説明

Fターム[4E360EB03]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付面の方向又は場所 (592) | 取付面 (589) | 水平面(床、天井等) (183)

Fターム[4E360EB03]に分類される特許

21 - 40 / 183


【課題】ケースの変形に伴う電子回路基板への負荷を低減した電子制御装置を提供する。
【解決手段】電子回路基板と、当該電子回路基板を収容すると共に固定金具によって所定の固定領域に固定される樹脂製ケースを備える電子制御装置であって、当該ケースには、固定金具によって固定される領域の近傍において電子回路基板を押さえるこじり対策用突起6を形成し、ケースの強度が向上するとともに、外部配線が移動した場合であっても電子回路基板が移動することを防止し、こじりを防止する。 (もっと読む)


【課題】 新たな部品や加工を追加することなく、支持脚の回転やネジの緩みを防止する支持脚取付構造を提供すること。
【解決手段】 支持脚10、略円柱状に形成された本体11と、ネジ30を締める前の状態でシャーシ20と接する外周部12と、外周部12よりも高さが低いことにより、ネジ30を締める前の状態ではシャーシ20と接しない内周部13とを含む。ネジ30を締めることによって、シャーシ20の内周部13の内周上面13aに対向する部分が、内周部側へと引っ張られるように変形し、内周上面13aに接する。 (もっと読む)


【課題】薄い直方体形状の物品を、傾斜させて保持できるスタンドを提供する。スランタブルスタンドにより、テレビのリモコン、携帯電話、ノートパソコン等を、傾斜させて保持することができ、容易に傾斜角度を変更できる。
【解決手段】断面形状がL字5と逆L字6の底面の間にスキマ10を設けた状態で、そのスキマ10の中心付近で底面の厚みより上で、屈曲できる様に旋回中心7を設けたスタンドであって、L字5と逆L字6の大きさが大小異なるのが特徴である。物品2の傾きを変えてスタンドに載せると、自然に2種類の傾斜角で保持することができる。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、機器本体の載置姿勢の変更を簡易な構成で実現する。
【解決手段】本発明に係る電子機器においては、機器本体1の底面13に開口部14が形成され、該開口部14の内周面には、枢軸30によってシーソー部材3が揺動可能に支持されており、シーソー部材3は、その両端部31,32が開口部14内に格納される格納状態と、該両端部の内、主面11とは反対側の第1端部31が開口部14の奥方に埋没する一方で、主面11側の第2端部32が機器本体1の底面13から突出する突出状態との間で状態を変更させることが可能である。一方、機器本体1及び/又はシーソー部材3には、シーソー部材3を突出状態で制止するための制止機構と、シーソー部材3の突出状態での制止を解除するための制止解除機構とが設けられている。そして、シーソー部材3、制止機構、及び制止解除機構によって、機器本体1の載置姿勢を変更するための姿勢変更手段が構成されている。 (もっと読む)


【課題】筐体の壁外面側から解除可能なロック機構を筐体の壁内面側に設けて、ロック機構がコードや衣類等に引っかかることを抑え、筐体のデザイン性を向上できる。
【解決手段】本発明に係る筐体用蓋止め具1は、筐体2に支持された開閉自在な蓋3を止める筐体用蓋止め具であって、筐体2の壁内面側に、蓋3の内面側に設けた係止部4に係止して蓋3の開き動作を阻止し且つ係止部4との係止を筐体2の壁外面側から解除可能なロック機構5を設けている。 (もっと読む)


【課題】被装着体への装着位置が変わる場合であっても、コストを低く抑え、ケースを通じて被装着体への振動伝達を低く抑えられる回路素子モジュールおよび電力変換装置を提供する。
【解決手段】回路素子モジュール10は、コンデンサ12g(回路素子)と、バスバー12a,12h(通電部材)と、少なくともコンデンサ12gおよびバスバー12a,12hを収容する収容体12とを備える。さらに、収容体12と嵌合する際に少なくとも一部が弾性変形可能な部位を備えるブラケット14と、収容体12とブラケット14との間および収容体12と収容体12を装着する被装着体との間のうちで一方または双方に介在させるゴム板11,13(高い損失係数を備えた弾性体)とを有する。注型治具等が不要になるのでコストが低く抑えられ、ゴム板11,13が介在するので振動伝達が低く抑えられる。 (もっと読む)


【課題】移動体搭載用電子機器の小型化に資する。
【解決手段】係止爪131から遠い方の左側のゴムブッシュ140が貫通する貫通孔152に、ゴムブッシュ140の円柱部141の外径と略等しい内径である小径部152aよりも内径の大きい大径部152bを設け、左側のゴムブッシュ140の円柱部141が撓みやすくした。これにより、左側のゴムブッシュ140を上方向に押圧する力を右側のゴムブッシュ140を上方向に押圧する力よりも弱くしても、円柱部141の軸線方向に沿った変形量を左右のゴムブッシュ140で等しくすることができるので、係止装置130をフレーム110の右側に寄せることができ、移動体搭載用電子機器の小型化に資する。 (もっと読む)


【課題】 簡単で安価な構造により扉の片下がりを防止し、扉をスムーズに開閉できるキャビネットを提供する。
【解決手段】 電気機器を収納するキャビネット1において、扉3をヒンジ5で筺体2に横方向へ開閉可能に枢着する。ヒンジ5と反対側の扉3の前面にハンドル6を設ける。ハンドル6と同じ高さの筺体2に、掛金8をボルト9により長孔10を介して高さ調整可能に取り付ける。扉側掛金7をハンドル6に結合し、ハンドル6の回動操作により筺体側掛金8に掛止する。扉側掛金7の近傍において、扉3の側縁部3aに半円形の切欠11を形成する。扉3を閉じたときに、切欠11がボルト9の頭部に嵌合し、ボルト9の頭部が扉3を縦方向に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】上部ユニットケース3を押下するときのみそのケース3が閉止する方向に移動し、開き回動するとき軽快に移動できるコンパクトな開閉装置を提供する。
【解決手段】下部ユニットケース2と上部ユニットケース3とを一側のヒンジ部4にて回動可能に連結し、下部ユニットケース2には直線且つ水平状の下部案内部材6をヒンジ部4から開放端部方向に延びるように備え、上部ユニットケース3には下向き凸湾曲状の上部案内部材7をヒンジ部4側から開放端部側に延びるように備える。下部案内部材6に外れ不能且つ転動可能に嵌めた第2回転体13と、上部案内部材7に外れ不能且つ転動可能に嵌めた第1回転体12とを同軸上に備えた開閉連結体10は、下部案内部材6と上部案内部材7とに移動可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のキャスタを簡単な操作で装置本体内に収納できる画像形成装置のキャスタ収納機構を提供するものである。
【解決手段】 画像形成装置のキャスタ収納機構において、キャスタ収納機構部は、装置本体に支持され、収納位置から使用位置に移動されるキャスタを保持して、収納位置側への移動を規制するキャスタ保持手段と、装置本体の持上げ動作に基づいて、キャスタ保持手段によるキャスタの保持を解除するキャスタ保持解除手段を備え、キャスタは、キャスタ保持解除手段によってキャスタ保持手段の保持を解除した後、持上げた装置本体の設置動作に基づいて、装置本体に対して使用位置から収納位置まで相対的に移動され、装置本体内に収納されることを特徴とする画像形成装置のキャスタ収納機構。 (もっと読む)


【課題】装置本体に補助装置をセットした際、補助装置のピンが装置本体の筺体に嵌合して抜けなくなることを防ぐ。
【解決手段】装置本体をなす筐体に開口5を設け、補助装置の装置本体と向かい合う面には1つ又は複数のピン6を設ける。ピン6は尖頭状の部位のすぐ下側の直筒状部分の上部側部位に溝7を形成する。装置本体に補助装置をセットした際、開口5とピン6を嵌合する位置に設けることで、セット後は開口5の突片部5aが変形してピン6の溝7に喰いつく形態となり、装置本体1と補助装置2は離れなくなる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でより確実に電子機器の積載を防止することが可能な積載防止電子機器を提供する。
【解決手段】水平な載置台上に縦置きにする場合に、本体200を安定的に支持する平板状の基台100と、基台の辺縁部の少なくとも一部に設けられた第一横置き支持部110aと、横置き状態において本体を支持するように、本体に設けられた第二横置き支持部210とを備え、水平な載置台上に横置きにする場合に、第一横置き支持部と第二横置き支持部とで、本体が不安定になるように支持する積載防止電子機器とする。 (もっと読む)


【課題】本体部に対するカバーの取り付け/取り外しが容易で、しかも、本体部に接続されたコードを取り外さなければ、カバーを取り外せないように構成したことにより、感電事故の防止、装置本体の損傷を防ぐことができる脱着機構及びそれを用いた電子装置を提供する。
【解決手段】電源コード15の接続部16を有する本体部12に対し、接続部16に接続される電源コード15の貫通部17を有するカバー13を、貫通部17に電源コード15を貫通させた状態で一体的に係止させ、かつ任意に分離させることが可能な脱着機構であって、本体部12とカバー13との間に構成され、カバー13の、本体部12との一体的な係止状態から接続部16に接続された電源コード15の長手方向に沿う第1の方向Bへの移動を許容し、この第1の方向Bと直交し、接続部16に接続された電源コード15の干渉により移動が阻止される第2の方向Cへの移動により、本体部12からの分離を可能とする。 (もっと読む)


【課題】記録機器を固定する際の記録機器本体にかかる負荷を抑制することができる、記録機器セットおよびホルダーを提供する。
【解決手段】外部機器に電気的に接続するUSB端子5および筐体2を有する録音機器1と、録音機器1の姿勢を維持するホルダー11とを備えている。筐体2は、内部にUSB端子5を収納する収納部10、および、USB端子5を外部に突出可能とする開口部を有している。ホルダー11は、録音機器1が所定の姿勢で取付けられる取付部18を含む。取付部18は、USB端子5のプラグ6の外形と嵌合する内壁を有する嵌合部19を含む。嵌合部19は、開口部と嵌合可能な外壁を有する。 (もっと読む)


【課題】モジュールユニットの取り付けを容易且つ迅速に行えるようにするための解決手段を提供する。
【解決手段】本発明は、1つ又は複数の回路基板(14、16、18)を収容するための収容部品(12)と、前記収容部品(12)に配置できる2つの側部部品(26)とを有するモジュールユニットに関する。前記収容部品(12)は押出形材によって構成され、前記収容部品(12)は少なくとも2つの凹入部(44)を有し、前記側部部品(26)は、前記凹入部に係合することによって前記収容部品(12)に固定できる。 (もっと読む)


【課題】ベースに対して電子装置を着脱するときの摩擦力を減らすとともに、電子装置を置いて強固に位置決めする電子装置搭載ベースを提供する。
【解決手段】電子装置搭載ベースは、互いに対応した2つの側面を有する電子装置4を設置する。電子装置搭載ベースは、電子装置4を設置する収納溝11を有するベース1と、収納溝11の2つの側壁12にそれぞれ設けられ、電子装置4の側面に転がり接触する2つの転動装置2とを備える。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向のスペースがない場合の設置や天井に密着させての設置が可能な機器収納キャビネットを提供する。
【解決手段】
上下側面板と底板とからなる本体と、この本体の開放された前面及び左右側面を閉塞すると共に係止手段を設けたカバーとからなり、上下側面板は両端部及び前面の断面が略L字となるように形成した曲げ部と、底板に沿って伸延させると共に固定手段を設けた伸延部とを備え、カバーは少なくとも曲げ部との当接箇所を断面が略コ字状となるように形成した当接部を備えた。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向のスペースがない場合の設置や天井に密着させての設置が可能な機器収納キャビネットを提供する。
【解決手段】上側面板及び下側面板と底板とからなる本体と、この本体の開放された前面及び左右側面を閉塞すると共に係止手段を設けたカバーとからなり、上側面板及び下側面板は両端部及び前面の断面が略L字となるように形成した曲げ部と、下側面板の曲げ部上面に設けた仮掛け部とを備え、下側面板の曲げ部は上面を平滑に設け、カバーは少なくとも曲げ部との当接箇所を断面が略コ字状となるように形成した当接部を備えた。 (もっと読む)


【課題】カバーの装着を容易に行うことが可能であり、又、切欠部を露出させないことで美観を損ねる恐れをなくすことが可能な機器収納キャビネットを提供する。
【解決手段】
上下側面板の両端部と前面とのそれぞれの断面が略L字状となるように形成した両端部曲げ部及び前面曲げ部と、両端部曲げ部は前面曲げ部より曲げ寸法を大きくすると共に、前面を前面曲げ部と同じ高さとなるように曲げ加工を施して接合させた接合部と、接合部の箇所の前記カバーと対向する位置に設けた切欠部とを備え、カバーは、本体と対向する位置に両端部曲げ部を挿入するための挿入部を備えた。 (もっと読む)


【課題】通常使用時では内部の発熱を放熱でき、火災発生時には延焼を効果的に抑制するバリア構造を有した電子・電気機器用筐体を提供する。
【解決手段】筐体100は、開口部11が形成されている本体10と、本体10の内部に移動可能に設けられ、開口部11と連通する開口部21が形成されている遮蔽板20と、本体10内の温度が所定温度以上になると変形し、遮蔽板20を移動させて開口部11を遮蔽板20によって閉塞させる感温駆動素子30と、を有している。 (もっと読む)


21 - 40 / 183