説明

Fターム[4D058JA19]の内容

ガス中の分散粒子の濾過 (24,226) | フィルタ素子の外形 (3,849) | 自己支持型 (3,773) | 板状 (1,186) | 円形 (50)

Fターム[4D058JA19]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】ハウジング内に保持された金属スクリーンにより重合系膜支持体を利用する流体フィルタを提供する。
【解決手段】支持体30,40は、流体が通ることのできる開口を有している。金属支持体は、膜を損傷させないようバリが実質的に存在しない少なくとも1つの面を有するように形成される。この滑らかな面は、重合系膜50と連通している。1つ以上の割り出し突出部を外周に沿って追加し、支持体の間の相対的な動きを制限し、また、2つの支持体の開口を整合させることができる。 (もっと読む)


【課題】給気の際に、空気に含まれる塵埃を捕集・除去する除塵装置に使用されるフィルタにおいて、フィルタに塵埃が詰まるのを抑制することを目的とする。
【解決手段】外気を室内21へ導く吸気ダクト2と、室内21の空気を室外20へ導く排気ダクト4と吸気ダクト2を通る空気に含まれる塵埃を捕集すると同時に排気ダクト4を覆う円盤状のブラシフィルタ6と、ブラシフィルタ6を回転可動にするモータ8と、ブラシフィルタ6の外周縁と摺接するように設けた突起部7をブラシフィルタ6の外周縁と摺接するように排気ダクト4に配設した構成にしたことにより、捕集した塵埃をブラシフィルタ6と突起部7との摺接による反発力により飛散させ、排気動圧により塵埃を室外へと除去することで、塵埃が室内21へ侵入せず、またブラシフィルタ6を繰り返し掃除して塵埃が詰まり換気風量が低下するのを抑制した除塵装置を得られる。 (もっと読む)


【課題】フィルタ式は塵埃を除去する性能は有しているが定期的なフィルタの清掃が必要であり,重力式は塵埃の除去能力が弱いため機内に入る塵埃の量が多くなる問題がある。外気から塵埃を分離させることで冷却風を清浄に保ち,主電動機の内部を良好な状態に保つことである。
【解決手段】車両の台車内に据え付けられている主電動機に取付けられている集塵装置において,重力式とフィルタ式の構成を併用する。フィルタの配置を主電動機取り込み口側へ構成することでフィルタへの塵埃付着を減り,フィルタ清掃周期の延長することができる。また,フィルタは台車に据え付けられている状態でも着脱の容易な構成にする (もっと読む)


【課題】エアフィルタの清掃ムラを低減させることが可能な空気調和装置を提供する。
【解決手段】
制御部70は、エアフィルタ清掃制御ではエアフィルタ30を回転させて集塵を回転ブラシ51に掻き取らせ、ブラシ清掃制御ではブラシ51を回転させることで集塵を回転ブラシ51から取り除く。制御部70は、エアフィルタ清掃制御が行われることによりエアフィルタ30の全体が清掃されることを一周期とした場合に、エアフィルタ清掃制御とブラシ清掃制御との切り換え制御が一つ前の周期において行われた際のエアフィルタ30に対する回転ブラシ51の位置関係と、次の周期で切り換え制御を行う際のエアフィルタ30に対する回転ブラシ51の位置関係と、に違いが生じるように、フィルタ駆動部40を制御する。 (もっと読む)


【課題】メッシュの洗浄効果を向上し得て、長期的な稼動に耐え得ることかできるオイルミスト除去装置を提供する。
【解決手段】電動モータ12の外周を包囲する内筒13と、内筒13の外周を包囲する外筒14と、電動モータ12の出力軸11に固定されて中心側から外周側へと気流を案内する吸引ファン15と、外筒14の外部と内部とを連通する吸気口16と、吸引ファン15の回転に伴って発生した負圧によって吸気口16から吸気した気流を分離するサイクロン部18と、電動モータ12と吸引ファン15との間に配置された回転円板19と、回転円板19の外周付近に複数設けられて上下に流通する気流に対して回転時に衝突作用を及ぼすメッシュ20と、メッシュ20に向けて回転円板の下方から洗浄液を噴射する下側スプレー洗浄器52と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】薄膜であっても、防水性に富み、かつ、通気性に優れたフィルタを提供することである。
【解決手段】ポリウレタン多孔質膜を用いて構成されたフィルタ。 (もっと読む)


【課題】フィルタ部材の清掃機能を備えたレンジフードであって、遠心力や水などを使用することなくフィルタ部材から付着物を取り除くことが可能であること、清掃機能を低下させることなく長期にわたり継続させることが可能であること、送風機の運転停止に連動させてフィルタ部材の清掃を開始させることが可能であることにある。
【解決手段】汚染空気Gを吸い込み捕獲する吸込み口8から屋外に排気する吐出し口7に至る排気風路10に、フィルタ部材11を回転可能に具備するフィルタ清掃装置Bを配設し、フィルタ部材11を駆動回転させるモータ16a、フィルタ部材11のフィルタ面11a,11bに付着している汚れを取り除く付着物除去部材17a,17b、付着物除去部材17a,17bを支持する支持部材17cを備え、フィルタ部材11の駆動回転によって汚れをフィルタ部材11のフィルタ面11a,11bから取り除くように構成している。 (もっと読む)


【課題】濾過部材は一種であり、組み立てが容易で、頑丈であり、長期使用に必要な分解洗浄や再組み立てが容易に可能な濾過器を提供すること。
【解決手段】片面が平面であり、他面に複数の突起部を設け、該突起部の高さの半分の高さ位置において、被濾過体の出入口となる矩形の板部材の幅縁に直交する横断線の何れもが前記突起部の少なくと一つを貫く、複数の板部材と、同一方向に向けて積層した前記板部材を、該板部材の周囲で固定する枠部材とを有することを特徴とする濾過器。 (もっと読む)


【課題】フィルタで浄化されかつイオンを含む浄化空気を、室内に容易に拡散させることを可能にする。
【解決手段】ファンフィルタユニット10は、ケーシング11と、ケーシング11内部に配置された、送風機12、高圧損フィルタ13、低圧損フィルタ14A〜14D、及びイオン発生器15A〜15Dを備える。低圧損フィルタ14A〜14D及び高圧損フィルタ13は、送風機12から送られた空気を通過させて、それぞれの下流側に空気を送り出す。イオン発生器15A〜15Dそれぞれを、低圧損フィルタ14A〜14Dそれぞれの下流側に配置する。 (もっと読む)


ろ材表面に三次元テーパ付きフルートを含み、フルートがろ過性能を高めるように構成されている、プリーツ加工されたろ材、ろ材パック、フィルタエレメント、および流体をろ過するための方法が提供される。いくつかの実施形態では、フルートは、隣接するプリーツ間のマスキングを減らす、輪郭がはっきりした頂点を有し、フルートは、それらの長さに沿って稜部を有して、フルートの断面の幾何学的形状を修正する、および/またはフルートは、ろ材にわたって体積を非対称性にする。
(もっと読む)


【課題】フィルタを備えた空気浄化装置で、フィルタ汚れ検知手段を備え、フィルタの詰まりを自動で検出して使用者にフィルタの清掃をお知らせする空気浄化装置。
【解決手段】多孔フィルタ6と、多孔フィルタ6を回転自在にするフィルタモータ7と、フィルタモータ7のトルクを検知するトルク検知手段を有し、多孔フィルタ6の孔が詰まった場合は、フィルタモータ7の回転トルクを観測することによって、多孔フィルタ6に目詰まりが生じたことを検知し、接続される排気ダクトや屋外のダンパーの圧損に影響されずに目詰まりを検出することを特徴とする空気浄化装置。 (もっと読む)


【課題】油脂成分を微細気泡に作用させて吸着して脱脂し、浄化部を洗浄することにより、お掃除性を向上させて、効率的に調理時に発生する油脂成分を含有する空気を浄化して屋外に排出する洗浄機能付空気浄化装置を提供することを目的としている。
【解決手段】洗浄部10に微細気泡を発生する微細気泡発生部13と、微細気泡発生部13と洗浄部10とを洗浄水を循環させる循環ポンプ14と、洗浄部10から洗浄水を排出する排出ポンプ15と、排出ポンプ15によって排出される洗浄水を貯蔵する排出部16とから構成され、洗浄部10と微細気泡発生部13間とを循環ポンプ14によって洗浄水を循環させて洗浄部10内に微細気泡発生部13から微細気泡を供給し、洗浄部10に貯蔵された微細気泡を含有する洗浄水に浸漬された浄化部の下部の油脂成分を脱離して浄化部を洗浄することを特徴とする洗浄機能付空気浄化装置。 (もっと読む)


【課題】
車両用圧縮空気ブレーキ装置等の空気乾燥装置の内部にポリウレタン製フィルタ部等を備え、圧縮空気に包含するオイル分又はオイルミスト等を除去する空気乾燥装置に於ける除湿及びオイル吸着構造の技術を提供する。
【解決手段】
乾燥用ケース22は大径長円筒体部22Aと小径長円筒体部22Bとで構成され、前記大径長円筒体部22Aはその内部に除湿部材25を充填している。該除湿部材25は乾燥剤部25Aと、該乾燥剤部25Aの上面部もしくは下面部に配置したポリウレタン材料で成形したフィルタ部25Bとでなる。オイルフィルタ27は全体形状が略ドーナツ状で構成され、固形化されたアルミ箔製フィルタ部27Aと該固形化されたアルミ箔製フィルタ部27Aの上方に配置したポリウレタン製フィルタ部27Bとでなる。そして該オイルフィルタ27は前記外ケース21の内壁面と乾燥用ケース22の小径長円筒体部22Bとの間に形成された空間S3に挿置されている。 (もっと読む)


【課題】 既設のガラリが建物に強固に取り付けられていても、簡単に取り付けることができる上に、フィルターの交換を容易且つ迅速に行うことのできるガラリ用のフィルター取付具を提供する。
【解決手段】 環状の枠内に複数の羽根板が間隔をあけて配置されたルーバーを備えた既設のガラリに対し、通気性の有るシート状のフィルターをルーバーの前面側に取り付けるためのフィルター取付具であって、ルーバーの前面側に取付可能に構成された取付ベースと、取付ベース上に配置されたシート状のフィルターを押さえるように取付ベースに取付可能に構成されたフィルター押体とを備え、取付ベースは、互いに間隔をあけて配置され、ルーバーの前面側から挿入して前記枠又は羽根板の内面に係止可能な少なくとも一対の係止部と、互いに間隔をあけて配置された少なくとも一対の押体係止部とを備え、フィルター押体は、押体係止部と対応するように配置されて前記押体係止部に係止可能な少なくとも一対の被係止部を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、クリーンルーム・クリーンブース等の閉空間を浄化する際に使用される吹出口に設置するフィルタに関して、気流の滞留部分を無くすことで清浄化時間の短縮並びに滞留する汚染粒子による製品への汚染確率を低減することを可能としたフィルタ吹出口である。
【解決手段】水平全周方向に清浄空気が吹出すようプリーツ状に折り込まれたろ過材(1)を空気流入側の蓋(2)と滞留防止気流を効果的に吹出させるためのろ過材(3)と補強用のバックアップ材であるハイメッシュスクリーン(4)とを空気流出側の蓋(5)とで一体化したフィルタ吹出口。 (もっと読む)


【課題】濾過部材を着脱できる構造とし、濾過能力を高め或いは濾過されるべきエアーに適合した濾過部材を選択できるようにする。
【解決手段】流入口13を有する流入口側カバー11と流出口14を有する流出口側カバー12との間に濾過部材15を配設した。流入口側カバー11の内径を流入口13から濾過部材15に向かって急激に大きくなるように形成し、流出口側カバー12の内径を濾過部材15から流出口14に向かって急激に小さくなるように形成する。流入口13の内側に流入エアーを拡散する拡散手段23を設けた。濾過部材15を流入口側カバー11と流出口側カバー12との間で着脱自在に形成した。濾過部材15が略筒形状の金属フレーム内に金属製ワイヤーを網状に配設したもの、或いは、合成樹脂製織布又は不織布を濾材として配設したものから形成した。 (もっと読む)


フィルタは、間隔保持部材と、間隔保持部材がフィルタエレメント層間に延在するように、間隔保持部材と積層される2層を有するフィルタエレメントとを含む。間隔保持部材は、フィルタエレメント層間に開口を画定するようにフィルタエレメント層の間隔を取る。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性に優れた室内機を提供する。
【解決手段】この室内機は、エアフィルタ50と、エアフィルタ50に近接し、且つ、エアフィルタ50の幅方向に沿って配置され、エアフィルタ50に付着した塵埃を除去するブラシ70と、前記幅方向に沿って配置され、回転可能に軸支された圧縮ロッド71とを備えている。そして、エアフィルタ50は、前記幅方向に直交する移動方向に沿って移動可能であって、移動方向に沿って形成された複数の縦支持枠53aと、複数の縦支持枠53aの間において塵埃を捕集するメッシュ部54とを含み、圧縮ロッド71は、複数の縦支持枠53aに対応する部分に設けられた支持部71cによって回転可能に支持される。 (もっと読む)


【課題】あらゆる方向に均一な風速で清浄な空気を吹出すことができるようにした天井吹出型フィルタ装置とこれに利用する円形フィルタの製造方法、ならびにフィルタパックの製造方法を提供すること。
【解決手段】室内の天井に取り付けて、清浄な空気を吹き出すようにした天井吹出型フィルタ装置10の製造方法であって、円形の筒体でなるフィルタ枠32に、該円形のフィルタ枠の内径よりも僅かに小さな外径を備える円形フィルタ本体31を挿入する挿入工程と、前記円形のフィルタ枠32を回転させながら、該円形のフィルタ枠内の該円形のフィルタ枠内面と、前記円形フィルタ本体31との間に流動性のシール剤を導入するシール工程と、前記流動性のシール剤を硬化させるシール剤硬化工程とを含んでいる円形フィルタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】エアフィルタから除去した塵埃を貯留する塵埃貯留部を有する空調機の室内ユニットにおいて、塵埃貯留部内の清掃の緊急度を使用者が段階的に認識することができるようにする。
【解決手段】室内ユニット(1)に対して、塵埃貯留部(60,90)内の塵埃量が所定の第1レベルに達していると判断した場合と、塵埃貯留部(60,90)内の塵埃量が第1レベルよりも多い塵埃量の第2レベルに達していると判断した場合とに、掃除サイン出力部(33,48)に掃除サインを出力させる出力制御部(35,71)を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 50