説明

Fターム[4D048EA03]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | その他の特徴 (3,482) | 放電、磁気、超音波処理 (235)

Fターム[4D048EA03]に分類される特許

41 - 60 / 235


【課題】分解速度が速いこと、低濃度汚染物質の分解が可能なこと、有害物質を用いないこと、分解生成物や中間物質の有害性がないこと、性能が劣化しないこと、の要求を満たし、さらに、空気温度の上昇が少ない空気清浄装置を提供する。
【解決手段】空気中の汚染物質を化学分解する空気清浄装置1であって、前記化学反応を促進する、電磁波を発生する電磁波発生手段2と、前記電磁波によって発熱する触媒物質4を有する空気清浄装置。 (もっと読む)


【課題】NOの還元率を向上させることが可能な排気浄化装置を提供する。
【解決手段】NOを捕捉可能な捕捉体を備えた捕捉部と、捕捉体にプラズマを形成可能な放電部と、放電部へ電気エネルギーを供給可能な給電部と、放電部の動作を制御可能な制御手段と、を有し、捕捉部を流通する流体を排出する内燃機関における空燃比が理論空燃比よりも小さい時に、放電部が作動し、捕捉体にプラズマが形成される、排気浄化装置とする。 (もっと読む)


【課題】排気の流れをフィルタの近傍に案内することにより、PMの捕集効率が向上し、排気の浄化が促進される排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気浄化装置10は、排気通路15において、排気の流れ方向において放電電極部12の上流側に排気流案内部14を備えている。排気流案内部14は、排気通路15における排気の流れを排気管部材11の内壁17に近い排気通路15の外周側へ案内する。これにより、排気通路15を流れる排気の流れは、排気流案内部14によって外周側すなわち排気管部材11の内壁17側へ案内される。その結果、放電電極部12におけるコロナ放電によって帯電したPMは、排気管部材11の内壁17に沿って流れ、捕集部13へ到達する。 (もっと読む)


【課題】オゾン漏れの発生を抑え、オゾンを効率よく利用することが可能なオゾン供給装置を提供する。
【解決手段】上記のオゾン供給装置は、車両に搭載され、排気浄化装置にオゾンを供給するためのものである。オゾン供給装置は、放電手段、ガス供給手段、衝突検知手段及び制御手段を備える。放電手段は、例えば放電容器であり、排気浄化装置と通路を介して接続されるとともに、放電を生じさせる複数の電極を有する。衝突検知手段は、例えば乗員保護装置であり、車両が衝突したことを検知する。ガス供給手段は、例えばコンプレッサであり、酸素を含むガスを放電手段に供給する。制御手段は、例えば電源制御部であり、放電手段及びガス供給手段を制御し、車両が衝突したことを衝突検知手段が検知した場合には、放電手段による放電を停止するとともに、ガス供給手段によるガス供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】PMなどの電磁波を吸収する粒子状物質の捕集分布を、精度良く検出する。
【解決手段】周波数が互いに異なり且つフィルタを透過した透過率が互いに異なる複数の電磁波を2以上の照射角度で照射し、フィルタを透過した電磁波の強度を検出する。2以上の照射角度に対して、PM捕集前のフィルタを透過した電磁波の透過率が、2以上の照射角度間で等しくなるように、2以上の照射角度毎に複数の電磁波にそれぞれ係数α、βを設定する。検出された複数の電磁波の強度のうち、PM捕集前のフィルタの透過率の高い方の電磁波の強度を選択する。選択された電磁波の強度と、PM捕集前のフィルタを透過した電磁波の強度との差に、係数α、βを掛けることにより、2以上の照射角度毎のPM捕集量を演算する。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ短時間でガスの分解及び処理を実現可能とする新規な構成のガス浄化装置及びガス浄化方法、並びにこれに使用するプラズマ電極を提供する。
【解決手段】相対向する一対の第1の放電電極間に配置されてなる、ヒータ機能を有するとともに放電面上に触媒が形成されてなる第2の放電電極を、前記ヒータ機能を駆動させることによって所定の温度にまで加熱し、前記触媒を活性化させ、次いで、少なくとも前記一対の第1の放電電極間に電圧印加を行い、前記一対の第1の放電電極間及び前記一対の第1の放電電極と前記第2の放電電極との間に大気圧プラズマを生成する。次いで、前記一対の第1の放電電極間及び前記一対の第1の放電電極と前記第2の放電電極との間にガスを流し、前記ガスを前記大気圧プラズマ及び前記触媒によって分解し、浄化する。 (もっと読む)


【課題】滅菌装置等から導出された排ガス中の窒素酸化物を簡単な構成で効果的に除去することができる排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】高濃度の窒素酸化物を含むガスを使用して所定の処理を行う処理装置1の排ガスを浄化する排ガス浄化装置50であって、還元ガスを供給する還元ガス供給部53と、当該還元ガス供給部53から供給された還元ガスをプラズマ化するとともに、前記処理装置1から導出された排ガス中の窒素酸化物と反応させることにより窒素酸化物を還元して無害化するプラズマ反応部(プラズマノズル31)とを備える。 (もっと読む)


【課題】滅菌装置等から導出された排ガス中の窒素酸化物を簡単な構成で効果的に除去することができる排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】高濃度の窒素酸化物を含むガスを使用して所定の処理を行う処理装置1の排ガスを浄化する排ガス浄化装置50であって、前記排ガス中の窒素酸化物濃度を低下させるように調節する濃度調節部52と、当該濃度調節部52から導出された排ガス中の窒素酸化物をアンモニアと反応させることにより還元して無害化する還元処理部53とを備える。 (もっと読む)


【課題】重質油を燃料とした船舶用ディーゼル機関の排気ガスから微粒子成分、NOxを効率的に除去し、大気中へのSOxの放出を最小限に抑制するための船舶用排気ガス浄化装置、及びそれを用いた排気ガス浄化方法を提供。
【解決手段】重質油を燃料とする船舶用ディーゼル機関からの排気ガスを浄化する船舶用排気ガス浄化装置であって、排気ガスへ窒素酸化物の還元成分を噴霧供給する還元成分噴霧手段(A)と、前記還元成分と排気ガスを接触させて窒素酸化物を還元するフロースルー型選択還元触媒(B)と、排気ガス中の微粒子成分を吸着する静電吸着式フロースルー型集塵装置(C)と、集塵された微粒子成分に少なくとも衝撃または振動を作用させ、微粒子を分離する微粒子除去手段(D)を含み、静電吸着式フロースルー型集塵装置(C)が、排気ガス流路中のフロースルー型選択還元触媒(B)の下流に配置されてなる船舶用排気ガス浄化装置などによって提供。 (もっと読む)


【課題】 高いガス透過性を維持したまま排ガスを浄化することができる排ガスフィルターを提供する。
【解決手段】 粒子状物質を含む排ガスを浄化する排ガスフィルター1であって、多孔質の固体電解質2と、固体電解質2の一方面に配置された多孔質のアノード3と、固体電解質2の他方面に配置された多孔質のカソード4とを備え、固体電解質2には、ガス通過空間10が複数形成されている排ガスフィルター1である。 (もっと読む)


【課題】 比較的安価で毒性の低い銅及び銅酸化物触媒を利用した大気環境修復方法に係り、特に、大気環境改善及び大気環境浄化を充分に期待できる、炭酸ガスの有効な還元・変換方法並びに水溶液からの水素生成方法における、銅及び銅酸化物触媒を利用した促進効果を提供する。
【解決手段】 水溶液溶媒中に炭酸ガスを溶解し、炭酸ガスが溶解した水溶液溶媒中に銅又は銅酸化物を懸濁させ、その懸濁溶液に電極を挿入し、炭酸ガスを電解還元することを特徴とする大気環境修復方法。 (もっと読む)


【課題】
大気中から二酸化炭素を効率よく吸着し、光分解する二酸化炭素の吸着分解触媒を提供する。
【解決手段】
二酸化炭素の吸着分解触媒は、アルカリ土類金属を含む多孔質鉱物に担持された二酸化チタンが、それぞれの磁場密度が2000ガウス乃至5000ガウスの対をなす磁石が対向配置された間の磁場空間を通過した空気を流しつつ、その雰囲気下に350℃乃至550℃で少なくとも10分間保持させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】プラズマ領域と触媒により気体を浄化する気体浄化装置の提供
【構成】排気ガス浄化装置1は、ガソリンエンジンから排出される排気ガスが送風される送風経路に配置される。具体的には、エキゾーストパイプ内に配置される。排気ガス浄化装置1は、プラズマ浄化部P1及び触媒浄化部C1を有している。プラズマ浄化部P1と触媒浄化部C1とは、交互に配置される。プラズマ領域による浄化と光触媒による浄化とを気体が通過する方向に沿って交互に実行できるので、浄化効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】実使用温度環境下においても、長期間安定して有害成分を浄化できる排ガス浄化用ハニカム構造体触媒の製造方法を提供すること。
【解決手段】担持層形成工程と触媒担持工程とを行うことにより、基材2と、その表面に形成された金属酸化物からなる担持層3と、これに担持された金属又は金属酸化物からなる触媒4とを有する排ガス浄化触媒1を製造する方法である。担持層形成工程においては、基材2の表面に担持層3を形成する。触媒担持工程においては、担持層3が形成された基材2を、触媒を溶媒に分散してなる触媒スラリー中に浸漬し、このスラリーに超音波を照射することにより、担持層3に触媒4を担持させる。 (もっと読む)


【課題】各種ランプを使用しないで、使用による時々刻々変化する条件下であっても、火花放電を防ぎつつ安定したストリーマ放電等を維持出来る放電装置を提供する。
【解決手段】導電性を有する担持体2に光触媒3を担持させ、且つその抵抗値を高抵抗とした光触媒担持体4と、この光触媒担持体4に互いにほぼ等間隔に立設した複数の針状電極5と、これら複数の針状電極5の先端部5aから0.1〜30mm離れた位置に光触媒担持体4とほぼ平行に設置した接地電極6とからなり、光触媒担持体4と接地電極6との間に電源7により±3〜±30KVの電圧を印加し、上記複数の針状電極5と接地電極6との間にストリーマ放電等を発生させるが、光触媒担持体4自体が高抵抗値を有しているから、火花放電を起こすことなく安定してストリーマ放電等を継続する。 (もっと読む)


本発明は、チャネル(2)を有する、電気的に加熱可能なハニカム体(1)であって、導電材料から構成される少なくとも1つの第1の層のスタック(4)および導電材料から構成される1つの第2の層のスタック(5)を有する少なくとも1つの加熱ディスク(3)を備え、前記第1の層のスタック(4)および前記第2の層のスタック(5)は互いにねじれ、かつ互いから電気的に絶縁され、前記第1の層のスタック(4)は、第1の加熱回路(10)のための電流を伝導するための第1の電流路(8)を形成し、前記第2の層のスタック(5)は、第2の加熱回路(11)のための電流を伝導するための第2の電流路(9)を形成する、電気的に加熱可能なハニカム体(1)に関する。本発明によれば、加熱ディスク(3)の第1の加熱回路(10)はまた、300W〜500Wの電力で作動し、加熱ディスクの第2の加熱回路(11)は500W〜700Wで作動する。 (もっと読む)


【課題】 プラズマおよび酸化触媒の併用によって効率よく、しかも低コストで、排気ガス中のPMを酸化させることができる排気ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】 排気ガスが通過するガス流路10と、ガス流路10に臨んで対向配置された誘電板8と、誘電板8間にプラズマを発生させるための電極9とを備える排気ガス浄化装置1において、下記一般式(1)で示される酸化触媒17を、ガス流路10に排気ガスと接触するように設ける。
1−xBO (1)
(式中、Aは希土類元素から選ばれる少なくとも1種の元素を示し、Aはアルカリ金属から選ばれる少なくとも1種の元素を示し、Bは周期表第4周期第3〜12族の元素から選ばれる少なくとも1種の元素を示し、xは0<x<1の原子割合を示す。) (もっと読む)


【課題】高圧ケーブルと導電性ケースの挿通穴の近傍部分との間にコロナ放電が発生しない対策を講じた脱臭装置を提供する。
【解決手段】本発明は、高圧、高周波の電源回路から高圧ケーブルにて高圧放電手段に高圧電力を給電し、高圧放電させることにより脱臭作用を発揮させる脱臭装置において、電源回路11を収容する導電性ケース21と、導電性ケースに設けられた挿通孔22を通して電源回路11と高圧放電手段6,7とに接続された高圧ケーブル20と、挿通穴22の部分において高圧ケーブル20を空気層23を介して被覆する絶縁性のスペーサ101とを備えた脱臭装置である。 (もっと読む)


【課題】DPF再生時における燃費性能を改善し、さらにバッテリ劣化を抑制することができる排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気中の粒子状物質を捕集するフィルタ32を備え、フィルタ再生時に排気温度を上昇させてフィルタ32に堆積した粒子状物質を燃焼させるエンジン10の排気浄化装置100であって、エンジン10によって駆動されて発電し、目標バッテリ充電量に基づいてバッテリに電力を供給する発電装置11と、フィルタ再生時に、発電装置11の発電負荷の増加によって排気温度が上昇するように、目標バッテリ充電量を増加させる充電量制御手段S303と、を備える。 (もっと読む)


【課題】触媒の破損を防止できるとともに構造を簡略化した除煤装置を備えている脱硝装置を提供する。
【解決手段】燃焼排ガスを缶11内に導入して缶入口で噴霧されたアンモニア等との化学反応により前記燃焼排ガス中の窒素酸化物を除去する触媒ハニカム層から成る脱硝装置10Aにおいて、触媒12が缶11内に所定の間隔をもって複数段配設され、触媒12の各段間に形成された空間13に向けて音響を放射する圧縮流体を用いた音源20を設けた。 (もっと読む)


41 - 60 / 235