説明

Fターム[4E360BA01]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 扉、蓋又はカバーの構造 (1,947) | カバー (1,104)

Fターム[4E360BA01]の下位に属するFターム

Fターム[4E360BA01]に分類される特許

21 - 40 / 263


【課題】筐体内でオイルが飛散してもそのオイルが防水通気膜に付着することを防止することができる通気部材を提供する。
【解決手段】通気部材1Aは、筐体10の開口11に取り付けられるものであり、防水通気膜5と、筐体10の外側で防水通気膜5を支持する支持体2と、筐体2の内側に配置され、筐体10の開口11を通じて支持体2と螺合することにより支持体2を筐体10に固定する固定部材3とを備えている。支持体2は、防水通気膜5に塞がれる通気路20を有している。通気路20は、防水通気膜5と反対側では保護部33によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】高い外圧が作用する環境下でも通気部材と筐体の間から筐体内に異物が侵入することを防止することができる通気ユニットを提供する。
【解決手段】通気ユニット1は、筐体10の開口11に取り付けられる、開口11を覆うための防水通気膜4を含む通気部材2と、筐体10と通気部材2の間のギャップをシールするシール部材6と、シール部材6の周囲で通気部材2によって筐体10に押圧されるワッシャ7と、を備えている。ワッシャ7は、通気部材2が筐体10の開口11に取り付けられたときにシール部材6の外側に形成される通気部材2の周縁部と筐体10の間の隙間を塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】筐体を構成するケースとカバーの寸法公差に関わらずこれらの接合面間にシール材を充填可能としつつも、当該接合面からのシール材の溢れ出しを抑制し得る電子制御装置を提供する。
【解決手段】その接合面26にシール溝27を有するケース12と、その接合面39にシール溝に係合する固定用突条40を有するカバー13とを、シール溝内に充填された接着剤30を介して接合することによって構成された筺体内に回路基板を収容してなる電子制御装置において、シール溝の内周側壁27aの上端面とカバーの接合面との間に設けられた内周側隙間L3と、シール溝の外周側壁27bの上端面とカバーの接合面との間に設けられた外周側隙間L4とを異ならせることによって、当該両隙間のうち大きい方の隙間側に、固定用突条により押し退けられた接着剤が滞留するシール材滞留部を設けた。 (もっと読む)


【課題】取付対象への取り付け時に変形し難く、かつ耐衝撃性に優れるカバー部材を提供する。
【解決手段】取付対象100の周面に取り付けられるカバー部材1である。このカバー部材1は、質量%で50%以上のMgと、少なくともAlを含む添加元素と、不可避的不純物と、からなるMg合金からなる。そして、カバー部材1は、その上端開口部から下端開口部にかけて形成され、取付対象100へのカバー部材1の取り付け時に拡げられる分離端21A,21Bを備える。 (もっと読む)


【課題】 微小な突起状の係合爪であっても、カバーをベースに確実に固定することのできるカバー固定構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 カバー30がベース20に取り付けられた状態で、第1の爪形状部32Aとガイド部32Bとは、ベース20に形成された第1の係合開口24内に延在する。第1の係合爪32Aaは、第1の係合開口24の一辺側に設けられた第1の爪掛り部24aに係合する。ガイド部32Aaの側面は第1の爪掛り部24aとは反対側の第1の係合開口24の内面に当接する。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体を固定する、耐衝撃性を有し、ソフトな感触の、薄肉の積層一体カバー部材を提供する。
【解決手段】 前面に表示画面を有する電子機器の後面及び側面を覆い、かつ当該側面の前記前面に近い縁部が露出するように配置される補強板と、当該補強板の前記電子機器が配置される面と反対側の表面に積層一体化された弾性層とからなり、前記弾性層が、前記補強板が覆っていない前記電子機器の側面の縁部の露出部分を覆うように配置されることを特徴とする電子機器カバー部材であり、ポリカーボネート樹脂からなる補強板411に、シリコーンゴムを図に示した断面形状に射出成形して、積層一体カバー41を形成し、次いで、この積層一体カバー41を携帯電話機本体21の後面及び側面に嵌合し、携帯電話機11とする。 (もっと読む)


【課題】ねじ孔に長寸ねじが誤ってねじ込まれたときに、その長寸ねじの軸部が電源ホルダーの内側にまで達してしまうという事態の起こるおそれをなくする。
【解決手段】電源ホルダー60が固定されたボトムカバー20とトップカバー30とをビス止めすることによってキャビネット本体10を形成する。電源ホルダー60の補強リブ63の側面64に台座65を設ける。ボトムカバー20の側板に内向きに切起し形成した遮蔽片27の裏面に台座65が重なり合っている。遮蔽片27は傾斜していて、正規の取付けねじ40の軸部よりも長い軸部46を有する長寸ねじ45がねじ孔25にねじ込まれたときに、長寸ねじ45の軸部46の先端を摺動させて軸部46の位置を電源ホルダー60の外側に誘導する作用を発揮する。 (もっと読む)


【課題】実用性に耐え得ると共に、通気性にすぐれ、背凭れ部や座部を清潔に保つことが可能な、和室に適する和風の椅子カバーを提供する。
【解決手段】紙漉により製造された和紙を所定の形状に裁断し、裁断した和紙を組み立てて所定の開口部6を有する和紙製の枠部材2を形成し、更に、枠部材2の所定の開口部6を被覆する様に和紙製のカバー部材3を貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】取り付けたカバーに内部応力を発生させて安価にビビリ音の発生を抑えることができるOA機器を提供する。
【解決手段】内部に騒音発生源を有し、筐体には周囲の複数箇所で固定されるカバー部材が設けられているOA機器において、カバー1Aは、自由状態時が捻れた平板であっても、複数箇所の固定時に平板状態にして内部応力を発生させるようにして取り付ける。それによって、内部に騒音発生源を備えるOA機器であっても、カバー1Aの振動を減衰してビビリ音等の発生を軽減することができ、しかも取り付けたカバー1Aは平板上であるので、外観上も問題も発生しない。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら水密性に優れ、使用が容易な防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケースはプロテクターケースと防水カバーを備えていて、通常の使用時にはプロテクターケースを電子機器を装着することにより、タッチパネル式モニタを直接指等でタッチ操作可能とし、また、電子機器を傷や汚れからの保護を可能とした。
そして、防水性能を必要とする場合には、プロテクターケースを電子機器に装着したまま、その上から防水カバーを装着するようにして、水密状態において防水カバーの上からタッチパネル式モニタをタッチ操作を可能とした。 (もっと読む)


【課題】箱形ケースのモールド成形により生じた内反り変形をユニットケースの組立段階で矯正できるように改良したプラスチック製の電子機器ユニットケースを提供する。
【解決手段】プラスチック製の中間ケース(箱形ケース)3と、該中間ケース3に内嵌めした中間カバー(中仕切用のカバー)4と、中間ケースの開口端面に外嵌めした表面カバー(トップカバー)5との組立体からなり、その内部に回路部品を搭載した電子機器のユニットケースにおいて、前記中間ケース3の左右側壁3aに対向して中間カバー4の左右側縁には中間ケース3への内嵌め位置で該ケースの側壁3aを内側から外側に向けて押圧付勢するようにばね弾性を付与した断面V字形の矯正鍔部4aを形成し、ユニットケースの組立時にこの中間カバー4を中間ケース3の中に押し込んで内嵌めする。これにより、中間ケース3に生じた内反りが中間カバー4の矯正鍔部4aに押されて矯正される。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では、コイン等の誤挿入防止構造を形成しようとすると、筐体の側壁外側に凹部が形成される。ここで、電子機器の使用の状況によっては、デザイン上の観点から使用者の目に晒される筐体の外側に凹部が形成されることが望ましくない場合がある。また、側壁を形成する部品が塗装された金属部品や、樹脂成型部品の場合は絞り加工の際に塗装が剥がれたり、部品が変色したりするおそれがある。
【解決手段】第一のカバーと、前記第一のカバーの外側に配置された電子部品と、前記第一のカバーの一部と、前記電子部品とを覆う第二のカバーと、を有し、前記第一のカバーは、前記第二のカバーに覆われている箇所で、かつ、前記電子部品より鉛直方向上方に位置する箇所に、前記第二のカバーに向かって突出する凸部5を有する、誤挿入防止構造とした。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、容易に製作することができ、且つ防水性を確保することができる蓋部材を提供する。
【解決手段】 下部ケース3の外形の一部を形成する外側蓋部11の内面に、電池収納部8の両側に位置する下部ケース3の外側部にそれぞれ設けられた係止溝部14に係脱可能に係合する係合フック部13を形成し、また外側蓋部11の内側に取り付けられる内側蓋部12の外周部に、外側蓋部11の係合フック部13に対面した状態で接近するパッキン溝18を全周に沿って連続させて形成した。従って、外側蓋部11と内側蓋部12とを別々に形成することができるので、外側蓋部11の係合フック部13と内側蓋部12のパッキン溝18とが接近していても、容易に製作できる。このため、構造が簡単で、内側蓋部12のパッキン溝18に装着された防水パッキン20を電池収納部8の内周面に確実に且つ良好に密接させることができるので、防水性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みのパーツで着飾ることが可能な携帯端末を提供すること。
【解決手段】電子部品13、14、16を収容するケース11、12と、ケース11、12の所定の面に着脱可能に取り付けられるパネル17と、を備え、ケース11、12は、パネル17に覆われている領域の一部において凹んだディスプレイボックス部12aを有し、パネル17は、ディスプレイボックス部12aと対応する領域に透明窓17aを有する。 (もっと読む)


【課題】より複雑な形状を有する筐体本体であっても、防水性の低下を抑制することができる筐体を提供する。
【解決手段】Oリング2と、一対の筐体本体3a,3bと、Oリング溝8と、を備える筐体1に係る。Oリング2は弾性を有している。一対の筐体本体3a,3bは、Oリング2を挟んで収容空間を形成し、互いに近づく方向に力が加えられて結合されている。また、一対の筐体本体3a,3bの、Oリング2と当接する当接面5は、該力が加えられる方向Xに対して傾斜している傾斜面7を含んでいる。Oリング溝8は、Oリング2を配置するために、一対の筐体本体3a,3bのうちの少なくとも一方の筐体本体3bの傾斜面7に、傾斜面7が傾斜している方向Yへ延びるように形成されている。また、Oリング溝8は、Oリング溝8の溝幅L1がOリング2の太さMよりも小さい狭窄部分9を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】製品のサイズが最小化されつつディスプレイのサイズが最大化されて、信頼性が向上された携帯端末機を提供する。
【解決手段】一例として、本体と、前記本体の下面と外周面を覆って、両方向に開閉されるように設けられたカバー部と、中心部は前記本体の上面に露出され、両側部は前記カバー部の開閉によって前記カバー部の内部から引込・引出が可能であるように設けられるフレキシブルディスプレイ部と、前記カバー部が両方向にスライディングされて同時に開放または閉鎖されるように設けられるヒンジ部と、を含む携帯端末機が開示される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、簡単な構成で容易に着脱できると共に、衝撃等で簡単には外れないカバーを得る。
【解決手段】カバー側係合部を携帯端末本体5の係合孔に係合させた状態でUSB端子用蓋17(ロック部材)を携帯端末本体5の膨出部19に向けてカバー10の内側端子用開口24(ロック部材用切欠)の上から嵌合させることにより、内側端子用開口24の内周から突出する被係合部24aを、膨出部19に形成された嵌合穴19bに挿入されたUSB端子用蓋17の第1突出部17bと、この第1突出部17bと間隔をあけて設けられた第2突出部17cとで挟み込む。このことで、カバー10を携帯端末本体5にロックする。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組み立て工数を低減した筐体、及び該筐体を備える携帯電子機器、並びに該携帯電子機器の組み立て方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、上部筐体と下部筐体が一体に構成されているとともに、上面の少なくとも一部が開放されて上面開口11を形成しているケース7を備える。ケース7の内部には、内部実装部品(回路基板8、キースイッチ基板9、電池10)が実装され、ケース7の上面開口11はキーシート12で覆蓋される。該携帯電話機の組み立て方法は、上面開口11を通してケース7の内部に、内部実装部品を挿入して実装する工程と、その後に、キーシート12で上面開口11を覆蓋する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で様々なインターフェース仕様に対応する。
【解決手段】ケーブルコネクタ11を保持可能な保持部材12に後壁12dを備えたことにより、モジュラーポート10を備えないノートパソコンを製造する際に、後壁12dで開口部1cを閉塞することができる。したがって、モジュラーポート10を備えるノートパソコンとモジュラーポート10を備えないノートパソコンとを一つの保持部材12で実現することができる。これにより、ノートパソコンにモジュラーポート10を備えない場合に別途蓋体を用意する必要がなく、少ない部品点数で複数の通信インターフェース仕様に対応することができる。部品点数を少なくすることにより、ノートパソコンのコストダウンを図ることができるとともに、ノートパソコンの組立工数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】衝撃等の外乱から電子機器を保護する。
【解決手段】第1の筐体1は、第1の位置決め穴51と第2の位置決め穴52を備えている。保護カバー10は、第1の突起部材14と第2の突起部材15を備えている。また、第1の位置決め穴51及び第2の位置決め穴52は、それぞれ円形穴51a及び52aと長穴51b及び52bとを備えている。このような構成において、円形穴51a及び52aにそれぞれ第1の突起部材14及び第2の突起部材15を挿入し、第1の突起部材14の軸部14b及び第2の突起部材15の軸部15bがそれぞれ長穴51b及び52b内へ移動するように第1の筐体1(ノートパソコン)をスライドさせることにより、第1の筐体1を保護カバー10に係止させることができる。すなわち、第1の筐体1をスライドさせるという簡単な操作で、第1の筐体1を保護カバー10に係止できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 263