説明

Fターム[4F042ED03]の内容

塗布装置−一般、その他 (33,298) | その他の塗布装置 (231) | 塗布システム (74)

Fターム[4F042ED03]の下位に属するFターム

Fターム[4F042ED03]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】ナノインクに変質が生じ難く、ナノリスクが生じない、ナノインク塗布装置を提供する。
【解決手段】本発明のナノインク塗布装置1は、金属ナノ粒子または半導体ナノ粒子を合成する合成部2と、合成部2で合成された金属ナノ粒子または半導体ナノ粒子を精製し、金属ナノ粒子または半導体ナノ粒子を含むナノインクを調製する調製部3と、調製部3からナノインクが供給され、対象物にナノインクを塗布する塗布部4と、を備え、合成部2は、マイクロチャネルが形成されたマイクロリアクターを備え、塗布部4は、外気を遮断する筐体15に覆われている。 (もっと読む)


【課題】撥液剤により構成された膜にアライメントマークを形成することができるパターン形成装置およびパターン形成方法を提供する。
【解決手段】基板上に所定のパターンを形成するパターン形成装置である。基板上に形成された、撥液剤により構成された膜に、アライメントマークとなるマークパターンを露光するマーク露光部と、マークパターンの露光領域に可視化インクを印刷し、アライメントマークを形成するマーク印刷部と、さらに、アライメントマークを検出し、アライメントマークの位置情報を得るマーク検出部と、アライメントマークの位置情報に基づいて膜に形成するパターンの位置を変えるか、または基板の位置を変えてパターンを形成する位置を調整する調整部と、膜にパターンを形成する画像形成部とを有する。 (もっと読む)


【課題】両面間欠塗布において、塗工区間と無塗工区間との、ウェブの両面における位置合わせの精度や、塗工区間の膜厚の精度を向上させることが可能であり、さらに、工程ロスが少ない両面間欠塗布装置を提供する。
【解決手段】ウェブ2の片面に薬液を塗布する薬液塗布装置10の上流側に配置されたパターン位置検出機構14が検出した、ウェブ2の一方の面に形成した塗工区間4と無塗工区間6との位置に応じて、ウェブ2の他方の面に形成される塗工区間4と無塗工区間6が、ウェブ2の一方の面に形成した塗工区間4と無塗工区間6と、ウェブ2の搬送方向から見て同じ位置に形成されるように、薬液塗布装置10をウェブ2の搬送方向に対して垂直な幅方向に移動可能な薬液塗布装置可動機構12を介して薬液塗布装置10の位置と塗布のタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】描画品質を損わず単純な構造で効率的にワーク処理する液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】描画エリア11からワークWの移動方向の両外側の第1除給材エリア14aおよび第2除給材エリア14bでワークWの除給材を交互に実施し且つ描画エリア11と第1除給材エリア14a間の検査エリア13で吐出検査を実施し、第1ワークステージ22aおよび第2ワークステージ22bと、第1ワークステージ22aおよび第2ワークステージ22bの間に検査吐出を受ける検査ステージ52と、検査ステージ52を画像認識する画像認識手段6と、第1ワークステージ22aを描画エリア11と第1除給材エリア14aで移動させ第2ワークステージ22bを描画エリア11と第2除給材エリア14bで移動させ検査ステージ52を検査エリア13と描画エリア11で移動させるステージ移動手段2と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】描画品質を損わず単純な構造で効率的にワーク処理を行う液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】描画エリア11でワークWを移動させてワークWに描画動作を実施し、描画エリア11からワークWの移動方向の両外側の2つの検査エリア13で機能液滴吐出ヘッド44の吐出検査を交互に実施し、且つ各検査エリア13から移動方向の外側の2つの除給材エリア14でワークWの除給材を交互に実施し、一対のワークステージ22と、一対のワークステージ22間で検査吐出を受ける単一の検査ステージ52と、各検査エリア13で検査ステージ52を画像認識する一対の画像認識手段6と、一方のワークステージ22を描画エリア11と一方の除給材エリア14間で移動させると共に他方のワークステージ22を描画エリア11と他方の除給材エリア14間で移動させ且つ検査ステージを一対の検査エリア13間で移動させるステージ移動手段2と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】塗膜の厚みを一定にできる両面塗工装置を提供する。
【解決手段】両面塗工装置は、ウェブ材Wを支持するバックアップローラと、バックアップローラに対向して配置され、ウェブ材Wの第1の面に塗料を塗布する第1塗装ヘッドと、ウェブ材Wの第1の面の非塗装部分に当接するように環状に突出し、外周に雰囲気を吸い込む吸着穴14が開口する複数の支持部11を備える吸着ローラ4と、吸着ローラ4に対向して配置され、ウェブ材Wの第2の面に塗料を塗布する第2塗装ヘッド3とを有する。 (もっと読む)


【課題】バルブの開閉動作のタイミングの調整作業の手間を大幅に軽減する。
【解決手段】吸収性物品に係る連続シート部材の幅方向に並んで配置された複数の吐出口から、搬送方向に連続して搬送される前記連続シート部材に向けて流体を吐出する流体吐出装置である。前記吐出口に対応して設けられ、開閉動作によって前記吐出口から前記流体を間欠的に吐出する複数のバルブと、前記連続シート部材の搬送量に連動させて、前記バルブ毎に前記開閉動作を制御するコントローラと、を有する。前記コントローラは、前記搬送量を示す値で規定された共通の調整値を有する。前記コントローラは、前記複数のバルブのうちの少なくとも幾つかのバルブの開閉動作のタイミングを、前記幾つかのバルブが行うべき規定の開閉動作のタイミングから、前記共通の調整値に基づいてずらす。 (もっと読む)


【課題】UVインクを用いる場合において信頼性の高い吐出を行うことのできる液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】基板に紫外線硬化型の液滴を吐出する液滴吐出ヘッドと、液滴が吐出された基板に紫外線を照射する紫外線処理部70と、液滴吐出ヘッド及び紫外線処理部70を収容する装置本体と、を備えた液滴吐出装置3である。紫外線処理部70は、処理チャンバー70aと、処理チャンバー70a内に収容され、紫外線を照射するランプ部73を有している。ランプ部73は、紫外線を照射するランプ73aと、ランプ73aを収容する筐体73bと、筐体73b内の雰囲気を装置本体の外部に排気する排気手段74と、を有する。 (もっと読む)


【課題】UVインクを用いる場合に起因する不具合の発生が防止された、液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】基板に液滴を吐出する液滴吐出ヘッド60を有する液滴吐出部65と、液滴が吐出された基板に後処理を行う後処理部70と、後処理部70の基板入口又は基板出口が開くときに、液滴吐出ヘッド60が基板入口又は基板出口から最も離間した位置に配置されるように液滴吐出部65の駆動を制御する制御部103と、を備える液滴吐出装置3である。 (もっと読む)


【課題】各プリント媒体に対して予め想定されている所定のコーティング内容でプリント済みプリント媒体に対してコーティングが施されるコーティングシステムを提供する。
【解決手段】プリント画像を有するプリント媒体Pに対してコーティングを行うために、プリント媒体Pに形成されたプリント画像の特徴からプリント媒体Pに施されるべきコーティング内容を示すコーティングデータを決定するルールが予め設定されているコーティングデータ生成部51と、プリント媒体Pのプリント画像をスキャンするスキャナユニット3と、スキャン画像から求めた画像特徴をコーティングデータ生成部51に与えることによりコーティングデータを受け取るコーティング管理部50と、コーティングデータに基づいて生成されたコーター制御信号によりプリント媒体Pに対するコーティングを行うコーターユニット4とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】ウエハ搬送機構やノズル移動機構等の各移動機構に対して、夫々の適切な時期に自動給脂を行うことができる塗布、現像装置を提供すること。
【解決手段】制御部8は、移動基体11に対して給脂を行った後における当該移動基体11の使用時間を計測し、移動基体11のガイドレール10の端部に、給脂機構3aを設け、以下のタイミングで移動基体11を給脂機構3a側に移動させて給脂を行う。即ち、移動基体11の使用時間が予め定めた給脂の周期を越えたときに、移動基体11が準備期間中、または、休止期間中であれば自動給脂を行う。またキャリアCから一のロットの最終基板が払い出されたときにもキャリアCから次のロットの先頭基板の払い出しを遅らせ、前記最終基板に関する当該移動基体11の作業が終了した後、移動基体11に対して給脂を行う。 (もっと読む)


【課題】複数コートを必要とするワークの塗装に際して、塗装ラインを小型化可能であるとともに、塗装時間の短縮を図ることを可能とする。
【解決手段】塗装領域4a又はセッティング領域4bに成り得る作業領域4を有した塗装テーブル3と複数の塗料噴射手段5を具備した塗装エリア2と、塗装後のワークを誘導加熱で乾燥する複数の乾燥エリア18、19と、ワークを移動する移動手段28と、を具備し、未塗装のワークを塗装テーブル3に移動して一次塗装し、一次塗装後のワークを乾燥エリア18で一次乾燥し、一次乾燥後のワークを塗装テーブル3に移動して二次塗装し、二次塗装後のワークを乾燥エリア19で二次乾燥し、以後、ワークの塗装と乾燥を、必要数の塗装及び乾燥が終了するまで繰り返し、必要数の塗装及び乾燥が終了したワークをラインより取り外すことを可能にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、加工品(106)を被膜する方法に関する。該方法は、前記加工品(106)を被膜するステップと、前記加工品(106)を、乾燥装置(189)で乾燥するステップと、を備える。本発明は、長い加工品に特に適していて且つ大きな容量を有する、方法を提供する。前記加工品(106)の被膜工程が開始した後で、且つ前記加工品(106)の乾燥工程が終了する前に、前記加工品(106)が、前記乾燥装置(189)に対して移動させられる、方法により、本発明の目的は実現される。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成で自動車車体の外板面上に塗布された第1塗料のダストが、内板面の第3塗膜上に付着することに起因した美観の低下を効果的に防止する。
【解決手段】下地塗膜4が形成された自動車車体の外板面2上に第1塗料を塗布して下地隠蔽性を有する第1塗膜5を形成する第1塗膜形成工程K1と、この第1塗膜5の形成後にその上に、第2塗料を塗布して上記第1塗膜5よりも下地隠蔽性が低く、かつ当該第2塗膜単独もしくは上記第1塗膜5とともに外観塗膜色を発色する第2塗膜6を形成する第2塗膜形成工程K2とを備えた自動車車体の塗装方法であって、少なくとも上記第1塗膜形成工程K1よりも後に、第3塗料を内板面3上に塗布して外板2側の外観塗膜色と同色または近似色の外観塗膜色を発色する第3塗膜7を形成する第3塗膜形成工程K3を備えた自動車車体の塗装方法およびその装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で自動車車体の外板面上に塗布された塗料のダストが、内板面の塗膜上に付着することに起因した美観の低下を効果的に防止する。
【解決手段】下地塗膜4が形成された自動車車体の内板面上に第1塗料を塗布して外観塗膜色を発色する第1塗膜5を形成する第1塗膜形成工程K1と、上記自動車車体の外板面2上に第2塗料を塗布して下地隠蔽性を有する第2塗膜6を形成する第2塗膜形成工程K2と、この第2塗膜6の形成後にその上に第3塗料を塗布して上記第2塗膜6よりも下地隠蔽性が低く、かつ当該第3塗膜7単独もしくは上記第2塗膜6とともに上記第1塗膜5と同色または近似色の外観塗膜色を発色する第3塗膜7を形成する第3塗膜形成工程K3とを備え、上記第2塗膜形成工程で第2塗料が内板面側に回り込むのを抑制しつつ第2塗料を外板面に塗布するように構成した自動車車体の塗装方法およびその装置。 (もっと読む)


【課題】洗浄工程を終えた基板から水分の除去を効果的に行って塗布基板を作製することができる塗布装置システムを提供する。
【解決手段】液体洗浄された基板に対して前処理を行う前処理装置と、前処理がされた基板に対して塗布液を塗布する塗布装置本体3とを備えている。前記前処理装置は、液体洗浄された基板に、プラズマによって生成されたラジカルを照射するプラズマ処理機5と、このプラズマ処理機5のヘッド部と基板とを相対的に基板の面方向に沿って移動させる駆動機構6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】側面に上実部と下実部を有する建築板を搬送しながら、該建築板の表面と側面に塗料を塗り残し無く十分に塗布する塗装装置を提供する。
【解決手段】表面に塗料を塗布する塗布装置と、余剰塗料を除去し、塗料液膜を形成する除去装置と、塗料液膜に空気を吹き付けて、該塗料液膜を加圧する加圧装置とを有し、該塗布装置から該除去装置にかけては、該建築板の表面に塗布された塗料が進行方向に対して垂直方向にオーバーフローして、該建築板の上実部の側面と、該上実部の裏面と、該上実部より下方の該建築板の側面とに塗料を塗布し、該除去装置から該加圧装置までの間、該建築板の表面に大気圧以上の圧力がかかっている状態とする建築板の塗装装置。更に、該塗布装置の下方に、該塗布装置から流下される塗料の一部に接触し、一部の塗料の流れ方向を変更して、建築板の側面に塗料を塗布する塗料返し部材を有する塗装装置。 (もっと読む)


【課題】表面に凹凸形状を得ることができる表面改質方法及び装置、重層塗布方法及び装置、並びに塗布物を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂を第1溶媒に溶解した高分子溶液を支持体16に塗布する塗布部18と、乾燥点まで乾燥した塗膜に第1溶媒よりも分子体積の小さい第2溶媒の蒸気含有熱風を供給して乾燥させる乾燥部20と、乾燥した塗膜に塗布液を塗布してオーバーコート層を形成する塗布部22と、を備える。乾燥部20は、T:乾燥点における膜温度[℃]、C:溶媒蒸気量[g/m]、P:膜面温度Tにおける飽和水蒸気量[Pa]、R:気体定数、M:第2溶媒の分子量として、1.0≦C×R(273.15+T)/(M×P)≦1.8、で示される式を満たす条件で乾燥処理を行う。 (もっと読む)


【課題】スループット低下を抑制しつつ装置内への昇華物の飛散を防止することができる基板処理装置を提供する。
【解決手段】反射防止膜用の塗布液が塗布された基板Wが開口部52から加熱ユニットPHPのクールプレート70に搬入される。基板Wは搬送アーム86によってクールプレート70からホットプレート60に搬送されて加熱され、反射防止膜が焼成される。ホットプレート60による加熱処理が終了した後、搬送アーム86が基板Wを受け取ってその基板Wの温度が昇華物の発生が停止する温度以下に降温するまでホットプレート60にて待機した後に基板Wをクールプレート70に搬送する。加熱処理後にホットプレート60からクールプレート70に搬送される時点では、基板Wから昇華物が発生していないため、昇華物が開口部52から流出して基板処理装置の全体に飛散することが防止される。 (もっと読む)


【課題】1画素あたりの液滴量のばらつきを軽減することができる濃度補正システムを提供する。
【解決手段】記録媒体を搬送する搬送手段106と、画像データに基づいて前記記録媒体に対してマルチドロップ駆動方式でインクを吐出する第1のインク吐出手段104と、前記画像データに基づいて前記記録媒体に対してマルチドロップ駆動方式でインクを吐出し、1ドロップあたりの体積が前記第1のインク吐出手段よりも小さい第2のインク吐出手段105と、画像形成された前記記録媒体における1画素の液滴量を構成する前記第1のインク吐出手段のドロップ数および前記第2のインク吐出手段のドロップ数を補正する制御手段101とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 53