説明

Fターム[4F006AA17]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 被覆対象高分子の種類 (6,541) | 付加重合体系 (2,265) | ハロゲン化ビニル、ビニリデン系 (375) | 塩化ビニル系 (191)

Fターム[4F006AA17]に分類される特許

21 - 40 / 191


【課題】本発明が解決しようとする課題は、耐水性等の耐久性や耐候性や基材追従性に優れ、かつ、基材密着性にも優れた塗膜を形成可能な複合樹脂組成物及びコーティング剤を提供することである。
【解決手段】本発明は炭素原子数2〜20個のアルキル基を側鎖に有するポリウレタン(A)とビニル重合体(B)とがポリシロキサン(C)構造を介して結合した複合樹脂(D)を含有することを特徴とする複合樹脂組成物に関するものである。 (もっと読む)


【課題】
狭い波長域で少ない積算光量のエネルギー線でも粘着剤の重合反応が起こり、硬化して剥離性が得られてかつ寿命に優れた半導体部材研磨時の回路保護用粘着テープを提供する。
【解決手段】
上記の硬化のために使用されるエネルギー線は、ピーク強度を示す波長の領域が350〜400nmでピーク強度の半値幅が10〜30nmである光線を含む光源を用いることができ、粘着成分として(メタ)アクリル酸エステル系共重合体、熱硬化性化合物を含み、上記(メタ)アクリル酸エステル系共重合体100重量部に対して光重合開始剤を15〜35重量部、かつ重合禁止剤を0.2〜3重量部含み、上述したような光源を用いたとき、積算光量20〜500mJ/cm2で硬化して粘着力が低下し、さらにエネルギー線照射後の粘着力が、エネルギー線照射前の粘着力の10%以下となることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高いバリア性能を有し、熱や湿度、経時保存後でも製造初期のバリア性を維持でき、折り曲げ耐性等も良好なバリアフィルムとその製造方法を提供すること、また該バリアフィルムを有機光電変換素子用樹脂基材として用いて、耐久性の高い有機光電変換素子を得ることにある。
【解決手段】プラスチックフィルムの少なくとも一方の面に、パーヒドロポリシラザンとアルコキシシランを含有する層を改質処理したケイ素化合物層を有することを特徴とするバリアフィルム。 (もっと読む)


【課題】シリコーン化合物の塗布性が良好であり、かつ、不燃性や低毒性の性質を有し、取り扱いが極めて容易なシリコーン化合物用溶剤組成物を提供すること。
【解決手段】1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを含むシリコーン化合物用溶剤、もしくは(A)1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、と、(B)1,1,2,2−テトラフルオロ−1−メトキシエタン、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタン、及び、1,1,2,2−テトラフルオロ−1−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)エタンからなる群より選ばれる少なくとも1種からなる化合物を含む、シリコーン化合物用溶剤組成物を用いる。 (もっと読む)


ここに記載されているのは、ポリ電解質錯体、特にアニオン性ポリマーと、カチオン性ポリマーとから形成されているポリ電解質錯体を、可塑剤遮蔽体として用いる使用、並びに可塑剤含有基材、及び当該基材の製造方法であり、ここで前記可塑剤含有基剤は、ポリ電解質錯体を少なくとも1種含有する少なくとも1つの層によって被覆されている。 (もっと読む)


【課題】打ち抜き加工を施すにもかかわらずハードコート層のクラックの発生を防止できる上に表面硬度を高くできるハードコート積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のハードコート積層体1の製造方法は、未硬化塗膜をゲル分率が10質量%を超えかつ70質量%以下になるように予備硬化させて、半硬化状態のハードコート層を形成する予備硬化工程と、半硬化状態のハードコート層の基材11と反対側の面に保護フィルム20を貼合して半硬化積層体を得る半硬化積層体作製工程と、前記半硬化積層体を打ち抜き加工する打ち抜き工程と、打ち抜き加工した半硬化積層体の半硬化状態のハードコート層を、ゲル分率が75質量%を超えかつ100質量%以下になるように完全硬化させてハードコート層13を形成する本硬化工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】外観、表面硬度、耐スクラッチ性、密着性、曲げ加工性および耐汚染性が良好で、広い範囲で透明性の制御が可能な硬化性樹脂組成物、および該樹脂組成物からなるハードコート層を有するポリエステルフィルムなどのハードコートフィルムを提供すること。
【解決手段】アルキルアルコキシシラン部分縮合物(A)とアルコール/水可溶性エポキシ樹脂(B)と金属過塩素酸塩(C)からなり、上記成分(A)/上記成分(B)の質量比が0.5〜5.0であり、上記成分(A+B)/上記成分(C)の質量比が1〜200であり、金属過塩素酸塩を硬化触媒として含有してなることを特徴とする硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】特に湿潤時に防滑性を発揮する防滑性板状基材、その製造方法およびその用途を提供する。
【解決手段】羽毛粉末を5〜30重量%含む塗工液を板状基材の表面に塗布、乾燥することにより形成される防滑層を有することを特徴とする防滑性板状基材。 (もっと読む)


本発明は、テキスタイル、紙、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエチレン、ポリウレタン、ガラス繊維不織布又はポリエチレンテレフタレートから作られた可撓性基材を、錫を含まない重縮合架橋性エラストマーシリコーン組成物で被覆するための方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】静電気対策が必要とされる卓上用、床用、棚用などに最適な帯電防止性に優れた置敷マットを提供する。
【解決手段】漏洩抵抗値が1×1010〜1×1012Ωであるベースシートの片面に、塗布乾燥後の表面抵抗値が1×104〜9×105Ωである導電性インクを全面もしくは任意の連続模様状に塗布した帯電防止性置敷マット。このとき、ベースシートの導電性インク塗布面に、深さが30〜150μmのエンボス加工がなされることが好ましく、連続模様が、エンボスの表面から底面に至る部分を有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】VOCが主溶媒でない組成物を用いて、光透過性、耐久性、導電性のいずれも優れた塗膜を提供する。
【解決手段】導電性高分子、ドーパント、カーボンナノチューブ、水および分散剤を混合し、カーボンナノチューブ含有組成物を調製する。得られたカーボンナノチューブ含有組成物を塗布、乾燥することにより塗膜を作製する。分散剤は水溶性キシランを含むことが好ましく、更にアルコールを含むことがより好ましい。また水溶性キシランの主鎖の数平均重合度は、6以上5000以下であること。 (もっと読む)


【課題】 膜密着性が高く、かつ、優れた導電性をもつ導電性部材を提供する。
【解決手段】 基体と、各々シランモノマーにより表面を被覆され、互いのシランモノマーの化学結合により結合した第2の無機微粒子と互いに結合した第2の無機微粒子の群内に分散した導電性を有する第1の無機微粒子とを含み基体の表面に固定された導電膜とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製膜時に加熱を必要としないか、あるいは加熱しても300℃以下の加熱で、透明かつ低抵抗な酸化亜鉛薄膜を得ることができるドープ酸化亜鉛薄膜形成用組成物とこの組成物を用いたドープ酸化亜鉛薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】電子供与性を有する有機溶媒に一般式(1)で表される有機亜鉛化合物と一般式(2)で表される有機3B族元素化合物とを含有し、前記有機亜鉛化合物に対する前記有機3B族元素化合物のモル比が0.001〜0.3の範囲である酸化亜鉛薄膜形成用組成物。
−Zn−R (1)
(式中、Rはアルキル基である)


(式中、Mは3B族元素であり、R、R及びRは独立に、水素またはアルキル基である)
大気圧または加圧下、水が存在する雰囲気下、かつ300℃以下の基板温度で、上記組成物を基板表面にスプレー塗布して、3B族元素がドープされた酸化亜鉛薄膜を形成するドープされた酸化亜鉛薄膜の製造方法。 (もっと読む)


保護用の樹脂フィルムおよび/または積層品のための表面処理が開示される。適切には、表面処理は、樹脂フィルムまたは積層品の主要な表面を硬化性の被覆配合物で被覆する工程を含み、その中で、1つ以上の被覆成分が少なくとも部分的に樹脂フィルムまたは樹脂積層品の中に拡散または移動する。被覆成分の移動により、樹脂フィルムから被覆層に緩やかな遷移層が形成され、優れた特性をもたらす。表面処理された樹脂フィルムは、感圧型接着剤(PSA)で被覆した剥離ライナーに貼り合わせられ、上記の積層品を形成してもよい。
(もっと読む)


【課題】安全性が高く、耐酸性に優れ、且つ抗菌作用を有する膜で被覆された食品用又は医療用包装材として有用なプラスチックフィルムの提供を行うこと。
【解決手段】コロナ放電処理されたプラスチックフィルムの表面に、特定の重合性基を有するキトサン誘導体又はその塩(A)を含む組成物から得られる硬化物によって表面が被覆されたプラスチックフィルム、該硬化物が活性エネルギー線照射によって得られたものである該プラスチックフィルム、及び該プラスチックフィルムを用いた食品用又は医療用包装材の提供により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】塩素を含有せず、接着性及び耐水性に優れた硬化物を与える水性エマルジョンを提供する。
【解決手段】α−オレフィン及び/又はエチレン及び/又はプロピレンに由来する構造単位と置換基Rを有するビニル化合物(I):
CH=CH−R (I)
(式(I)中、Rは、2級アルキル基、3級アルキル基又は脂環式炭化水素基を表す。)
に由来する構造単位とを含むオレフィン系共重合体、乳化剤、尿素類並びにカチオン性ポリマーを有する水性エマルジョン。 (もっと読む)


【課題】防炎抗菌用コーティング部材及びその製造方法ならびに防炎抗菌性製品を提供する。
【解決手段】有機素材を含有する可燃性基材に、防炎性と抗菌性その固着性を付与したコーティング部材を製造する方法であって、可燃性基材表面に、窒素含有縮合リン酸化合物と銀イオン抗菌剤さらにエマルジョンを含有してなる防炎抗菌用複合溶液をコーティングして、防炎抗菌用コーティング膜を形成する工程と、前記防炎抗菌用コーティング膜を固化する工程を含んでなることを特徴とする防炎抗菌用コーティング部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ABS等の樹脂基材に対する密着性とフィルム(塗膜)とした際の引張強度と硬度(引っかき硬度)に優れるポリウレタン−ビニル重合体複合樹脂水性分散液を提供する。
【解決手段】ポリウレタンと(メタ)アクリル系重合体とが水性媒体中に分散されてなるポリウレタン−(メタ)アクリル系重合体複合樹脂水性分散液において、ポリウレタンを構成するジオール由来の構成単位と多価イソシアネート由来の構成単位との少なくとも−方がシクロヘキサン環を有しており、かつ、当該シクロヘキサン環の含有量がポリウレタン1kg当り2.5モル以上であり、しかも、(メタ)アクリル系重合体のガラス転移温度(Tg)が50〜160℃である、ポリウレタン−(メタ)アクリル系重合体複合樹脂水性分散液。 (もっと読む)


【課題】染料の染着性及び離型性が共に優れた熱転写受像シートを製造し得る熱転写受像シート用樹脂の分散液、該樹脂の分散液の製造方法及び該樹脂の分散液を塗布して得られる染料受容層を有する熱転写受像シートを提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)


(式中、R1O、R2Oは、それぞれ独立にオキシエチレン基又はオキシプロピレン基を表し、それぞれ繰り返し単位毎に同一であっても異なってもよい。x及びyは、それぞれ正の数であり、かつxとyの和の平均値は2〜7である。)
で表される2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンのアルキレンオキサイド付加物を80モル%以上含有するアルコール成分(A)と、トリメリット酸及び/又はその無水物を該アルコール成分(A)100モルに対して25〜60モルに相当する量を含有するカルボン酸成分(B)とを縮重合して得られ、且つ軟化点が95〜125℃であるポリエステルを含有する熱転写受像シート用樹脂の分散液。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性高分子成形体に充分な耐久性のある帯電防止性を付与でき、同時に熱可塑性高分子成形体等の再利用性、熱可塑性高分子成形体への塗布性、熱可塑性高分子成形体からの非転写性、熱可塑性高分子成形体同士の耐ブロッキング性及び熱可塑性高分子成形体の非タック性等、望まれる優れた特性を有する熱可塑性高分子用帯電防止剤、これを用いる熱可塑性高分子成形体の帯電防止方法、これを用いた帯電防止性熱可塑性高分子成形体を提供する。
【解決手段】熱可塑性高分子用帯電防止剤として、分子中に、第四級アンモニウム塩基を有する特定の単量体から形成された構成単位と特定の架橋性単量体から形成された構成単位とこれらと共重合可能な他の単量体から形成された構成単位とを所定割合で有する、所定の数平均分子量のビニル共重合体を用いた。 (もっと読む)


21 - 40 / 191