説明

Fターム[4D048AB05]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 化学反応 (11,668) | 多成分同時処理 (1,413)

Fターム[4D048AB05]に分類される特許

141 - 160 / 1,413


【課題】ロジウムの担体に対する固溶を抑制でき、触媒活性の低下を十分に抑制することができ、ロジウムの使用量を低減しても、十分な触媒活性を確保することができる触媒組成物を提供すること。
【解決手段】
触媒組成物において、少なくともアルミナを含む担体に、ロジウムと、マンガン、鉄、コバルトおよびニッケルからなる群から選択される少なくとも1つの遷移金属とを共存担持させる。このような触媒組成物では、少なくともアルミナを含む担体に、ロジウムと、マンガン、鉄、コバルトおよびニッケルからなる群から選択される少なくとも1つの遷移金属とが共存担持されているため、ロジウムと遷移金属とが合金化することができる。そのため、ロジウムの担体に対する固溶を抑制することができ、触媒活性の低下を十分に抑制することができる。その結果、ロジウムの使用量を低減しても、十分な触媒活性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の二層の触媒層を設けた排ガス浄化触媒よりも低コストで製造することができ、排ガス浄化効果に優れるとともに、エンジン出力の向上や触媒の早期活性を促すことができる排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】本発明の排ガス浄化触媒1は、排ガス流入側から流出側に貫通する排ガス流路を有する基材2の排ガス流路5内に、触媒成分を担持した耐火性無機化合物を含む二層の触媒層6、7を設けた排ガス浄化触媒であって、各触媒層6、7は異なる耐火性無機化合物に触媒成分が担持されているとともに、排ガス流入口3側から流出口4側に向かって設けられた触媒層と、排ガス流出口4側から流入口3側に向かって設けられた触媒層とが相互に重なり合うように設けられると共に、排ガス流入口側及び排ガス流出口側は、それぞれ一方の触媒層のみで構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】添加弁の周りに添加剤が堆積することを抑制する。
【解決手段】内燃機関1の排気通路2に設けられ、通路断面積が徐々に大きくなる拡張部311と、該拡張部311の下流側において通路断面積が徐々に小さくなる縮小部312と、を有する上流側ケーシング31と、上流側ケーシング31内において縮小部312よりも上流側に収容されて排気を浄化する浄化部32と、上流側ケーシング31よりも下流側に設けられる排気浄化触媒42と、添加剤を噴射する添加弁5と、上流側ケーシング31内における浄化部32よりも下流側と、添加弁5とを連通する噴射通路51と、上流側ケーシング31内において浄化部32よりも下流側を流通する排気を添加弁5の周りに流
通させ、且つ、添加弁5から噴射される添加剤が衝突しない位置に設けられる導入部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化用触媒の性能向上を図る。
【解決手段】担体21にCePr系複合酸化物を含有する触媒層22が形成された排気ガス浄化用触媒において、上記CePr系複合酸化物の金属成分は、Ceと、Prと、アルカリ金属及びアルカリ土類金属より選ばれる少なくとも一種と、触媒金属とからなる。 (もっと読む)


【課題】高い導電率を示し、排ガス中の炭素含有成分を低温で十分に浄化することができるリン酸スズ系化合物からなるプロトン導電体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】純度95質量%以上のリン酸スズ系化合物の粉末からなるプロトン導電体及びその製造方法である。プロトン導電体1は、これを導電性金属材2と接触させることにより、排ガス中の炭素含有成分を酸化して排ガスを浄化するプロトン導電型触媒3として用いられる。その製造にあたっては、水溶性スズ塩と、水溶性リン酸塩又はリン酸とを水に溶解させてなるイオン水溶液にスズイオンを還元する還元剤を添加して沈殿物を得た後、沈殿物を焼成する。また、水溶性スズ塩の水溶液を中和して得られた中和物を解膠させ、リン酸を加えてゲル化させたゲルを乾燥して粉砕した後、粉砕粉を焼成しても得ることができる。 (もっと読む)


【課題】触媒貴金属の浄化特性を十分に発揮でき、触媒の低温浄化性能が高い排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】排ガスが流通するガス流路を形成する基材1と、基材1上に形成された触媒層10とからなる。触媒層10は、基材1の表面に形成された下触媒層2と、下触媒層2の表面であってガス流れ方向の上流側を被覆する前段上触媒層3と、下触媒層2の表面であって前段上触媒層3よりもガス流れ方向の下流側を被覆する後段上触媒層4とから構成されている。下触媒層2は、PdおよびPtの少なくとも1種を担持している。前段上触媒層3は、Pdを担持している。後段上触媒層4は、Rhを担持している。前段上触媒層3のPd担持密度は,4.5〜12質量%である (もっと読む)


【課題】排気ガス後処理システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】排気ガス後処理制御方法は、還元剤を噴射する間の触媒前後端の温度差(ΔT)が基準温度差(X)以下であれば触媒の温度を設定値に高めて脱硫黄再生する段階と、脱硫黄再生後に燃料が補充されたかを判断する段階と、脱硫黄再生後の運行距離、燃料消費量、又は運行時間が基準値を超過したかを判断する段階と、脱硫黄再生後の運行距離、燃料消費量、又は運行時間が基準値を超過せずに燃料が補充されたと判断された状態で、還元剤を噴射する間の前記ΔTがX以下であれば、高硫黄燃料が注入されたと判断する段階とを含む。排気ガス後処理システムは、触媒と、検出部と、検出部で感知された車両の状態に応じて触媒を再生するためのプログラムを実行する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】高温耐久後の排気ガス浄化性能に優れ、貴金属、特にPdの分散度に優れた排気ガス浄化用触媒及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ホウ酸アルミニウムの質量を基準にして0.3〜2質量%となる量のLaで修飾された式9Al・2Bで表わされるホウ酸アルミニウムを含む排気ガス浄化用触媒のための担体、該担体と該担体に担持されたPd又はPd+Baとを含む排気ガス浄化用触媒、セラミックス又は金属材料からなる触媒支持体と、該触媒支持体上に担持されている該排気ガス浄化用触媒の層とを含むか、更に該排気ガス浄化用触媒の層の上に担持されているRh触媒層とを含む排気ガス浄化用触媒構成体、及び排気ガス浄化用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒成分のシンタリングを防止し、耐熱性を向上させることができる触媒材料の製造方法およびそれによって製造される触媒材料並びに触媒体を提供する。
【解決手段】Ce、Zr、Al、Ti、Si、Mg、Y、Laよりなる群から選ばれる複数種の元素の複合酸化物からなる酸素吸蔵放出機能を有する粒子の分散液と、AlとLaとの複合酸化物からなる耐熱性を有する粒子の分散液とを用意する第1工程と、酸素吸蔵放出機能を有する粒子の分散液および耐熱性を有する粒子の分散液を混合して、酸素吸蔵放出機能を有する粒子および耐熱性を有する粒子を混合液中に分散させる第2工程とを備える触媒材料の製造方法において、酸素吸蔵放出機能を有する粒子および耐熱性を有する粒子の少なくとも一方の分散剤として、低分子アミン類を用いる。 (もっと読む)


【課題】活性金属の必要量が少なく、高温の条件下で長期間使用しても活性が低下し難い排ガス浄化触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】排ガス浄化触媒は担体に活性金属を担持して構成され、この担体は、第1の細孔径領域と、この第1の細孔径領域よりも細孔径の大きな第2の細孔径領域とに細孔径分布のピークを有するバイモーダル構造のBaAl1219と、ZrOとを含むと共に、BaAl1219に対するZrOの質量比が1:0.1〜1:20の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】排気浄化用担体の保持力を向上できる排気浄化用担体の保持構造を提供すること。
【解決手段】略半筒状の一対の分割ケースを接合してなる略筒状のケース15内に、保持材13を介して円柱状の担体11を保持する触媒コンバータ1であって、担体11は、その外周面に、中心軸Xに対して対称となる位置に軸方向に沿って延びる一対の凸部115,115を有し、ケース15は、接合部近傍が外方に突出した一対の分割ケースを接合することにより形成され且つ凸部115,115の幅よりも大きな幅で軸方向に沿って延びる一対の突出部155,155を有し、一対の突出部155,155において保持材13を介して凸部115,115が挟圧された状態で、担体11がケース15内に保持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温下で、排ガス、特に排ガス中の一酸化炭素(CO)や炭化水素(HC)を効果的に処理できる排ガス浄化用触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】貴金属を担持した耐火性無機酸化物または貴金属の化合物および耐火性無機酸化物と、ビスマスの化合物と、を水性媒体中で湿式粉砕してスラリーを得、当該スラリーを三次元構造体に被覆した後、焼成することを有する排ガス浄化用触媒の製造方法であって、前記焼成を糖もしくは還元剤の存在下で行なうまたは前記焼成中もしくは焼成後に三次元構造体を還元ガスを用いて処理する、排ガス浄化用触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】少ない触媒金属量で高い排気ガス浄化性能を得るとともに、高温下での触媒活性の低下を抑える。
【解決手段】排気ガス浄化用触媒は、各々触媒金属ドープCeZr系複合酸化物粉末よりなり且つその触媒金属含有率が異なるA−1粒子成分とA−2粒子成分を含有する触媒層を備える。触媒金属含有率が低いA−1粒子成分が、Zr系酸化物担持アルミナ粉末よりなるB粒子成分に担持され、触媒金属含有率が高いA−2粒子成分が、触媒金属が固溶していないCeZr系複合酸化物粉末よりなるC粒子成分に担持されている。 (もっと読む)


【課題】エンジンオイルに添加されているリン(P)がPdを被毒するため、触媒層にP被毒抑制用にBa等アルカリ土類金属を含有させている。
上層にRhドープCe含有酸化物を含有し、下層にPdを各種サポート材に担持した状態で含有する排気ガス浄化用触媒において、アルカリ土類金属を上下層共に含有させることにより、上層のRhの活性を確保しつつ、下層のPdの失活を抑制し得る排気ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】上層に含まれるアルカリ土類金属の含有量と下層に含まれるアルカリ土類金属の含有量との質量比率を1:4〜9:10とすることにより、上層のRhの活性を確保しつつ、下層のPdの失活も抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】触媒性能が高く、貴金属使用量を抑えることができる排ガス浄化用触媒を提供すること。
【解決手段】触媒基材3と、貴金属及び耐火性無機酸化物を含み、前記触媒基材3上に形成された触媒コート層5、7と、を有する排ガス浄化用触媒1であって、前記触媒コート層5、7は、A層5及びB層7を含む層構造を有し、前記A層5は、前記貴金属として、PdとPtとを、それらの重量比が3:1〜20:1となるように含み、前記B層7は、前記貴金属としてRhを含み、前記Α層5に含まれるPd及びPtのうち、70wt%以上は、前記Α層5の表面から深さ20μmまでの領域9に含まれることを特徴とする排ガス浄化用触媒1。 (もっと読む)


【課題】少ない触媒金属量で高い排気ガス浄化性能を得るとともに、高温下での触媒活性の低下を抑える。
【解決手段】 排気ガス浄化用触媒は、担体上にA粒子成分とB粒子成分とが混在する触媒層を備える。A粒子成分は、触媒金属ドープCeZr系複合酸化物粉末よりなり、100nm以上300nm以下の粒径範囲にピークを有する粒度分布をもち、CeZr系複合酸化物のCeO/(CeO+ZrO)質量比が30%以上75%以下である。B粒子成分は、活性アルミナ粉末、Zr系酸化物担持アルミナ粉末、並びに触媒金属非ドープ型CeZr系複合酸化物粉末のうちから選ばれる少なくとも一種よりなり、B粒子成分の少なくとも一部はA粒子成分よりも粒径が大きい。 (もっと読む)


【目的】パティキュレートフィルタの異常の有無を判断するための、電気抵抗式の排出微粒子センサを用いた新規な手法を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排気管2に設けたパティキュレートフィルタDPFから、異常時にすり抜ける微粒子状物質PMを、電気抵抗式のPMセンサ1にて検出する。パティキュレートフィルタDPF上流の排出ガスの流量または圧力を検出する流量/圧力検出手段を設け、電子制御ユニットECUは、排出ガスの流量または圧力が異なる2つの運転状態において、PMセンサ1の検出部100の出力値変化を比較し、その差分値または比の値が所定値を超えた時に、パティキュレートフィルタの異常と判定する。 (もっと読む)


【課題】貴金属の粒成長による触媒活性低下を抑制し、優れた触媒活性を長期にわたって実現することのできる、排ガス浄化用触媒およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】排ガス浄化用触媒に、平均二次粒子径が0.2〜5μmの第1複合酸化物と、平均二次粒子径が0.005〜0.1μmの第2複合酸化物と、その第1複合酸化物および/または第2複合酸化物に含まれる貴金属とを含有させる。この排ガス浄化用触媒によれば、第1複合酸化物および第2複合酸化物の表面における、貴金属の移動および粒成長を抑制できる。そのため、この排ガス浄化用触媒によれば、長期にわたって、優れた触媒活性を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンでも三元触媒を適用し得るようにして尿素水タンクや尿素水供給管といった付帯設備を不要とし、尿素水の補給といった手間も省けるようにする。
【解決手段】低圧ループ21と、高圧ループ22と、これらの夫々に備えられたEGRバルブ23,24(再循環量調整手段)と、排気管4に備えられた三元触媒20と、低圧ループ21により加速時に黒煙を生じない程度に抑えたEGR率でベースとなる排気ガス再循環を実施し且つ高圧ループ22では不足EGR率分を補足するべく追加の排気ガス再循環を実施して空燃比を理論空燃比近傍に抑制し得るように各EGRバルブ23,24を制御する制御装置27とを備え、各気筒19への燃料の噴射圧を所定以上に上げ且つその燃料噴射の噴孔径を燃料噴霧の粒が燃焼室の全域に拡散し得るよう調整することで理論空燃比近傍でも燃焼成立し得るように構成する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の駆動効率を高く維持しつつ、温室に供給される排ガス中の窒素酸化物濃度を低減させることができる内燃機関の駆動制御方法および温室栽培システムを提供する。
【解決手段】排ガス浄化部18A,18Bを備えた排ガス流路13を介して、二酸化炭素を含む排ガス11aを温室2に供給する内燃機関の駆動制御方法であって、温室2内の二酸化炭素濃度が温室内に求められる二酸化炭素濃度範囲よりも低く、かつ、温室2内の窒素酸化物濃度が温室2内に求められる窒素酸化物濃度範囲以上のときは、内燃機関11をストイキ燃焼駆動するとともに、それ以外のときは、内燃機関11を希薄燃焼駆動する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,413