説明

Fターム[4E352CC32]の内容

Fターム[4E352CC32]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】ワイヤーハーネスにおける所期の止水性能を維持できるようにすることを目的とする。
【解決手段】ワイヤーハーネス1は、複数の電線1aを束ねて構成され、長手方向の一部に止水剤30が付着された止水部1cが設けられたワイヤーハーネス本体部1bを備えている。また、ワイヤーハーネス本体部1bのうち止水部1cを含む領域に巻回され、ワイヤーハーネス本体部1bに巻回された状態で内周側を向く面であって止水部1cと対応する領域に止水剤30を貯留可能な凹部24が形成された止水シート20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】接続配線を配線しやすくするヒンジ構造を提供する。
【解決手段】本発明のヒンジ構造は、第1の筐体1から突出する第1のヒンジ受け部11と、第1の筐体1から突出する、第1のダミーヒンジ挿入孔とそこから外部に連通する第1の溝12bとを有する第1のダミーヒンジ受け部12と、第2の筐体2から突出する第2のヒンジ受け部21と、第2の筐体2から突出する、第2のダミーヒンジ挿入孔とそこから外部と連通する第2の溝22bを有する第2のダミーヒンジ受け部22と、2つのヒンジ受け部11、21に挿入されたヒンジ3と、防水チューブで覆われた、第1と第2の筐体1、2を連結する接続配線7が貫通しており、2つのダミーヒンジ挿入孔に挿入されたダミーヒンジ6と、を有する。第1の筐体1と第2の筐体2が所定の位置にあるとき、第1のダミーヒンジ受け部12の第1の溝12bと第2のダミーヒンジ受け部22の第2の溝22bとが重なる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の筐体内へ液体が進入することを防ぐことができるとともに、電線の本数が異なる製品に搭載することができる。
【解決手段】止水部材15にケーブル14を挿通させるためのケーブル保持部15eに閉塞膜15gを備えたことにより、ケーブル14が挿通されていない状態では閉塞膜15gによって内壁15d側に液体が進入することを防ぐことができるので、筐体1m内に液体が進入することを防ぐことができる。すなわち、ケーブル14が挿通していない止水部材15であっても、筐体1m内に液体が進入することを防ぐことができる。また、閉塞膜15gを破ってケーブル14を挿通させたとしても、破れた閉塞膜15gがケーブル14の外周面に密着するため、閉塞膜15gが破られたことにより生じた貫通孔を密閉することができる。よって、筐体1m内に液体が進入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】取付け作業性のよい防水ケーブルクランプを提供する。
【解決手段】ケーブルクランプは、ケーブル29を外部から中部の貫通穴に至るスリットに設けたケーブルパッキン4と、ケーブルパッキンを両側から挟着する一対のスライドケース3と、一対のスライドケースの一方の内側に凹部11を設けるとともに、他方のスライドケースの内側には凹部に対応する位置に凸部10を設け、かつ一対のスライドケースのそれぞれには内方を高くして対向する傾斜面を設け、その傾斜面と対応する傾斜面を設けたテーパーワッシャーを設けることにより、テーパーワッシャーと貫通し、スライドケースと余裕を持って遊嵌する取付ネジ5をパネルに捩じ込み、凸部を凹部内に進行させるとともに、一対のスライドケースによりケーブルを貫通したケーブルパッキンを圧縮して、ケーブルの周囲とケーブルパッキンの周囲を防水可能にした。 (もっと読む)


【課題】ハウジング外において電線に力が作用したとしても、ハウジング内の電線の端部に大きな力が及ばないようにする技術を提供する。
【解決手段】内外を連通する連通孔が形成されたハウジング内に収納され、互いに同軸的に配置された2つの回転軸の相対回転角度に応じた電気信号を出力する相対角度センサと、相対角度センサから出力される電気信号をハウジング外に配置される電子制御ユニットに伝送する電線310と、ハウジングの連通孔に嵌合されるとともに、電線310を保持するグロメット320と、ハウジングの連通孔におけるグロメット320よりも外側の部位に挿入されるとともに、ハウジングに形成された連通孔の表面から凹んだ凹部に嵌り込むフックを有するソケット330と、を備える。 (もっと読む)


【課題】筐体部に形成したケーブル挿通孔に対する密閉機能の向上を図る。
【解決手段】筐体(筐体部4)のケーブル挿通孔(挿通孔22)に対しゲル部材(80)と、保持部材(ベース部材82)とを固定手段(ネジ26)で設置する。ゲル部材は、ケーブル(13)が挿通されたケーブル挿通孔を覆って止水する。保持部材は、合成樹脂で形成され、ゲル部材を筐体に設置して保持するとともに、ゲル部材を貫通してケーブル挿通孔内に突出させる突起部(96)を備える。固定手段は、ゲル部材を貫通し、保持部材を筐体に固定する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減して生産性を向上させる際、特殊な防水部材を必要としていた。また、防水性により水が浸入しないようにされた場所で電気的な導通を確保させることができていなかった。
【解決手段】筐体の内側に防水部材が設けられた電子装置について、防水部材が、防水性を確保するための防水部分と、配線を上記筐体に当接して導通させる導通部分と、を備えるようにする。そして、上記の導通部分は、上記防水部分により防水された場所に配設されるようにする。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを外部環境から保護する密封機能を向上し、再入可能なクロージャハウジングを提供する。
【解決手段】クロージャハウジング10は、複数のハウジングが含まれ、少なくとも1つは凹形ハウジング12として形成され、各ハウジングをヒンジで結合した構造で、凹形の空洞内に、ポリチレンで形成され内部に窒素を充填したガス袋が配置され、表面をエラストマーフィルム20で覆い、エラストマーフィルムの端部を凹型ハウジングの開口面の周囲で固定した構成で、結合コンポーネント35を有するケーブル30は、エラストマフィルムの面上の複数のポイントに配置することが可能で、各ハウジングをネジ等の締結具を用いて結合し密封・固定する。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの位置決め及び接地接続を容易かつ確実に行える電子装置を提供すること。
【解決手段】電子回路基板30と、電子回路基板30から分離したアンテナ基板40と、電子回路基板30とアンテナ基板40とを電気的に接続するケーブル50と、上部が開放されるとともにケーブル50の余長部分を収納する収納部61と、ケーブル50の余長部分に設けられるとともにケーブル50のシールド部分と電気的に接続された端子52と、収納部61の上部を覆うように配設されるとともに、導体よりなり、接地に電気的に接続され、かつ、端子52と電気的に接続される蓋部材70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 筺体内部へ挿入される挿入部材に装着可能であると共に、挿入部材に悪影響を与えにくい封止用部材を提供すること。
【解決手段】
開閉可能な装着用部材11,21と、筺体2,3の開口部に挿入される挿入部材5を外側から挟持するように第1の装着用部材11,21を閉じた状態にて挿入部材5を貫通させ、かつ、装着用部材11,21を囲むリングを構成する第1のシール部材12と、装着用部材11,21の開閉口内面に配置される第2のシール部材13,23と、を有する封止用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】 筺体内部へ挿入される挿入部材に装着可能であると共に、挿入部材に悪影響を与えにくい封止用部材を提供すること。
【解決手段】
筺体2,3の開口部に挿入される挿入部材5を外側から挟持するように装着される第1の装着用部材11および第2の装着用部材21と、第1の装着用部材11と第2の装着用部材21とに挿入部材5が挟持された状態で、第1の装着用部材11と第2の装着用部材21とを囲むリングを構成する第1のシール部材12,22と、挿入部材5と第1の装着用部材11もしくは第2の装着用部材21との間、および、第1の装着用部材11と第2の装着用部材21との間に配置される第2のシール部材13,23と、を有する封止用部材10としている。 (もっと読む)


【課題】特殊な加工を必要とせず、安価な防水構造を実現する。
【解決手段】内側配線基板23に設けられた内側コネクタ231を筐体22の貫通孔221から露出させた状態で、貫通孔221の外周部において筐体22と外側配線基板61との間に封止材41を挟持するようにしながら、外側配線基板61に設けられた外側コネクタ63を貫通孔221に挿入して内側コネクタ231と接続し、その後、押圧板42を筐体22に固定し、押圧板42により外側配線基板61を筐体22側へ押圧することで、貫通孔221の外周部において筐体22と外側配線基板61との隙間が封止材41により封止されるので、貫通孔221に接続配線6を挿通することがなく、防水構造を容易に形成することができ、安価な防水構造を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】筐体の小型化を図りつつ、筐体内部を防水する。
【解決手段】基板50,52を内部に有する筐体10,20と、筐体の外部から引き込まれ、基板に接続される樹脂シースケーブル42と、筐体の内部と外部との境界部分において、筐体と樹脂シースケーブルとの間を埋めるように設けられるパッキン46a,46bと、を備え、樹脂シースケーブルは、導体部と当該導体部を被覆する常用耐熱温度が第1の温度である樹脂絶縁部とを有する複数本の電線44と、常用耐熱温度が第1の温度よりも低い第2の温度であり、複数本の電線を束ねた状態で被覆する熱可塑性樹脂材料45と、を有しており、樹脂シースケーブルの、筐体の内部と外部との境界部分に位置する部分が、断面偏平形状となっている。 (もっと読む)


【課題】水やその他液体又は不純物が結束フレキシブル配線の各集合線の隙間に沿って、電子装置のシェルに浸入することを防ぎ、防水、防湿又は防塵の機能を得る防水構造を有する結束フレキシブル配線を提供する。
【解決手段】防水構造を有する結束フレキシブル配線100は、フレキシブル基板1、少なくとも1つの集合セクション13及び防水部材21を備える。フレキシブル基板1は、第1の端部11及び第2の端部12を有し、延伸方向Iで延伸する。集合セクション13は、フレキシブル基板1の所定セクションに形成され、フレキシブル基板1の延伸方向に沿ってカットされて形成された複数の集合線14を有し、少なくとも1つの積層セクション15を含み、積層セクション15は、互いに平行に対応するように上下に積層された複数の集合線14から構成される。防水部材21の防水成型材料により、積層セクション15の集合線14のそれぞれを覆う。 (もっと読む)


【課題】密封型エンクロージャおよび密封システムを提供する。
【解決手段】密封システムは、第1の舌部を有するエンクロージャ天部と第2の舌部を有するエンクロージャ基部との間に形成されるアパーチャ内に配設されるように構成された、グロメットキャップ内に配設されるように構成されたグロメットを有し、グロメットキャップはグロメットの一部分を覆うように構成され、前記グロメットキャップは、前記第1および第2の舌部を受け入れるように構成されたチャネルを形成するように構成された2つの壁を備える。 (もっと読む)


【課題】電線やケーブルを挿通したりねじの締付けを行っても、膜部の張り及び防水効果が損なわれることがない電気機器収納用箱の電線挿通構造を提供する。
【解決手段】電線やケーブルを挿通させる電線挿通部5を有する膜部3と、貫通孔を有し膜部の周縁を保持する第1部材10とを用いて電気機器収納用箱の開口部を塞ぐ電気機器収納用箱の電線挿通構造である。第1部材10に電気機器収納用箱の開口方向に立上片14または溝部を形成し、膜部3の周縁部4にはこれに対応する溝部7または立上片を形成して両者を係合させ、電気機器収納用箱の開口部2に取り付けた。膜部3の周縁部4を第2部材20との間に挟み込んでもよい。 (もっと読む)


【課題】ケース本体の側壁の取付部にグロメットを嵌合し、ケース開口を当該開口側のグロメット露出面にシール材を介挿して蓋体でグロメットを押圧して密閉状に蓋する構造において、ケース本体、グロメット、シール材及び蓋体を工数が掛からないように容易に分解して再組立することができ、分解時にシール材のカスがケース内に落ちないようにすること。
【解決手段】ケース本体3の側壁の取付部3aにグロメット5を嵌合し、ケース本体3の開口を当該開口側のグロメット露出面にシール材73を介挿して蓋体71でグロメット5を押圧して密閉状に蓋する構造において、シール材73が、当該シール材73のグロメット5への当接部分が当該当接部分の寸法よりも両側にやや大きい幅で上方に凸状に盛り上がった凸部73aを有する形状を成し、蓋体71が、シール材73の凸部73aが密閉状態に嵌合される凹部71aを有する形状を成す構造とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器の筐体から外部に導出される接続ケーブルとして通常の線状部材が使用でき、また、筐体の組立時にパッキン材の配置を容易に行うことができる電子機器を得ること。
【解決手段】周囲にパッキン材14が配置された接続ケーブル13と、外部に前記接続ケーブル13を導出する開口部15と、前記開口部15の内側に前記接続ケーブル13の導出方向と交わる方向に配置され前記接続ケーブル13を収容する切り欠き21が形成された複数のリブ16とを有する筐体1とを備え、前記パッキン材14は、帯状部材が前記接続ケーブル13に巻き付けられて形成され、前記リブ16と当接する部分に前記接続ケーブル13まで貫通しない深さのスリット22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上させることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】防水チューブ400に収納された配線を軸部材353に挿通し、防水チューブ400に形成されたフランジ部411を第1筐体100の開口部121の周囲の面に押圧部材500を介して押圧する。第1軸受部351と第2軸受部352に挿通された軸部材が、押圧部材500がフランジ部411を押圧している状態において、押圧部材500が開口部121の開口方向に移動しないように押圧部材500を押さえる。これにより、開口部121における防水を図る。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減され、しかも組み込みの作業性が良く防水不良が発生する恐れのない防水構造を提供する。
【解決手段】剛体部材2の合せ目に円筒形状部3bの両側端面から分岐する板形状部3a、3aが延びるパッキング3を配置した防水構造において、前記パッキング3の前記円筒形状部3bと板形状部3aとが連なる箇所に、前記剛体部材の前記パッキングの前記円筒形状部3bを押えるU字形溝2cと前記板形状部3aを押える平面部2aとがなす角が食い込むことにより位置決めされるR形状部3fを設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 81