送する第6の導管(128)と、水(134)の吐出流れを放出する第7の導管(132)と、電気的分離装置及び沈殿ユニットのうち少なくとも1つと連通する薬液注入ユニット(136)とを備える。関連する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】エネルギーの入手や大きな資本投下が困難なインフラ未整備地域においても、容易に導入することができる安価な膜蒸留式造水システムを提供する。
【解決手段】原水タンク2から原水搬送パイプ3を介して複数の熱交換パイプ4を並列に配置して構成された加熱装置に搬送された原水は、太陽光により、所定の温度に加温され温原水となる。その後、温原水は、温原水搬送パイプ6を介して、原水タンク2に配置された自重式膜蒸留装置7に搬送されて、中空糸膜束22を構成する各中空糸膜の中心部の空間に供給され、中空糸膜の内部を自重により自然流下する。自然流下の間に発生した温原水の水蒸気は、中空糸膜を通過した後、冷却壁23に至り、冷却されて水滴29を生成する。 (もっと読む)


本発明は、汚水または下・廃水などを処理する高度処理システムに係り、特に、膜結合型下・廃水高度処理システムで発生するスラッジの減量化及び膜汚染の制御のためのシステムに関するもので、より詳細には、プラズマを用いてスラッジを可溶化した後に、破壊されるスラッジの細胞副産物を再び外部炭素源の供給源として活用し、且つプラズマにより生成される各種のラジカル及びオゾンなどにより、膜に形成されたケーキ層を除去することができるシステムに関する。 (もっと読む)


【課題】水温を適正に調整することで基準値を超えないホウ素濃度の処理水を経済的に得られる海水淡水化装置を提供する。
【解決手段】逆浸透膜によるろ過処理を用いた海水淡水化装置において,逆浸透膜の上流側に配置されて海水の水温を変化させる水温調整装置12と,前記ろ過処理後の処理水のホウ素濃度を計測するホウ素濃度計測手段20と,前記処理水のホウ素濃度情報及び予め与えられた目標ホウ素濃度情報に基づいて前記水温調整装置の運転量を決定して運転する制御装置24と,を備えたこと。また,前記海水のホウ素濃度から前記ろ過処理後の処理水のホウ素濃度予測情報を演算する処理水ホウ素濃度予測手段40を備えて,前記処理水のホウ素濃度予測情報及び予め与えられた目標ホウ素濃度情報に基づいて前記水温調整装置の運転量を決定して運転する制御装置と,を備えること。 (もっと読む)


本発明は、膜ろ過配置に関し、該配置は、膜パックを形成するように連結されており互いに平行に分離した膜パック内に配置されている複数の平坦な膜ろ過要素;全ての面で膜パックを包囲している壁であって、および該壁内において、膜フィルター要素の上流に配置された少なくとも入口チャンバーが、ろ過される液体を供給するための少なくとも1つの入口開口に連結されており、および膜ろ過要素の下方に配置されている少なくとも1つの出口チャンバーが、ろ過により生成される液体のろ過部分を排出するための少なくとも1つの出口開口に連結されている壁;および膜パッケージと壁とに接続されておりそれらを膜フィルター要素に平行な方向に振動させる振動ユニットを含む。本発明によれば、振動ユニットは、フレームに接続されており、該フレームが、膜パッケージを包囲し、および少なくとも1つのばねによって膜パッケージの壁に連結されており、ばねによるばね動作の主要な方向が、膜フィルターの平面に平行に伸びる。
(もっと読む)


フィルタ部材(480)と、2つのウォータオンウォータ容器と、高精度計量装置と、を有するウォータオンウォータ濾過システムが提供される。各ウォータオンウォータ容器は、また、第1と第2のチャンバと、第1のチャンバの混合部分と駆動部分を画定する第1のピストン(412)と、第2のチャンバの濃縮部分を画定する第2のピストン(422)とを有する。ウォータオンウォータ濾過システムは、第1の容器を、第1の容器が濾過水及び濃縮物で充填された充填状態並びに希釈濃縮物が生成物管路を介してその最終用途に押し出されたサービス状態におかれるように制御された複数の弁を含む。濾過水を供給する方法も提供される。
(もっと読む)


本発明は、ε−カプロラクタム、硫酸アンモニウム、カプロラクタム製造プロセスからの1種または複数種の有機不純物を含む1種または複数種の他の不純物、および任意選択により硫酸アンモニウム以外の塩を含有する水溶液を膜プロセスによって処理し、それによって濃縮水および透過水が得られる方法であって、その方法で使用される膜が、範囲100〜1000g/モルの分画分子量を有する、ポリエーテルスルホン膜、スルホン化ポリエーテルスルホン膜、ポリエステル膜、ポリスルホン膜、芳香族ポリアミド膜、ポリビニルアルコール膜、ポリピペラジン膜、酢酸セルロース膜、酸化チタン膜、酸化ジルコニウム膜および酸化アルミニウム膜の群から選択され:水溶液中のカプロラクタムの60重量%を超える量が、膜を通って透過水側へと通過し、精製カプロラクタム含有透過水ストリームが得られ;有機不純物の少なくとも50重量%が濃縮溶液に保持される、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】長時間利用しても濾過膜表面へのケークの付着を防止するとともに、付着したケークを容易に剥離する。
【解決手段】外部から内部へ被濾過水が通過する流路が形成される平板形状の膜支持体101と、膜支持体の外部で被濾過水の乱流が発生するように、支持体上に配置される複数の突起部102と、膜支持体の外面及び突起部を覆い、被濾過水を濾過する濾過膜103と、濾過膜で濾過され、膜支持体の内部の空間に流入した濾過水を流出する流出口104とを備える。 (もっと読む)


【課題】パージ気体の通気抵抗を小さくすることが可能となり、水分を含む気体を確実に外部に排出するようにしたエアドライヤ用継手を提供する。
【解決手段】ドライヤチューブ用継手は、一次側チューブ34が装着される一次側継手11と、二次側チューブが装着される二次側継手とを有し、一次側継手11と二次側継手との間にドライヤチューブ10が着脱自在に装着される。ドライヤチューブ10の流入側部に形成されたパージ気体流出孔19の軸方向両側にはシール部材29a,29bが設けられており、一次側継手11にはパージ気体流出孔19に連通する環状のスペースが形成され、一次側継手11に形成された排気口30は環状のスペースを介してパージ気体流出孔19の径方向外方に開口している。 (もっと読む)


61 - 80 / 260