説明

Fターム[4D075AE10]の内容

Fターム[4D075AE10]に分類される特許

121 - 140 / 262


【課題】暗色系の塗膜において、優れた平滑性、透明感および色の深み感を有する複層塗膜の簡便な形成方法の提供
【解決手段】被塗物に光輝材および着色顔料を含むベース塗料を塗装し、ベース塗膜を形成する工程、
ベース塗膜上に第1クリヤー塗料を塗装し、第1クリヤー塗膜を形成する工程、
ベース塗膜および第1クリヤー塗膜を同時に焼き付け硬化し、硬化ベース塗膜および硬化第1クリヤー塗膜を形成する工程、
硬化第1クリヤー塗膜の少なくとも一部を研磨し、部分研磨第1クリヤー塗膜を形成する工程、
第1クリヤー塗膜全体上に第2クリヤー塗料を塗装し、第2クリヤー塗膜を形成する工程、および
第2クリヤー塗膜を焼き付け硬化し、硬化第2クリヤー塗膜を形成する工程、
を包含する複層塗膜形成方法であって、
前記第1クリヤー塗料が着色顔料を含まず、
前記第2クリヤー塗料が着色顔料を含み、前記第2クリヤー塗料における着色顔料の濃度(PWC)が0.001〜0.8%である、
複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】塩素を含まないポリオレフィン系樹脂を用いた水性プライマー塗料組成物を適用するとともに、得られる塗膜外観の向上と工程短縮とを両立できる光輝性塗膜の形成方法を提供する。
【解決手段】水性プライマー塗料組成物を基材上に塗装し、水性プライマー塗膜を形成する工程(1)、水性光輝性塗料(i)を上記水性プライマー塗膜上に塗装し、第1ベース塗膜を形成する工程(2)、水性光輝性塗料(ii)を上記第1ベース塗膜上に塗装し、第2ベース塗膜を形成する工程(3)、ハイソリッドクリヤー塗料を上記第2ベース塗膜上に塗装し、クリヤー塗膜を形成する工程(4)からなる。上記水性プライマー塗料組成物は、特定含有量の水性非塩素化ポリオレフィン系樹脂(A)、水性ポリウレタン樹脂(B)、水性エポキシ樹脂(C)及び内部架橋アクリル粒子エマルション(D)を含む。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1の飽和、不飽和及び/又はオレフィン系不飽和化合物でグラフトされた、イオン的及び/又は非イオン的に安定化されたポリウレタン、及び、少なくとも1の有機脂肪族非官能化溶剤を含有する水性被覆剤において、溶剤が、δ<10(cal/cm31/2の溶解パラメーター、及び、少なくとも25:75のCH基及びCH2基の数対CH3基の数の比に相当する分岐度を有することを特徴とする水性被覆剤に関する。本発明はさらに該水性被覆剤の製造法及び該水性被覆剤の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】耐酸性、耐擦り傷性及び貯蔵安定性並びに静電塗装適性に優れる、酸無水基/エポキシ基からなる架橋系の塗料組成物を提供すること。
【解決手段】(A)1分子中にエポキシ基を少なくとも2個有する樹脂、(B)特定の非環状の酸無水基を少なくとも2個有する化合物、並びに(C)(a)3級アミン及び(b)酸性リン酸エステルで構成される潜在性硬化触媒を必須成分として含有することを特徴とする塗料組成物。とくに、潜在性硬化触媒(C)の3級アミン(a)が、一般式(RN)(R、R及びRは炭化水素基であって、同一もしくは異なっていてもよく、また、R、R及びRのうちの少なくとも1つが炭素原子数8以上の炭化水素基であって、該炭化水素基の水素原子はハロゲン又は水酸基で置換されていてもよい)で表わされる化合物である塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】持ちやすさに影響を及ぼす表面粗さを過度に低下させることなく艶消し感が得られるマット調金属缶を提供する。
【解決手段】金属製缶基体(1)の外面が塗装された金属缶であって、塗膜(20)の最外層として、樹脂成分(24)中に粒子状の艶消し剤(25)を分散させてなるマット調トップコート層(23)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属素材(MM)上に、高光輝性、高硬度、高付着性のメタリック複層塗膜を形成する方法、及びその方法による塗膜を有する塗装物品の提供。
【解決手段】メラミン樹脂(MR)と水酸基価50〜100mgKOH/g、かつTg50〜100℃の水酸基含有アクリル樹脂(AR)と、セルロース系樹脂(CR)及び/又はミクロゲル(MG)と、光輝性顔料とを含有し、ARとMRとの比率が、固形分質量比で、50:50〜90:10であり、かつ、CR及び/又はMGの比率が、AR及びMRの全固形分に対して、固形分で1〜20質量%であるベースコート塗料(BC)を、MMの表面に、塗装する工程、MRと水酸基価50〜100mgKOH/gであり、かつ、Tg70〜100℃であるARとを含有し、ARとMRとの比率が、固形分質量比で、50:50〜90:10であるクリヤーコート塗料(CC)を塗装する工程、前記BCと前記CCとを同時に焼付ける工程を有することを特徴とする複層塗膜形成方法とその塗装物品。 (もっと読む)


【課題】平滑性及び鮮映性に優れた塗膜を形成できる複層塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】被塗物上に、第1着色塗料(X)、水性第2着色塗料(Y)及びクリヤー塗料(Z)を順次塗装し、形成される第1着色塗膜、第2着色塗膜及びクリヤー塗料(Z)を同時に焼付け硬化させることを含んでなり、水性第2着色塗料(Y)が第1着色塗膜のゲル分率が5質量%以上40質量%未満の範囲内にあるときに塗装され、かつ第1着色塗料(X)が、酸成分(a1)及びアルコール成分(a2)の反応によって得られ、かつ酸成分(a1)中の脂肪族多塩基酸(a1−1)の含有量が、酸成分(a1)の総量を基準として20〜70mol%の範囲内であり、かつ酸価が15mgKOH/g以下である水酸基含有ポリエステル樹脂(A)、及びポリイソシアネート化合物(B)を含有することを特徴とする複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】皮張りおよび凝集ブツの抑制および/または防止が可能な複層塗膜の形成方法および当該方法に適用可能な水性メタリックベース塗料組成物の提供。
【解決手段】被塗物に、中塗り塗膜、メタリックベース塗膜およびクリヤー塗膜を順次形成する複層塗膜の形成方法であって、
前記メタリックベース塗膜を形成する水性メタリックベース塗料組成物が、
アクリルエマルション樹脂、
メラミン樹脂硬化剤、
光輝性顔料、
非還元性の二糖類または三糖類(a1)と炭素数2〜4のアルキレンオキシド(a2)との反応生成物を含有する界面活性剤、ならびに
水に対する溶解度が0.01〜5.0質量%であり、沸点が160〜200℃であるアルコール系有機溶剤、および/または、水に対する溶解度が0.01〜5.0質量%であり、沸点が205〜240℃であるグリコールエーテル系有機溶剤をそれぞれ塗料内の樹脂固形分の質量に基づいて5〜45質量%
含有することを特徴とする、複層塗膜の形成方法、ならびに、当該複層塗膜の形成方法に用いる水性メタリックベース塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光輝材凝集ブツを防止し得る複層塗膜の形成方法および当該方法に適用可能な水性メタリックベース塗料組成物の提供を目的とする。
【解決手段】被塗物に、中塗り塗膜、メタリックベース塗膜およびクリヤー塗膜を順次形成する複層塗膜の形成方法であって、
前記メタリックベース塗膜を形成する水性メタリックベース塗料組成物が、
アクリルエマルション樹脂、
平均粒径20〜300nmの疎水性メラミン樹脂水分散体、
光輝性顔料、および
水に対する溶解度が0.01〜5.0質量%であり、沸点が160〜200℃であるアルコール系有機溶剤を塗料内の樹脂固形分の質量に基づいて5〜45質量%含有し、
前記疎水性メラミン樹脂水分散体が、酸価105〜200mgKOH/g、水酸基価50〜200mgKOH/gおよび数平均分子量1000〜5000であるアクリル樹脂の存在下、前記アクリル樹脂/前記疎水性メラミン樹脂の質量比(固形分)が5/95〜25/75となるように混合し、70〜100℃の温度で1〜10時間反応して得られることを特徴とする、
複層塗膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】
自動車車体外板等の各種工業製品に対して、漆の溜め色を再現し、透明感や彩度感に優れた光塗膜形成方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、L*a*b*表色系におけるL*値が3以下である基材上に、鱗片状アルミニウム顔料を含むメタリックベース塗料、染料及び/又は着色顔料を含み硬化塗膜として20μmの膜厚となるように塗装して得られる塗膜の波長400nm〜700nmの光線透過率が60%以上となる第1カラークリヤー塗料、染料を含み硬化塗膜として20μmの膜厚となるように塗装して得られる塗膜の波長400nm〜700nmの光線透過率が40%以上となる第2カラークリヤー塗料を順次塗装することを特徴とする塗膜形成方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】優れた外観と耐水性を有する塗膜を形成し得る顔料分散用樹脂を提供すること。
【解決手段】一般式(I)


(式中、Rは炭素数1〜10のアルキレン基を表し、mは1〜30の整数であり、m個の特定の繰り返し単位は互いに同じであっても又は互いに異なっていてもよい)で示される2価の基と、リン酸基及び/又はスルホン酸基を含有する顔料分散用樹脂を製造する方法であって、重合性不飽和モノマー混合物を、水酸基を含有せず且つ20℃における水への溶解度が100質量%以上である有機溶剤を、反応溶媒の合計質量を基準として、30質量%以上含有する反応溶媒中で共重合せしめることを特徴とする顔料分散用樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】金属光沢の強い超金属調塗膜の欠陥を、その意匠性を損なうことなく補修する。
【解決手段】中塗り塗膜、メタリックベース塗膜および必要に応じて形成されたクリヤー塗膜を有する積層塗膜の補修部の塗膜を研ぎ出して下地調整し、下地調整された補修部に、平均粒径d1が3μm以上10μm以下の粒形状の金属材料である第1光輝性顔料と、厚さtが0.01μm以上0.2μm以下、直径d2が10μm以上30μm以下の鱗片状の金属材料である第2光輝性顔料とを含む補修用塗料を塗布して補修塗膜を形成し、この補修用塗料による塗膜上にクリヤー塗料を塗布し乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】伝統工芸である津軽塗りと同様のデザインを簡便に形成できる複層模様塗膜形成方法を提供すること。
【解決手段】(1)被塗物表面に、被塗物とは色及び/又は質感が異なる塗膜を形成できる模様形成用着色塗料を、山状且つ散点状に塗着するように塗装して、模様形成用着色塗膜層を形成する工程、(2)模様形成用着色塗膜の全面に、模様形成用着色塗料とは色及び/又は質感が異なる塗膜を形成できる全面着色用着色塗料を塗装して、全面着色塗膜層を形成する工程、(3)模様形成用着色塗膜及び全面着色用着色塗膜を研削して、模様塗膜を形成する工程、並びに(4)形成された模様塗膜上に、クリヤー塗料を塗装して、トップクリヤー塗膜層を形成する工程、を含む複層模様塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】耐擦り傷性、耐汚染性、耐酸性、仕上り性等のいずれにも優れる硬化塗膜を形成することができる複層塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】被塗物に、第1クリヤ塗料を塗装し、未硬化の又は加熱硬化した第1クリヤ塗膜上に第2クリヤ塗料を塗装して、第2クリヤ塗膜を形成させる複層塗膜形成方法であって、第1クリヤ塗膜及び第2クリヤ塗膜各々の周波数11Hzでの動的粘弾性測定において、第1クリヤ塗膜のガラス転移温度が70℃未満でかつ80℃でのtanδ(損失弾性率/貯蔵弾性率)が0.4未満、第2クリヤ塗膜のガラス転移温度が70℃以上となる、水酸基含有樹脂及びポリイソシアネート化合物を主成分とする、第1クリヤ塗料及び第2クリヤ塗料を使用し、かつ、第2クリヤ塗膜の加熱硬化後の膜厚が2〜15μmの範囲内となるように塗装する。 (もっと読む)


【課題】硬化性、塗膜硬度、耐酸性、耐擦り傷性等の塗膜性能、塗面平滑性及び水分散安定性等に優れる水性1液型塗料を提供すること。
【解決手段】特定の長鎖の1級水酸基を架橋官能基として有する溶解性パラメータ値が9.30〜11.20のアクリル樹脂及び、溶解性パラメータ値が9.00〜11.50のブロック化ポリイソシアネート化合物を含有し、アクリル樹脂の溶解性パラメータ値(SP1)とブロック化ポリイソシアネート化合物の溶解性パラメータ値(SP2)との差ΔSP(ΔSP=(SP1)−(SP2))の値が、−0.80〜1.50であることを特徴とする水性1液型塗料。 (もっと読む)


【課題】 ポリオレフィン基材上で、太陽光(熱)による経時での黄変がなく、鮮明な色調を持続する淡彩色の塗膜を形成できる塗膜形成方法、及び塗装物品を提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン基材上にプライマー塗料を塗装し乾燥させた塗膜上に、酸化チタンを含む白色ベース塗料を塗装し、ウエットオンウエットで淡彩色のマイカベースコート塗料を塗装し、その上にウエットオンウエットでクリヤー塗料を塗装したのち、加熱硬化させる3コート1ベーク方式の塗装を施す塗膜形成方法であって、プライマー塗料、白色ベースコート塗料、マイカベースコート塗料のそれぞれの塗料が、樹脂固形分100質量部に対して、式(1)で表わされるリン酸ビフェニル化合物を0.2〜5.0質量部含有する塗膜形成方法、及びその塗膜形成方法により得られる塗装物品。 (もっと読む)


【課題】優れた深み感及び耐候性を有し、彩度が高く鮮やかなキャンディトーンを有する塗膜が得られる光輝性塗料組成物、光輝性塗膜形成方法及び該方法により塗装された光輝性塗装物を提供すること。
【解決手段】ビヒクル及び光輝性顔料を含有する塗料において、貴金属又は銅のコロイド粒子及び高分子量顔料分散剤を含む貴金属又は銅の固体ゾル及び/又はコロイド溶液を含有することを特徴とする光輝性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性及び硬化性に優れる、カルボキシル基(酸無水基)/エポキシ基からなる架橋系の塗料組成物を提供すること。
【解決手段】(A)カルボキシル基及び/又は環状酸無水基含有化合物、(B)ポリエポキシド及び(C)(a)3級アミン及び(b)酸性リン酸エステルで構成される潜在性硬化触媒を必須成分として含有することを特徴とする塗料組成物。とくに、3級アミン(a)として、一般式(RN)(R、R及びRは炭化水素基であって、同一もしくは異なっていてもよく、また、R、R及びRのうちの少なくとも1つが炭素原子数8以上の炭化水素基であって、該炭化水素基の水素原子はハロゲン又は水酸基で置換されていてもよい)で表わされる化合物を含有する塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】プラスチック素材に対して優れた付着性を有し、また、リコート(再塗装)において下地となる塗膜との層間付着性に優れたプライマー、及びそのプライマーを用いた塗装方法を提供する。
【解決手段】塩素含有率が5〜50質量%、重量平均分子量が1,000〜100,000である塩素化ポリオレフィン樹脂(A)、ブロック化ポリイソシアネート化合物(B)、重量平均分子量が120〜1,000のジオール(C)、及び硬化触媒(D)を含有し、上記成分の含有割合は、(A)成分及び(B)成分の樹脂固形分の合計質量に対して、(A)成分が50〜90質量%、(B)成分が50〜10質量%、(C)成分が0.5〜12質量%、(D)成分が0.01〜
1.5質量%であることを特徴とするプライマー。 (もっと読む)


【課題】プラスチック素材に対して優れた付着性を有し、また、リコート(再塗装)において下地となる塗膜との層間付着性に優れたプライマー、及びそのプライマーを用いた塗装方法を提供する。
【解決手段】塩素含有率が5〜50質量%、重量平均分子量が1,000〜100,000である塩素化ポリオレフィン樹脂(A)、重量平均分子量が120〜1,000のジオール(B)、及び硬化触媒(C)を含有し、上記成分の含有割合は、(A)成分の樹脂固形分の質量に対して、(B)成分が0.5〜12質量%、(C)成分が0.01〜
1.5質量%であることを特徴とするプライマー。 (もっと読む)


121 - 140 / 262